物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市西区南堀江4丁目20番1(地番)大阪府大阪市西区南堀江4丁目31‐5(住居表示) |
交通 |
大阪市営千日前線 「西長堀」駅 徒歩6分 (7A出入口) 大阪市営長堀鶴見緑地線 「西長堀」駅 徒歩6分 (7A出入口) 大阪市営長堀鶴見緑地線 「ドーム前千代崎」駅 徒歩6分 (2号出入口) 阪神なんば線 「ドーム前」駅 徒歩6分 (2号出入口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
265戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上32階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]清水総合開発株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴィークタワー南堀江口コミ掲示板・評判
-
801
匿名さん
大阪はね、都心部に行くほどマナーが低下するの!
覚えておいて。
あと、マンション自体の出来は良いから。
でもそれを購入できるだけの層が大阪にはもう数少ない。
-
802
匿名
結局外で吸ってただけなのか、迷惑行為があったのか?公道で吸う=迷惑!ってちょっと乱暴な気が…。
800さん
タバコ吸わない人が大迷惑ですか。私も吸いませんが、価値感でしょうねぇ。市内ならタバコより排ガス気にしたほうが良いかと思いますが。
801
むしろその考えは狭い視点であることを覚えておいた方が良いですよw
マンション自体の作りは良いですよね。だから購入できる層がいないんじゃなくて、ただ単に総合的に割高感があるから売れてないのだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
匿名さん
割高感があっても購入する層がいなくなった。・・・それが大阪。
-
804
匿名さん
>800
アンカーもまともにつけられないのか?頭悪いね。
-
805
匿名さん
公道でタバコを吸う行為が禁じられている場所ではないので
それがダメだと言うのもいかがな感じですが
営業の方の素行の悪さって何処で見られているか分からないですからね
タバコを外で吸う行為が素行の悪さと言い切れるのかどうかはひと
それぞれの価値観ですから何ともいえませんが
営業の人であったら自分の仕事場近辺でどこでお客さんであろう
人が見ているか分からないと言う自覚が大切って事でしょうか
-
806
匿名さん
営業もヤな仕事っしょ。
特に大阪はもう駄目だって感じだからね。
-
807
匿名さん
大阪の営業マン頑張れ!未来は・・・君たちの努力次第で決まる!
-
808
匿名
フクシマが7、8割売れてるらしいから、大阪がダメなんじゃなくこのマンションがダメなのでは?
と言っても、確かに大阪は不景気感が強いけどね。
そのうち売れるんじゃない?
-
809
匿名さん
>そのうち売れるんじゃない?
CT西梅田の記録に挑戦中ってとこか?
-
810
匿名さん
営業もヤな仕事っしょ。
特に大阪はもう駄目だって感じだからね。
⇒賛同者募集中!
-
-
811
匿名さん
-
812
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
匿名さん
住所は南堀江なんですけど
周りを見渡すと堀江と言う雰囲気より倉庫や工場が
多いです
-
814
匿名さん
-
815
匿名
同じ事ばっかりや繰り返しやな。気になるのはそれだけであとは良い物件と言うことか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
匿名
-
817
匿名さん
確かに、一回行ってみるとわかると思うが、マンション一品料理って感じだ。
周りは何もない。というよりもマンション造るときに普通、徒歩圏内にいろんな店ができると思うんだが・・・。
ここはマジで何もない。
-
818
匿名さん
1Fの無駄に面積のあるエントランスを無くしてコンビニでも入れたら売れたかな?
-
819
匿名さん
>817
遠い未来に徒歩圏内にイオンができるよ。
でも対岸だから心理的距離あるよねー。
-
820
匿名さん
次は橋をかけなければイカンな。
そうしないと川を泳いでイオンに行かねばならなくなる。
頑張ってくれデベ。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件