京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレミスト京都五条ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 下京区
  7. 五条駅
  8. プレミスト京都五条ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-01-08 17:01:09

プレミスト京都五条についての情報を希望しています。
賑わっている場所からは少しありますが、食事や買い物も楽しくできそうですね!

所在地:京都府京都市下京区五条通堺町東入塩竈町374番4他(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線「五条」駅徒歩5分
京都市営地下鉄烏丸線「四条」駅徒歩12分
阪急電鉄京都線「京都河原町」駅徒歩15分
間取:1LDK+S(納戸)~3LDK
面積:54.89m2~85.50m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-10-05 11:06:46

[PR] 周辺の物件
シエリアシティ大津におの浜
ブランズ京都河原町通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト京都五条口コミ掲示板・評判

  1. 57 通りがかりさん 2024/05/12 03:41:46

    何ヶ月前に電話問い合わせをしたとき、
    価格改定予定とききました。
    1000万くらいはあがる予定なので駆け込みで契約するかたがたくさんいると聞いた記憶があります。本当に価格改定したのでしょうかね。

    凄く強気だなーと思いましたが、
    それでも売れる京都
    凄いな。

  2. 58 あ、デベじゃないです 2024/05/16 15:00:32

    京都の田の字エリアにあって、他の新築マンションと横並びに見ても坪単価は良心的でした。が、Bタイプは当初の価格よりも500万円~1000万ほど値上がりしてますので、今となっては高級マンションの仲間入りです。ジオ北大路やジオ御所西、円町グランドプレイス、ファインレジデンスなど、同時期の新築物件を全て比較検討しましたが、駐車場が無いこと以外のすべての点において、当マンションの資産価値に武があると判断してます。四条通からは徒歩圏内ですが、程よく距離を保つことで、夜は静かですが都会の生活利便性は享受できる立地ではないでしょうか。
    地下鉄烏丸線や京阪など電車へのアクセスは言わずもがな、強調したいのが京都市の大動脈である五条通に面していることから、車での移動にも適していると言う視点です。京都市内の移動はどこに抜けても大変混雑します。またバス社会であるため、片側二車線のうち一車線はバスの挙動に制限され、あまりアクティブではありません。そのため市内では至る所で交通の澱みができてしまい、少し進んではすぐに信号にトラップされてしまい、ストレスフルです。市内中心部を避けて移動できれば理想的ですが、当物件は南インターまでは比較的スムーズに行けますので、高速道路へのアクセスはかなり良いと言えます。東に行けばすぐ滋賀県に、南に行けば大阪方面に、京都市内の繁華街へは歩いてもしくはバスですぐにアクセス可能であり、周辺環境も申し分ありません。スーパーやドラッグストアも近く、また徒歩30メーターでチョコザップもあります。小学校はかなり人気の学校ですし、中学校も悪くはありません。大通り沿いに面しており、交通の騒音、振動などは避けては通れません。あと、大通りを挟んで斜め前に消防署があり、特に夜はサイレンなどはよく響きます。とはいえ、今時のマンションであれば、耐震、防音、高機密、高断熱は当たり前ですので、デメリットは問題とはなりにくいでしょう。それよりも、生活利便性、交通利便性、鴨川などの自然環境へも散歩がてら行ける、観光スポットにも近いとなると、府外からの人気は高いでしょう。
    総合判断の結果、資産価値の高い物件であると思います。

  3. 59 名無しさん 2024/05/16 16:19:27

    >>58 あ、デベじゃないですさん

    高速道路のアクセスがよいとはいえ、
    駐車場がマンションになければ
    別で探さないと行けないため不便に思います。
    あとは、音や排ガスの問題が気にならなければいいのでは。

    それにしても500~1000万値上がりって凄いな。

  4. 60 マンション掲示板さん 2024/05/17 09:34:05

    >>59 名無しさん
    最近の京都市内中心部(いわゆる田の字エリア)では駐車場のあるマンションの方が少ないと思います。
    あってもわずかで、ほとんどの住人は確保できませんので、正直無い方が将来の修繕費用などを考えると嬉しいくらいです。この辺りは、セカンドハウスも多いでしょうから需要には合っているのかも。

  5. 61 匿名さん 2024/05/17 16:32:02

    >>59 名無しさん

    調べてみると近くで月極駐車場を探せば2.5万~3.0万円が相場のようですね。
    残ったBタイプは下がり天井が部屋の真ん中を横断するため、嫌がる人はいやでしょうね。それでも売れると踏んで、デベはかなり強気な値段設定にしていますね。

  6. 62 匿名さん 2024/05/19 04:11:38

    >>下がり天井が部屋の真ん中を横断
    天井高が低いことで、狭いと感じてしまいそうです。
    マンションのホームページを見たところ、資料請求者用のサイトとして、パンフレット、図面集とありました。図面集って何ですか?イラストみたいなものなんでしょうか。

  7. 63 半澤 2024/05/19 11:46:31

    >>62 匿名さん

    図面なので間取りとかじゃないですか?
    パンフレットだと写真やイメージ中心だし


  8. 64 匿名さん 2024/05/31 06:17:04

    図面だと、破線で下がり天井とか梁とかも書いていてくれるところもありますが
    ここの場合はどの程度までみせてくれますかね?
    梁とかは柱と同様圧迫感ありますし、
    実際の広さが視覚的に生かせないのでもったいない感じがしてきてしまうので確かめたいところですよねぇ。

  9. 65 匿名さん 2024/06/25 07:20:23

    かなり間取りが個性的。
    公式サイトに掲載されているDタイプは大小3つのバルコニーがついていて、
    エアコンがきちんと各部屋に設置できるんだなぁと見ていて思いました。

    1LDKという表記になっていますが、広めのサービスルームもあるので
    実質2LDKっていうところでしょうか。

  10. 66 マンション検討中さん 2024/06/26 11:15:26

    残るはBタイプとDタイプが各1戸のみのようです。一般庶民でも買えるのはDタイプのみですかね、、

  11. 67 匿名さん 2024/07/02 23:59:11

    うーん、高いですね

    販売戸数 2戸
    一戸当たりの専有面積 54.89m2・85.50m2
    バルコニー面積 8.17m2・9.04m2
    サービスバルコニー面積 1.77m2・2.71m2
    販売価格(税込)
    5,290万円・8,980万円

    8980万円は諸経費入れると9000万円以上になってしまいそうですし。5000万円の部屋でも54.89㎡の間取りですよね。

  12. 68 マンション検討中さん 2024/07/17 09:11:35

    そうこう言ってる間に、2LDKの間取りは全て完売ですね。買えた人羨ましい。
    3ldkが残り1邸ですがこのタイミングで値上がりしてるし、余程好調だったんですかね。

  13. 69 匿名さん 2024/07/17 10:13:48

    >>68 マンション検討中さん
    ホームページの動画がお洒落でスタイリッシュ。こんなマンションを拠点として、京都で何かクリエイティブな活動をしてみたいと思ってしまいます。

  14. 70 通りがかりさん 2024/08/03 00:08:22

    売り切れてる!?

  15. 71 マンション検討中さん 2024/08/04 01:39:31

    売り切れですね~
    近隣物件と比べてもかなり好調でしたね。

  16. 72 匿名さん 2024/11/07 23:10:22

    残りはキャンセル住戸のみなのかな。再登録申込受付開始が12月ですので、申込しても抽選になる可能性が
    大きそうですね。それほど人気が高かったんでしょう
    建物自体は完成しているようなので、完成した建物を見ることができるのは良いと思います。引き渡しはまだ2か月ほど先なので
    それまでには完売しそうですね。

  17. 73 匿名さん 2024/11/07 23:43:55

    キャンセル住戸欲しいですね!1、2人暮らしにはぴったり。

  18. 74 匿名さん 2024/11/28 06:22:34

    前の方も言われているように、バルコニーとサービスバルコニーは各部屋のエアコンのためにあるのかもしれませんね。バルコニーは小さいけれど物干し金物が付いているようでもあります。床暖房がリビングダイニングに広く設置されていたり、洋室にも設置されているのが嬉しい配慮だと感じました。サービスルームも一応クロ―ゼットが付いているけれど、日差しが薄っすらとしか入らなそうなので、落ち付いて眠りたい人の寝室にはちょうどいいかもしれません。

  19. 75 匿名さん 2024/12/12 11:27:32

    キャンセル住戸を見て知りましたが、HP見てもセカンドハウス用のマンションというコンセプトでしょうか。
    すぐ近くのサンメゾンと比べて2割弱高いのは大和ハウスブランドなんですかね。

  20. 76 匿名さん 2025/01/08 08:01:09

    キャンセル住戸は、実質2LDK的に使えて54㎡あるので、二人暮らしも余裕でできますね。
    最近の京都のマンション価格を思えば
    これでもまだ良心的な方に見えてきてしまう。
    本当にドコモお高いですからね汗
    他と比べて、ここは特段高いというわけではないように感じられます。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プレミスト京都五条]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランカサーレ京都西京極
    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~8630万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~71.58m2

    総戸数 146戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S(納戸)~3LDK ※S=サービスルーム

    63.98m2~131.14m2

    総戸数 65戸

    ラシュレ京都西大路

    京都府京都市下京区七条御所ノ内本町84番1

    3740万円~6890万円

    1LDK~3LDK

    43.7m2~74.24m2

    総戸数 80戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4798万円~5698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK (2LDK+S(納戸)+WIC~3LDK+2WIC)

    64.9m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    4300万円台~7800万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円・7290万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    58.13m2・71.3m2

    総戸数 22戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    5498万円~8598万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    70.2m2~90.41m2

    総戸数 108戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3599万円~6719万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4690万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    72.47m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4280万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    滋賀県大津市大萱1丁目

    3598万円~5658万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.78m2~80.79m2

    総戸数 252戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸