埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークホームズ柏たなか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 小青田
  7. 柏たなか駅
  8. 【契約者専用】パークホームズ柏たなか
匿名さん [更新日時] 2024-06-27 07:10:11

こちらは「パークホームズ柏たなか」の契約者・入居者専用スレッドです。
該当者以外の書き込みはご遠慮ください。


参考スレ
パークホームズ柏たなかってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/679169/

公式URL:https://www.kashiwatanaka.com/shinchiku/G2003001/

物件概要

所在地 千葉県柏市小青田5丁目1番7他(地番)
交 通 つくばエクスプレス「柏たなか」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上14階建

総戸数 214戸(他店舗5戸)
駐車場 機械式125台 平面17台
駐輪場 428台(サイクルポート15区画含)別に店舗用駐輪場18台
バイク置場 6台

竣工時期 2024年2月下旬予定
入居時期 2024年3月下旬予定

売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社タカラレーベン
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


 

[スレ作成日時]2022-10-01 09:36:40

スポンサードリンク

サンクレイドル新越谷II
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ柏たなか口コミ掲示板・評判

  1. 1151 契約者さん1

    >>1145 契約者さん8さん

    うちはスムーズですね。思ったより開場閉場もクイック。背の低いところしか当たらなくってがっかりだったけど、機械駐自体は満足。

  2. 1152 契約者さん6

    >>1151 契約者さん1さん

    あと、鍵にブラブラ付いてるとダメみたい。取り外せるキーホルダーに変えた。

  3. 1153 契約者さん4

    皆さん、各部屋の吸気口って開けてます?

  4. 1154 契約者さん4

    >>1141 契約者さん8さん

    直接部屋前まで上がってくる人には応答しないのが良い、と聞きました。郵便局や正規の宅配便業者は必ず玄関でインターフォン声がけするはずなので、とのこと。確かになーと思って聞いてたのですが、どう思いますか?

  5. 1155 入居済みさん

    今日みたいに天気がいいと長閑で思っていた以上に快適ですね。

  6. 1156 契約者

    元々のたなか民で入居した方いらっしゃいますか?
    たなか人増えたなあって感じましたか?

  7. 1157 契約者さん1

    >>1156 契約者さん
    特に感じませんね。

  8. 1158 契約者さん2

    今日は快適というよりむしろ暑すぎじゃない?!と感じた。

  9. 1159 契約者

    >>1157 契約者さん1さん
    そうですか!オハナ入居後は増えたと感じそうですよね。

  10. 1160 契約者さん3

    >>1159 契約者さん

    お隣りさんが入居すれば駅前のカスミやヤックス、近隣のクリニック、歯科医院とか賑わい過ぎて困ることが起きますかね?!

  11. 1161 契約者さん6

    リビング側冊子開けて電車の音気になりますか?うちはリビング側がJRに住んでいたので快適すぎです

  12. 1162 契約者さん6

    入居済みの方、上下左右の生活音気になりますか?

  13. 1163 契約者さん7

    >>1162 契約者さん6さん

    こんなに聞こえるのか! って感じです。

  14. 1164 契約者さん2

    >>1163 契約者さん7さん
    ちなみに、上下左右のどこからの音が気になりますか?
    自分も生活で気をつけたいです

  15. 1165 契約者さん7

    >>1162 契約者さん6さん
    うちは無音です。部屋によって違うのかなぁ。。

  16. 1166 契約者さん1

    >>1161 契約者さん6さん

    静かです。街全体も静か。柏の葉キャンパスから引越しでしたがストレスほぐれるの実感。。。快適。

  17. 1167 住民さん3

    >>1162 契約者さん6さん
    静かですね。でもこのあと上下左右の世帯構成変わってきたらわからないですね…
    ジョイントマットひいて子供の足音には気をつけてはいます。今何割くらい埋まりましたかね

  18. 1168 入居前さん

    >>1154 契約者さん4さん
    そもそも外からのインターフォンに応じるか応じないか画像を見て判断できないって嫌ですよね。。玄関にいきなりインターフォンは当然出ないので玄関前モニターはやっぱり外からの方で必要ですよね。

  19. 1169 契約者さん1

    >>1162 契約者さん6さん
    うちも無音です。静かですよねー。

  20. 1170 契約者さん2

    >>1166 契約者さん1さん
    我が家もキャンパスから来ました。
    こちらの方が快適ですよね。
    キャンパスもマンションやららぽーとが古くなってきましたね。
    開発がゆっくり過ぎたなぁと思います。
    イメージほど良く感じなくなりました。

  21. 1171 契約者さん7

    来週引っ越し予定です。
    おおたか、柏の葉は人気があり便利でとても素敵だけど、居住地は閑静な住宅街が一番と思って柏たなかを購入しました。静かな環境は人間にとって一番落ち着きますよね。

  22. 1172 契約者さん8

    >>1164 契約者さん2さん
    何処からとは申せませんが、マンションってこれは普通なのか? よくわかりませんです。

  23. 1173 契約者さん2

    極論から申しますと集合住宅なのでそれは仕方ないことです。それを避けるにはポツンと一軒家に行くしかないのです。

  24. 1174 契約者さん4

    エレベータ降りてすぐ外に出られるっていうのは便利ですね。コンビニも近いし。
    北側の出入りの扉、なぜか外開きになっていて外から敷地に入るとき後ろがすぐ階段なので危ない感じです。
    あと、週末に管理人がいないのは平日働いている身としては不便?不安?を感じます。
    前のマンションが24時間常駐(管理人+警備員)だったのでなおさら。

  25. 1175 契約者さん8

    ヤックス24時間がめっちゃ便利。取り敢えず何でも揃ってて、傘ささずに駆け込める。

  26. 1176 契約者さん8

    >>1173 契約者さん2さん

    そのとおりだと思います。
    そして、引っ越しとか掃除とかの生活音はお互い様だと思っています。

  27. 1177 契約者さん7

    >>1174 契約者さん4さん
    安いんだから納得して買いなさいよ。
    ワイも前住んでたとこはタワマンだったけど、含み益欲しくてグレード落としてここに住んでいるのだから文句は何ひとつない。

  28. 1178 契約者さん8

    >>1174 契約者さん4さん
    管理人さんに用事がなさすぎて土日の必要性を感じないですが、どんなことで尋ねるのでしょう。
    私もいまのところ不満はありません!

  29. 1179 契約者さん3

    上から音がしようが、隣から音がしようが同じく文句なしです。お互い様です。

  30. 1180 契約者さん1

    >>1174 契約者さん4さん

    24時間常駐の場合、管理費に影響するため、管理費を考えると平日日勤にする場合があります。
    管理人とのやり取りは手紙などの手段でいいんではないでしょうか?いかがでしょうか?

  31. 1181 契約者さん4

    >>1174 契約者さん4さん

    なんで買ったんですかwwww
    24時間常駐欲しい人は安いマンション買わないですよ

  32. 1182 契約者さん7

    >>1174 契約者さん4さん
    契約書を読まずに契約したんですか?
    そんな社会人がいることにびっくりです。

  33. 1183 契約者さん8

    >>1174 契約者さん4さん
    これを言い出すと無尽蔵に管理費追加になるんで。
    良し悪しですよね。
    自分は使わないマンション設備ほど要らないものはないですよね。

  34. 1184 契約者さん5

    >>1183 契約者さん8さん
    我が家も、マンション設備がほとんどないのでこちらにしました。
    だからこそエントランスまでも近距離なんだと思います。
    快適ですよ。
    カスミの肉と魚がいまいちなので、そこは別で買ってますが、スーパーがあるだけマシかなと思います。
    ヤックスもあれば行くし。
    我が家もタワマンからの引越しでした。
    ディスポーザーがないからどうかなと思ったけど、ゴミ捨て場も近いから問題ないですね。
    ディスポーザーが壊れる心配もないし、メンテ代も不要だし。
    ベランダにクロスが貼ってある標準装備はとても良いと思います。

  35. 1185 あさ

    ここは、つながりを大事にするマンションにしたい。
    なので1人を集中攻撃するのはやめよう。

  36. 1186 住民さん9

    ディスポーザーが壊れる心配もないし、メンテ代も不要だし
    なんて言ってっる人が機械式駐車場マンションを選ぶのって矛盾してません?
    メンテ代はかかるし、出し入れも不便だし、風が吹くと止まっっちゃうし、
    順番待ちになると車を出すだけでも時間かかるし。

  37. 1187 契約者さん4

    まぁまぁ、落ち着いて。

    私はこのマンションですれ違う方々ご挨拶が素敵で嬉しいです。
    いつも皆さんありがとうございます

  38. 1188 入居済みさん

    >>1184 契約者さん5さん
    私もタワマンから移住ですので同じような方がいらっしゃるのですね
    豪華共用施設、コンシェルジュなど若気の至りで飛びつきましたが
    結局まったく使わずで10年以上経ってしまったのでココのようなシンプルさで十分ですし満足しています

  39. 1189 契約者さん3

    >>1186 住民さん9さん
    その決めつけはなんですか。
    車ないから最初から駐車場には関心なかったですね。
    駐車場は車を持つ人でメンテ代を賄うのではないのですか?

  40. 1190 契約者さん7

    >>1189 さん

    基本は駐車場使用料をもちいてメンテするのですが、使用料の合計よりも維持費の方が高くなるので、皆の修繕積立金から改修費用を捻出することになります。
    機械式は数ヶ月に一度の定期メンテに加えて、15~25年周期(?)で大掛かりな改修をしなければならないのが特徴ですので、これはこのマンションに決めた以上、仕方ありません。
    私も車を使いませんが、機械式の1段目で近隣の月極駐車場と同じくらいの使用料ですので、公平性を保つためにも駐車場使用の金額設定は妥当だと思います。世帯数に見合った駐車場を確保するには狭い土地ですし、皆で維持管理していきましょう。

  41. 1191 契約者さん5

    >>1190 契約者さん7さん
    将来的に駐車場が減っていく可能性もあるということでしょうか

  42. 1192 契約者さん4

    うーん、、どうも会話の中に部外者いますね。ここは住民版ですよ。住民の皆さん、相手にせず行きましょう。揉めてる、を演出して他地域の評価を下げるテクニックですので。

  43. 1193 契約者さん7

    >>1191 契約者さん5さん
    遠い将来的は減る可能性はありますが、需要と供給のバランスが大切だと思うので簡単には減らないと思います。
    車を手放す方が多くなってくれば複数ある機械式の一つを潰して平面にする(数は減りますが維持コストも減ります)ことも検討できそうですが、高齢により免許を返納するなどしない限り手放す方は少なそうです。前に掲示板で抽選に外れた方の投稿もあったと思うので、いまはむしろ供給不足かもしれません。
    将来としては、恐らく機械式の耐用年数に合わせて潰すか否かを検討するようになると思うので、15年や30年スパンで、その時の駐車場の空き状況と相談になると思います。
    潰すにもお金がかかりますし今後の駐車場使用料の値上げも考えられるので、あくまでも私見となりますが…。

  44. 1194 契約者さん3

    >>1185 あささん
    攻撃してません
    次回から契約書を見ましょうね 
    ということを指摘してます

  45. 1195 契約者さんC

    車を持ってないから駐車場の修繕費は関係ない とか言ってる人は本当に住民さん??

  46. 1196 あさ

    >>1194 契約者さん3さん
    言い方に問題がある。
    私達は家族です。優しく生きなさい。

  47. 1197 契約者さん

    もし駐車場の契約者が減った場合は1世帯1台の制限を解除して複数台OKにすれば良いのです
    前のマンションでの経験より

  48. 1198 契約者さん8

    >>1196 あささん
    家族なら指摘されたら
    ありがとうと礼を言うのでは?

  49. 1199 契約者さん1

    >>1190 契約者さん7さん
    最大でどのくらいの金が必要になるのか
    を知りたいね
    下振れするのは許容。
    どうやったら、分かるんだろ?

  50. 1200 契約者さん5

    >>1196 あささん
    家族なので喧嘩はやめましょう

スムログにマンションマニア「パークホームズ柏たなか」の記事があります

スムラボ クリスティーヌ「パークホームズ柏たなか」のレビューもチェック

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

6098万円~7598万円

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光一丁目

2LDK~4LDK

64.11㎡~88.22㎡

未定/総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸