札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ザ・札幌タワーズ イーストタワー/ウエストタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 東区
  7. 北六条東
  8. 札幌駅
  9. ザ・札幌タワーズ イーストタワー/ウエストタワー
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 14:30:33

ザ・札幌タワーズについて話しましょう。



■イーストタワー物件概要
交通:函館本線 「札幌」駅 徒歩7分
札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩6分
札幌市営地下鉄南北線 「さっぽろ」駅 徒歩6分
面積:42.71m2~121.30m2
間取り:1LDK~4LDK
総戸数:197戸(他に店舗1戸、他スカイラウンジ1戸)
完成時期:2025年07月予定
入居時期:2025年08月予定

■ウエストタワー物件概要
交通:函館本線 「札幌」駅 徒歩6分
札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩6分
札幌市営地下鉄南北線 「さっぽろ」駅 徒歩6分
面積:42.71m2~121.30m2
間取り:1LDK~4LDK
総戸数:197戸(他に店舗1戸、他スカイラウンジ1戸)
完成時期:2025年03月予定
入居時期:2025年03月予定

■共通物件概要
所在地: 北海道札幌市東区北六条東2丁目1-29(地番)
売主:株式会社大京京阪電鉄不動産株式会社・ミサワホーム北海道株式会社・大和ハウス工業株式会社・株式会社キムラ
施工会社;西松建設株式会社
管理会社;株式会社大京アステージ
規模・構造:鉄筋コンクリート造、地上30階建て

[スムラボ 関連記事]
ONE札幌ステーションタワー、ザ・札幌タワーズ、ブランズタワー札幌大通公園 (案内会に参加をしてきました: 其の壱)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/74637/
【MR訪問】札幌のリセールバリューについて「ザ・札幌タワーズ」完全解説【札幌タワマンくん】
https://www.sumu-lab.com/archives/100366/

【タイトルおよびスレッド本文を修正いたしました。管理人 2022/10/3】
公式URL:https://lions-mansion.jp/MB151014/

[スレ作成日時]2022-10-01 15:34:03

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー
所在地:北海道札幌市東区北六条東2丁目1番29(地番)
交通:函館本線 「札幌」駅 徒歩6分
価格:5,420万円~1億2,800万円
間取:2LDK、3LDK、4LDK
専有面積:55.16m2~94.69m2
販売戸数/総戸数: 11戸 / 197戸

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    このスレはイーストタワーになってるけれど、ウエストタワーの方が先に販売ではないでしょうか?

  2. 3 周辺住民さん

    ここ新幹線東口から改札入らずに在来線駅側に抜ける自由通路が出来るかどうかで価値が大きく変わるような気がする。

  3. 4 マンション検討中さん

    >>3 周辺住民さん
    現時点での新幹線駅の計画では自由通路にあたる施設はありません。新幹線のホームに出ないと現駅には行けない構造です。

  4. 5 坪単価比較中さん

    結局60平米 5800万とかになって、高いなー買えないなーになって終わりそう。

  5. 6 匿名さん

    >>4 マンション検討中さん

    新幹線ホームとは別に、創成川横断デッキ、って何かで見たけど

  6. 7 匿名さん

    イーストとウェストがあると思うけどYahoo!不動産から情報が来たのはイーストのほうだと思います

  7. 8 マンション検討中さん

    >>6 匿名さん
    それは新幹線駅とは関係のない、札幌市が計画している施設です。第2JRタワー(仮称)と、現在のトヨタの辺りを結ぶ連絡橋で、駅よりも別途南側に計画されています。

  8. 9 周辺住民さん

    JRは東側の開発をしたいみたいだからJRの横断通路は出来ると思いますよ。

  9. 10 匿名さん

    >>9 周辺住民さん

    創成川東を開発したいのは札幌市で、JRは札幌市に強く言われて、渋々イヤイヤ仕方なく、じゃないの?

  10. 11 匿名さん

    JR北海道が東側の再開発をしたいという意向はどこから出てきたのでしょうか?土地を持ってるわけでもなく、なんのメリットも無いように思われますが。

  11. 12 マンション検討中さん

    新幹線駅が東側に決まったのは、西2丁目のエスタの土地を持っているJR北海道と、西1丁目の駐車場の土地を持っている札幌市が、手を組んで巨大商業施設を作るためでしょう?創成川の向こうは関係ないのでは?

  12. 13 周辺住民さん

    >>6 匿名さん
    札幌市で計画してるみたいですね。
    https://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/documents/00_ze...

  13. 14 不動産関係者さん

    JRは東側に土地持ってますよ。
    東側の開発を進める為に新幹線の改札を東側にも作る方針をJR側が貫いたんですよ。
    札幌市は当初、地下鉄に近い方が良いという西側案でしたがJRに推され方針変換したもよう。

  14. 15 匿名さん

    JRが東を開発したいなら、新幹線ホームと一緒に自由通路作れば良いのに、今のところ無い。
    札幌市の横断デッキも具体案が出てこない。もう発表されてよい時期だと思う。

    路面電車の延伸はない、みたい。
    創成川東口がどうなるか不透明だが、良い話しがあればツインタワーに大いにプラス。

  15. 16 マンション検討中さん

    >>14 不動産関係者さん
    わざわざ「開発を進める」ほどの規模の、JRが持ってる東区の土地って、どこのことですか?

  16. 17 周辺住民さん

    >>15 匿名さん
    オリンピックは無いでしょうし、札幌市民も再開発自体あまり望んでないようだし中途半端な規模で終わっちゃいそうですね。

    市電の件も、市が行う公共交通に黒字化を求める方が異常だけどそれを理解する札幌市民がどれだけいるかってことなんですよね。富山なんかは札幌より規模小さいけど民度が高いので市民の理解を得て魅力的な街づくりできてますし。

  17. 18 不動産関係者さん

    オリンピックも再開発も札幌市民の意向とは関係無く進むと思いますよ。
    路面電車は元々可能性ゼロに近かったのでハッキリ中止になったのは関係者の中では想定の範囲内でしょう。
    それと東口のロータリーの計画等、まだ公にはなってないものも多いですよ。アクセル道路含め、完成までまだまだ先の話なので。

  18. 19 匿名さん

    まだまだ先というが、そろそろ新幹線にはタイムリミットじゃないの?
    再開発は時間がかかる。
    パセオも閉鎖されたし、地下アクセス道路も来年あたり着工でしょう。
    いま話しが出ないと、東口は厳しいね。

  19. 20 不動産関係者さん

    公にするのはまだまだ先でも全然問題ありませんよ。
    関係者に話を通せば良いだけですので。
    一般の方には乞うご期待ってところでしょうかね。

  20. 21 匿名さん

    東口の改札はJRの意向でなくて、札幌市の請願改札だったはず。なので費用は札幌市。
    今年度に基本設計に着手予定。

  • スムラボの物件レビュー「ザ・札幌タワーズ」もあわせてチェック

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー
所在地:北海道札幌市東区北六条東2丁目1番29(地番)
交通:函館本線 「札幌」駅 徒歩6分
価格:5,420万円~1億2,800万円
間取:2LDK、3LDK、4LDK
専有面積:55.16m2~94.69m2
販売戸数/総戸数: 11戸 / 197戸

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

2,900万円台予定~7,900万円台予定

1LDK~4LDK

34.45m²~86.02m²

総戸数 78戸

[PR] 北海道の物件

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~5,498万円

1LDK~4LDK

43.13m²~103.67m²

総戸数 94戸