京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレミスト京都五条ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 下京区
  7. 五条駅
  8. プレミスト京都五条ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-04-30 23:54:18

プレミスト京都五条についての情報を希望しています。
賑わっている場所からは少しありますが、食事や買い物も楽しくできそうですね!

所在地:京都府京都市下京区五条通堺町東入塩竈町374番4他(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線「五条」駅徒歩5分
京都市営地下鉄烏丸線「四条」駅徒歩12分
阪急電鉄京都線「京都河原町」駅徒歩15分
間取:1LDK+S(納戸)~3LDK
面積:54.89m2~85.50m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プレミスト京都五条

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-10-05 11:06:46

[PR] 周辺の物件
プレサンス ロジェ 大津京 レイクヴィラ
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト京都五条口コミ掲示板・評判

  1. 41 評判気になるさん 2024/01/27 08:29:05

    このマンションは五条とはいえ、他の新築物件なんかと比較しても凄く割安に見えるのですが、何かあるのでしょうか?
    割安と言っても、高いのには変わらないのですが。

  2. 42 匿名さん 2024/01/27 11:39:01

    価格が比較的抑えられているのは、他の方もおっしゃられているように、間取りが独特なことが一因ですかね。
    気に入る間取りがあれば、お得感はあるかもしれません。ちなみにHPではAタイプは完売、Eタイプはあと1邸となっていますね。

  3. 43 匿名さん 2024/01/30 02:06:29

    一番売れているのは方形の間取りかと思えば真っ先になくなったのは南向きの部屋でしたか。
    まあ、一見凸凹でもよく確認すると居室は方形をキープする工夫があるので日照や専有面積で選ばれているかもしれませんね。

  4. 44 通りがかりさん 2024/02/06 01:22:21

    かなり売れてきてますね。
    周りよりも安い価格設定やから。このへんも値崩れが始まった感じするなww

  5. 45 マンション検討中さん 2024/02/09 14:45:14

    50㎡程度の1LDK+Sが6000万程度で、安いほうと言われる京都市内中心部は恐ろしい。
    関西でマンション買うならやっぱり京都が良いなと思います。

  6. 46 マンコミュファンさん 2024/02/09 17:13:22

    >>44 さん

    値崩れで安くなっていると結論付けている根拠は何なのでしょうか。純粋に気になります。

  7. 47 匿名さん 2024/02/12 03:54:55

    入居スタート時期は来年ですし、今の状況を見ると売れているほうなのかもしれませんね。
    子育て家庭が入居を…と考えるには、もう少し考えたほうが良いのかなって。
    前はかなり交通量の多い五条通。飛び出しのことと考えるとちょっと怖いかな。

  8. 48 マンション検討中さん 2024/02/12 06:51:16

    飛び出しで言うと狭い通りの方がリスクはありそうです。どこも結構車が通るので。

  9. 49 匿名さん 2024/02/17 07:49:22

    >>45さん
    >>50㎡程度の1LDK+Sが6000万程度で、安いほうと言われる京都市内中心部
    そうなんです。
    最近の京都のマンションの価格って恐ろしいと思います。

    それでもこのあたりは便利なところですし、1駅いけば四条烏丸でお買物もしやすいですしいいエリアだと思います。気をつけなくてはいけないのは、四条烏丸あたりは自転車N.G.なので降りて走行しなくちゃいけないこと。割とN.G.エリア多いですよね。

  10. 50 匿名さん 2024/04/15 01:48:47

    京都市内でもし便利さを求めるのであれば、他の立地も検討したほうが良いかも。
    阪急も京阪も駅から離れていて、地下鉄は価格も高いですからね。
    市内在住者が、ここへ…と検討はしにくいかな。
    ただ通勤が市内ではなく、大阪方面などであれば地下鉄利用は便利なのかもしれないですね。

  11. 51 評判気になるさん 2024/04/15 06:22:07

    >>49 匿名さん

    自転車NGな場所多いんですか?!
    しりませんでした。
    調べてみます。

  12. 52 ご近所さん 2024/04/16 11:52:38

    >>51
    四条烏丸~四条河原町
    四条河原町~河原町御池は自転車NGで、寺町京極商店街もアーケード内はNG
    でも、御幸町通りは乗れるし、横も蛸薬師通や綾小路なら乗れるんで実害はあんまりないかな。まあ、駐輪できる場所もほとんどないんで自転車でいってどうするんだってところではありますが。

  13. 53 検討板ユーザーさん 2024/04/16 13:31:01

    結構前にここのマンションサロンに伺ったところ完売となっている間取り以外も全て最終一邸だった気がしますが、HPを見ている限りCDタイプはずっと表示されていないし、Fタイプも最近やっと出てきたところです。
    すでに、商談が入っているのか、完売させる自信があるのか、強気ですね。

  14. 54 匿名さん 2024/04/19 03:37:09

    待機児童は6年連続でゼロ。となっていても保育園に入園するのが大変な地域もありますよ。

    保育ママや認可外保育園、認証保育園などの高い保育園に預けていて、認可保育園に入園を希望していても入れないという子供は
    待機児童数にカウントされません。

    待機児童数ゼロというのは、保育園に入れないというだけで、希望の保育園に入園するのは難しい場合があります。
    ただ、子育て支援に力を入れているという点は子育て世帯はメリットが高いですね。

  15. 56 口コミ知りたいさん 2024/04/22 14:21:18

    8,990万円・9,490万円/74.92平米・85.50平米。
    どんな方々が購入されているのでしょう。
    とても手が出ない価格帯です。

  16. 57 通りがかりさん 2024/05/12 03:41:46

    何ヶ月前に電話問い合わせをしたとき、
    価格改定予定とききました。
    1000万くらいはあがる予定なので駆け込みで契約するかたがたくさんいると聞いた記憶があります。本当に価格改定したのでしょうかね。

    凄く強気だなーと思いましたが、
    それでも売れる京都
    凄いな。

  17. 58 あ、デベじゃないです 2024/05/16 15:00:32

    京都の田の字エリアにあって、他の新築マンションと横並びに見ても坪単価は良心的でした。が、Bタイプは当初の価格よりも500万円~1000万ほど値上がりしてますので、今となっては高級マンションの仲間入りです。ジオ北大路やジオ御所西、円町グランドプレイス、ファインレジデンスなど、同時期の新築物件を全て比較検討しましたが、駐車場が無いこと以外のすべての点において、当マンションの資産価値に武があると判断してます。四条通からは徒歩圏内ですが、程よく距離を保つことで、夜は静かですが都会の生活利便性は享受できる立地ではないでしょうか。
    地下鉄烏丸線や京阪など電車へのアクセスは言わずもがな、強調したいのが京都市の大動脈である五条通に面していることから、車での移動にも適していると言う視点です。京都市内の移動はどこに抜けても大変混雑します。またバス社会であるため、片側二車線のうち一車線はバスの挙動に制限され、あまりアクティブではありません。そのため市内では至る所で交通の澱みができてしまい、少し進んではすぐに信号にトラップされてしまい、ストレスフルです。市内中心部を避けて移動できれば理想的ですが、当物件は南インターまでは比較的スムーズに行けますので、高速道路へのアクセスはかなり良いと言えます。東に行けばすぐ滋賀県に、南に行けば大阪方面に、京都市内の繁華街へは歩いてもしくはバスですぐにアクセス可能であり、周辺環境も申し分ありません。スーパーやドラッグストアも近く、また徒歩30メーターでチョコザップもあります。小学校はかなり人気の学校ですし、中学校も悪くはありません。大通り沿いに面しており、交通の騒音、振動などは避けては通れません。あと、大通りを挟んで斜め前に消防署があり、特に夜はサイレンなどはよく響きます。とはいえ、今時のマンションであれば、耐震、防音、高機密、高断熱は当たり前ですので、デメリットは問題とはなりにくいでしょう。それよりも、生活利便性、交通利便性、鴨川などの自然環境へも散歩がてら行ける、観光スポットにも近いとなると、府外からの人気は高いでしょう。
    総合判断の結果、資産価値の高い物件であると思います。

  18. 59 名無しさん 2024/05/16 16:19:27

    >>58 あ、デベじゃないですさん

    高速道路のアクセスがよいとはいえ、
    駐車場がマンションになければ
    別で探さないと行けないため不便に思います。
    あとは、音や排ガスの問題が気にならなければいいのでは。

    それにしても500~1000万値上がりって凄いな。

  19. 60 マンション掲示板さん 2024/05/17 09:34:05

    >>59 名無しさん
    最近の京都市内中心部(いわゆる田の字エリア)では駐車場のあるマンションの方が少ないと思います。
    あってもわずかで、ほとんどの住人は確保できませんので、正直無い方が将来の修繕費用などを考えると嬉しいくらいです。この辺りは、セカンドハウスも多いでしょうから需要には合っているのかも。

  20. 61 匿名さん 2024/05/17 16:32:02

    >>59 名無しさん

    調べてみると近くで月極駐車場を探せば2.5万~3.0万円が相場のようですね。
    残ったBタイプは下がり天井が部屋の真ん中を横断するため、嫌がる人はいやでしょうね。それでも売れると踏んで、デベはかなり強気な値段設定にしていますね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR] あなたの会社に合うAI、共に作ります
    • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プレミスト京都五条]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ジオ島本
    プレサンス ロジェ 大津京 レイクヴィラ

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    5710万円~1億2500万円

    1LDK~3LDK (1LDK~3LDK+WIC)

    43.85m2~81.08m2

    総戸数 146戸

    プレサンス グラン 京都河原町

    京都府京都市下京区麩屋町通仏光寺下る鍋屋町249番

    4390万円~1億3780万円(第1期)

    1LDK~3LDK (1LDK・1LDK+S(納戸)・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

    38.2m2~82.96m2

    総戸数 16戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    6128万円~1億9550万円

    2LDK~3LDK

    63.98m2~126.33m2

    総戸数 65戸

    プレサンス ロジェ 京都御所西 桜雅邸

    京都府京都市上京区東堀川通出水下る四町目192番1

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK (2LDK+S(納戸)・3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

    61.8m2~101.04m2

    総戸数 52戸

    プレサンス ロジェ 西大路御池駅前

    京都府京都市中京区西ノ京南原町25番

    5880万円~6920万円(第3期)

    3LDK・4LDK

    61.7m2~72.09m2

    総戸数 46戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4798万円~5698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK (2LDK+S(納戸)+WIC~3LDK+2WIC)

    64.9m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    ユニハイム京都西院高辻通

    京都府京都市右京区西院西貝川町98番ほか

    3700万円台~5600万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    53.29m2~73.66m2

    総戸数 94戸

    シエリア京都桂川

    京都府京都市南区久世上久世町89番・270番

    未定

    2LDK~4LDK

    57.4m2~100.21m2

    総戸数 83戸

    プレサンス ロジェ 向日町

    京都府向日市寺戸町二ノ坪14番

    4,480万円・4,930万円

    2LDK・3LDK

    56.44m²・61.67m²

    総戸数 32戸

    ソルティア京都宝ヶ池

    京都府京都市左京区上高野仲町2-1

    3598万円~6798万円

    1LDK・2LDK

    36.14m2~52.67m2

    総戸数 23戸

    プレサンス ロジェ 大津京 レイクヴィラ

    滋賀県大津市柳が崎字小麦尻45番2

    2980万円~5980万円(先着順)

    1LDK~2LDK+2S(納戸) (1LDK・1LDK+S(納戸)・2LDK・2LDK+2S(納戸))

    47.08m2~84.53m2

    総戸数 63戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3799万円~6719万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4790万円・6790万円

    3LDK

    74.35m2・80.47m2

    総戸数 362戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    4998万円~6998万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    63.86m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4300万円~6870万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~89.91m2

    総戸数 296戸

    アルファスマート草津新浜町

    滋賀県草津市新浜町字尺迦野439番ほか

    2,990万円(1戸)~4,750万円(1戸)

    3LDK

    69.81m2~81.21m2

    総戸数 87戸

    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    滋賀県大津市大萱1丁目

    3598万円~5998万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.78m2~80.79m2

    総戸数 252戸

    プレサンス ロジェ 堅田レジデンス

    滋賀県大津市本堅田5丁目

    2990万円~6480万円(先着順)

    1LDK+S(納戸)~4LDK (1LDK+S(納戸)・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK・4LDK)

    61.05m2~90.24m2

    総戸数 90戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸