千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス船橋本町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 本町
  7. 船橋駅
  8. ザ・パークハウス船橋本町
マンオタさん [更新日時] 2025-02-03 14:29:32

船橋の本領を住む「ザ・パークハウス船橋本町」


・販売開始:2023年2月下旬(予定)
・完成予定:2025年1月下旬

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社(委託)
所在地:千葉県船橋市本町2丁目2288番27(地番)
交通:JR総武本線・東武アーバンパークライン「船橋」駅(南口)徒歩7分、
京成本線「京成船橋」駅(西口)徒歩5分 ※利用可能時間6:15~23:00、(東口)徒歩6分
間取り:2LDK・3LDK
面積:57.70m2~70.06m2

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス船橋本町 県内最強クラスの立地に圧倒的デザイン【ちばにゃん】
https://www.sumu-lab.com/archives/71520/

【物件概要を追記しました。2022/09/29 管理担当】

[スレ作成日時]2022-09-29 00:58:59

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 船橋本町口コミ掲示板・評判

  1. 51 eマンションさん

    >>40 匿名さん
    安心してください。売れませんから。

  2. 52 検討板ユーザーさん

    あそこ抜け道だから車出すの大変そう。

  3. 53 口コミ知りたいさん

    >>51 eマンションさん
    ここ数年色んなスレで坪単価高いから売れない発言が尽く打破されてきたのを見たなぁ。

  4. 54 匿名さん

    収納率は11%超えと謳っていますが一般的なマンションの収納率が8~10%だそうなのでほんの少し便利になりそうですね。
    そもそも専有面積がコンパクトなので収納に使えるスペースが少ないんじゃないかと思います。

  5. 55 マンション掲示板さん

    駅前にタワマンはほぼ確定のようですよ。
    実際、駅南側は小学校の学区再編が始まりましたね。
    関係あるかは定かでは無いですが。

    ここは坪単価320万程度と予想します。
    今販売されてる駅南物件がHP公開情報で70mで6400万の部屋があるようですし、既に船橋駅近郊で坪300万が出てますからね。

    今の物価上昇や、三菱ブランドを加味しても坪320~上層階は350万ってのも十分有り得るかもですよね。

    さいたま新都心や与野、浦和辺りと同じ価格帯になるのも時間の問題かと。東京駅へのアクセスだと船橋駅の方が早いですし。

  6. 56 検討板ユーザーさん

    高い!

  7. 57 評判気になるさん

    >>55 マンション掲示板さん

    ありがとうございます!
    ほぼ確定なんですね、、、
    エクセレント船橋本町が坪単価288~320万ですので、
    320~350万は全然ありそうですよね、住み替えも検討していましたが、駅前に建つならそちらを待つべきか。

  8. 58 マンション検討中さん

    >>57 評判気になるさん
    駅前はおそらく、タワーマンションですかね?
    そしたら投資家等の買いもあるでしょうから、住むとなるといくら必要になるのやら。。

    エクセレント船橋本町が坪320があるとすれば、
    こちらでも70の3LDKは8000万超えは覚悟が必要ですかね。

    もはや、船橋駅近郊のファミリー物件はどんな方が買えるのですかね?少なくとも世帯年収1,200万以上ないと手が出せませんよね。8,000万超えのマンションだと、各種経費込みでも次々25万前後の支払いになるでしょうし。

  9. 59 通りがかりさん

    >>58 マンション検討中さん
    年収1200くらいだと8000のマンションは生活きつそうですね。
    子供の数にもよると思いますけど。
    大きな駅のトップ5に入るようなマンションはもう庶民が買うべきものでは無い感じがします。

  10. 60 梨神様さん

    >>58 マンション検討中さん

    ご両親の援助や貯蓄がいくらあるか、世帯年収1200万からの伸びはどの程度か存じ上げませんが。8000万の物件は狂ってますね。6000万以内にしとけ。リスクに対応できないぞ。まぁ破綻しようが他人なんで知りませんナッシー笑

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    サンクレイドル千葉II
  12. 61 マンション検討中さん

    >>60 梨神様さん
    ドキドキしながら30年もローン生活は体に悪そうです。
    私も6000くらいが妥当だと思います。
    50過ぎると無理もきかなくなりますよ。

  13. 62 評判気になるさん

    >>58 マンション検討中さん

    今より金利が全然高かった頃は、年収倍率5倍程が目安だったようですが、今では普通に8倍前後で借りちゃう方も一定数いると何かの記事で見ました、、、
    皆さん仰るように今でも5~6倍が比較的安全ですよね。

  14. 63 検討板ユーザーさん

    >>62 評判気になるさん
    5倍までなので、実際5倍未満のほうが精神的な安定感はありますよ。
    その範囲内で自分が納得出来る物件があるかどうか。
    上を見たらきりがないので。

  15. 64 評判気になるさん

    >>63 検討板ユーザーさん

    精神的な安定なら5倍未満、肝に銘じておきます!
    しかも今はマンションが最高値と言われてますし、高値掴みするリスクの方が高いですしね、悩ましいー

  16. 65 匿名さん

    3~4年前に某マンションのモデルルームを訪問した際に、千葉県では6000万円の壁があり6000万円以下の住戸は売れ行きが良いが、6000万円を超えると途端に売れ行きが鈍ると言われてそんなものかなと思った記憶がある。
    その当時と比べて一般的に所得は上がっていないが金利は少し下がっているので、今は7000万円の壁ぐらいなのかな。

  17. 66 名無しさん

    千葉駅徒歩5分圏内のマンションが坪300万になってきてる。
    千葉駅で坪300万なら、船橋で坪320万は安すぎでは?

  18. 67 匿名さん

    コロナ不況で何があるか分からない時代ですし、共稼ぎ前提でフルローンを借りるのはリスクがあるかもしれないと考えてしまいます。
    万が一何かあった時に買値に近い価格でリセールできるとは限らないので不安ですよね。

  19. 68 匿名さん

    >>48 匿名さん
    船橋で350万

    利益乗せすぎ。

  20. 69 マンション掲示板さん

    >>68 匿名さん
    他業種が原価高騰で薄利で商売続ける中、相場がどんどん上がるので景気が良いですね。

  21. 70 マンション検討中さん

    年収の5倍とかってもう買う事を諦めたほうがいいのでは(笑)
    【例】価格7,000万円
            ローン      頭金
    年収500万円・・2,500万円   4,500万円
    年収700万円・・3,500万円   3,500万円
    年収1000万円・・5,000万円  2,000万円 

    年収1000万円の資金2000万円はあり得るけどそれ以下の人は無理ゲームでしょう(笑)

    今のご時世は頑張って買うしか無いでしょうね。
    家賃15万円を住宅ローン(金利0.6%)に直すと5,700万円の借入と同様ですから賃貸でもすでにそれくらい払う能力があるってことです。

    参考までに

  22. 71 検討板ユーザーさん

    >>70 マンション検討中さん
    住宅補助が出る会社なら賃貸の方がいい。

  23. 72 マンション検討中さん

    >>71 検討板ユーザーさん
    新築駄目なら賃貸って、中古があるでしょ。
    今はサラリーマンは無理せず中古を買う時代かと。
    今の築20年なら築100年まで住めますよ。

  24. 73 評判気になるさん

    オンライン説明会にて、物件価格確認できました!
    4F B 5600万台 AC 6300万台 DE 6900万台
    12F B 5900万台 AC 6700万台 DE 7300万台
    参考まで

  25. 74 eマンションさん

    >>73 評判気になるさん

    情報提供ありがとうございます。
    BとCの金額差の理由は分かりますでしょうか。

  26. 75 匿名さん

    >>73 評判気になるさん

    価格情報ありがとうございます
    B→A、AC→BCの間違いでしょうか

    Atype 2LDK 57. 70㎡
    B,Ctype 3LDK 67.80㎡
    D,Etype 3LDK 70.06㎡

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    サンクレイドル津田沼II
  28. 76 マンション検討中さん

    >>75 匿名さん
    面積情報ありがとうございます。
    坪単価計算してみます。

    Atype 2LDK 57. 70㎡  4F 5600万円 320万円
    B,Ctype 3LDK 67.80㎡ 4F 6300万円 307万円
    D,Etype 3LDK 70.06㎡ 4F 6900万円 325万円

    Atype 2LDK 57. 70㎡  12F 5900万円 338万円
    B,Ctype 3LDK 67.80㎡ 12F 6700万円 326万円
    D,Etype 3LDK 70.06㎡ 12F 7300万円 344万円

    平均単価 坪326万円

    前に書き込みがあった予定の単価位ですね。

  29. 77 評判気になるさん

    >>76 マンション検討中さん
    ありがとうございます!
    やっぱりそのくらいの坪単価になりますよね~。
    手が届きません。。

  30. 78 名無しさん

    >>66 名無しさん
    成熟した船橋駅前に対し、千葉駅前の発展は現在進行系ですし、徒歩2-5分と徒歩7分では資産性にも大きな影響はありそうです。

  31. 79 評判気になるさん

    >>75 匿名さん

    大変失礼致しました、AとBは逆でしたm(__)m

  32. 80 マンション検討中さん

    やはり三菱さん、強気ですね。
    多分、売れ残りますよ。
    船橋は、6000万超えるとファミリー物件は一気に売れなくなりますので。
    地元民ですが、駅近でも船橋駅南側って、治安も住んでる人の層も悪いですからね。
    南側は外国籍の方も大勢いますので、保育園、幼稚園、小学校等は調べないと、入ってから愕然とする可能性も有りですし。

  33. 81 評判気になるさん

    >>80 マンション検討中さん
    それでも売れてしまうのが今の風潮ですね。
    東京はおろか埼玉でも同じ事言われつつ結局完売になりましたね。
    駅力のある駅近マンションなので期待通り下がる事は無いです。

  34. 82 マンション検討中さん

    こんなに高いんじゃ、出口ないな。
    一生住むつもりで、買わなきゃだわ

  35. 83 匿名さん

    >>81 評判気になるさん
    徒歩7分を駅近というのは多少無理があるように思います。普通駅近という場合には徒歩3分~5分以内ではないでしょうか。
    船橋駅徒歩7分というのはそれほど近くもないように思いますが、それでも津田沼あたりの新築価格を見てしまうと船橋駅徒歩7分で坪320万円ならそれほど高くないと感じてしまいます。

  36. 84 274islandさん

    >>70 マンション検討中さん

    7000万の物件を世帯年収5倍以内で買える人たちは、今どきいますよ。そう言ったパワーカップルが、今のマーケットを支えてるんです。いつまで昭和の専業主婦思想なのか知りませんが。普通にここ売れると思いますよ。

  37. 85 名無しさん

    >>70 マンション検討中さん

    あなたに相応しいマンションが薬園台にあるから、ここにへばりついてないで、そちらを検討された方がいいのでは?

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ミオカステーロ南行徳
  39. 86 評判気になるさん

    ちなみにエクセレントシティ船橋本町は、
    3LDK40戸(約5900万~7000万)・2LDK20戸(約4900万~5400万)・1LDK20戸(約3900万~4400万)ですが、販売開始2、3ヶ月で70戸近くが売れ、竣工まで1年近く残して全戸完売してます。

  40. 87 マンション検討中さん

    >>83 匿名さん
    では駅力のある駅徒歩10分以内のマンション、と言い替えましょう。
    どちらにしても期待通り下がる事の無い物件に違いは無いです。

  41. 88 匿名さん

    設備としてフロア毎に宅配ボックスを設置しているのは便利ですね。

    配達員さんにはご苦労をかけてしまいそうですが、部屋まで重い荷物を運ぶ必要がないので助かります。

    食配・宅配業者は指定業者のみが利用できるシステムになるのでしょうか?

  42. 89 検討板ユーザーさん

    >>88 匿名さん
    各階にある場合、分散化が図れない為、ネットショップユーザーがいる場合、持ち帰り再配達が増えて使い物にぬらないケースが多い。各階の場合、通常設置と比較してトータルでどれだけ割増設置されるかが重要です。設置割増引の数をご存じの方はいますか?

  43. 90 評判気になるさん

    2LDK希望の者ですが、宅配ボックスが2LDKの玄関前に設置されていたので、残念です。
    他の場所に設置してくれたら良かったのに。

  44. 91 マンコミュファンさん

    >>76 マンション検討中さん
    船橋、高いな~。
    南船橋は安かったのに~。

  45. 92 匿名さん

    そもそも船橋と南船橋では駅力が違いすぎるし、私の記憶では南船橋はディスポーザーもなくはば天井高も低く設備仕様は相当劣っていたと思います。
    販売時期の違いもありますが、商品力も違うので南船橋との比較は適切ではないように感じました。

  46. 93 マンション検討中さん

    各階宅配ボックスはセキュリティ的によくないと思いますがいかがでしょうか。
    色々な業者が自由に出入りでき、各フロアも自由に行き来できるのはセキュリティ的に微妙ですが、どんな対策をしているのか気になります。

  47. 94 通りがかりさん

    >>93 マンション検討中さん
    各階宅配ボックスがなくても、荷物届けるために各フロアを自由に行き来できるよね。

    悪意のある人であれば各階宅配ボックスの有無は関係ないと思いますよ。

  48. 95 評判気になるさん

    オンライン説明会では、各階宅配ボックスに上がって来れるのは、大手の指定業者だけだと言っていた気がします、、、

  49. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 96 匿名さん

    >>92 匿名さん

    地所レジと三井では全く格が違う。地所レジは郊外でも決して手を抜かない。三井は、郊外は平気でグレードをガッツリ落としてくる。

  51. 97 マンション検討中さん

    HP見ててわからないですが、ここはディスポーザありますか?
    あとミストサウナ。この設備は欲しいので教えて欲しいです。

  52. 98 匿名さん

    さすがに船橋の坪320万円以上もするマンションでディスポーザー無しということもないでしょうが、さんざん持ち上げられてまさかのディスポーザー無しだったら面目なしですね。

  53. 99 評判気になるさん

    >>97 マンション検討中さん

    ディスポーザーとミストサウナあります!

    また、各階宅配ボックスはフロア共有ではなく、各住戸専用で宅配物用と食配用がそれぞれあります。
    これは、千葉県ではここだけかと思います、私はエクセレント船橋本町購入者ですが、羨ましいです!

  54. 100 匿名さん

    >>99 評判気になるさん
    エクセレントの購入者さんがライバル物件のスペックを詳しく調べて褒めているのが面白いですね。エクセレントを購入したことを後悔しているのでしょうか。

  • [スムラボ]ちばにゃん「ザ・パークハウス船橋本町」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
ルネ柏ディアパーク
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸