Hタイプ、1LDK完売になってたのに、2760万円で出てますね。
キャンセルになったのか、スタートダッシュが過ぎて慎重派が増えたのか、これからがデペの腕の見せ所。
個人的にはほぼワンルームで駅近でないのはちょっとね。
>>143に書かれてる部屋、また完売の表示が出てますね。
もうプラン例自体も見られませんが1LDKのタイプの方が人気だったってことでしょうか。
投資用としても購入されてたんですかね。
駅近出ない分ファミリー向けも多いと思うのですが、全体的にちょっと小さめなのがネックかなあと。
Fタイプは広いですが値段もその分高めでしょうしね。
販売が60戸突破、と公式サイトトップに書かれていました。
現状では3期が先着順3戸となっているのですが
この先はどういう感じの販売になっていくのでしょうね?
70戸弱くらいは今は売れている状況なので、
一気に最終期に出してくる、というかんじなのかなぁ。
60戸の契約が突破とありますね。
先着分が3戸販売されていますが、最終期という記載はないので、
総戸数86戸ですし、あと20戸前後は残っているのではないでしょうか?
まだプランを選べる状況なのではないですか?
先着順の3戸はどうやら第3期のようですが、その先の予定というか予告はまだ公開されていないようです。
物件概要の情報更新日が明日となっているので、明日になったら何らかの新しい情報が得られるかもしれません。
駐車場は微妙に10戸分程度足りない計算ですが、全て平置きはいいなと思います。
木材を使ったエントランスがとても個性的だなと思いました。
駐車場は100%ではありませんが、空きが出るよりいいかもれません。
それにしても全て平面駐車場で利用料金が1000円~は安いですね。
これまで見て来たマンションは機械式駐車場で利用料金が最低でも10000万円~だったので驚きました。
先着順の3戸は第3期のようですが、まだ残っているんでしょうか。
最終期という言葉とか次期案内とかも見られないんですが。
トップページには成約数65戸突破と出ています。
約半月で5戸は制約されたということになりますか。
いいペースではないでしょうか。
少しずつ販売して行く感じなのかな。
それでも完成まで4ヶ月を切った感じですから、完成まで完売するかもしれませんね。
先着順が7戸で、
いよいよ最終期開始、みたいなことが公式サイトに書かれていました。
最後は何戸くらいあるんだろう?
そこまで選択肢自体はないように思うのだけど…
先着順の住戸には今のキャンペーンは適用されるけど、最終期分はどうなんだろう
購入キャンペーンの額が500万円とキャンペーンとしてはかなりの額だなと感じました。
購入サポートというのは言い換えると値下げみたいなものなのかな
頭金や諸費用やオプションで利用できるということであれば、購入側としては購入しやすくはなりそうですね。
特に頭金は準備していないから購入できないという方も結構いらっしゃるかと思いますから、無くてもいいなら非常に助かります。
頭金が少ないと住宅ローンが組みにくくなりますが、そのあたりはサポートしてくれるのかしら?
購入サポートキャンペーン、あと数日で締め切りですが、どれくらいの方が利用されたのでしょうね?
上限が72万円、となっているので、それよりも安い金額の可能性もあるし…
総額500万円なので7戸分くらいは、
キャンペーンの対象になるのかなぁ?と思ってい見ているのですが。
キャンペーンと家具付きって、両方は利用できないと聞いた事があるんですけど・・・ここの場合はどうなんでしょう。両方OKだったらかなりお得感あると思います。
購入サポートキャンペーンの内容がいまひとつ理解できてないんですけど、月々の支払いがお安くなるんですか?2年間?そういうのも珍しいなと思います。値引きの方がすっきりしてわかりやすいですけど、何らかの規約があるんでしょうね。
多少の交渉、いけるといいなぁ…
駅まであまり近くない(遠くもないけど)っていうのもあってなのか、思っていたよりも価格がするなという印象でした。
これで下がるんだったら
わるくはないんじゃなかろうか。
投資じゃなくて、永住目的ならばなおさら。
マンションホームページに、11月17日までに申し込めば、エアコン全居室分サービスまたは諸費用100万円相当プレゼント、やってます。
あと平面駐車場1区画確保だそう。エアコン、諸費用、どちらがお得なのかよくわからないんですが。
先着1邸なので、迷っている間になくなってしまうかな。