千葉の新築分譲マンション掲示板「ヴィークステージ船橋薬園台ソライエってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 飯山満町
  7. 飯山満町
  8. ヴィークステージ船橋薬園台ソライエってどうですか?
契約済みさん [更新日時] 2025-02-23 20:40:53

公式サイト:https://vs-yakuendai.jp/
資料請求/エントリー:https://www.haseko-sumai.com/asp/syuto/sinki/yakuendai/request.asp
来場予約:https://airrsv.net/AKR6645831576/calendar

売主:清水総合開発株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:清水総合開発株式会社
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエについて語りましょう。

住所:千葉県船橋市飯山満町三丁目1520番3の一部、1520番9、1520番14、1521番2(地番)
交通:新京成電鉄 「薬園台」駅 徒歩6分 (サブエントランスより計測)
東葉高速鉄道 「飯山満」駅 徒歩18分
面積:62.92m2~89.04m2
間取り:2LDK~4LDK

【物件情報を追記しました。2022/10/11 管理担当】
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

[スレ作成日時]2022-10-09 11:54:48

所在地:千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか
交通:新京成線 薬園台 駅徒歩6分(サブエントランスより)
価格:3698万円~4298万円
間取:3LDK
専有面積:72.59m2~72.6m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 247戸
[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ口コミ掲示板・評判

  1. 142 匿名さん 2023/11/09 06:45:18

    保育園について確認してみたのですが、さすがにベッドタウン、なかなか難しそうな感じはします。
    途中からではなく、4月入園だったらまだ希望は見えるだろうか。
    そもそもがどういう感じでのポイント制になるのかも知らないといけないので
    そこから調べていかないとなぁ…。

  2. 143 匿名さん 2023/11/22 02:47:07

    まあ、今どきはどこも保育園大変ですよ。
    認可外があるかとか、
    そういうところも見ていきながら保活ですね…。
    特にこの辺りだと
    都心への共働きの方も多いでしょうから

  3. 144 通りがかりさん 2023/11/22 03:23:30

    ここの価格なら、一馬力で十分払っていけるだろうから保育園よりも幼稚園が多数派なんじゃないかな。新京成線沿いは、まだまだ総武線沿いと違って、共働きフルタイムは少ないよ。

  4. 145 匿名さん 2023/12/04 08:14:29

    そうなんですか?
    共働き、多いものだと思っておりました…
    特に東葉高速鉄道使えば都心まで乗り換えなしだし、
    都内まで通われる方が多いんじゃないかなって。
    そういう意味では、保育園はまだ入りやすいといいなぁ。

  5. 146 匿名さん 2023/12/13 10:26:25

    高台に位置しているとはいえ、最寄り駅はほぼ坂道無しで行ける感じでしょうか。眺望もいいのかな?利便性も良さそうですし、価格も魅力的なので注目度は高いのではと思います。さらに、船橋市の子育て支援が充実している感じでもあり、若いファミリーにちょうどいいのかなという感じがします。第2期までで100戸超売れてるようです。

  6. 147 坪単価比較中さん 2023/12/13 13:13:22

    >>146 匿名さん
    ほぼ坂道なしのルートもありますよ。
    ・フラットアプローチ徒歩8分(ほぼ坂道なし)
    ・サブエントランスルート6分(坂あり)

    モデルルーム行ってドローンで事前に取ったビデオの眺望見せてもらいましたが、かなりよかったです。
    yahoo不動産で成約者の声載ってますね。今日見たら189件だったので、だいぶいいペースで売れてるように見えますね。

  7. 148 通りがかりさん 2023/12/13 14:01:50

    1組が複数答えて、それぞれ1件とカウントしてるっぽいから契約者数=189件ではないのでは?!

  8. 149 坪単価比較中さん 2023/12/14 04:23:21

    >>148 通りがかりさん
    たしかにそうですね。みたところ件数=契約数ではないですね。
    紛らわしい記載してしまってすみません。

  9. 150 匿名さん 2023/12/20 07:00:16

    坂道なしのルートを使っても、そこまで所要時間に違いはなさそうですね。
    急いでいる度合いにもよりますが
    そこまで急を要さないならば普通に坂がないルートを使ってもいいのかも。
    それしかない、じゃなくて選択肢があること自体がよいことだと思います。

  10. 151 マンコミュファンさん 2024/01/04 12:17:23

    直床200mmだと足音は結構響きそう

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 152 検討板ユーザーさん 2024/01/06 11:29:59

    296めちゃくちゃ混みますよね
    移動手段が車な自分にはかなりネックです
    後、あそこら辺は道が狭い
    物件は魅力あるのにそこがネックですね

  13. 153 匿名 2024/01/06 13:55:58

    >>152 検討板ユーザーさん

    私も車通勤なので道路の混雑がネックで購入を躊躇っています。
    本当に道が狭いんですよね。
    お値段も買いやすい値段設定でありがたいのですが。

  14. 154 検討板ユーザーさん 2024/01/07 14:35:13

    近くにセイユーあって24時間営業なのは活躍しそうですね

  15. 155 マンション掲示板さん 2024/01/07 15:21:39

    サッシ高っていくつか分かりますか?

  16. 156 マンション検討中さん 2024/01/09 00:36:00

    >>151 マンコミュファンさん
    直床の方が床材指定などで防音良い場合もありますが、
    まぁ、コストカット(ないし売値の圧縮)で行っている場合は要注意ではありますよね。

    営業が「二重床なので防音性高いです」と言っていたらそれは完全に時代遅れの無知か詐欺です。

    結局は仕様・設計なので、防音性能は高音低音どうなっているか、管理規約に床材指定がちゃんとされているか確認する必要があります。

  17. 157 検討板ユーザーさん 2024/01/13 01:23:08

    習志野のユトリシアから引っ越しを検討してますが今のとこ駅から10分位なのですがマンションの敷地を抜けるのにエレベーターのタイミング悪かったりすると10分かかったりします!
    最上階でしたが次は1.2階で検討してます
    これくらいの規模だと良さそうですよね

  18. 158 匿名さん 2024/01/15 03:05:36

    管理規約に床材指定…全然そういう話、知らなかったです。ものすごく勉強になります。
    管理規約自体は、管理組合が結成されないと見れないですよね?
    案みたいなものは予め作られていて、
    それを管理組合の最初の総会で採択するような形なんでしょうか。
    予め確認出来ればいいのになと感じまして。

  19. 159 マンション検討中さん 2024/01/20 06:00:42

    >>156 マンション検討中さん

    長谷工の施工でしょ。
    いまほとんど長谷工だからね。


  20. 160 匿名さん 2024/01/20 14:37:59

    床材のグレードも色々あるんですね、ΔLL-3とか4とか。この価格帯のマンションでどのグレードだったら妥当とかあるんでしょうか。生活音は今後の住み心地にけっこう影響あるので、気になりますね。

  21. 161 マンション掲示板さん 2024/01/27 14:12:12

    >>160 匿名さん

    薬園台は安いねー

  22. 163 管理担当 2024/01/28 13:20:47

    [No.162と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  23. 164 匿名さん 2024/02/03 00:25:15

    >>161 マンション掲示板さん
    今マンションを探してるのですがここは千葉、埼玉、神奈川あたりで見てきた中でも最安に近いです。設備仕様はディスポーザーないですがそれ以外はそこまで他と大きく変わらないので何かあるのか不安になります… 南西とか西側に面した部屋があるからですかね

  24. 165 名無しさん 2024/02/03 03:15:43

    >>164 匿名さん
    元々日立ビルシステムの社員寮があり、その土地を安く仕入れることができたからだそうです。あとは新京成というメジャー路線沿線でないのも大きいと思います。

  25. 166 匿名さん 2024/02/03 14:40:05

    >>165 名無しさん
    なるほど…致命的に利便性悪い感も無いのである程度お得物件とは言えそうですね。

  26. 167 検討板ユーザーさん 2024/02/04 13:06:03

    自分よく津田沼利用するので津田沼まで4分で行けてしまう利便性は良いですよね
    静かで凄く住みやすそうなのも魅力です

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    デュオセーヌ千葉蘇我
  28. 168 匿名さん 2024/02/04 16:09:00

    確かに薬園台の印象って静かな住宅街って感じですよね。駅前ものどかな感じですし。
    もう空き少ないのかな。。

  29. 169 匿名さん 2024/02/06 03:06:28

    現地案内図を見るとこじんまりした街ですが、生活利便施設がほどほどに揃っているので困る事はないように感じました。
    契約者さんのインタビューを読ませていただきましたが普段は駅の周りで用事を済ませ、週末は車でららぽーとやイオンモールに行かれているみたいですね。

  30. 170 口コミ知りたいさん 2024/02/06 03:59:05

    >>168 匿名さん
    購入を検討しているのですが、既にほとんど売り切れてしまっているのでしょうか、、?
    エアリーレジデンスの空き状況お分かりだったりしますか??

  31. 171 検討板ユーザーさん 2024/02/07 06:30:47

    薬園台めちゃくちゃいいですよ!
    治安もいいですし!
    何もないわけじゃないですし
    色々な意味で丁度よいです!
    10年薬園台に住んでますがやはり住み心地いいのでこちらの物件購入しました
    マンションの完成楽しみです

  32. 172 契約済みさん 2024/02/07 16:33:13

    >>170 口コミ知りたいさん
    こんばんは。先月契約した者ですが、先月の時点でエアリーレジデンスは20部屋以上は空きがありましたよ。
    ただ、その半分くらいは間取りが2LDK+Sだったと思います。
    ご参考になれば幸いです。

  33. 173 契約済みさん 2024/02/07 16:34:29

    >>170 口コミ知りたいさん
    こんばんは。先月契約した者ですが、先月の時点でエアリーレジデンスは20部屋以上は空きがありましたよ。
    ただ、その半分くらいは間取りが2LDK+Sだったと思います。
    ご参考になれば幸いです。

  34. 174 匿名さん 2024/02/08 08:42:12

    >>173 契約済みさん
    貴重な情報ありがとうございます!
    3LDKで検討しているのですが、まだ空きがありそうで安心しました。もうすぐモデルルーム見学行くので、楽しみです。

  35. 175 マンコミュファンさん 2024/02/08 16:18:34

    >>174 匿名さん
    いえいえ!
    174さんにとって良い部屋が空いていますように!

  36. 176 匿名さん 2024/02/10 03:23:36

    棟が分かれているので規模が大きくてもエレベーターを待つ時間が少ないというとこが良いですね。
    A棟C棟は南西向き、B棟C棟は南東向き、でしょうか。方向がそれぞれ違うのでそれぞれの良さがありそうですが、
    に忠の日当たり具合はどうでしょうか、
    南東だと午後には陰ってしまいますが、遮るものがなければ比較的日照条件は良いのかな?

  37. 177 匿名さん 2024/02/11 02:39:14

    >>176 匿名さん

    以下のブログで日当たり関係のことにも言及してますね。
    西側に大きなライオンズマンションがあるので、ここで問題なければ
    他の棟もおおむね問題ないのではないかと。
    https://mansion-madori.com/blog-entry-9601.html

    ちなみに似たようなスペックで北習志野でリビオシティのレビューも出てますね。
    https://manmani.net/?p=51922

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    シュロスガーデン千葉
  39. 178 匿名さん 2024/02/12 12:13:10

    自然もあって、治安は絶対に悪くないでしょうね。
    駅までの距離も程よいというか、遠すぎず近すぎず。
    価格も広さの割には安いのかな~と思います。
    大規模マンションなので、昔の団地っぽいのは否めないんですけど。

  40. 179 匿名さん 2024/02/21 02:47:35

    薬園台はなんとなく昔から治安は良いイメージ。
    自衛隊があったりするからかなぁ。
    本当になんとなくなんですが。

    第3期の販売戸数、未定になっているのですがこれで最後になってくるのか。
    それともまだまだ販売は続くのか…。どちらなのだろう。

  41. 180 口コミ知りたいさん 2024/02/22 07:47:17

    あと何戸ぐらい残ってるのか気になりますね。

  42. 181 匿名さん 2024/02/23 11:14:11

    >>180 口コミ知りたいさん
    B棟とC棟は、ほとんど完売状態でした。
    A棟はまだ売り出していない部屋がほとんどで、D棟は半分位残っていましたよ!

  43. 182 通りがかりさん 2024/02/24 05:18:42

    >>181 匿名さん
    公式ページでも150戸成約と出ているので、結構埋まってきてますね!D棟はエントランスや共用設備に近いのですが部屋の向きなどでB,C棟が人気高かったんでしょうね。
    引き渡しまで一年あるにしては売れてる方なんでしょうか。

  44. 183 管理担当 2024/02/24 12:29:23

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  45. 184 マンション検討中さん 2024/02/24 15:19:58

    駐車場も結構埋まってる感じですか?

  46. 185 マンション検討中さん 2024/02/25 03:27:50

    C棟の76㎡(モデルルームと同じ間取り)は既に完売ですが、いくらで売り出されていたかお分かりになる方いらっしゃいますか?

  47. 186 通りがかりさん 2024/02/25 14:21:36

    >>184 マンション検討中さん
    一ヶ月ほど前に効いた話ですけど、駐車場立体ならまだ空きはありましたよ。

  48. 187 通りがかりさん 2024/02/25 14:45:57

    >>185 マンション検討中さん
    私が昨年見学したときはマンマニさんが掲載しているC-D2gの価格のまんまだったと思いますよ。上層階は早々に売れていたのでわかりませんが、他の部屋の価格パターンを見ると階が上がると50-100万程あがるようでした。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    シティインデックス行徳テラスコート
  50. 188 評判気になるさん 2024/02/26 08:37:30

    >>187 通りがかりさん
    教えて下さりありがとうございます。
    モデルルームの間取りだったので、他の部屋に比べて高いのかなと思っていたのですが同じ位なんですね!
    もっと早く見学行けばよかったです。。

  51. 189 名無しさん 2024/02/26 15:15:21

    >>188 評判気になるさん
    タイミングが合わないと選択肢も減るし難しいですよね…
    良い物件見つかれば良いですね!ここもまだD, Aあたりは空いてますし、良い物件とは思いますよ。
    資産性はあまりなく実需物件とも言われてますが…

  52. 190 匿名さん 2024/02/28 00:36:32

    マンションの資産性ってよく解っていませんが、一番重要なのは駅からの距離ですか?
    こちらは247戸の大規模マンションですが、例えば小規模の高級レジデンスは資産性が高いなど、マンションの規模も関係してくるのでしょうか。

  53. 191 通りがかりさん 2024/02/28 09:02:54

    >>190 匿名さん
    一般的には大規模のほうが資産性は下がりにくいって言われてますよね。
    なんかスーモにそれっぽいのがありましたのでどうぞ。

    https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/ms_shinchiku/ms_knowhow/shis...

  54. 192 匿名さん 2024/03/07 07:45:07

    駐車場の空きがまだあるという情報。
    今から検討してもまだ間に合うというのはうれしいですね。
    抽選ではないということでしょうし、車必須の方は早めの検討がよさそう。

  55. 193 マンション検討中さん 2024/03/07 08:57:35

    >>192 匿名さん

    本当ですか!?
    稲毛で検討してましたが駐車場が世帯に対して40%弱のようでした!
    競争率高過ぎますね

  56. 194 匿名さん 2024/03/07 10:47:14

    あと何戸残っているんでしょうか??
    売れ行きが気になります。

  57. 195 匿名さん 2024/03/17 04:44:04

    リビングが縦長なので実際の部屋を見たら多少の圧迫感がありそうですね。
    一応10畳以上はありますが、ワイド型と縦長の部屋と比べると縦長の部屋の方が
    間隔的に狭く感じるんですよね
    4LDKの間取はお子さんが2人以上でも各部屋を用意できるというのはメリットかなと思います。各部屋は5畳以上のスペースがあるので
    狭くないというのが良いと思いました。

  58. 196 マンション検討中さん 2024/03/18 09:14:42

    ここ安いですね。
    どこも高くて手が出ないわ。
    検討してみます。

  59. 197 匿名さん 2024/03/27 10:51:10

    安いのは何よりですね。ただ安い理由をしっかり知っておかないと後悔しそうな気もするんですが、なぜ安い?

    駅徒歩6分は十分いい条件だけど、土地が安いのかな?
    デザインは大規模だから仕方ないけどちょっとだけ団地っぽさを感じる。
    高台の良さと坂道のリスクがあるのかな?
    ディスポーザーは無し、トイレはタンクあり、だけど生活には困らない感じの設備仕様。
    買い物は近くに一軒、10分くらい行けば複数軒あり、小学校もまあ近い。
    大規模で間取りが豊富なので、ファミリー中心に様々な人が住む感じ?

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ千葉蘇我
    クレヴィア西葛西レジデンス
  61. 198 契約済みさん 2024/03/28 18:29:19

    >>197 匿名さん
    >>165さんが説明してくれていますよ。
    私も見学に行った際に同じような説明を受けました。

  62. 199 eマンションさん 2024/03/30 22:01:39

    >>196 マンション検討中さん
    2700万みて安いと判断されましたか?

  63. 200 匿名さん 2024/04/01 15:33:55

    2700万円というよりは3300-4500万円が多いイメージです。ただそれでも坪単価ベースは他よりも安いかと思います。更に郊外でももっと高いところも多々あるので、この価格帯が大半となるこのマンションはけっこうお得かなと思いますけどね。

  64. 201 匿名さん 2024/04/08 08:07:35

    165さん、遡って読んでみました。なるほど、納得しました。土地を安く入手できたということなんですか。しかも良さそうな土地みたいですから、お買い得かもしれませんね。

    駅前のマンションが高い大きな理由のひとつは土地代の高さですから、物件の良し悪しとは無関係な面もあるなと思います。最寄り駅徒歩6分でこの価格は、コスパがいいと言えるのかもしれません。

  65. 202 匿名さん 2024/04/15 15:11:34

    こちらの物件は認定長期優良住宅でしょうか?
    固定資産税の軽減措置は5年間になりますか?

  66. 203 口コミ知りたいさん 2024/04/23 04:02:38

    既に購入を決めた方へ向けた質問です。
    営業さんはどうでしたか?
    現在仮審査後、部屋を変えて再審査の依頼をする途中です。
    営業さんの対応があまりに不安で、昨日電話の上担当営業を変更してもらったのですが、まだまだ不安です。
    -----------------------------
    【状況】
    ・モデルルーム見学時から営業さんの雑談や話の脱線が酷く、内容忘れましたがスピリチュアル的な話もしていた
    ・とにかく売りたいという圧を感じる(The営業みたいな感じ)
    ・他を下げてとにかくソライエがいいと言ってくる
    (美浜区でマンションを買った友人の話も「かわいそう」「やめといたほうがいいのに」的な事を言われました)
    ・書類の返送用レターパックの宛名、差出人が逆で自分のところに戻ってくる(こちらでどうにか対応)
    ・仮審査後に部屋の変更もできると言いつつ、再審査が必要との事前説明なし
    ・再審査の結果も出てないのに一方的に来場予約と購入意志を聞いてくる
    -----------------------------
    などなど、とにかく説明不足、不安な対応でした。
    こちらが質問した事にだけ答える感じです。
    電話をかけた時も、「責任者は私なので対応変わります」と言われましたが、
    その後引き継ぎがきちんとされていない様子です。

    長々とすみません。
    他の方で、営業に不安を感じつつも契約された方がいらっしゃるのか、
    契約に至った理由?的なお話が聞けると嬉しいです。
    建物や場所的には問題ないのですが、ただただ営業さんが不安です。
    私が初心者なだけで、どこもこんなものなのでしょうか、、、
    他のモデルルーム見学の際は、しっかりした営業さんだったので比較してしまっているだけかな?
    など色々考えてしまいます、、、
    アドバイスなどあれば頂けると嬉しいです

  67. 204 評判気になるさん 2024/04/24 03:41:24

    契約したものです。

    個人的には営業さん普通だったような。。?
    特に担当変更もなく一人だけとしか接してないので他の方はなんとも云えませんが。
    まぁ正直、営業さんとのお付き合いは購入までとおもってますし。
    こっちがしっかりして、建物や部屋自体が自分と合う条件であれば問題ないかなぁとおもってます。
    営業さんと合わないと嫌な気持ちになるのはわかりますけどね。

    言い方はありますけど、ここは押しどころがはっきりしてるんで営業は営業らしくなるとおもいます。
    価格全押し、ここ買わないと損!ぐらいは言ってくるとおもいます。
    仮審査の話も価格が上下するのであれば当然審査は必要になってくるので、言わずもがなだったのでは??

    あとは正直、書かれてることは営業サイドの不手際感は否めませんが!笑
    引き継ぎができてないのもおそらくその営業さんの問題でしょうね、、、、

    最初に書いたように営業さんとは購入までですし、担当も変えてもらったのであればその新しい担当の方がしっかりとしたタイプの方であれば問題ないのでは!?とおもいます。

    高い買い物なので、一度冷静に、営業の良し悪しではなく、他の物件とも比較して慎重に考えるのがいいと思います。

  68. 205 口コミ知りたいさん 2024/04/24 05:39:53

    >>204 評判気になるさん

    長文にも関わらず、親身にご回答いただきありがとうございました!
    確かに営業さんとは購入までのお付き合いですよね。
    営業さんの影響で購入に不安がありましたが、
    変更後の営業さんでもう少し様子を見て冷静に考えたいと思います。
    また204さんは契約されたとの事なので、もし私共が契約した際はご近所さんですね!
    そういった意味では安心感が増しました。
    本当にありがとうございます!

  69. 206 eマンションさん 2024/04/24 08:32:08

    >>203 口コミ知りたいさん
    契約したものです!
    自分はその方が担当で少し不安に思っていましたが、物件自体は気に入ったので契約しました。
    最初に説明されたことが間違っていて訂正されました。
    本音を言うと自分も担当者を変えてほしいです。。
    契約はしたものの、入居までの間こんな感じで大丈夫なのかなと思ったりもします。
    口コミ知りたいさんは別の営業の方になりますか?

  70. 207 マンション検討中さん 2024/04/24 08:56:09

    >>206 eマンションさん
    eマンションさんと同様、今の営業さんも不安です。
    契約後はサヨナラかと思ったら、まだまだ関係続くんですね?!
    【現状】
    ・案内された銀行担当者への電話が「わかんないっすね」の一言で切られる
    ・郵便物が全く届かず営業提案のスケジュールでは進められない

    [NO.203、206と本レスは、一部テキストを削除しました。管理担当]

  71. 208 マンコミュファンさん 2024/04/24 09:26:19

    >>207 マンション検討中さん

    契約後、引き渡しまでは基本ひっついてくれるはずですよ。まぁ逆に言うと引き渡しまで。ですが。

    銀行も仮審査であれば担当者必要ないと思いますよ?本契約はまだ先ですし。
    なんなら金利安いところ出たら変更も視野にいれとかないといけないですからね!
    あくまでも仮審査なんでそんなに気負わなくてもいいと思います。よほどがなければ仮審査で通ったものが落ちることはないですし。
    まぁそれだから仮審査通れば本契約できちゃうわけですしね。

    特段内装関係とかの締切がない今としてはそこまであせらなくてもいいのでは?とおもいます。
    他の物件でどっちにするか!みたいな状況なら別ですが。。。
    そこはもううまいこと交渉して早くしてもらうのが吉ですね。

    郵便物は困るので営業さんにプッシュして速達とかで出してもらうと良いと思いますよ!

  72. 209 マンコミュファンさん 2024/04/24 10:50:19

    203、207ともに自分です(不慣れですみません)

    >>208 マンコミュファンさん
    なるほど、引渡しまでは営業さん付くんですね!
    色々勉強になります!
    私のほうは、知らない事ばかりで少し神経質だったのかもしれないと思ってきました。

    とはいえ営業さんより、こちらの口コミの皆さんの方が頼りになります!!

  73. 210 マンション掲示板さん 2024/04/26 05:33:14

    あと何戸ぐらい残ってるのでしょうか?

  74. 211 匿名さん 2024/05/06 06:12:09

    物件概要から推察するに…
    最多価格帯の戸数が12戸とあるので、
    少なくともトータルで15戸以上はあるんじゃないかと思います。
    もっとある可能性ももちろん高くて。
    ただこれ以降の販売期があるのか、とかそういうのがわからないと何とも言えないですよね。
    総戸数を思えば、例えば20戸だったらちょっとですけど
    それ以上残っていたらやっぱり多いなぁと感じますし。

  75. 212 マンション検討中さん 2024/05/09 07:50:54

    学区の飯山満小学校のPTA事情を知っている方、教えてください!
    委員会が設置されていて毎年役員の選出があり、決まらなければくじ引きをして強制選出。
    6年間で必ず役員にならなけらばならない。
    イベントごとにお手伝いできる保護者を募集する。
    など。
    小学校に関する情報をお持ちでしたらお願い致します。

  76. 213 eマンションさん 2024/05/09 08:36:27

    >>211 匿名さん

    スーモですと
    ※第3期の販売住戸が未確定のため、物件データは第3期以降の全販売対象住戸(60戸)のものを表示しています。
    と記載されているので、60戸残っているように思います。。

  77. 214 匿名さん 2024/05/13 05:15:30

    >>212さん
    私も実は気になっていたので、情報を探していました。
    「飯山満小学校 PTA」で検索してみたところ、小学校のサイトにPTAのページがありました。
    専門委員は各クラス1名ずつ登録するのですが、
    全ての家庭が年間どれかの行事の手伝いもする形になっているようです。
    バザーの準備、運営、撤去、超大規模トイレ掃除などがそれにあたるとか。
    大規模トイレ掃除は、幼い子供は連れてきてはいけないらしいので、
    子連れで参加しなければならない人はバザーの方に集中しそうですね。

  78. 215 マンション掲示板さん 2024/05/14 14:36:55

    あまりセキュリティ面が出ていないのですがどうでしょうか?

  79. 216 購入経験者さん 2024/05/18 15:18:21

    >>215 マンション掲示板さん
    公式HPの設備仕様には、ALSOKの24時間監視セキュリティ、オートロックシステム、鍵についての安全性などは載ってますね。
    https://vs-yakuendai.jp/equipment4.html

  80. 217 匿名さん 2024/05/20 02:30:59

    ALSOKの24時間監視セキュリティがついていれば安心ですね。

    これって、何かあった時は、こちらからアルソックに連絡することもできたりしますか?
    例えば通報ボタンを押せばアルソックが来てくれるとか。
    不審者などがいた場合にそういったサービスがあったらいいなと思いました。警察呼ぶべきなんでしょうけど。

    ディンプルキー、防犯サムターンなどもあるので安心しました。

  81. 218 マンション掲示板さん 2024/05/21 22:12:45

    >>217 匿名さん
    ちなみにアルソックは通報ボタン押せば来てくれますが間違っても不審者と戦ったりしてくれるわけではありません。
    本当に「来てくれる」だけですから期待しないで下さい。

  82. 219 検討板ユーザーさん 2024/05/24 17:31:39

    しかも来るのが遅かったりするし
    間違えて違う場所に行ったりする(呼んでないのに職場に来たことがあった)

  83. 220 匿名さん 2024/06/02 10:12:47

    それより、既に出ている話題かもしれませんが、お値段見てびっくりしました。船橋って千葉県内でも高いイメージがあったので。駅が違うとこういう感じなのかな。

    最寄り駅が徒歩6分だから立地も悪くないし、60㎡台で2千万円台はなかなか無いのでは?90㎡近いプランでも4500万円程度って良くないですか?

  84. 221 評判気になるさん 2024/06/02 20:33:45

    >>220 匿名さん

    それでも完売しないのは何故だろう

  85. 222 評判気になるさん 2024/06/02 21:24:21

    第3期以降の販売予定戸数(35戸)を基にしております。
    と記載があるので、残り35戸かと思えば、ずいぶん売れたのではないでしょうか。
    今の市況で言えば船橋市なのにこの価格?!と思ってしまいますが、それでも薬園台を選ぶ方々にとっては値付けが高い傾向にあったんでしょうね。
    金利上昇と言われている中で、堅実な方々が多いのかもしれません。

  86. 223 検討板ユーザーさん 2024/06/03 04:50:10

    >>222 評判気になるさん

    それは未販売の住戸が35戸と言う事ではないでしょうか。
    総戸数247戸、おかげさまで総契約184超って書いてあるから60戸位はあるでしょう。

  87. 225 匿名さん 2024/06/05 09:36:09

    メイン、サブ両エントランス画像みるとマンション名が入ってないように見えるのですが入らないのですかね?

  88. 226 購入経験者さん 2024/06/05 23:56:09

    >>225 匿名さん
    さすがにメインエントランスにはマンション名はいるんじゃないですかね。宅配の人が困るだろうし。
    サブエントランスは住人しか利用しないだろうから無いかもしれませんね。

  89. 227 マンション検討中さん 2024/06/08 06:09:23

    建設地を見学しました。
    隣の築29年のライオンズは
    築年数にしては重厚感ありますね。
    しかし、このあたりの中古は安いと感じます。

  90. 228 匿名さん 2024/06/24 00:48:20

    4棟構成になっているのですが、
    修繕積立金は、それぞれの棟で行っているのか、それとも全体で行っているのか…
    そのあたりは気になる。
    駐車場などの共用部分は一緒に負担するだろうけど、
    建物に関してはどうなのかなぁって。

  91. 229 マンション検討中さん 2024/06/24 06:24:07

    駐車場が敷地の奥にありますが、出入りで渋滞とかしないですかね

  92. 230 匿名さん 2024/07/12 07:46:53

    駐車場自体は、すれ違いとかできるのでしょうか。
    そのあたりの普段の運用もきちんとできるのかも見ていかないとならないような気がしました。
    ほんとに車は人によっては毎日のことですから、
    ストレスがあるのはよろしくない。快適にみんなが使えるといいなぁ。

  93. 231 マンション検討中さん 2024/07/12 09:25:24

    今住んでいるマンションが機械式駐車場なのですが、毎日車を使う人には機械式というだけでストレスフルかもしれません。。
    一般的に機械式駐車場の1年間の維持費は、1台あたりおよそ10万円前後と言われている、という記事を見たのですが、駐車場代が安すぎないか心配です。

  94. 232 評判気になるさん 2024/07/12 21:03:51

    >>231 マンション検討中さん
     機械式駐車場の価格見せてもらいましたけど平均約一万って感じだったので杞憂だとおもいますよ。

  95. 233 マンコミュファンさん 2024/07/12 21:10:24

    >>230 匿名さん

    図面見る限りでは問題ないとおもいますけどね。
    そもそもみんなが一斉にでていくこともそんなにないでしょうし、、、、普段から車使う方はこういうマンションはむかないのでは?とかおもったり。自走式で全戸分設置のマンションは他にもありますからね。ここは全戸分はないですし。

  96. 234 匿名さん 2024/07/14 23:38:41

    マンション自体が機械式駐車場が多いです。平面駐車場だと広い敷地が必要になってくるので、
    土地が広い場所でないと、厳しいかと思います。機械式駐車場は確かに出入庫の手間がありますが、
    平面式よりもセキュリティ面や盗難のリスクが減りますから高い車を所持している方は
    機械式の方が安全ですよ。

  97. 235 匿名さん 2024/08/11 08:03:04

    機械式駐車場も悪いことばかりじゃないんですね。
    敷地内に停められなかったら外で月ぎめ借りないといけないですが、
    そうなるとセキュリティしっかりしないとなぁなんて考えていましたが
    パレットタイプの機械式駐車場だと、
    そもそもパレットを動かす鍵がひつようなんですよね。

  98. 236 通りがかりさん 2024/08/15 06:57:02

    今時シンク下が観音開きってある・・?
    なぜ引き出しにしなかったんだろう

  99. 237 匿名さん 2024/08/28 07:54:36

    第3期の告知が出ています。
    何戸出すのでしょうね?あと今までで何割くらい売れたのかも気になります。
    それによっては、3期で最後になる可能性もあるし、間取りの選択肢も少なくなってしまう。
    一応、3期は2LDK~4LDKまでは出るらしいのですが
    4LDKってどれくらいあるんでしょう?

  100. 239 名無しさん 2024/08/31 08:51:53

    >>238 匿名さん
    4LDKは、
    81平米が残り2戸、
    88平米も残り2戸
    となっておりました。

  101. 240 匿名さん 2024/09/07 08:27:59

    236さんのおっしゃること、なんとなくわかりました。
    そう言われてみれば、最近観音開きのシンク下収納って見かけくなったかもしれません。

    でも写真を見ると、洗剤とか油?とか引き出しには入らないようなものが並んでいるので、
    観音開きじゃないと入らない物たちかもしれません。
    お酒の瓶とか大きめの鍋とか調理器具も引き出しに入らない場合もあるので、これはこれでいいのかも?

  102. 241 マンコミュファンさん 2024/09/08 10:41:35

    今日見学行きましたがA棟はそれなりに余っているようでした
    目の前に戸建があり眺望が良くないからでしょうかね

  103. ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    所在地:千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか
    交通:新京成線 薬園台 駅徒歩6分(サブエントランスより)
    価格:3698万円~4298万円
    間取:3LDK
    専有面積:72.59m2~72.6m2
    販売戸数/総戸数: 5戸 / 247戸
    [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ千葉蘇我

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    シュロスガーデン千葉
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    スポンサードリンク
    ミオカステーロ南行徳

    [PR] 本物件と周辺の物件

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    3698万円~4298万円

    3LDK

    72.59m2~72.6m2

    5戸/総戸数 247戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3900万円台~4900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    64.11m2~71.84m2

    総戸数 85戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.46m2

    総戸数 263戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸