横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「中央林間レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 大和市
  6. 下鶴間
  7. 中央林間駅
  8. 中央林間レジデンスってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2017-04-16 16:15:32

中央林間レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県大和市下鶴間3958-1他(地番)
交通:
東急田園都市線 「中央林間」駅 徒歩14分
小田急江ノ島線 「中央林間」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.12平米~92.90平米
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-03-01 11:12:50

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
ヴェレーナ湘南藤沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中央林間レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 241 物件比較中さん

    ウチはその周辺道路の問題もあり、購入を見送りました。(それだけではないですが・・・)
    確かに中央林間が最寄のわりに安くて、非常に迷いました。飛行機の騒音もさほど問題ではなかったので。

    現在、少し先の座間市に住んでおり、ミニバイクであの道はたまに通るのですが、私自身ヒヤリとした
    場面に遭遇したことが何回かあり、実際、車と車、車と自転車、車と歩行者、いずれの接触事故も
    目撃したことがあります。皆様おっしゃる通り、道幅狭いにも関わらず、かなりの速度を出して
    通行する車が多く、またT字路にミラーがなかったりと、事故を誘発するには十分な条件が揃っています。
    我が家の子供の同級生が、あの道で車に接触され、(ミラーにぶつかり、腕を打撲)非常にショックでした。

    直床であるとかその他の理由もありますが、そういった周辺道路の問題もあり、今回は購入を見送りました。

  2. 242 入居予定さん

    240=241ですか?どうせ他社の営業マンの書き込みでしょう。
    ネガティブな情報を植えつけて、売れ行きを下げようという魂胆でしょうね。
    幼稚すぎてバレバレですよ。

  3. 243 匿名

    240.241は私には別に変なカキコミだとは思いませんが…

    実際問題あの道で私も車にひかれそうになったことありますよ。
    道が狭いのに人通りも車も多いからね…

    でも購入して今から入居が楽しみです。
    事故にならないように気をつけて生活していかなくちゃ!

  4. 244 匿名さん

    確かに事実ですよね。しかしあの道路何とかならないですかね。舗装するとか。ほかにお金つかうならここなおしてよって感じ

  5. 245 契約済みさん

    周辺道路を頻繁に通った経験がないので、どれほど危険なのかは、実際に住み始めてからでないと実感がわかないと思いますが・・・

    子供には、特に危険な道路はなるべく通らないように、通る時は十分気を付けるように、と言い聞かせるしかないかなと思っています。
    小さなお子さんは心配でしょうが、小学生にもなればかなり危険を認識できるようになりますよ。

    接触事故はどのような状況でおこったのでしょうか?
    もし、道路の端をきちんと歩いていたのに接触されたのであれば問題ですよね。
    スクールゾーンであれば、グリーンベルトの設置等検討するべきではないでしょうか?
    また交差点での接触事故であれば、ミラーの設置を検討するべきかもしれません。

    それほど危険な道路であれば、管理組合が運営されるようになったら議題に挙げて何らかの対策を市に要請したり、または、保護者が学校を通して対策を申請したり、いくらでも改善を講じる手はあると思いますが。
    住人が増えれば大きく問題視されるようになるかもしれませんよ。


    ちなみに、エントランスがそのような道路に面していたら、ウチも購入を見送っていましたよ。

  6. 246 匿名さん

    自治会から市役所に陳情すればカーブミラーを設置してくれるんじゃない?

  7. 247 匿名さん

    ここのマンションはどこの自治会にはいれるのか?自分たちで自治会をつくるのか?どちらですかね?

  8. 248 匿名さん

    重要事項説明書によると地元「鶴間新町自治会」に加入することになってて、
    自治会費月額150円/戸となっているよ。

  9. 249 匿名さん

    どれくらいの人の意見を集めればカーブミラーなどを設置してくれるんですかね

  10. 250 匿名さん

    カーブミラーが本当に必要と思ったら自分たちで設置したりもできるんじゃない?
    知らんけどそんなに高いもんじゃないでしょ?
    あとは自治会で募金募って、ユニプレスとかにも声かけてみるとか?

    設置後は市役所に寄贈して管理させるとかね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    サンクレイドル京王八王子
  12. 251 周辺住民さん

    あの道は絶対に一方通行にすべきです。
    平気で歩行者や自転車に幅寄せしてきますからね。

  13. 252 契約済みさん

    周辺住民さんに、お聞きしたいのですが、
    小学生の子供達の、習い事とかは、一人で行かせるのは、
    危険ですかね?

  14. 253 匿名

    男か女なのか、何年生なのか、昼なのか夜なのかで大分話が変わってくると思いますが。

  15. 254 匿名さん

    男の子も女の子も危険度は変わりませんよ。

  16. 255 完全地元民

    こんばんは。自分の書き込みにレスしてくれてる方ありがとうございます。
    かなり書き込み増えてきましたね^^
    購入されてる方や検討中の方はみなさん試していると思いますが、
    自分もあらためて今日駅からマンションまで歩いてみました。
    おそらくルートやスタート地点とゴール地点が違うのかもしれませんが
    少し早歩きで11分。帰りはマッタリ歩いて12分でした。。。
    自分はイーストなのでそちら側の入り口までですが^^
    女性や小さなお子さんはもう少しかかるかもしれませんね。
    また、ベランダ手摺の書き込みがあったのであらためて自分も見てみましたが、確かに安っぽいと言われればその通りでした。でもホームセンターでパーツ買ってきてカスタマイズすればオリジナルの飾りつけができますよね^^
    ここもみなさんポジティブにいきましょう。考え方は自由ですからね^^
    どちらかというと玄関側の方が気になりましたよ。外から自分の家の入り口が丸見えですからね。幸い今はゴルフ場があるのでマンション住民以外に見られることはないと思いますが^^
    気になる人は・・・イースト側の関係者入り口横の細い道ありますよね?あそこからウェスト側に抜けれますがそこから中が見えるんですよ(笑)・・・みんな知ってるのかな?知らない人がいれば今度見てみてください。よく見えますよ。工事関係者の人に注意されたら速やかに逃げてくださいね。
    あと小学校への道は・・・ ちゃんと決められたルートでいけば危ないところはありませんよ。
    ただ近道すると林の中通ることになります・・・。
    いくら親が注意しても子供たちは近道使いますよね?自分の経験上使うと思います。
    あそこら変は昔本当に変質者がいてよく注意されましたよ。最近はそんな話きかなくなりましたが。
    いずれにしても注意する場所として意識はしておいた方が良いと思います。
    やっぱりいいところばかりじゃないですからね。
    でも個人的には、ここらへんであの規模で森?林?のような場所が残っているのはあそこだけなので、正直貴重だと思っています。明るいうちに歩いてみると気持ち良いですよ。今度試してみてください。
    今回はなげぇ~よって言われそうですね(笑)

  17. 256 匿名さん

    >でもホームセンターでパーツ買ってきてカスタマイズすればオリジナルの飾りつけができますよね

    水を差すようですが、
    法律上(区分所有法)バルコニーは共用部分であって(正確には専用使用権がある共用部分)
    勝手に改造することは出来ませんよ。まあ、建前であって、やり方はあるのですがね。

  18. 257 匿名

    スクールゾーンをグリーンベルトにするのは大和市のホームページに力を入れていくってあったような…

    どれくらい効果があるのかはわかりませんが、周辺住民の方も含めて、安全で暮らしやすい地域になるようにしていきたいですね!

  19. 258 契約済みさん

    地元住民さん色々教えて頂きありがとうございます。
    緑野小学校に、問い合わせしたら林と林の間は通学路ではないと言ってたのですが、帰りは通って帰ってきちゃうのかな?
    因みに学校の方は、特に問題になっていることとかありますか?

  20. 259 契約済みさん

    基礎工事などをして元の形を変えなければ(引っ越すときに元に戻せるレベルならば)普通はOKみたいだけどここは違うのかな?誰か詳しい人いますか?

  21. 260 匿名

    259は何の話?

  22. 261 匿名さん

    間違いレスじゃない?

  23. 262 契約済みさん

    259さん、バルコニー手すりの飾りつけのことですよね?

    ラティスなどの取り付けはできるんじゃないですか?
    専用庭には取り付けていいらしいですよ。
    専用庭に関しては、花壇も作れるし低木なら植栽も可能と、結構自由がききますよね!

  24. 263 匿名さん

    専用庭は使用細則で規定があるので、それで許可されていればいいのでは?
    バルコニーは安全上、普通は大きなものは置けませんよ。

  25. 264 匿名

    布団も手すりの所には干しちゃダメなんですよね?

  26. 265 契約済みさん

    255さんの書き込みにあるわき道を今日歩いてみました。
    ホントに中が見えました!
    いつもみているところと違う場所が見えて楽しかったです。
    確かに玄関ドアは丸見えでした・・・・・

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    リーフィアレジデンス八王子北野
  28. 266 完全地元民

    256さん
    コメントありがとうございます。
    確かに改造までいってしまうとマズイですね
    確認した限りだと259さんが言ってるように立ち退き時に元に戻せて安全上問題なく、避難経路を阻害しないところまでであれば大丈夫のようですね
    気になっている方も多いようなので、こういうことに詳しい方ぜひコメント欲しいですね。
    265さん
    早速行かれたようですね^^

  29. 267 匿名さん

    マンションのベランダは基本的には個人の持ち物ではありません。ベランダは専有といってその部屋の持ち主が優先的に使うことが許されているというだけのことになっています。そのため改造はしてはいけないことになっているマンションがほとんどです。特にラチスフェンスなどは小さい子供の足掛けとなり転落の可能性が高まるため、特にダメです。しかし現実は規則の厳しいマンション以外は無法状態になっていますね。洗濯物布団もしかりです。マンションによって規則が違います。

  30. 268 匿名

    ラティスも布団もダメだって担当の人に言われましたよ。

  31. 269 匿名さん

    ベランダの無法地帯化を許すかどうかが
    新築マンションに見えるか団地に見えるかの分かれ目じゃないかと思います。
    色々凝ったり工夫したりするのは部屋の中にとどめておくのが良いのでは?

  32. 270 契約済みさん

    ラティスだの布団干しだの、ほんとやめましょう。
    貧乏マンション丸出しになってしまいますよ!
    そういった景観でも資産価値に影響があるとかないとか聞きますし。

  33. 271 匿名

    ついでにベランダでタバコもやめましょう

  34. 272 契約済みさん

    クリスマスのイルミネーションなんかはどうなんでしょう?

  35. 273 契約済みさん

    >>272
    問題外でしょうね。

  36. 274 匿名さん

    部屋の中でご家族で楽しんではいかがでしょうか。

    知り合いで一軒家に盛大にイルミネーションを灯しているうちがありますが
    肝心のそのうちの家族は楽しめないらしいですよ。

    家の中の灯りが漏れたりするとイルミネーションが美しく見えないので雨戸は閉めっぱなし。
    完全に外の人のためのものらしいです。

  37. 275 入居予定さん

    ベランダで煙草くらいは構わないでしょう。
    但し、火の始末はちゃんとお願いします。
    古新聞なんかに燃え移ったら大変ですよ!

  38. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ヴェレーナ玉川学園前
  39. 276 匿名さん

    イスやテーブルはいいのですよね?

  40. 277 匿名さん

    イスやテーブルは大丈夫だと思います。小さいお子さんがいる人はやめたほうがいいと思います。幼稚園児以下の子の転落事故ニュースでよく見ます。
    私はタバコを吸わないから気にしなかったけど、ベランダ喫煙は規則でのっていましたっけ?

  41. 278 匿名

    ベランダ喫煙の規則はないだろうけど常識的に考えて他の住人の迷惑だからやめたほうが良いかと…
    我が家も喫煙者がいるけどベランダ喫煙は絶対させないよ。

  42. 279 契約済みさん

    ベランダ喫煙くらいいいんじゃないでしょうかね?
    例えばキッチンの換気扇で吸っても、どうせ屋外に流れてくわけだし。

  43. 280 匿名さん

    中学校は子供の足で、ここからどれぐらいかかりますかね。あと、部活などで遅く帰ってきても安全ですか?

  44. 281 匿名さん

    ここのマンション、ベランダ喫煙許すんだ。あり得ない。今の新築マンションは共有部専有部は禁煙が一般的です。部屋のみしか許されないはず。マンション規則に載せているところが多いのにも関わらず。ないな。

  45. 282 匿名

    279さん
    いやいや良くはないでしょ。
    まだ換気扇の側で吸う方がマシですよ。
    外で吸われたら洗濯物に臭いはつくし灰は跳んでくるしで迷惑ですよ。

  46. 283 匿名さん

    ベランダ喫煙くらい大目に見てもいいんじゃないかねぇ。こんなことで雰囲気がギスギスするのは嫌だな。

  47. 284 匿名さん

    ↑それは吸う人の論理です。私も吸いますが、隣の家の方から来るタバコの煙は嫌です

  48. 285 匿名

    そもそもベランダで喫煙するのは自分の部屋が臭くならないようにでしょ。その時点で他人に迷惑かけるかもしれないことを意識すべき。

  49. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ウエリス相模大野
  50. 286 匿名

    悲しいけど、もう昔みたいにおおらかな時代じゃないんだよ。
    ベランダでタバコというだけで、上記のように目の色変えて説教してくる奴もいる。

  51. 287 匿名さん

    こんなとこしか買えない人達が住むんだからしょうがないでしょ。
    ブルーがいっぱいです。

    外観超安っぽいよね。

  52. 288 契約済みさん

    >>287
    なんだオマエ。よっぽど高級なマンションにでも住んでるのか?

  53. 289 匿名さん

    まぁまぁ、ムキになりなさんな
    287は皆思ってることを言っちゃっただけ

  54. 290 契約済みさん

    ブルーがいっぱいとか、安っぽいとか誰も全然思ってないでしょ。
    田園都市徒歩圏ですよ?厚木やら平塚あたりとは、明らかに格が違うと思いますが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸