埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークホームズ柏たなか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 小青田
  7. 柏たなか駅
  8. 【契約者専用】パークホームズ柏たなか
匿名さん [更新日時] 2025-02-24 08:30:59

こちらは「パークホームズ柏たなか」の契約者・入居者専用スレッドです。
該当者以外の書き込みはご遠慮ください。


参考スレ
パークホームズ柏たなかってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/679169/


物件概要

所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7他(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建

総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台

竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定

売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


 

[スレ作成日時]2022-10-01 09:36:40

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ柏たなか口コミ掲示板・評判

  1. 2401 住民さん8 2024/09/01 01:07:47

    住宅と関係ないのですが、昨日停電でWiFiが使えずスマホが本当に繋がらなかったので今後長時間の停電や災害に備えてキャリア変更を考えています。今はahamoなのですが、サクサク繋がって問題ないよーというキャリアの方がいらっしゃいましたら教えて欲しいです。

  2. 2402 住民さん4 2024/09/01 01:15:56

    >>2400 住民さん1さん
    え?ありえない理由だな。。そんな理由でエスカレーター付かないんだったら、日本の建築のほとんどが止まっちゃう。行政の言い訳っぽいよな。市税払いたくないな。

  3. 2403 住民さん6 2024/09/01 04:17:00

    >>2401 住民さん8さん
    雨も降っていないのに停電、暑いし困りましたよね。
    ドコモも繋がらなかったですよ。
    通話だけは出来ましたが。

  4. 2404 契約者さん6 2024/09/01 06:51:59

    質問に対して違った視点での意見ですが、セットで10万円程度のソーラーパネルとポータブル電源の購入をオススメします。一家に一台はあると心強いですよ。

  5. 2405 契約者さん3 2024/09/02 00:51:14

    >>2395 住民さん7さん

    おおむね同意見です!今の普通停車でそんなに不便がないと私は感じているので、守谷以降の利便性、速達性を確保し、沿線住民を増やす方が、遠い目でみるとTXには利益があるように思います。
    通学定期値下げは沿線住民が減りだしてからですかね~。今以上に人を集めても6両では輸送力が追いついてませんので。
    また、東京延伸に多額の費用がかかるのが見えているので、今は経営体力を蓄えてもらって、東京延伸/羽田直通してくれると、地域/沿線の価値としては1番いいのかなと個人的には思っています。多少高くても、TX応援のつもりです。

  6. 2406 住民さん6 2024/09/02 04:29:30

    >>2405 契約者さん3さん

    なるほど。賛成?

  7. 2407 住民さん6 2024/09/02 04:30:53

    >>2406 住民さん6さん
    なるほど。賛成。(上の返答、絵文字が「?」に文字化けしました。失礼しました)

  8. 2408 入居済みさん 2024/09/02 04:59:35

    >>2401 住民さん8さん
    東低層ですが、yモバがほとんど繋がりませんでした。
    uqに乗り換えてから問題ないです。
    柏たなかは、どのキャリアも電波弱いって聞きましたよ。

  9. 2409 住民さん1 2024/09/02 06:25:17

    >>2401 住民さん8さん
    私はUQ(au回線)ですが、停電時も普通に寝室で繋がっていました!

  10. 2410 契約者さん8 2024/09/06 09:47:02

    >>2409 住民さん1さん
    たぶんこういうこと。
    繋がるか?繋がらないか?→つながる
    電波が弱いか?強いか?→弱い

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 2411 住民さん6 2024/09/13 23:47:10

    マンション下の歯医者や耳鼻科に行かれた方いますか?

  13. 2412 入居予定さん 2024/09/14 12:28:42

    今日は野田の花火がみえてましたよ。共用廊下側から。これで三か所確定ですね。

  14. 2413 住民さん1 2024/09/14 15:46:42

    駐車場以外に車停めてる奴マジ邪魔なんすけど。
    常識無い住民は去って欲しい。

  15. 2414 住民さん3 2024/09/16 05:02:50

    東側の出入りのとこ特に邪魔ですよね

  16. 2415 住民さん6 2024/09/16 06:30:28

    歩いていて気持ちいい季節になりましたね。この街だと歩くだけで気持ちいいですね。

  17. 2416 住民さん8 2024/09/16 14:52:50

    >>2413 住民さん1さん
    業者や住人が荷出しや家族待ちに便利に使えるように設計されているとは思います。ただ、ちょっと常識はずれな長時間駐車のケースが今でも残ってますよね。以前よりは減ったとは思うけど。駐車は15分以内、停車はオッケー、それ以外は事前許可、とか明確なガイドラインを出してもいいのかもね。そうでもしないと、普通に1人で車から荷物を運び入れようとしてるだけの住人まで萎縮しなきゃいけないのは息苦しすぎるから。

  18. 2417 住民さん8 2024/09/16 14:59:01

    >>2413 住民さん1さん
    あ、もしかしてかしたな小径沿スペースじゃないアプローチ路に止めてる人のこと?あそこは確かに邪魔だよね。何であそこに止めてるのかもわからないし。

  19. 2418 住民さん1 2024/09/16 21:38:42

    小路沿いじゃなくて1階居宅前の南北に伸びる道にいつも長時間停めてるやついるよな

  20. 2419 住民さん4 2024/09/17 15:57:44

    >>2418 住民さん1さん

    黒のヴォクシー?とかマツダ?が邪魔

  21. 2420 住民さん8 2024/09/17 19:13:01

    >>2412 入居予定さん

    あれは野田だったの?境町かと思ってた。

  22. 2421 住民さん4 2024/09/19 00:37:58

    >>2419 住民さん4さん

    管理人さんに言ってますがなかなか対策すすみませんね。みんなで伝えるしかない。

  23. 2422 住民さん 2024/09/20 07:45:58

    今朝、管理人さんと清掃の方がゴミ置き場のところで準備してるなぁ~と思ったら、駐車禁止の立て看板、立ててくれましたね!
    割とモノクロで、スマートな立て看板で良きです。

  24. 2423 住民さん4 2024/09/22 15:14:55

    早速効果ありましたね。1個だけ駐輪の輪を強引に車に変えてありましたけど。そこはご愛敬(笑) 

  25. 2424 住民さん1 2024/09/23 00:03:33

    やりすぎかもね、これ。小さい子供のいる運転者には不便すぎる。短時間駐車は認めていいだろうし、もともとここを車回しとして使うイメージと聞いていたぜ。いずれにせよ、ちゃんと集会で議論すべきことで、一部が苦情言えば制度化されちまう現状は逆に横暴でよくないな。

  26. 2425 住民さん1 2024/09/23 17:37:42

    >>2424 住民さん1さん
    何時間も停めておくのは短時間とは言わない

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 2426 住民さん8 2024/09/23 23:59:06

    >>2424 住民さん1さん
    短時間はいいとおもいますよ。半日置いてある車が多すぎです

  29. 2427 住民さん2 2024/09/24 02:02:47

    オハナ、竣工が近いですね。
    綺麗で明るい駅前になるのが楽しみです。

  30. 2428 住民さん10 2024/09/24 13:09:05

    お隣りさんが出来て、今後柏たなかがさらに活気ある街になることを期待したですね。

  31. 2429 住民さん7 2024/09/24 15:08:23

    そうだな。柏市は計画のエスカレーターを早くつけてくれ。あれがあると雰囲気上がるぜ。

  32. 2430 住民さん7 2024/09/24 15:30:14

    >>2426 住民さん8さん

    まじか。半日は相当メンタル強いなw。住人じゃないって線あるかも?

  33. 2431 住民さん1 2024/09/24 22:12:40

    柏の葉の街計画には柏たなかも含まれ柏の葉+柏たなかで計画されているため、いつもお世話になっている柏の葉と互いに協力があってエリア全体で盛り上げていけたら最高ですね。

  34. 2432 住民さんC 2024/10/04 01:41:46

    ベルクス出店計画は白紙に? 5月には工事が始まる予定でしたよね。
    https://x.com/Smille_feuille/status/1841753953450787203

  35. 2433 住民さん4 2024/10/04 02:15:07

    >>2432 住民さんCさん
    これで計画変更でマンションが建ったら悪夢再びw
    やはり商業的に難しい立地なんですかねぇ

  36. 2434 住民さん8 2024/10/06 02:45:59

    >>2432 住民さんCさん
    昔からたなかに住んでるものです
    地域の噂話し程度ですが、出店計画は白紙、原因は、、、、、
    少なくともベルクスは悪くなさそうで欲をかいてベルクスにそっぽを向かれたみたい

    跡地は良くてマンション、最悪空き地か?

  37. 2435 住民さん7 2024/10/06 11:21:24

    >>2434 住民さん8さん
    うわー……。これは、将来的にも街の発展は難しいかも……。

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    サンウッドテラス東京尾久
  39. 2436 住民さん4 2024/10/06 23:17:54

    地主さん達は街の発展を望んでないのかしらね

  40. 2437 住民さん4 2024/10/07 01:48:48

    >>2434 住民さん8さん
    駅近でもないから条件良いわけじゃないのにね。
    うちみたいに車がない家はスーパー出来ても行かないだろうし。
    ベルクスもそこまでの価値は無いと思ったんだろうね。
    カプセルホテル跡に小さいヤオコーでも出来たら嬉しいなw

  41. 2438 住民さんc 2024/10/07 07:04:24

    駐車場スペースがとれないので無理でしょ。
    カスミのある場所が駅直結で2階建てのららテラスとかになったら最高なんだけどなぁ。

  42. 2439 契約者さん7 2024/10/07 09:56:11

    >>2438 住民さんcさん

    なんでもいいけどカスミに二階はほしいね

  43. 2440 マンション住民さん2 2024/10/07 10:14:32

    駅とカスミの間にあるあのマンションが邪魔ですよね。
    あれがなければあの一帯をイオンタウンくらいの商業施設造れたろうに。

  44. 2441 住民さん8 2024/10/07 11:55:52

    >>2436 住民さん4さん
    そういう地元が非友好的な情報って瞬く間に共有されるからなぁ。

  45. 2442 住民さん3 2024/10/07 14:29:19

    田舎の人は排他的なのが多いからね

  46. 2443 住民さん6 2024/10/07 14:40:51

    農家は簡単には土地売らないですよ

  47. 2444 住民さん1 2024/10/08 13:04:21

    昨晩、パトカーが来ていましたが、何かご存知の方いますか?

  48. 2445 契約者さん3 2024/10/09 06:05:55

    >>2444 住民さん1さん
    誤って警報ボタンを押されたみたいです。
    直接ききました。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  50. 2446 住民さん1 2024/10/09 11:26:37

    >>2445 契約者さん3さん

    そうでしたか。
    ありがとうございます。

  51. 2447 名無しさん 2024/10/11 07:26:33

    PH裏パーキングにcafeができるそう。オハナMR跡地にはパン屋も!!
    どうやらクリニック計画は頓挫したもよう。
    これは資産価値が上がりそうですね。

  52. 2448 住民さん2 2024/10/11 19:04:24

    >>2447 名無しさん
    信用性なし

  53. 2449 匿名さん 2024/10/11 20:38:54

    >>2432 住民さんCさん
    投稿したご本人が否定してますよ。
    https://x.com/Smille_feuille/status/1844651272860991961

  54. 2450 ウォルトディズニー 2024/10/12 00:17:22

    住宅ローンの金利があがる通知が来ました。
    そもそもこのマンションが安くてよかった

  55. 2451 匿名さん 2024/10/12 00:21:10

    ベルクス楽しみだなぁ
    正直カスミの生鮮は微妙なんよ

  56. 2452 契約者さん6 2024/10/12 02:37:24

    >>2450 ウォルトディズニーさん
    売るときには周辺相場が基準になるので、オハナの高額売買が基準になれば、資産性はあがります。

  57. 2453 住民さん4 2024/10/12 14:36:54

    >>2452 契約者さん6さん
    ならないよ。さすがにそこまで甘くない。

  58. 2454 契約者さん1 2024/10/13 12:57:05

    >>2452 契約者さん6さん
    オハナとの価格差があることは調べれば素人でも簡単に分かることだからね。期待しない方が吉。

  59. 2455 住民さん3 2024/10/13 23:51:21

    >>2453 住民さん4さん

    いや。一定、周辺につられて上がる傾向あるぜ。何より、購買力のある層が増えることは潜在的な街の高質化に直結するから、その視点も大事だな。ベルクスは計画進んでて良かったな。柏たなか駅経済圏は東急ビレジなど旧市街地の戸建て地域を含んで想像以上に広く、車所有世帯がかなりを占めている。ベルクスの立地は合理性があるように思えるぜ。

    まあ、オハナできるとキャパがオーバーするのは明らかなので、早く駅前にパン屋とクリーニング屋がもう一軒ずつくらいできて欲しいものだぜ。

  60. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    プレディア小岩
  61. 2456 住民さん5 2024/10/14 02:57:27

    柏の葉も一番街は周りに連動して20年経って値上がりしましたからね。
    街の発展もありますけど。
    ここもオハナが出来た方が評価が高く売れると思います。

  62. 2457 マンション住民さん 2024/10/14 03:04:36

    早く利根川の橋も建設してほしいですよね。橋ができると守谷への行き来も楽で、交通量も格段に多くなるので、都市軸道路沿いは店できそうです。

  63. 2458 住民さん3 2024/10/14 08:33:37

    >>2457 マンション住民さん
    実は私は都市軸の利根川架橋は反対で、今のまま静かな方がいい派。皆さんどっち派が多いんだろう?

  64. 2459 契約者さん6 2024/10/14 22:21:04

    >>2454 契約者さん1さん
    販売時の価格差っていうのはあまり関係ない。その価格差も単純に資材調達、人件費が上がっただけ。眺望と共用部、自走式の評価はあるだろうけどそれは比較しての話。

  65. 2460 住民さん8 2024/10/15 01:24:58

    オハナと同価格でリセール出したとしたら、こちらの方が専有面積は広いので、売れるんじゃない?
    管理費も安いし。
    共用部は古くなるから、中古で買う人はそこにお金かけたくないよ。

  66. 2461 住民さん6 2024/10/15 12:53:47

    お隣りさん、完売したらしいですよ。

  67. 2462 住民さん8 2024/10/18 15:25:53

    >>2461 住民さん6さん

    それは本当に良かった!うちにとっても悪い話じゃないぜ!

  68. 2463 住民さん2 2024/10/18 15:33:50

    郊外なので昨今の金利局面でどう評価されるのかなぁとちょっと気になってた。あの価格帯でも完売できたのは柏たなかの魅力が伝わったからだと思う。

  69. 2464 住民さん2 2024/10/18 21:52:11

    >>2462 住民さん8さん

    柏たなかにがより活性化して活気あるエリアになることをさらに期待したいですね。

  70. 2465 住民さん4 2024/10/18 21:59:50

    >>2463 住民さん2さん

    都内やその近郊に比べたら全然お安いですよね。
    あんな高い物件は手が出ませんから。トカイナカの柏たなかはとてもいいところと思っています。
    はじめこことお隣りさんはどうなるのかと思いましたが、人それぞれの価値観がありますからね。
    住めば都なんですよね。

  71. 2466 住民さん2 2024/10/19 14:32:45

    とても小さい虫が部屋に沢山入ってきます。
    黒胡麻より小さい虫です。
    天井や照明についてるんですけど、皆さんの家にも来ますか?
    なんの虫かわからないし、対処法もどうしたらいいか?

  72. 2467 住民さん5 2024/10/20 13:13:04

    お隣の坂道で早速スケボーしてる人がいますね。

  73. 2468 住民さん7 2024/10/20 23:00:14

    >>2466 住民さん2さん
    服についてきた虫

  74. 2469 住民さん4 2024/10/21 03:41:15

    下の歯医者さんに行かれた方いますか?
    どんな感じですか?

  75. 2470 住民さん3 2024/10/21 05:04:20

    お隣のエントランス豪華でいいなぁ
    夜のライトアップがめちゃくちゃお洒落

  76. 2471 住民さん6 2024/10/21 13:20:53

    >>2470 住民さん3さん
    綺麗だなとは思うけど、もう少し明るくても良かったかなとも思う。
    管理費かかるならこちらで良かったなとも。
    毎日のように帰りにヤックスに寄ってしまいます笑

  77. 2472 住民さん7 2024/10/22 02:08:02

    こっちはシンプルなエントランスの代わりに機械式駐車場という金食い虫がいますけどね。

  78. 2473 住民さん4 2024/10/25 03:56:52

    >>2472 住民さん7さん
    ワンパターンですね

  79. 2474 契約者さん4 2024/10/26 12:35:45

    >>2472 住民さん7さん
    そうかな?
    トータルで見ると格安。

  80. 2475 購入経験者 2024/10/26 12:55:12

    >>2474 契約者さん4さん
    機械式駐車場がジワジワ効いてくるのはこれからですから

  81. 2476 住民さん4 2024/10/26 14:31:29

    >>2475 購入経験者さん
    大きなお世話ですよ。よっぽど育ちがわるいんですね。

  82. 2477 住民さん8 2024/10/26 17:46:14

    >>2475 購入経験者さん

    機械式がほぼ満車になっている場合はその負担、というか管理組合収益への寄与は逆展するよ。そもそも土地収益を効率的に得られない平置き駐車場は結構な贅沢品。マンション価格に上乗せられて、ローンなりに含まれてることを認識しなきゃな。

  83. 2478 住民さん2 2024/10/27 07:59:43

    >>2477 住民さん8さん

    そのデマ恥ずかしいよ。
    一回目の大規模修繕ならまだしも30年以上たつと機械式なんて駐車場代で賄えないよ。

  84. 2479 契約者さん4 2024/10/27 08:37:47

    >>2478 住民さん2さん
    高齢化すると車手放す人は多い。前の住まいは100パー設置だったが、20年経過して70パーくらいだよ。駅前だから困らないし。

  85. 2480 住民さん1 2024/10/27 12:03:07

    住民の方いれば教えてほしいのですが、「集合郵便受けの管理組合ポスト」ってどこにあるかわかりますか?

  86. 2481 住民さん6 2024/10/27 13:15:13

    >>2480 住民さん1さん
    宅配ボックス側のポストの、1番右下あたりにあったと思いますよー!

  87. 2482 住民さん2 2024/10/27 23:22:31

    >>2481 住民さん6さん
    早速お返事ありがとうございます!!
    助かりました!
    今日確認してみます。

  88. 2483 住民さん7 2024/10/27 23:31:17

    >>2482 住民さん2さん
    それ嘘ですよ。
    不審者だと勘違いされるかもしれないので気をつけてください。

  89. 2484 住民さん3 2024/10/28 05:23:24

    >>2483 住民さん7さん
    警告ありがとうございます。
    住人かどうかなんてわかりませんものね。
    気をつけます。

  90. 2485 住民さん1 2024/10/28 21:56:45

    >>2478 住民さん2さん
    そうとばかりは言えないぜ。その分購入額安かっただろ。ローン購入者ならその分資産運用に回せるってのもあるし、逆に平置きの場合は駅前の一等地を格安駐車場として固定運用することに同意する、ってことだ。贅沢資産の購入だし、特に駐車場使わない人や抽選漏れた人はデメリットでかいんだ。機械駐は、利用者が減れば更新のタイミングでそれを壊して平置きに変えることもできて、実際そういう例もある。簡単に言えば、贅沢な共有の(自由の効かない)固定資産を購入してしまうより、自分の手金で運用した方がいいんじゃない?ってことだな。因みに、機械駐は車高制限階の効果で「駐車場空きあり」になることが多い。賃貸、売却時に有利だぜ。

  91. 2486 契約者さん8 2024/10/28 22:24:19

    >>2485 住民さん1さん

    賃貸、売却時に有利とのことですが、そもそも使用されてない機械式駐車場は、負の遺産になるのではないでしょうか?維持にお金がかかるし、かと言って壊すのもお金がかかる。何より住民の同意形勢も簡単ではないかと。 
    また、車高制限効果で確かに空きが多くなったとしても、新たに借りる人や買う人も車高制限でそもそも利用できないケースも多いかと。

    結論、賃貸、売却時に有利ではなく、やはりどちらかと言えば不利では?

  92. 2487 住民さん8 2024/10/29 03:13:12

    同じ駅前に機械式と平置きのマンションがあったらどちらが有利でしょうか。
    今は車高のあるファミリーカーや重量のあるEV車が増えてますからね。

  93. 2488 契約者さん5 2024/10/29 03:19:13

    >>2487 住民さん8さん
    どうだろう。
    子育て世代はマンション高騰で買えなくなってきてるから、子育てを終えたシルバー世代が車無しで買うことが増えてくるかもね。
    夫婦二人だったらセダンでいいだろうし。

  94. 2489 契約者さん7 2024/10/29 03:55:12

    >>2487 住民さん8さん
    色んなとこでメリットデメリットがあり、トータルで判断すべきことなので、単純に他の条件が全く同じなら平置きでしょうね。

  95. 2490 住民さん8 2024/10/29 23:50:07

    >>2489 契約者さん7さん

    1000万高くても?あんたここの住人じゃないだろ。

  96. 2491 住民さん2 2024/10/30 08:59:04

    賃貸へ出すなら機械駐のほうが空きがあって人気になる説は一理あるね。平置きだと基本空いてないんで借り手はウェイティングに回る必要ある。

    売りに出すと駐車場は契約解除になるので空いてない平置きではこれまた買い手はウェイティング。機械駐だと空いてる確率はあがるね。

    駐車場確保できるか否かは買うにしても借りるにしても大事な要素であることになった場合はある意味機械駐が有利になる展開は予想できる。

  97. 2492 契約者さん7 2024/10/30 10:38:24

    >>2490 住民さん8さん
    他の条件が全く同じならって書いてるけど?

  98. 2493 住民さん4 2024/10/30 15:33:53

    >>2492 契約者さん7 さん

    じゃあ1000万違う現状あるけどどっちがいい?

  99. 2494 住民さん3 2024/10/30 21:36:34

    >>2493 住民さん4さん
    あんた呼ばわりして、暴言吐いといて、どんだけ失礼な人何ですかあなた。

  100. 2495 住民さん8 2024/10/30 22:20:46

    >>2494 住民さん3さん

    別人です。

  101. 2496 住民さん7 2024/10/30 22:25:46

    >>2494 住民さん3さん

    ここの住民ですか?ここは住民版なので、違うマンションの方は記載をご遠慮くださいね。

  102. 2497 住民さん6 2024/10/31 01:50:37

    騒音の警告が掲示してありましたね。入居してから全く気になったことがないのですがよほどうるさかったんでしょうかね。窓を開けているとバスの音が今のところ1番うるさいです笑

  103. 2498 住民さん4 2024/10/31 03:13:26

    ゴミ捨て場のコンテナ、開きそうで開かないからずっと不思議に思っていたんですが、あれ扉自体ををもちあげるんですね(笑)
    空っぽなのに上から持ち上げるの面倒でした。

  104. 2499 住民さん2 2024/10/31 06:19:12

    >>2498 住民さん4さん
    あれ開くんですか!知りませんでした!今度やってみます!

  105. 2500 住民さん8 2024/10/31 22:43:27

    先日、真夜中に寝ぼけて大人になってから初めてベッドから落っこちました。ドタっと。
    下の階の方はびっくりしたと思います、大変申し訳ございませんでした。

  106. 2501 契約者さん2 2024/10/31 23:04:11

    >>2500 住民さん8さん
    いいよ

  107. 2502 住民さん1 2024/11/01 05:42:34

    >>2500 住民さん8さん
    大人だと大きな音しそうですもんね!笑

  108. 2503 住民さん9 2024/11/01 05:58:37

    >>2500 住民さん8さん
    今後は気を付けてください

  109. 2504 契約者さん3 2024/11/01 12:02:04

    >>2503 住民さん9さん
    いやです

  110. 2505 契約者さん6 2024/11/01 22:51:49

    >>2491 住民さん2さん
    意味不明
    機械駐車空いてたら駐車場収入入らなくて困るじゃん

    8割埋まってれば良いっていうけど、実際は原価高騰で修繕費も当初想定より高くなるだろうし

  111. 2506 住民さん4 2024/11/02 02:30:03

    >>2505 契約者さん6さん

    相変わらず必死だなw。オハナも悪い物件じゃないから安心しろ。自信持って住めよ。そうしないとじぶん家に愛着沸かないぜ。

    いずれにせよここは住民版だ。議論したけりゃ自分とこでやるのがいいぜ。そしたら自走式万歳ってみんな言ってくれるからさ。抽選外れた人の恨み節も聞いて慰めてあげなよ。トータルケアが大事だぜ。

    因みにオハナは駅前一等地の更にベストのロケーションを格安駐車場として永遠に寝かせる訳だから、土地所有者である皆さんの機会損失覚悟の贅沢物件だ。そこには潜在するHidden Costがあるんだぜ。何より、オハナの駐車場設置率は60%だから「空きなし」になるのは明らかだった。オハナの営業はその点をかなり悩んでた。新築時は駐車場抽選の結果見て購入決めていいって言われたけど、売却時の「自走式だよ!でも空きなしだけどね」は柏たなかでは不利と見込んで俺は見送った。「他人の駐車場用土地を買ってでも住みたい」っていう人が売却対象だからな。空きを余らせる、的な贅沢の突き抜けが足りんと思ったんだ。

    でも安心しろ。そんなこと気にしない贅沢な人ごまんといるからな。不利と言っても若干だ。俺はせこいからその「若干」も損したくないからこっち買っただけだぜ。あなたは自分で使う自走式の便利さとかメンテコスト気にしてオハナ買ったんだろ?それもまた正解さ。柏たなか駅は駅前から域外まで緑豊かに整然と美しく開発され、他に類を見ない新興住宅地となったわけで、来年には都市軸で柏の葉とも繋がってSMCも来る。綺麗な白いマンションが緑豊かに駅前ロータリー左右に建ち並び、品の良い住民と礼儀正しい子供が挨拶を交わしてる。お互いマンション購入勝ち組であることには変わりないぜ、相棒。

  112. 2507 住民さん3 2024/11/02 03:02:09

    なんだろう、この長文から見て取れる必死感...

  113. 2508 マンション住民さん9 2024/11/02 03:04:43

    周辺に月極め駐車場もあるんだから大した問題じゃないよ
    都心じゃあるまいし
    平置きだと空きがない、機械式だと常に空きがある っていう発想もよくわからん

  114. 2509 管理担当 2024/11/02 03:27:10

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  115. 2510 住民さん3 2024/11/02 03:27:53

    >>2508 マンション住民さん9さん

    だからここの住民なら今の掲示板、1番下に何書いてるか言ってみな?

  116. 2511 住民さん8 2024/11/02 03:32:01

    >>2507 さん

    そうですかね?お互いを讃えあっているようで、むしろあなたの粘着性(と即レスのビジネス感)を感じるなぁ。あなたはかなり粘着性を持ってこちらに書き込まれていますが、本当にここも住民ですか?

  117. 2512 住民さん5 2024/11/02 03:36:40

    >>2509 住民さん1さん

    いや、この人、オハナさんとは限らないな。。。自走式は他にもあるから。

  118. 2513 投稿者 2024/11/02 03:49:28

    >>2508 マンション住民さん9さん

    やはりあなたここの住民じゃないですね。機械式は空きが出やすい仕組みがあって、ここの住民はそのあたりご存知の方が多いです。あとうちにも平置き区画はありますよ。そのあたりもご存じなさそう。あなたがどちらの住民の方か教えていただけませんか?

  119. 2514 住民さん3 2024/11/02 03:51:22

    オハナ、もう少し明るい照明だと良かったな。
    駐車場もちょっと暗くてちょっと不安。

  120. 2515 契約者さん1 2024/11/02 07:13:17

    >>2513 投稿者さん
    どちらでもない。単なる荒らしやに1票

  121. 2516 住民さん6 2024/11/02 14:26:52

    >>2514 住民さん3さん

    あれがちょうどいい塩梅なのかもよ。やっぱり住宅地だし、星空も綺麗なところだし。

  122. 2517 住民さん5 2024/11/02 15:34:17

    平置きより機械式のほうが人気なのは間違いないですね。

  123. 2518 住民さん3 2024/11/03 00:05:50

    >>2517 住民さん5さん

    そういじけんなって。2508さん。でもここの住人じゃないならもう来ないでね。

  124. 2519 住民さん1 2024/11/03 01:47:47

    不毛な争い

  125. 2520 住民さん2 2024/11/03 08:24:40

    セナリオフェスタ、いまいち盛り上がりませんねー
    人少なすぎ
    みんな他所にお出かけかな?

  126. 2521 住民さん3 2024/11/03 12:57:08

    ねー、セナリアフェスタあまり人がいませんでしたね
    快適に楽しめたのでよかったのですけれど
    夏祭りとラインナップそれほど違うわけじゃないのに、人間の数がぜんぜん少なくて拍子抜けでした

  127. 2522 住民さん1 2024/11/03 15:16:16

    今日のセナリオフェスタは出店数も少なく見送りました
    前回行った経験から11月17日にある三共フロンテアの第2回MS OPEN CAMPUSのイベントはすごい人の数になると思います

  128. 2523 契約者さん8 2024/11/04 08:00:20

    郵便受けの後ろ棚はゴミ箱じゃないよ
    いつも、おばさんがゴミを置くなぁ

  129. 2524 契約者さん2 2024/11/04 08:46:20

    >>2523 契約者さん8さん
    部屋番号と合わせて管理人に通報してくれ

  130. 2525 住民さん7 2024/11/04 22:26:40

    >>2524 契約者さん2さん
    それが部屋番号が分からないんだ。
    正確に言うと確定ではないんだ。

  131. 2526 住民さん2 2024/11/04 23:20:09

    >>2525 住民さん7さん
    そのゴミ毎度気になっていました。おそらくあそこに置くということは宅配ボックス側にあるポストの方ですよね~

  132. 2527 住民さん1 2024/11/05 00:37:55

    住み慣れてきてあらためて
    とても静かな住宅街でいいところ
    かつ電車おりてすぐ家に着く で満足度とても高い

  133. 2530 マンション住民さん3 2024/11/05 08:07:54

    煩いスポーツカーの持ち主が
    今度はコインパーキングでプチ集会を開くそう。
    五月蠅いし治安も悪くなるしいい加減にしてほしい。
    子供は近づかせたくない。

  134. 2532 契約者さん7 2024/11/05 09:03:25

    ただのひがみ・ねたみ根性でわらうw

  135. 2533 契約者さん5 2024/11/05 10:17:18

    >>2530 マンション住民さん3さん
    なにそれ?

  136. 2534 住民さん2 2024/11/05 11:27:19

    ゴミ置き場、とっくに悪臭なくなりましたよ。
    徹底していつも綺麗にしてくれている管理人さんに感謝です。
    毎日ヤックスに寄ってしまうのが難点ですw

  137. 2535 住民さん25 2024/11/05 12:27:55

    鋳物のナックル短縮やロアアーム延長をDIYは今思えば恐ろしくて出来ない。

  138. 2537 住民さん8 2024/11/05 12:59:07

    2531はそろそろ調査対象にしてもいいのでは?

  139. 2538 住民さん1 2024/11/05 13:03:35

    2536は2528の同一人物だよなぁ。。。へんな暇人にこのスレも目をつけられたものだなぁ。

  140. 2539 管理担当 2024/11/05 15:19:17

    [No.2528~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  141. 2540 住民さん6 2024/11/05 15:21:30

    >>2531 住民さん2さん
    住民のマナーの悪さも問題。
    価格相応と諦めるしかないのでしょうか???

  142. 2541 契約者さん3 2024/11/05 21:41:08

    >>2536 契約者さん5さん
    ここは住民板。住んでいたらわかることだよね?ルールも守れないあんたが何を批判してんの?

  143. 2542 契約者さん3 2024/11/05 22:12:23

    >>2536 契約者さん5さん
    それは残念でした。
    犬並みに嗅覚がある方なのでしょう。
    犬並み以外の方は臭い被害ゼロになりました。
    管理人さん、いつもありがとございます

  144. 2543 住人 2024/11/06 10:03:26

    >>2540 住民さん6さん

    みんなマナーいいけどな。管理規則にもみんな素直に従ってるし、何より常識的な人が多い印象だ。


  145. 2544 契約者さん7 2024/11/06 10:46:29

    24時間換気、ちょっと入る風が冷たく感じる季節になりましたね
    暖房入れるにはまだ早いし寒い思いしてつけておく必要あるんでしょうかね

  146. 2545 住民さん6 2024/11/06 10:56:45

    >>2544 契約者さん7さん
    うちは換気口だけ開けたままで夜は切ってます。
    最近寒いので笑

  147. 2546 入居済みさん 2024/11/06 12:18:27

    >>2545 住民さん6さん
    うちは寝る部屋はくるくる回して通風孔締めてます。シックハウスはないとは思いますが、一応他の部屋は換気しておきたいので。

  148. 2547 契約者さん7 2024/11/06 15:00:21

    >>2546 入居済みさん
    通気口開けると生ゴミ臭がするのですが一階から漏れ出てますね。

  149. 2548 住民さん8 2024/11/07 01:28:09

    >>2547 契約者さん7さん

    (一応あなたが住人かどうか確認させてください。最近このスレ荒らしが多いので。)一回掲示板の1番上の張り出し内容を教えて頂けますか?

  150. 2549 住民さん8 2024/11/07 10:18:04

    >>2547 契約者さん7さん
    やはりあなたは部外者のようですね。なぜこういう書き込みをされるのですか?

  151. 2550 マンション住民さん 2024/11/07 11:26:37

    >>2547 契約者さん7さん
    他人の財産を毀損してますから被害届、情報開示請求できる理由は十分にあります

  152. 2551 契約者さん3 2024/11/07 22:13:18

    >>2547 契約者さん7さん
    あたらずとも遠からずですな
    南側の2階 玄関側の吸気口なら臭いの可能性がある。
    ただし犬並みの嗅覚ならね

  153. 2552 住民さん1 2024/11/07 22:59:53

    >>2551 契約者さん3さん
    なんで南側限定?リビングにも換気はあります

  154. 2553 住民さん3 2024/11/08 10:05:41

    >>2552 住民さん1さん
    君、オハナの人間だね?

  155. 2556 契約者さん3 2024/11/12 10:53:16

    >>2553 住民さん3さん
    いや、柏の葉の者ですが

  156. 2557 マンション住民さん 2024/11/12 15:07:59

    >>2550 マンション住民さん
    どうぞやってください。おねがいします!

  157. 2558 住民さん4 2024/11/12 15:08:43

    >>2550 マンション住民さん
    口ばかりではなく行動で示してくださいね。

  158. 2559 契約者さん3 2024/11/13 10:17:42

    >>2556 契約者さん3さん
    ここ住民板。。。

  159. 2560 契約者さん3 2024/11/13 12:45:51

    >>2558 住民さん4さん口ばかりだと思いますか?

  160. 2561 契約者さんX 2024/11/14 13:08:47

    特定の投稿者の近々の投稿を非表示できる機能がつきました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/700358/
    運営さんグッジョブです。

  161. 2562 住民さん1 2024/11/15 14:54:56

    部外者だらけなんだな。。。本当に暇な人か、対抗物件や地域の逆営業なのかしらんけど、ほんと来ないでほしいなぁ。

  162. 2563 住民さん6 2024/11/16 00:13:16

    >>2562 住民さん1さん
    排水管清掃のお知らせ

  163. 2564 住民さん1 2024/11/16 06:47:12

    住んでみると安い以外の取り柄がないマンションだと思ってしまいますね。

  164. 2565 住民さん4 2024/11/16 07:10:36

    >>2564 住民さん1さん
    わざわざ書くまでもなく、さっさと引っ越したらいかがですか?住んでいるならですけど?

  165. 2566 住民さん8 2024/11/16 14:42:35

    >>2564 住民さん1さん
    また貴方ですか。。。いい加減他のスレに移動してくれませんか?他のスレでもこういう書き込みしてるのですか?

  166. 2567 住民さん3 2024/11/16 15:54:02

    こういう人は病気なので相手にしても仕方ないですよ。さっさと非表示にして今後見れないようにするのが吉。時間の無駄ですよ。

  167. 2568 住民さん1 2024/11/18 14:22:52

    サブエントランスの前の車寄せのとこでバイク洗車してる人が居て、車寄せ使いたかったのに使えませんでした。共用部でそんなことしていいんでしょうか。

  168. 2569 住民さん2 2024/11/18 14:29:29

    >>2568 住民さん1さん
    そんな話題は暇な部外者の大好物だからな。ここじゃなくて管理人さんに相談しようぜ。適切にハンドリングしてくれると思うぜ。

  169. 2570 住民さん5 2024/11/18 14:49:05

    >>2564 住民さん1さん
    俺はかなり気に入ったけどな。遮るものなく広々した青い空、白い雲、ずうっと続く緑。キッチンで洗い物しながら眺めてるとホッとする。なのに部屋出ると目の前駅でしょ。まじ贅沢な物件だと思うぜ。

  170. 2571 住民さん8 2024/11/19 01:00:13

    >>2568 住民さん1さん
    普通にだめですよ。
    先ほどエレベーターにタバコの吸い殻とビール缶が捨ててありました、、、

  171. 2572 契約者さん1 2024/11/19 02:20:24

    >>2568 住民さん1さん
    私も気になりました。
    普通に邪魔ですし、そもそも洗車スペースではないですからね。
    管理人さんに提言してみます。

  172. 2573 住民さん8 2024/11/19 03:36:30

    内部の問題事項はここには書かず管理事務室言ったほうがいいですね。ネタにして荒らすひといますからね。
    内部だけの掲示板欲しいですね。

  173. 2574 住民さん4 2024/11/19 03:47:37

    オープンチャットに部屋を作りました。マンション名まんまです。住人かどうかの判断は、掲示板の最新お知らせにしますか?

  174. 2575 契約者さん1 2024/11/19 05:49:34

    >>2568 住民さん1さん
    平日のお昼は靴洗ったりタイヤ洗ってる人もいて
    いつも不思議な気持ちになります

  175. 2576 住民さん4 2024/11/19 10:33:36

    >>2575 契約者さん1さん
    ペット用の蛇口とかでですか?一度もまだ遭遇したことないですがいやですね。またポストのゴミ、棚にありましたね。

  176. 2577 住民さん4 2024/11/19 11:41:45

    >>2576 住民さん4さん

    ペットの足洗っていいんだから、泥のついた子供の靴くらい洗っていいだろう。。ちょっとやりすぎポリス。

  177. 2578 住民さん2 2024/11/19 11:54:32

    公園で遊んで泥んこの靴を綺麗にしてからマンションに入る、いい心がけだと思いますけどね。

  178. 2579 住民さん5 2024/11/20 04:31:34

    >>2575 契約者さん1さん なぜあの共用部でやるのか不思議ですね。手洗い洗車場に行って欲しいです。洗車スペースはこのマンシャンに設けられてないはずなので

  179. 2580 住民さん8 2024/11/20 15:28:34

    >>2574 住民さん4さん

    ↑あぶないあぶない。あなたは例の人?そんな釣りには乗れんぜ。
    (そもそも他サイトへの誘導って規約で許されてるのか?)

    みんなこういうの気をつけような。

  180. 2581 契約者さん8 2024/11/20 22:50:28

    >>2571 住民さん8さん
    そのエレベーターは柏たなか駅のエレベーターですよね
    紛らわしいら書き込みはやめましょう

  181. 2582 住民さん 2024/11/20 23:43:46

    オハナの賃貸物件写真がでてますが、部屋の中だけならほとんどPhと変わらないんですね。違いはディスポーザと眺望、三面鏡、バスがダウンライトくらい?トイレのタオル掛けやシャワーレールもないし、なにか意外でした・・・。

  182. 2583 住民さん3 2024/11/21 09:06:46

    >>2582 住民さん

    うち結構標準設備頑張ってるのに、いまいち宣伝してなかった。当時から検討版で話題になってた。
    平面キッチンカウンターとシームレスなリビングサッシはうちのが好印象。あと間取りもね。一方ディスポーザーと平面駐車場は(贅沢だけど)いいなぁと思ったな。でも(負け惜しみじゃなく)無いならないで全く問題感じなくなったな。。。昔と違って生ゴミが臭くならないのと、駅が目の前だからかな。

  183. 2584 住民さん7 2024/11/22 00:28:03

    >>2583 住民さん3さん
    我が家もどちらも見学行きましたがキッチンは断然こちらのフラットなほうが好みでした。
    平面駐車場はかなり羨ましいです笑

  184. 2585 住民さん1 2024/11/22 20:20:26

    その差額が約1000万円。それをどう感じるか。
    昨今の物価高ではあり得ない価格はもう出てこないだろうと思っている今日この頃。

  185. 2586 住民さん3 2024/11/22 21:02:51

    周辺の築浅中古の価格を見ると不安ではあります。
    普通は新築マンションに引っ張られて多少上がるものですが

  186. 2587 契約者さん2 2024/11/22 21:46:05

    平置き当たった人は1,000万の差でディスポーザーと眺望ぐらいしか差はないもんな(共用設備でプールとかジムがあるわけでもなく)

    よく言われる三面鏡もオプションで変更できたし

  187. 2588 匿名さん 2024/11/23 02:40:19

    >>2587 契約者さん2さん
    低層階はオプションの〆切が早かったというか、申込できません・・・でした。販売開始が遅かったんですかね。床暖房は標準でよかったです。
    三面鏡は業者依頼でいつでも変更できるんでいいんですけどね。

  188. 2589 住民さん1 2024/11/23 21:12:37

    第一期高層階が最適解だったか

  189. 2590 住民さん7 2024/11/23 21:50:30

    東向きのひらけた高層階は大正解だったと感じる。今後のことは置いといて。

  190. 2591 住民さん7 2024/11/24 12:08:52

    >>2586 住民さん3さん
    ?かなり上がってるぞ。

  191. 2592 住民さん8 2024/11/24 12:25:13

    >>2587 契約者さん2さん

    オハナとほんと悩んだが、平置きの設置率60%は罪作りと思ったよ。ハズれたら購入辞退できる仕組みだったけど「駐車場空きなし」物件の売却になるからな。

  192. 2593 契約者さん8 2024/11/26 03:13:49

    >>2592 住民さん8さん
    機械式とは言え空きがある方が売りやすいですよね。集客しづらいから、値下げ必然トなってしまいますね。盲点でした。

  193. 2594 住民さん1 2024/11/26 04:18:48

    6000万から5680万に下げたのに中古がなかなか売れませんね。
    まだまだ高いってことでしょうか?
    駅徒歩3分のデュオ中古なら4000万円台ですからね。

  194. 2595 住民さん4 2024/11/26 10:51:59

    適正値65万円/m2ってとこですかね

  195. 2596 住民さん7 2024/11/30 12:37:24

    >>2590 住民さん7さん

    激しく同意!

  196. 2597 住民さん7 2024/12/01 00:56:41

    >>2590 住民さん7さん

    東向き高層階の場合、その西側の部屋からの景色もいいですよね。うちの場合、富士山もどーんと見える。想定外ボーナス。今の季節は雪が積もってきれい。

  197. 2598 住民さん6 2024/12/01 02:23:13

    >>2595 住民さん4さん

    どれくらい待てるかによりそうですよね。65なら業者が即決してくれそうな印象もあり。駅直結は強いなと思って見てます。

  198. 2599 住民さん1 2024/12/01 03:41:34

    1人で抱えきれず少し参ってきているので皆さんにご相談させてください。

    数ヶ月前から夜の時間帯に上の階からの騒音が止まりません。既に管理会社には相談していまして、一度直接ご注意頂いたのですが、2、3日してからまた騒音が続くようになってしまいました。(注意していただいた際は反省しているようだったとの連絡を頂きました)

    うちも子供がいるので日中うるさい分にはお互い様だと思って気にしないようにしているのですが、22時-1時の間の騒音は寝かしつけた子供も起きてしまい正直辛いです。(日中も体育館にいるんじゃないかと思うくらい正直かなりうるさいです…)

    管理会社の方には再度ご相談したのですが、直接注意しても改善しない場合、端的に言うとお手上げという回答を頂いていましてどうしたら良いか迷っています…

    他に出来ることとしては、私が直接注意しに行くくらいしか無いように思うものの既に管理会社さん経由で注意して頂いているのでどれだけ効果があるのかわからずにいます…(ネットで調べていると逆上されたというお話や直接やり取りをするのは避けるべきという意見も多くあり適切な行動ではないような気もしています)

    環境や設備自体はとても気に入っていて良いお家に出会えたなと思っていたのですが、上の方が越されてきてからは少し憂鬱です…
    皆さんが同じ状況に置かれた場合、どの様な対応をとりますか…?
    参考までにご意見を伺いたいです。

  199. 2600 匿名さん 2024/12/01 13:48:14

    検索してみましたが、なかなか難しい問題ですね。結局発生源のお宅から予防する等工夫しないと解消できないようですし。そのお宅は最低限マットを敷く等対応してるんでしょうか。。。。あまり良い解決方法ではありませんが、最悪弁護士経由で依頼するという形もありかもしれません。
    参考 https://yell-lpi.co.jp/column/noise/art0020/

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      内覧前さん2024-06-21 08:40:45
      パークホームズ柏たなかを購入した満足度は?
      1. 100%
        39.5%
      2. 99~80%
        30.2%
      3. 80~60%
        9.3%
      4. 50%以下
        20.9%
      43票 
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    リビオ亀有ステーションプレミア
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ガーラ・レジデンス松戸
    スポンサードリンク
    ガーラ・レジデンス松戸

    [PR] 周辺の物件

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    3400万円台~3800万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    63.8m2~70.8m2

    総戸数 138戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円~4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²~52.16m²

    総戸数 36戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    [PR] 千葉県の物件

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3900万円台~4900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    64.11m2~71.84m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.46m2

    総戸数 263戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    3698万円~4298万円

    3LDK

    72.59m2~72.6m2

    総戸数 247戸