マンション住民さん
[更新日時] 2025-02-11 22:16:40
ブランニード大今里についての情報を希望しています。
所在地:大阪府大阪市東成区大今里一丁目9番3、9番17(地番)
交通:Osaka Metro千日前線「今里」駅まで 徒歩10分(約790m)
Osaka Metro中央線・今里筋線「緑橋」駅 まで徒歩12分(約930m)
Osaka Metro今里筋線「今里」駅 まで徒歩9分(約690m)
間取:2LDK・3LDK
面積:60.02㎡~70.04㎡
売主:フジ住宅株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:フジ・アメニティサービス株式会社
公式URL:https://www.fuji-ie.com/bukken/4977/
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-10-07 16:59:43
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市東成区大今里1丁目9番3、9番17(地番) |
交通 |
Osaka Metro今里筋線「今里」駅徒歩9分(約690m) Osaka Metro中央線・今里筋線「緑橋」駅徒歩12分(約930m) JR大阪環状線「玉造」駅徒歩17分(約1360m) Osaka Metro千日前線「今里」駅徒歩10分(約790m)
|
間取り |
2LDK |
専有面積 |
60.02m2 |
価格 |
3540万円 |
管理費(月額) |
1万300円/月 |
修繕積立金(月額) |
6700円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
98戸 |
販売戸数 |
1戸 |
完成時期 |
2024年6月 |
入居時期 |
即引渡可 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランニード大今里口コミ掲示板・評判
-
1
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
マンション検討中さん
自分も検討中です。
あの場所の廃れている感じは少し気になります。
そこさえクリアされれば悪くないのかなと思うんですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
70平米ある3LDKもありますが、その他は若干コンパクトに作られていますね。
3人家族だったらその広さでも大丈夫だとは思いますが、
4人のファミリーだと全体的に少しずつ物足りない広さになってしまうのかも。
少ない人数で空間を贅沢に使うのだったらあり??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
マンション掲示板さん
ここはモデルルームではなく絶対に現地にみにいくべき。間取りとかではなく環境が大事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
マンション検討中さん
>>7 マンション掲示板さん
はじめまして。
現地の場所はよくないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
マンション掲示板さん
まず駅から遠すぎる ドアtoホームで15分以上かかる ここはマンションで住むところじゃない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11
検討板ユーザーさん
>>8 マンション検討中さん
接する道路はバス通りですが、道幅はせまく、歩道はなく、車の通行量は多い。
近くに郵便局と病院、小学校はある。
周囲は古い下町で火事も最近起こり、夜はかなり暗いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
12
匿名さん
第1期分譲は先着順受付中で13戸あるようです。
第2期は7戸で4月中旬から販売予定。
第1期は全部で何戸販売されたんでしょう?
けっこう残ってるのかなという印象。
駅までの距離はマンションとしてぎりぎりセーフだと思います。
小学校が近いならば子育てにも都合が良いとは思うんですが。
道路に歩道が無いのはどうかなと思うので現地確認が必要だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
マンション比較中さん
小さな子どもがいるので小学校までの道のりも確認しましたが、ほとんど歩道がなくて車との距離がとても近かったです。
歩く場所がないような感じで事故に合いそうでこわいです。
現地見るまでは、物件も価格も良い感じだったので購入意欲は高かったのですが・・・。
現地見るのは大事ですね。
ただ、大人なら気をつけていれば大丈夫そうな感じではあります。
(30年以上経っても道がそのままなら高齢者になった時に危なくなってくるとは思いますが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
マンション検討中さん
新深江のマンションと迷っています。
どちらの方がいいでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
名無しさん
>>14 マンション検討中さん
近鉄の今里付近は治安がよろしくないので、家族連れの方には新深江周辺はおすすめできません。
駅が近いのはいいですけどね~
私は緑橋駅を使用する事があるのでブランニードで決めました。
将来的に手放す事を考えると3路線使えることはプラスかなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん
>>14 マンション検討中さん
なにを重視するかで代わりますが、日々の生活を楽したいなら新深江ですね。最低限なにかと近くに揃ってます。
車の通行量も穏やかでしずかです。
ただ向かいにマンションがあります。
間に空間を作ってるので日当たりは問題ないですが気にする人は気にすると思います。
大今里の方は他のレスを参考にしてください。
付近は一軒家ばかりなので日当たりは問題ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん
住宅街のイメージで、暮らしやすそうと思いました。
街によってスーパーが違ったりします。ここだとライフやローソンストア100、ウエルシア、メガドン・キホーテが使いやすそう。
イオン系が使いたいなら他の街がいいなどあります。
好みがありそうですけど。
ライフ、ローソンストア100だとau PAYでPontaポイントをためるならいいのかもと思ったりしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名さん
緑橋まで自転車になりますが、梅田や本町に出られる方ならこっちです。
千日前線は車両が4両で利便性が悪く混むので難波より遠くに行くのがおっくうになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
マンション検討中さん
一番近いスーパーは西友かな?
大阪では珍しいスーパー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
周辺住民さん
>>14 マンション検討中さん
メトロ新深江駅:
・エレベータが一カ所、コクヨ側出入り口のみ。
・自転車置き場が狭い。
・近隣にあるスーパーは、「ライフ(新深江店)」のみ
・近隣の商店街は、かなりシャッター化してる。
・駅前にしては、お店が少ない。
メトロ今里駅:
・エレベーターは3カ所あり。
・自転車置き場も複数あり
・スーパーは、「ライフ(今里店:大型店舗)」、「新興ストア」、「サンディ」、「業務スーパー」があり。
・近隣の商店街は賑わっており、駅周辺には様々なチェーン店等あり。
・千日前線、今里筋線、各種バス路線(今里ライナーが便利)がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
検討板ユーザーさん
>>20 周辺住民さん
近隣の商店街は同じ商店街だよ。アーケードない所は商店街扱いしてはいけない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件