広告を掲載
マンション検討中さん
[更新日時] 2025-01-18 15:04:03
クリーンリバー フィネス北1条イーストについての情報を希望しています。
所在地:北海道札幌市中央区北1条東9丁目99番17
交通:地下鉄「バスセンター前」駅徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:48.38㎡~77.30㎡
売主:株式会社クリーンリバー
施工会社:株式会社中山組
管理会社:株式会社クリーンリバー
公式URL:https://www.117cr.com/main/kita1jo_east/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155366
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-09-22 14:00:45
クリーンリバーフィネス北1条イースト [第1期~第3期1次]
-
所在地:北海道札幌市中央区北1条東9丁目99番17(地番)
-
交通:札幌市営地下鉄東西線 「バスセンター前」駅 徒歩9分
- 価格:3,198万円~4,908万円
- 間取:1LDK・3LDK
- 専有面積:48.38m2~68.91m2
-
販売戸数/総戸数:
3戸 / 57戸
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市中央区北1条東9丁目99番17(地番) |
交通 |
札幌市営地下鉄東西線 「バスセンター前」駅 徒歩9分
|
間取り |
1LDK・3LDK |
専有面積 |
48.38m2~68.91m2 |
価格 |
3,198万円~4,908万円 |
管理費(月額) |
5,270円~7,510円 |
修繕積立金(月額) |
5,080円~7,240円 |
そのほかの費用 |
●バルコニー面積 : 7.82平米~9.60平米 ●室外機置場面積 : 2.04平米 ●管理準備金 : 17,340円~24,700円(一括) ●トランクルーム使用料 : 無料
●取引条件有効期限 : 2024年12月31日
※専有面積にはトランクルーム面積を含みます。 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
57戸 |
販売戸数 |
3戸 |
モデルルーム |
建物内モデルルーム公開中 [完全予約制につき見学ご希望のお客様は事前にご予約をお願いいたします。] |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社クリーンリバー
|
施工会社 |
株式会社中山組 |
管理会社 |
株式会社クリーンリバー |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クリーンリバーフィネス北1条イースト口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
eマンションさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
通りがかりさん
クリーンリバーは他の物件でも
結構強気で出していますね
目の前に建つクリオと比較したいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
通りがかりさん
JRと地下鉄どちらも徒歩圏内なので
便利だと思います
周辺に公園も多いので住みやすそうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
名無しさん
比較対象は向かいのクリオですかね。
立地はさほど変わらないけど横断歩道の少ない北1条を挟む事で利便性が若干変わりそう。
◯苗穂駅、セブンイレブンに行きやすいのがCR
◯小学校、地下鉄バスセン駅に行きやすいのがクリオ
価格が同程度ならあとは好みでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
クリオより高い金額設定になるのは間違いないみたいですね。設備とかは違いあるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん
クリーンリバーなんて地場デベで安かろう悪かろうマンションの代名詞だったはずなのに、いまや普通にクリオと争っている、というのがすごく不思議な印象。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん
向かいのクリオもそうですけど、マックスバリュとファクトリーへの道の間に横断歩道が無く、歩道橋を上り下りしなければならないのがネックですね。
交番前に横断歩道があればいいんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
マンコミュファンさん
>>8 匿名さん
あそこのマックスバリューは駐車場が広くて店舗入り口が奥まっているので意外と後ろの道(郵便局がある通り)から入るのも遠くありませんよ~特に冬は歩道橋危ないのでね、ご参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
歩道橋怖いですね。今より足腰が弱ったらどちらにせよ使いにくくなりますし
歩道橋回避ルートで行くようにすると良いのかな。
ちょっとした買い物だけなら車で行くには近過ぎる距離なのもあって。
地図を見ましたがこの辺だとスーパーはマックスバリュとアリオだけでしょうか。
他だとコンビニしか紹介されてないですね。どちらが品揃え良いんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
マンション掲示板さん
>>10 匿名さん
ファクトリーに東光ストアが入っていますが日常の買い物はやはりマックスバリュでしょうね。周辺環境がいい場所ではないのであまり強気な価格なら比較対象外かなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
周辺住民さん
クリーンリバーは駐車場が安いので、それを期待したいです。
ただ自分も強気な価格ならほかを選びます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん
まあ、率直に言って、この周辺にすむ価値って都心近接ってことだけですからねえ。
それでも、都心近接というだけで大層なお値段になると思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
eマンションさん
>>13 匿名さん
価値観は人それぞれですが都心近接を重視して探してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
マンション検討中さん
別に「都心近接」を否定しているわけでもなし。それでいいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
eマンションさん
ただ都心近接といってもこの周辺は工場地域なので周辺の景観が残念ですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん
実際に現地に行って見ると生活利便施設は周りに何もありませんが、東8丁目通まで行けばそれなりにお店もありますし、頑張って住んでいればやがて近所に飲食店なども出来るかも。出来ないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
周辺住民さん
>>10 匿名さん
>スーパーはマックスバリュとアリオだけでしょうか。 どちらが品揃え良いんでしょう?
アリオ(ヨーカドー)とマックスバリュを比べるのは店舗の規模(元々のコンセプト)が大きく違うので無意味でしょう。品揃えに限定すればアリオの圧勝です。もちろん商品自体の良し悪しや価格はまた別問題です。
マックスバリュとの比較では近隣のファクトリーに東光ストアがあり、規模的にはお互いに似ています。品揃え的にはマックスバリュの方が惣菜や非食品も結構揃っていて少し優っているでしょうか。
しかしPBはもちろんですがNBでも重なっていない物が結構あったり、印象的には比較として東光ストアの方が少し高価格帯に振っている(特に生鮮)ような気もしますが、特価品(日特、週得、月得等々)も結構多く、優劣は何とも言えません。同じNB品を同じ日に両店で何割も違う価格で売っている事もあります。
それぞれ特徴を出している感じです。
車だとマックスバリュは停めやすいですが東光ストアはファクトリーの駐車場ですからちょっと面倒です。
自宅が東光ストアにより近い立地なので、買い物は(運動を兼ね)まず東光ストアを覗いて買いたい物の品と価格をざっと見てからマックスバリュに行き、マックスバリュで買い物をした帰り道に再度東光ストアに寄って買い残した物を買って帰る、というパターンが多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
eマンションさん
そろそろ価格が公表されるころですね。いくらで出すのか気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん
まあここからなら車で北8の生鮮市場に行くのがいいわな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
クリーンリバーフィネス北1条イースト [第1期~第3期1次]
-
所在地:北海道札幌市中央区北1条東9丁目99番17(地番)
-
交通:札幌市営地下鉄東西線 「バスセンター前」駅 徒歩9分
- 価格:3,198万円~4,908万円
- 間取:1LDK・3LDK
- 専有面積:48.38m2~68.91m2
-
販売戸数/総戸数:
3戸 / 57戸
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件