物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市西区南堀江4丁目20番1(地番)大阪府大阪市西区南堀江4丁目31‐5(住居表示) |
交通 |
大阪市営千日前線 「西長堀」駅 徒歩6分 (7A出入口) 大阪市営長堀鶴見緑地線 「西長堀」駅 徒歩6分 (7A出入口) 大阪市営長堀鶴見緑地線 「ドーム前千代崎」駅 徒歩6分 (2号出入口) 阪神なんば線 「ドーム前」駅 徒歩6分 (2号出入口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
265戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上32階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]清水総合開発株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴィークタワー南堀江口コミ掲示板・評判
-
579
購入検討中さん
577さん
買えない輩の僻み妬み、またライバル視している悪徳業者がありもしないことをこんなところでしか言えないんでしょうね~
かわいそうですね。
-
580
匿名さん
買えない、ひがみな書き込みなんて無視しましょう
悪口書く暇があったら仕事しろよって言いたいよな-
-
581
匿名さん
買えないじゃなくて、買わない(回避人の多さ)人が多い。
-
582
ビギナーさん
買わないなら、いちいち悪口かくなよ
性格ゆがんでるのか?
-
583
匿名さん
-
584
匿名
あと半年ウエイトして300万
あと1年ウエイトして500万引きでどうでしょう?
ウエイトウエイト!
-
585
匿名さん
-
586
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
具体的にいつ頃どのあたりにできるのか教えて下さい。
-
588
匿名
H24の2月辺りにドームの前にイオンと大型ショッピングセンターができますよ。来年早々着工みたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
589
匿名さん
H24だと2年後か・・・
でも、ドーム前だと千代崎橋渡って距離測ると500メートルは軽く超えてた。
駅まで6分だからよくて5分くらいかな?
それなら中規模スーパーが近くにできた方がいい。
ここの唯一の弱点だよ。銀行はネットでいいけど・・・衣食住の食が不便だと、いくらモノが良くても厳しいなぁ。
-
590
匿名
普通徒歩10分以内なら不便しないと思うけど
徒歩5分以内に全て揃うマンションの方が少ないのでは?
問題はそこじゃないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名さん
問題はなんですか?
やはり、駅・スーパー・銀行・子供が居れば学校の質・・・ぐらいは最低限検討しますよ。
5分は歩くのは結構な距離ですよ~。
飲み物抱えてたら帰るのがイヤになっちゃいます。
-
592
匿名さん
スーパーが近くにないくらいでこんなに売れないものなの?
価格、立地、利便性いろいろあるけど、価格設定がおかしいんじゃないですか?
-
593
匿名
コーヨー、関西スーパー、玉出と徒歩5〜7分圏内にあります。銀行はネットバンキングが主流だし、ATMがあるから心配なし。
建物は良くても駅から5分以上はやはり売買をする事を考慮するとこの価格はどうかなと躊躇してしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名さん
すべての駅から徒歩6分
すべてのスーパー徒歩6分
・・・この中途半端さがたまんねぇ・・・
-
595
匿名さん
いつから、日本人はこんなにぐうたらな民族になったんだ。そら、中国に抜かれるわ。
-
596
匿名さん
日本人の性質の変化のせいにしてはいけない。
ぐうたらな性質?結構じゃないか。人間、体が楽なほうへ流れるものだ。
その変化に対応して販売できるだけの力のある事業主だけが生き残れるのだ。
-
597
近所をよく知る人
ここ、修繕費あまりにも安過ぎですね。将来絶対問題になるだろうね。
-
598
マンション住民さん
No.591 by 匿名さん へ
「5分は歩くのは結構な距離ですよ~。」って、そんなあなたは身体の老化が進むのも早いですよ~。
まぁそれも自己責任ですからね・・。せいぜい文句なしの物件をお探しくださいませ。
-
599
近隣住民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
601
匿名さん
ほとんど30代、40代かな。20代ぽい若者もいるな。
感想としては建物が今風のせいか若者が多い。高齢はまで見ていない。
-
602
匿名さん
高齢だと不便で仕方なかろう。
ここ・・・ほんと周りを何とか方がいいよ。エントランスの方も、駐車場の出入口の方も、何もなさ過ぎ。
-
603
周辺住民さん
賑やかな場所がいいなら、中古、賃貸も含めていくらでもあるでしょう。ここを購入した人は、この環境を気に入ってこうにしたのでしょう。
-
-
604
ご近所さん
そのとおり!中心地にそこそこ近くて、これだけ静かなのは驚きです。睡眠を邪魔するものは何もないです。
-
605
物件比較中さん
雰囲気は良さそう
海側も街側もキレイそう
合わせガラスも好き
静かさを好むならありかも
完売しそう?
-
606
購入検討中さん
でも、駅とスーパーの距離が気になるんですよね。
遠すぎるって事もないんですけど、今は。
もし、住み替えずに30年以上住むんであれば、
ちょっと大変かな〜と思い踏み切りません。
-
607
匿名さん
まだまだ完売の心配はしなくても大丈夫ですよ~(^^)
-
608
物件比較中さん
駅もスーパーも近いですけど。
私は市内ならここが第一候補ですね。
-
609
購入検討中さん
ちなみに今現在分譲済みが3割くらいですね。
中〜上階層はかなり残ってます。
高額物件は、この立地ではかなり難しいとは思いますね。
-
610
購入検討中さん
ちなみに今現在分譲済みが3割くらいですね。
中〜上階層はかなり残ってます。
高額物件は、この立地ではかなり難しいとは思いますね。
-
611
購入検討中さん
608さん、駅スーパー6分は近いですか⁇
有難うございます。
近いって考え方がなく、不本意ながら諦めようと思っていたので大変参考になりました。
-
612
匿名さん
-
613
ご近所さん
スーパーは西長堀駅のところにKOHYOと、
日吉公園方面の南側へ行けば関西スーパー、
九条方面へ行けばスーパー玉出がありますょ。
でも歩いてのお買物は、私は出来ない距離ですね。。
食品とかは重たいもの多いし。。。
それにしても売れてないんですね・・・
夜はまたキレイな外観が引き立ちますけど、
ライトついてるとこ少な過ぎです~
それに比べてドゥーシェは半分以上がライトついてますね☆
まぁあちらは完売していますからね。
-
-
614
匿名さん
住んでいる人がいない場合は管理費と修繕費はどうなるんですかね?
-
615
匿名
施工主が負担するそう。
スーパー玉出は意外とつかえるよ、年中無休で24時間営業。この辺りの人はスーパーより個人商店で買う人多いよ。パン、肉、惣菜美味しいし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
ご近所さん
重いもの持てないなら宅配すりゃいいじゃん。荷物宅配にする金も、荷物持つ力もないやつがマ ンションという重い物もてないとおもうけど
-
617
匿名さん
歩いてのお買い物は無理ですね・・・
最近は歩いて買い物している人はあまり見ないです
私はもっぱら自転車です
大量に買い物をするときは車で行きま
関西スーパーは結構安いです、玉出は生鮮食品は買いませんがその他の食材は
安いですよ
-
618
匿名さん
-
619
匿名さん
しないうれていないぶっけん1,2位。1位はCT天満。
-
620
匿名さん
実際に現地に行って、周辺散策したら売れない理由がわかるよ。
-
621
匿名さん
堀江の4丁目自体は悪くないと思いますが、
何が問題なんでしょう?
外観? 駅から遠いこと?
-
622
匿名さん
マンションそのものはいいと思うが、周辺歩いたら普通分かると思うが・・・
中途半端な遠さもあると思うが、治安の悪そうな町並みとかねぇ・・・。
-
623
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
624
匿名さん
結局、ドアtoドアでどのぐらいかかるかの方が重要。
-
625
購入検討中さん
やっぱり駅5分までかな〜
老後と資産価値の面で考えても。
-
626
匿名さん
THE KITAHAMAなんかどうですか?駅直結ですし、ここを検討される方は、資金的にも買えると思いますが?
-
627
匿名さん
kitahama towerの方がはるかに格上
比較の対象にされるのは不愉快
-
628
購入検討中さん
不愉快なら見に来なきゃいいですよね。
ま確かに比較出来ませんが。
しかも検討してるのは、下〜中階層ですしね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件