埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークホームズ柏たなか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 小青田
  7. 柏たなか駅
  8. 【契約者専用】パークホームズ柏たなか
匿名さん [更新日時] 2025-02-03 19:59:42

こちらは「パークホームズ柏たなか」の契約者・入居者専用スレッドです。
該当者以外の書き込みはご遠慮ください。


参考スレ
パークホームズ柏たなかってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/679169/


物件概要

所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7他(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建

総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台

竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定

売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


 

[スレ作成日時]2022-10-01 09:36:40

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ柏たなか口コミ掲示板・評判

  1. 401 地元民

    表札ないと誰かわからない。住民同士、部屋番号で呼び合うの?

  2. 402 住民さん

    >>399 契約者さん1さん

    顔さらしてる面が割れ個人情報が暴露する、覆面しとけ。

  3. 403 契約者さん5

    >>400 住民さん7さん
    近隣の分譲マンションに住んでおり、こちらに引っ越し予定ですが、現在のマンションでは表札つけている人は数軒ですね。

  4. 404 マンション住民さん

    今のマンションは、住民は氏名を秘匿するので、名前が一切分からないのが現状です。
    従って、お互い部屋番号で呼び合います。「XXX号」さんと言うように。

  5. 405 契約済みさん

    こちらに住み替え予定で現在、大規模分譲マンションに住んでいますが表札を付けられている方はごく少数ですね
    とはいえ家を持つとのことで自身の表札をつけることは全く否定しませんし良いことだと思いますよ

  6. 406 配達員

    戸建ては、同じ住所表記に何軒も家がある場合が多々あるので、表札情報(氏名)で個人を特定する必要があります。
    一方、マンションは部屋番号で個人を特定できるので、表札情報(氏名)は必要ありません。
    それゆえ、マンションは表札を掲げない住人が多いのです。マンションの場合、表札情報は二次確認手段です。

  7. 407 ぜんりん

    柏たなかのように区画整理したところは住所のみで届きます。

  8. 408 マンション住民さん

    >>406 配達員さん

    >>同じ住所表記に何軒も家がある場合が多々ある

    都内の下町に多い。

  9. 409 住民1さん

    名前なんてすぐ忘れるから部屋番号で呼んだ方がいいね。

  10. 410 上席研究員

    部屋番号は必ず玄関に表札されてるよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    リビオ亀有ステーションプレミア
  12. 411 契約者さん

    部屋番号が表示されてるので表札はいらない。
    マンション内は部屋番号で呼び合う。
    納得です。

  13. 412 マンション住民さん

    名無しだから部屋番号で呼ぼう。

  14. 413 マンション住民さん

    名前を知られたくないから表札出さないのですか?

  15. 414 認可地縁団体

    >>413 マンション住民さん

    その通り。可能な限り名前を秘匿して生活する。

  16. 415 マンション住民さん

    マンションは戸建てと違って近所付き合いが希薄だから名前覚える必要がないのだろう。

  17. 416 マンション住民さん

    一斉点呼の時は号数で呼ぶのですか?

  18. 417 住民さん

    マンションで一斉点呼て何?

  19. 418 契約者さん7

    >>411 契約者さん
    囚人かな?

  20. 419 中古マンション検討中さん

    朝と夕の2回点呼?

  21. 420 契約者さん8

    防災訓練の時とかかな?でも点呼されたことないな…部屋番号の印刷された紙に各自チェックしたりしてた

  22. 421 マンション住民さん

    消防避難訓練の時は名前でなく部屋番号で点呼する。

  23. 422 田中村の村民

    〇〇〇号、安全よし!

  24. 423 匿名さん

    ここって住所確定していましたっけ?区画整理地だとあとから変わる場合もありますが、変更手続きがめんどうなんですよね。免許証、クレカ、銀行、etc

  25. 424 契約者

    保活で久しぶりに来訪。
    すっかり現れた立ち姿、良い!
    オハナもだいぶ出来てた。思ったよりオハナとの距離が近い印象。
    東側の草ぼうぼうは、地権者さんが手入れしないとこのままなのか。。

    1. 保活で久しぶりに来訪。すっかり現れた立ち...
  26. 425 匿名

    レジデンシャルライフに新しく更新された施工レポートの部屋ってどのタイプのものでしょうか?
    キッチン横に棚と左に独立した部屋が見えるけど、同じ間取りの部屋が見つからないです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    ピアース西日暮里
  28. 426 契約済みさん

    >>425 匿名さん
    87Aタイプの標準ですよ。メニュープラン(青色)の平面図見てませんか?

  29. 427 契約者さん1

    >>426 契約済みさん
    そうだね

  30. 428 契約者さん2

    >>426 契約済みさん
    HPのプランばっかりみてました
    メニュープランにのってましたね、ありがとうございます!

  31. 429 契約済みさん

    >>424 契約者さん
    画像をお借りして超適当なイメージを作ってみました笑。

    1. 画像をお借りして超適当なイメージを作って...
  32. 430 マンション住民さん

    オハナが目障り。

  33. 431 契約者さん2

    >>429 契約済みさん
    すごい有能

  34. 432 マンション住民さん

    オハナはもう少しデカいよ。

  35. 433 契約者さん

    >>432 マンション住民さん
    確かにPHと同じ14階建てなので、最上階はもう少し高いかんじですかね。
    でも、イメージは掴めて素晴らしいですね!

    ちなみにオハナ現地を見て感じたことは、
    広告やHPをみて勝手に抱いていた雄大な敷地イメージよりは、意外とコンパクトな印象でした。
    駐車場もコンパクトな印象。その分PHに近い。笑

    1. 確かにPHと同じ14階建てなので、最上階...
  36. 434 住民5さん

    オハナは階段だらけ。バリアfリーなの?

  37. 435 評判気になるさん

    レーベンの営業の方って、資産性や売ったときの金額とかを重要視しているイメージ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    イニシア東京尾久
  39. 436 住民5さん

    いつの間にレーベンになったの?

  40. 437 入居済みさん

    そうだね。

  41. 438 マンション住民さん

    三井だよ。

  42. 439 契約者さん1

    自分の契約した時はまだタカラレーベン入ってましたけど今は完全に抜けて三井ですよね。ところで最近契約した方に伺いたいのですがあと何戸残ってましたか??こういうのって秘密にしないといけない情報でしたっけ?

  43. 440 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  44. 441 マンション住民さん

    外部から見えるということはピッキング等で狙われにくいというのはメッリトかもしれませんね。個人的には高所恐怖症なので、廊下を歩くときあまり下が見えないほうがいいのですが・・・?

  45. 442 マンション住民さん

    玄関ドア二重施錠だから大丈夫では?

  46. 443 地元民

    万全だな。

  47. 444 住民さん

    順調。

  48. 445 マンション住民さん

    入庫が楽しみです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  50. 446 マンション検討中さん

    早く来年にならないかなー。

  51. 447 住民さん

    時は今。

  52. 448 契約者さん3

    家具の幅はシュミレーションで大体分かるけど高さがいまいちイメージできないから実際に早く測りたい。1月の内覧会待ちきれない

  53. 449 契約者さん

    設計図書の写しで確認できると思いますよ。モデルルーム行くのは大変ですか?室内はほぼ2.5mなので各部屋の高さで割り出せば立面図は作製できそうです。

  54. 450 契約者さん4

    リビングの壁一面にエコカラット貼るご予定の方でエコカラットの上からでも設置してくれる業者さんをご存知の方いらっしゃっいませんか?

  55. 451 契約者さん4

    >>450 契約者さん4さん
    え?エコカラットにエコカラットを?

  56. 452 契約者さん

    >>450 契約者さん4さん
    インテリア相談会のあとでキャンセルできずに後から好みのものが見つかったので上から打ち直したいってことでしょうか? 素材が石灰質なので接着がむずかしいかもしれませんね。下地のエコカラットをはがすのはダメなのでしょうか?

  57. 453 契約者さん4

    失礼しました、めちゃくちゃ誤打いたしました

    エコカラットを一面に貼った壁にエアコンを取り付けたい、と書きたかったです。

  58. 454 契約者さん

    笑笑
    カーテンが天井からなので、どうしても窓に対してサイドにつけるしかないんですよね。
    ブログで見た事ありますが、やはり割ってしまった時に保証しないとか。エコカラット業者の方が対応してくれる電気工事店ごぞんじかもしれません。うちもそれがネックで悩んでいますが、エアコンは最終的にリビングに隣接してる部屋につけようかと思っています。(工事するにしても新規に買うのか、現在のものを移すのかで変わってきますね)

  59. 455 契約者さん3

    >>453 契約者さん4さん

    単なる見映えだけの問題でしたらエアコン設置後にエコカラ貼るの1択です。エコカラの形状はペライチですから室内機の基礎地には不向き。ただエアコンの吸入や吹き出しを考えると黒ずむのは避けられないので壁紙そのままのほうが実用的とは思いますね。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    ラコント越谷蒲生
  61. 456 契約者さん4

    エコカラットの業者さんいわく、値段は多少かかるけど量販店で対応してくれるとのことだったので、量販店に数件確認したら残念ながらどこもやってくれないとの回答で
    エアコン設置後にエコカラットですと、エアコンの交換時にきれいにできなくなってしまうとのことで、エコカラットの上からエアコンを設置してくれるところないかなぁと探してはいるもののいまのところ見つかっておらずです

  62. 457 契約済みさん

    >>456 契約者さん4さん
    前にヤマダ電機でエコカラットの上から取り付けてもらいましたよ。凸凹しているエコカラットだと嫌がられるかもしれませんが。

  63. 458 通りすがり

    エコカラットの壁にエアコンをつける場合、一段というか一列というか、エアコン分下げて貼るか、L字にくり抜くか、、インテリア相談会で言われました。
    自分的には絶対嫌だったので、アクセントクロスにしました。
    ちなみに梁の下り天井下からクロスを貼るのも嫌だったので、梁がない壁にアクセントクロスを貼ることにしました。

  64. 459 契約者さん2

    エアコン避けてはると、エアコン変えるときにサイズ同じでないと違和感でそうですね。

  65. 460 契約者さん1

    >>457 さん

    >>457 契約済みさん
    ありがとうございます、ヤマダに期待をこめてエコカラットの上に設置してくれるか聞きに行ってみますね
    差し支えなければ近隣エリアのヤマダでしょうか?
    ちなみにエコカラットの上から設置した場合、エアコン交換の際もまた同じエコカラット面に穴のあけなおしされましたか?

  66. 461 契約者さん4

    >>458 通りすがりさん
    オプション会では天井から50cmの幅をあけて施行するって言ってましたね
    リビング側って梁ありましたっけ?

  67. 462 通りすがり

    >>461 契約者さん4さん
    自分の部屋タイプ以外は存じ上げませんが、梁があるのはウォールドアで仕切られた洋室3ですね。当初はそちら側に貼ろうと思ったのですが、やめてリビング側に天井まで貼ってもらうことになりました。

  68. 463 契約者さん4

    残りの部屋数は30~40らしいけど、駐車場の抽選は今の契約者で予定通りやるのでしょうか?希望割合からすると、売れてない部屋を除くとほとんど確保出来そうな気がするのですが。そんな事ないのかな、、

  69. 464 契約者さん6

    >>463 契約者さん4さん
    未契約の部屋分は三井が代理で抽選参加されるはずです。
    駐車場確約、という特典で残りの住戸を売ると聞いたことがあります。

  70. 465 契約者さん8

    >>464 契約者さん6さん
    早めに買ってた人の方が駐車場外れる可能性が高いってちょっとひどいですね。
    外れたらどうしよ。。。

  71. 466 契約者さん100

    今から買う人は裏で値引きしてもらって駐車場もつけてもらえるんでしょうかね。もうすぐ販売開始から1年ですが、ここへきて停滞してる感じですよね。

  72. 467 匿名さん

    駐車場が当たる確率は契約済みだろうが未契約だろうが同じなのでは?
    裏で何かあるとかは知らないけど

  73. 468 匿名

    今の世の中ですから裏で何かあると思う方が自然。

  74. 469 契約者さん1

    ディベロッパーも商売ですから、空室が出ないようにあの手この手を使って売りにかかってくるでしょう。
    それは時には値引きだったり、駐車場だったり、また意図的に売りたい部屋に誘導したりもするでしょう。
    それはただの商売方法、当然の手法であって、それを理解しつつ自分の納得する物件を購入するのが大事かと思います。

  75. 470 契約者さん5

    テナントはいつ頃発表されるんですかねぇ。
    というか、入らなくて空き店舗、という可能性もあり?

  76. 471 契約者さん8

    テナント楽しみですね。
    5店舗入るとなかなか賑やかな通りになりそうですよね!
    おしゃれなカフェ、パン屋、雑貨屋とか入ってほしいなぁ。
    美容室、クリーニング、歯科、塾はいらない。

  77. 472 契約者さん5

    >>471 契約者さん8さん
    食べ物屋さんあったらいいですね!
    入る店舗で、「あぁ、◯◯屋さんのマンションね」みたいな呼ばれ方するだろうからなぁ。
    クリーニングはあったら便利だなーと思います!カスミまでいかなくて済む。
    あとは、三井のリハウス的な不動産屋は入りそうー。

  78. 473 契約者さん1

    食べ物含めた飲食系だとGが心配

  79. 474 契約者さん1

    天井低いからあまり期待しないで待ってます!

  80. 475 契約者さん5

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  81. 476 契約者さん1

    >>475 契約者さん5さん

    意外と高いですな

  82. 477 マンション検討中さん

    いいですね!

  83. 478 マンション検討中さん

    駅歩1分は強いね!

  84. 479 契約者さん7

    引き渡しまであと5ヶ月!

  85. 480 マンション検討中さん

    ネタがないのでは?

  86. 481 契約者さん5


    たしかに!ある意味、平和そのものですね。

    みなさん、インテリア相談会の発注はどれくらいされましたか?
    うちは当初300万円近く、最終200万円ほどになりました。
    保活と仕事と引っ越しと、、、外注頼むのが面倒で諸々結局お願いする形になりました。
    引き渡しが楽しみです!

  87. 482 契約者さん

    忙しいと手がまわりませんから最初から全部つけてもらったほうが楽ではありますね。
    実物みないとどうもイメージわかなくて内覧会終わってから個人で発注しようかなと思っています。遅すぎますかね?汗 
    とりあえずカーテンとピクチャーレールだけは注文しました。フロアコーティング、エコカラットとエアコンの被りの部分で悩み中です…、はてどうしてものか。

  88. 483 契約者さん1

    引越し作業の日程調節っていつからやるかわかる方いますか?
    確か1日3世帯づつとかですよね?

  89. 484 契約者さん5

    >>483 契約者さん1さん
    そんな少ないの?

  90. 485 住民さん

    エレベータの数で制限される。

  91. 486 住民さん

    あげ

  92. 487 内覧前さん

    >>482 契約者さん
    引き渡しから早めに作業をするのであれば、エコカラットを外注の場合は内覧会までに施工業者を決めて、内覧会の時に同行してもらった方が良いと思いますよ。フロアコーティングは引っ越し前じゃないと難しいと思いますので、引っ越し日までの期間が短い方は早めに業者を見つけた方がいいです。業者側も繁忙期になると思いますので!リビングの壁のエアコン被りの件も、エコカラットを貼ってからエアコンを取り付けてもらえる業者を見つけたので、リビングの壁1面にエコカラットを貼る予定です。

  93. 488 契約者さん1

    今日の様子です。自動販売機が2台ありました。
    作業が進んでいるようですね。

    1. 今日の様子です。自動販売機が2台ありまし...
  94. 489 契約者さん1

    竣工前に完売しなかったら空き住戸の管理費とかどうなるんだろう

  95. 490 住民さん

    >>489 契約者さん1さん

    所有権者のデべが払う。

  96. 491 契約者さん2

    >>490 住民さん
    ありがとうございます
    三井のスローペースとタカラレーベンのやらかしもあってちょっと不安でした

  97. 492 契約者さん2

    ローンそろそろ決めないと

  98. 493 入居前さん

    >>488 契約者さん1さん
    自販機嬉しいけどカメラの性能に目がいってしまいます笑これはスマホ?

  99. 494 下町のおばはん

    自販機って工事現場用では?

  100. 495 入居前さん

    >>494 下町のおばはんさん
    ソレマジ?

  101. 496 契約者さん

    NextPower株式会社って元々は長谷工のマンション一括受電業者なんですね。https://yonaoshi-honpo.hatenablog.com/entry/2018/05/07/153308
    入居する前にアンペア落としてもらったほうがいいですかね。60Aだとちょっと多すぎるので40Aかな?エアコンのボルトはリビングのみ200Vですよね。プラグの種類把握しておかないと合わないってことも出てきそうですね。この辺りは知識のある方のご回答おまちしてますm(__)m

  102. 497 契約者さん8

    >>496 契約者さん
    Aは柔軟に対応できると聞きましたよ。
    同時に何を使うか、家族構成にもよると思うので、現在不自由してなければ現在のAで契約すればいいと思います。

  103. 498 関係者

    >>495 入居前さん
    工事関係者向けで竣工後速やかに撤去致します。

  104. 499 契約者さん1

    管理組合で自販機設置するか

  105. 500 契約者さん8

    >>499 契約者さん1さん
    ヤックスドラックで十分かと思います。安いですし。

  106. 501 契約者さん5

    >>500 契約者さん8さん
    冗談です

  107. 502 契約者さん1

    そういえば、契約書などをしまっておく用の重厚なファイルって皆さんもらいましたか?

  108. 503 契約者さん7

    >>502 契約者さん1さん
    もらったよ
    どこのデベも渡してるのでは

  109. 504 契約者さん1

    >>503 契約者さん7さん

    やはり。
    営業に、「今在庫が切れてるから郵送する」と言われはや5ヶ月、まだ来ない。

    電話してみることにします(_ _)
    ありがとうございます。

  110. 505 契約者さん

    駐車場、駐輪場、トランクルームなどの抽選始まりますね。現地見に行ったけど、もう機械式駐車場も出来上がってきてる。

  111. 506 名無しさん

    月末の三井レジデンシャルライフの施工レポートが密かな楽しみ

  112. 507 契約者

    インターネット環境について、J:COMとの契約となるようですが、住戸にまで引き込まれていると考えてよいものでしょうか。
    wifi用のルータを用意すれば良いのか、もしくは引き込み工事が必要なのか、、はたまた回線契約から必要?(これはないか)

    テレワークになので引っ越し早々に準備したいと考えています。速度が遅いよ、などのコメントは不要です。
    質問するにも、どこにしたらいいかなぁ、と考え中です。

    参考までにこちらで伺ってみました!

  113. 508 匿名さん

    マルチメディアコンセントなのでWifiルータとLANケーブルを用意するだけで良いです
    尚、Wifiルータが準備できなくてもLANケーブルだけで有線接続すれば使えます。

    1. マルチメディアコンセントなのでWifiル...
  114. 509 匿名さん

    利用料も管理費から引かれますし、マンション自体が契約しているので手続等は不要なはずです
    引っ越して何もせずにすぐ使える状態になっているはずです
    ※私の今のマンションの経験からですが同様かと思いますよ

  115. 510 契約者さん1

    >>508 匿名さん
    >>509 匿名さん
    お二人ともありがとうございます!なるほど、そういうことなんですね。勉強になります。助かりました!

  116. 512 口コミ知りたいさん

    なるほどルーターだけ買えばいいってことか?

  117. 513 契約者

    >>512 口コミ知りたいさん
    「ルーター」と、「マルチメディアコンセントとルーターを繋ぐLANケーブル」も必要かと思います。

  118. 514 契約者さん6

    >>513 契約者さん
    優しい

  119. 515 契約者

    南側に設置してあった自販機は、撤去されていました。
    いつぞやどなたかが仰っていたとおり、作業員さん用だったようですね。

    エントランスの雰囲気が段々変わってきましたね。

    1. 南側に設置してあった自販機は、撤去されて...
  120. 516 契約者ですぅ

    店舗前は意外と広い空間でした。お店もおしゃれな感じになりそう。現地確認できない方のために、裏?からの写真も載せておきます。

    1. 店舗前は意外と広い空間でした。お店もおし...
  121. 517 契約者さん6

    駅の改札口からスタートして、パークホームズとオハナは、どちらが先に部屋に着くだろう。と考えてパークホームズに決めました。


  122. 518 契約者さん1

    内覧会楽しみですね!

  123. 519 契約者さん2

    お洒落な店になればいいなぁ
    スタバとか入ったら最高かも!

  124. 520 契約者さん

    >>519 契約者さん2さん

    スタバなどのカフェが入ったら、最高中の最高ですね。

    現実的には不動産(三井のリハウスなど)、クリーニングなどの、あまり心ときめかない系になるのかなぁと、予防線を張っている自分がいます。

    Google mapの写真を貼りましたが、西口のライオンズマンションの一階みたいな感じが現実的なのかなーと、あまり期待を持ちすぎないように平常心を心掛けています。笑

    でも、スタバとか、おしゃれな雑貨屋さんとか、パン屋さんとか、お惣菜やさんとか、来たら歓喜します!!!

    1. スタバなどのカフェが入ったら、最高中の最...
  125. 521 匿名さん

    こういうスタバもあるので希望は持てますね。

    1. こういうスタバもあるので希望は持てますね...
  126. 522 契約者さん1

    店が入るには天井低いかなあ

  127. 523 調査員

    >>522 契約者さん1さん

    仰る通り天井が低く、内部も普通のLED照明器具が設置されているので地味系な予感がしています。既にテナントは決まっていると云う噂?もありますがこれいかに。

  128. 524 契約者

    エントランスからELVへ行く廊下に段差があってスロープになっているのは階高が高い店舗と階高調整のためでしょうかね?
    平面図には記載があるので、ずっと何故なのか疑問に思っていました。

  129. 525 契約者

    https://news.yahoo.co.jp/articles/bba6657138e84da0622b2bad812ea967d502...
    上記は23区の話ではありますが、これを読む限りここは安く新築を買える最後の方物件で、ある意味ラッキーだったかも??(他はウエリス八千代くらいですかね?)

  130. 526 契約者さん2

    >>525 契約者さん

    東西線直通は便利だ

  131. 527 契約者

    もうすぐ入れるんですね
    ほんとに、良い買い物できてよかったです。
    設備はシンプルisベストなので自分に合ってる。
    目の前がセブンなので夜遅くてもご飯買える!
    こんな物件が4000万以下なんて、凄すぎる。

  132. 528 契約者さん2

    >>527 契約者さん
    セブンも24時間営業ですか?

  133. 529 契約者さん4

    本日、インテリア相談会に行ってきました
    カーテン 1枚 10万円
    エアコン 70万円が値引されて、43万円
    設置費用 35000円

    値段が高いと思うかは個人の自由ですが、
    量販店であれば1/3くらいで買えそうです。

  134. 530 契約者さん8

    >>529 契約者さん4さん
    お疲れ様でした。
    カーテンは何も言わなくてもサイズぴったりにしてもらえるので、他所は考えてなかったです。
    カーテンは生地によって値段が全然違いますよね。
    でもカーテンだけは値段を気にせずに気に入ったものを買いました。
    相談会ではリビングだけで、他の個室は家族がそれぞれ好きなカーテンを探して付けることにしました。
    我が家は家電はまとめて量販店で買います。
    あとは食器棚、玄関に大きめの姿見、くらいです。

  135. 531 契約者さん4

    >>530 契約者さん8さん
    カーテン、サイズぴったりしていただけるのは魅力ありますね。

    立ち合い不要で工事施工していただけるのが
    インテリア相談会の魅力らしいですが、
    内覧後の話ですので
    部屋に傷が発生してしまうとアレだなぁと思いました。

    食器棚、玄関鏡、エアコンなどは
    施工してくれる業者を探して
    わたしが施工に立ち会って対応しようと思います。

    イメージ的に
    誰が作っているのか分からない料理を食べるより、
    料理を作っているところを見て食べたいという感じ。。


  136. 532 入居予定さん

    エアコンはビックかヨドバシの方が良さそうです。

  137. 533 契約者さん1

    エアコンは家電量販店のモデルより性能良いはずだからメインの一つはインテリアオプションでもいいかもね

  138. 534 契約者さん7

    >>533 契約者さん1さん
    それが、おそろしいことに
    家電量販店と同じ物なんですよ
    つまり、性能は同等。
    ポイントなどの減額がないので
    割高で買えます

  139. 535 エアコン男子

    >>533 契約者さん1さん
    参考までに
    パナソニック エオリア CS-903DHX2
    インテリア相談会価格 定価 810,000→600,000
    工事施工 35,000

    ヨドバシカメラ 350,000 工事施工込

  140. 536 契約者さん4

    >>535 エアコン男子さん

    自分も相談会の後調べて流石にキャンセルかなと思いました。

  141. 537 契約者さん3

    >>536 契約者さん4さん
    これだけは必要というものだけインテリア相談会で購入し、他は量販店でしょうね

  142. 538 契約者さん1

    家電量販店で同じもの買おうと思って店員に型番伝えたらインテリアオプションの方が性能良いって言われたよ

  143. 539 契約者さん3

    >>538 契約者さん1さん
    型番が同じなものを、買いたいのに
    インテリアオプションの方が性能良いんですか。
    型番同じということは、同一製品です。
    例えば 任天堂スイッチを
    インテリアオプションで買っても
    量販店で買っても型番同じなので性能同じ。
    ということです。

    たぶん、何か、勘違いをしてます

  144. 540 契約者さん5

    相談会のものはやはり割高ですね。
    入居日に揃っている、あちこち探す手間が省ける等のメリットもありますが。うちは自分達で揃えます。

  145. 541 契約者さん1

    >>539 契約者さん3さん
    言葉足らずでした
    型番を伝えたら、同等の製品(型番の末尾の枝番?が違う程度)はあって家電量販店の方がかなり安いけど、性能はインテリアオプションの方が良いと、某Y家電量販店の店員に言われたということです

  146. 542 契約者さん1

    末尾が違うだけの家電屋向けの専用品もありますからね。性能差と言うのがどれくらいなのかにもよりますが。
    最近の高額なお掃除機能付きはカビの付着まで予防出来ないし、業者に依頼すると割高なのでシンプルなエアコンでまめに業者依頼するつもりです。

  147. 543 契約者さん2

    >>541 契約者さん1さん
    製品の枝番が異なる場合は、他の製品と言っても過言ではない可能性があります。販売時期が遅いやマイナーチェンジしている可能性有りなので。

    パソコンの春モデル、秋モデル みたいな感じです。
    当然、秋モデルの方が性能が良い

  148. 544 契約者さん404

    >>541 契約者さん1さん
    あなたは、エアコン買ったと思うんだけど
    インテリアオプションなの?
    量販店なの?

  149. 545 契約者さん3

    >>544 契約者さん404さん
    量販店です。
    だって。インテリアは高いんだもの。

  150. 548 契約者さん6

    >>547 契約者さん2さん
    荒らしは、徒歩1分のマンションに帰りなさい

  151. 549 すずちゃん

    最上階のものです。
    夏が楽しみです。
    部屋から花火が見れそうです。

  152. 550 契約者さん6

    >>549 すずちゃん
    みれたらいいね

  153. 551 契約者さん1

    エアコンに迷っています。みなさんどのサイズのものを購入予定でしょうか。
    ハイスペックモデルは値段もそれなりなので、出来るだけ小さいものにしたいのですが…なかなか決められないでいます。

  154. 552 契約者さん3

    >>551 契約者さん1さん
    リビングならハイスペ一択

  155. 553 住民さん7

    >>551 契約者さん1さん
    家電量販店で、まとめ買いするとかなり安く買える。常に通っている家電量販店 ヤマダなどでは◎万円引くこともザラにあります。

  156. 554 契約者さん2

    >>553 住民さん7さん
    ヤマダ電気は、
    二台目は2万円引き、三台目は一台目半額 安いな

  157. 555 評判気になるさん

    自分もリビングのエアコンは多少高くてもいいやつにします。一番過ごすところですからね。家電量販店はまとめ買いとかポイントとかついてお得ですよね。

  158. 556 契約者さん5

    私もエアコン相談会で買うのやめたので量販店で買います~。
    量販店で買うみなさんは、いつごろ買いますか??

  159. 557 契約済みさん

    >>554 契約者さん2さん
    ヤマダの保証って上限があったはず(今は変わったかもしれない)なのできをつけてください。保証面ならケーズってイメージがあります、自分の中では。

  160. 558 契約者さん3

    >>556 契約者さん5さん
    入居の1か月前くらいです。

  161. 559 契約者

    エアコンを安く購入するタイミングがあったはずですよ。参考 

  162. 562 管理担当

    [No.560~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  163. 563 契約者さん5

    [削除に関する話題のため、削除しました。管理担当]

  164. 564 契約者さん4

    おススメエアコン



  165. 565 契約済みさん

    エアコンは基本的にダイキンだと安心できますね。次点で三菱電機(三菱重工ではない)ですかね。

  166. 566 契約者さん3

    >>565 契約済みさん
    いいと思いますよ。好きなのを買ってください。

  167. 567 契約者さん4

    >>565 契約済みさん
    なんでダイキンだと安心なんですか?

  168. 568 契約者さん1

    >>567 契約者さん4さん
    なんで知りたいんですか?

  169. 569 契約者さん1

    >>568 契約者さん1さん
    なんで、そんなことを質問するんですか?

  170. 570 契約者さん1

    引越し日程のメール来てましたね!

  171. 571 通りがかりさん

    第2希望だ!駐車場もこの調子で頼みます

  172. 572 契約者さん6

    >>571 通りがかりさん
    パークホームズさん提携ローン会社を紹介していただいたので、格安ローン組めました。ありがとうございます!

  173. 573 契約者さん

    柏たなか界隈にメタセコイア並木のあるこんな素敵な公園がありました。葉もほとんど落ち始めているので早めに散策してみるといいですよ。柏ビレジ水辺公園

    1. 柏たなか界隈にメタセコイア並木のあるこん...
  174. 574 契約者さん1

    いいね
    内覧会の後に散歩でもしてこようかな

  175. 575 契約者

    少し距離ありますが、あけぼの山農業公園もいいですよね。

  176. 576 契約者さん1

    マイページのお住まい情報に駐車場や駐輪場などの番号が割り振られていますが、これは確定価格の番号なのでしょうか。

  177. 577 契約者さん1

    >>576 契約者さん1さん
    確定価格→確定区画

  178. 578 契約者さん4

    >>577 契約者さん1さん
    ただの抽選結果だと思いますよ。区画は1から順にこれから割り当てられるものだと思います。

  179. 579 契約者さん1

    >>578 契約者さん4さん
    抽選会参加したので番号を持ってるのですが、抽選番号と今回通知がアンマッチだったので、気になりました。
    いずれにせよ待つしかないですね。

  180. 581 匿名さん

    >>576 契約者さん1さん
    レジデンシャルLIFEにある番号は決定区画ですね 郵送でもきているかと思いますが区画割りの資料と決定区画の番号を照らし合わせると場所の確認ができるかと思います。

  181. 582 契約者さん1

    >>581 匿名さん
    郵便届いており、マイページと一致していました!
    ありがとうございます。

  182. 583 sage

    >>579 駐車場、駐輪場、トランクルームは100%埋まってましたか?駅前マンションだから車に乗る方が少なくて空いてるのでしょうか

  183. 584 契約者

    >>583 sageさん
    駐輪場は申し込み台数が設置台数を下回っていましたが、その他は全て申し込みが上回っておりましたよ

  184. 585 sage

    >>584 教えてくださってありがとうございます!なんと駐輪場に空きがあるのですね。ファミリーで住むので2台では足りないなあと思っていたのです

  185. 586 契約者さん1

    駐輪場は空きがちだよね
    平置き駐車場は優先権付き住戸の住民が順当に抑えたのかな?

  186. 587 契約者さん6

    >>586 契約者さん1さん
    我が家は優先権なしで平置きに申し込みましたが、案の定、機械駐になりました

  187. 588 契約者さん2

    引越し日程確定しました。
    我が家は分け合って3月分下旬です。業者色々電話しましたが時間指定ありで幹事会社いるとなかなか厳しいと言われ続けてます。
    とりあえずサカイさんには来てもらってトラックは確保済み。めちゃ高いです、、、

  188. 589 契約者さん5

    >>584 契約者さん

    抽選会場行かれたんですか?
    駐車場落選した方とかいるんでしょうか

  189. 590 契約者さん6

    >>588 契約者さん2さん

    もう見積もりされたんですね。サカイ以外は厳しいのですか。うちも3月下旬ですが、かなりビビってます。

  190. 591 契約者さん6

    >>590 契約者さん6さん
    誤字がひどくて申し訳ないです。
    すぐに動かないとトラック確保できなくなりそうだったので、、
    サカイさんが特別高いわけではないと思います。時期の問題です。営業の方はかなり良心的に対応して頂けました。
    他社さんは4社くらい断られました。「時間指定」ができないらしいです。とはいえ頑張ってくれる会社もあると思うので頑張って見つけるしかないですね
    早めに動いて損はないと思います!

  191. 592 契約者さん1

    >>591 契約者さん6さん
    参考程度に聞かせて欲しいです。
    引越し代、いくらですか?

  192. 593 契約者さん

    参考に周辺の空駐車場検索してみました。https://www.athome.co.jp/rent_parking/chiba/kashiwatanaka-st/list/?pre...,kc415,ke001,kj001&tsubo=0&tanka=0&kod=&q=1&sort=8&limit=50

  193. 594 契約者さん3

    >>592 契約者さん1さん
    横からすみません。
    家族の人数も荷物量も距離も様々なので参考にするのは難しいと思います。
    3月下旬というのはどこも価格は繁忙期価格ですよね…(悲)
    うちは色々な段取りや手間、トラブルの回避を考えて幹事のサカイさんにお願いすることにしました。

  194. 595 契約者さん1

    >>594 契約者さん3さん
    参加程度になので、よかったら聞かせてください

  195. 596 契約者さん5

    >>594 さん

    鍵の受け渡しから引越しまでの間、ほとんど日にちがありません。
    家具など新調するので、早めに鍵の受け渡しをして欲しいです…切実に。

  196. 597 契約者さん6

    >>596 契約者さん5さん
    連絡先教えてくれたら、先行で予約入れるよ

  197. 598  

    機械駐の155cm制限しか当たらなかった。乗り換えするしかないか。。。

  198. 599 契約者さん5

    >>598  さん
    外れるよりましだな

  199. 600 通りがかりさん

    18日から年明けまでお休みに入るということは、もう日がないね。最終1戸は年内に売り切れるか…?

  • スムログにマンションマニア「パークホームズ柏たなか」の記事があります
  • [スムラボ]クリスティーヌ「パークホームズ柏たなか」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
イニシア東京尾久
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
メイツつくばみらい(ツクミラ)
スポンサードリンク
イニシア東京尾久

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3398万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台(予定)

2LDK~3LDK

62.92m2~77.25m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円~3690万円

1LDK

32.93m2~34.06m2

総戸数 34戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸