物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市西区南堀江4丁目20番1(地番)大阪府大阪市西区南堀江4丁目31‐5(住居表示) |
交通 |
大阪市営千日前線 「西長堀」駅 徒歩6分 (7A出入口) 大阪市営長堀鶴見緑地線 「西長堀」駅 徒歩6分 (7A出入口) 大阪市営長堀鶴見緑地線 「ドーム前千代崎」駅 徒歩6分 (2号出入口) 阪神なんば線 「ドーム前」駅 徒歩6分 (2号出入口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
265戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上32階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]清水総合開発株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴィークタワー南堀江口コミ掲示板・評判
-
681
匿名さん
最上階は真っ暗だったよ。18:30ごろ見たら、10戸くらい明かりがあった。ちょっと、怖いね。
-
682
匿名
この土地にタワーが必要なのか?
ドゥーシェぐらいの規模で調度良い。
弁天町のキングみたいに浮いて見える
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名さん
松原の野球場で草ナイターやりながら、このマンション見たけど、東側は電気3つ、帰り際に見た西側で10つの灯り・・・・・。怖すぎです。全然売れてないのね。
両チーム25人くらいいたけど、皆で帰りながら、こんなとこで上層階で億の値段なんかかわんだろ~って会話になってた。
-
684
匿名
683よ
「買わん」じゃなくて「買えない」だろ。億を持ってて初めて言える言葉だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名
暗いとかうんぬんは買えない人がひがんでるみたい。そんな明々したマンションも暇人しか住んでないみたいでやだ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
入居済みさん
-
687
匿名さん
-
688
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
入居済み住民さん
ゴーストマンションみたいですね 笑 今のところ、買ってよかったーっておもいますよ 自分はあんまり騒がしい所が苦手なんで、静かでいいです。 景色も最高ですし、全然堀江って気がしませんね。でも少しで堀江なんですよー この環境がいいか悪いかは人それぞれですね。 建物は最高です
-
690
匿名さん
-
-
691
入居済み住民さん
上階も隣も、音は全く気になりません。
とても暮らしやすく、ここに決めてよかったと思います。
-
692
匿名さん
-
693
匿名はん
-
694
匿名さん
-
695
匿名さん
-
696
匿名さん
マンションに住むなら音の問題はある程度覚悟しないとダメなのかと思ってましたが
ここは大丈夫そうですね。
予算が合えば前向きに検討したいのですが、、、
-
697
匿名さん
まじで廊下ギシギシ鳴るんすけど・・・何とかなりませんか?
-
698
匿名さん
-
699
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
匿名さん
タワマンの場合、室内の配管を室外に出す為に、
共用廊下も二重床になってるから仕方ないね。
そのかわり、室内にパイプスペースがないはず。
パイプスペースがあると、そこから上下階の
騒音や話し声が聞こえたりするしね。
その分、部屋も広くなるしね。
-
701
匿名さん
>697
50戸も入居してないから音は心配しなくていいよ。
-
702
匿名さん
ほぼ、フロアー独占状態?豪華だね。価格も高いし。。。
-
703
匿名さん
-
704
匿名さん
ギシギシ鳴るな。。。
どこのタワーマンションも一緒なんか?
-
705
入居済み住民さん
入居1ヶ月半の住民です。
今週はじめに共用部分の養生が取られました。
まだまだ入居戸数は少なそうですね。
今のところ音はほとんど気になりません。
-
-
706
近所の住民
早く完売して 人の流れが多くなって 昔みたいに
コンビニできたらいいのにな!
-
707
ご近所さん
-
708
匿名さん
ま、コンビニができるまで自販機で我慢なさい。あるいは宅配でいいだろう。
わざわざ外に出る必要が無い。
-
709
匿名さん
ここって、完売できるの?完成したのに100戸も残ってる、タワーマンションって、千里タワーくらいじゃない?
-
710
物件比較中さん
千里タワーですらそんなに残ってません。
あちらには立地という武器がありますが、ココは…
-
711
匿名さん
間取りはよいので値下げすればすぐ売れます
それまで待てばここはそれなりによい買い物になるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
匿名さん
さすがに千里の既往歴ありのタワマンと比較されるのは心外だ。
-
713
匿名さん
>709
ここって、200戸以上残ってるんじゃない。
夜はほんとまっくらです。
ちなみにCT福島100戸くらい、CT天満350戸残でほかにCT天王寺真田山200戸、
しないではないがCTシリーズの劣化版のメガが1200戸残っている。
府内でもベスト3に入るでしょうねここのタワーのあき数。
-
714
匿名さん
>夜はほんとまっくらです。
ほんとに、真っ暗。PM7:15ごろ。
-
-
715
匿名さん
713
「CT天王寺真田山200戸」って言ってる時点で頭おかしい人だと思われるよ~
実際おかしそうだけど。
-
-
716
匿名さん
CT真田山は当初2010年4月→9月をさらに11月に延長したからで、とっくに竣工できているのに販売しないという、メガをくってしまうから販売時期を調整しているにすぎない気が。言い方の問題。
-
717
匿名さん
>714
それどっち側かな。
反対から見たら、もっと真っ暗でした。
-
718
匿名さん
CT真田山がとっくに竣工?
近所なんですけど、いま作ってるとこだよ?
やっぱり頭おかしい人ですか?
-
719
匿名さん
>>713
>>716
何一つまともな事を言ってないね。
「メガを食ってしまう」って(笑)
玉造と八尾なんか、地域も全く違うし何言ってんだか。
ネット情報の思い込みだけで生きている、知ったか丸出しさんですか??
-
720
入居済み住民さん
皆さんのご指摘通り、特に高層階は入居者少ないです。EVが高層用と低層用で分かれているのですが、高層用は滅多に動いていません(一基低層用に回してほしい・・・)。
私は、天井が高いところや免震構造・二重床などに惹かれて購入しました。入居すると、駐車場が入れにくいとか、階段が使いにくいとか、気になるところもあるのですが、今のところは満足しています。騒音は気になりません。徒歩範囲にコンビニ・飲食店・スーパー・クリーニング屋さんなどあるので、生活するには便利です。大きな図書館があることも気に入っています。多分値下げするんでしょうけど、住宅の買い物は一生に何回もない縁のものと思っていますし、私はここが気に入って購入したので、あんまり気にしていません。
-
721
購入済みさん
住民の方の質がいいですね。売れてない住居は売り主が管理費、積立金を売れるまでだすとの事です。あと駐車場代も。値下げするかな?清水さん結構強気のイメージが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名さん
建物はいいですね。周りに何もないので存在感は抜群。
しかし、住民の質がいいって話、ホンマに信じていいですか?
たしかにMR行った時は上品な人多そうな印象はありましたけど、横のマンションの板見てたら、かなり悲惨な感じなんでちょっと不安です。横も検討したけど、やっぱりこっちにした人のご意見伺いたいです。
ややこしい住民のいるマンションはもうコリゴリなんで…
-
723
匿名さん
とりあえずスーパーじゃなくていいから、コンビニを近くに誘致してくれ。
広告費一発分で十分だろう?
-
724
匿名
>横のマンションの板見てたら、かなり悲惨な感じなんでちょっと不安です。横も検討したけど、やっぱりこっちにした人のご意見伺いたいです。
これだけは住んでみないと分からないもんね
何がやっかいかというと、問題ある住民って本人に自覚症状ないのが一番問題なんですよね
ハードがどれだけ立派でも住民の質は別問題、ある意味全てのマンション共通の悩みじゃないですかね・・・
-
726
匿名さん
明暗。
-
-
-
727
匿名
これは・・・
ビィークが右で、左は竣工前の他のマンションですよね??
もしかして、画像加工?ですか?
笑
CT天満並みですね。
-
728
匿名
左がヴィーク
右がドゥーシェ
本当に明と暗
でも竣工時期に1年半の開きありですが!
-
729
匿名
ここはバッタモンの堀江地区だから今の価格では厳しいでしょう。
-
730
匿名さん
中身は本当にいいと思います。
しかし価格はやはりちょっと高いかな。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件