東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド都立大学ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大岡山
  7. 都立大学駅
  8. プラウド都立大学ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-11 12:03:27

プラウド都立大学についての情報を希望しています。

所在地:東京都目黒区大岡山一丁目2254番1(地番)
交通:東急電鉄東急東横線 「都立大学」駅 徒歩10分
   東急電鉄東急東横線 「自由が丘」駅 徒歩14分
   東急電鉄東急目黒線 「大岡山」駅 徒歩11分
   東急電鉄東急大井町線 「緑が丘」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.53平米~124.24平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-09-22 12:47:21

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド都立大学口コミ掲示板・評判

  1. 51 通りがかりさん

    >>49 坪単価比較中さん

    東横線都立大学に住むメリットは?

  2. 52 購入経験者さん

    自由が丘ー中目黒間なら、学大が物件の選択肢も多く、住みやすさ、コスパともいい。
    急行停車駅もポイント高い。駅遠の中古でも、値崩れしないし。

  3. 53 eマンションさん

    >>52 購入経験者さん

    確かに。クリオが徒歩9分で@580で高いなあと眺めてたけど、あっという間に売れちゃいましたね。東横の路線力は私鉄で最強だと思うけど、学大や自由が丘との駅力の差を考慮し、平均@500でお願いします!

  4. 54 匿名さん

    都立大と学大でそんなに相場変わらないですよ。ここは最寄り駅との導線に目黒通りを挟まないのが良い。

  5. 55 eマンションさん

    >>54 匿名さん

    その代わりに、目黒通りを挟む八雲方面に比べて、動線に生活利便施設やお店が少なく、やや寂しい感じはありますね。

  6. 56 検討板ユーザーさん

    東急ファン、たくさんいらっしゃるのですね。
    確かにイメージは高級住宅街、的。
    そんな沿線で外廊下って、安くして
    売り抜けたい訳でしょ。
    最寄りでない駅の名前使ってまで
    御膳立てしないと売れない理由を感じる。
    水の心配かな、やはり。

  7. 57 匿名さん

    東急沿線は敷地制約あるから外廊下物件も結構あるし、外廊下であることはそこまで問題にならない。この立地だけで買いたい人多いでしょうし。

  8. 58 匿名さん

    最近の新築は、内廊下が多いから、逆に目立ってしまうことに。

  9. 59 マンション検討中さん

    15分のウェビナーって短いな。新情報出るかな。

  10. 60 匿名さん

    この立地で「都立大」を名乗るのって、現地知らない人が地図で見ると違和感あるかもだけど、呑川緑道はすごく歩きやすいし、自転車も使いやすいから、実際この辺の住民は都立大駅を使ってる人が多いと思う。住み始めてしまえば、ご近所さんに笑われるなんてことは一切ないはず。大雨の日はどうしても駅距離がデメリットになりやすいけど。

  11. 61 周辺住民さん

    大井町線の北千束駅~二子玉川駅はどの駅の周辺もよい雰囲気です。緑が丘も静かでよい雰囲気です。

  12. 62 匿名さん

    最寄り駅とか住所ではないのに、マンション名に都立大学つけるのってルール違反じゃないの?

  13. 63 名無しさん

    >>62 匿名さん
    ルールってあるの?
    どんなルールを想定してます?

  14. 64 匿名さん

    前の建物の敷地を買ってそのまま作り替える感じなんですかね。
    どうせなら戸建てのところも含めて整形地に近い形で買い取って内廊下にして欲しかったですねぇ。
    プラウドのブランド力で売り切ってしまうでしょうけど安くないでしょうから立地的にはリセールは損覚悟な気がしますね。

  15. 65 評判気になるさん

    >>62 匿名さん

    ないよ。そんなマンション、至るところにある。

  16. 66 職人さん

    奥沢でも“自由が丘”、砧、祖師谷でも“成城”といったたぐい、あるある
    でも、実質、大井町線物件でも、東横線物件と謳いたいんでしょうね
    「64 匿名さん」の懸念は図星。この空前のバブル後には…

  17. 67 匿名さん

    >>55 eマンションさん
    八雲の方が豪邸多くて高級感もありますね。利便性は緑ヶ丘も使えるこちらの方が良さそうですが。

  18. 68 マンション掲示板さん

    >>62 匿名さん

    不動産の表示に関する公正競争規約

    (物件の名称の使用基準)
    第19条 物件の名称として地名等を用いる場合において、当該物件が所在する市区町村内の町若しくは字の名称又は地理上の名称を用いる場合を除いては、次の各号に定めるところによるものとする。

    (1) 当該物件の所在地において、慣例として用いられている地名又は歴史上の地名がある場合は、当該地名を用いることができる。

    (2) 当該物件の最寄りの駅、停留場又は停留所の名称を用いることができる。

    (3) 当該物件が公園、庭園、旧跡その他の施設又は海(海岸)、湖沼若しくは河川の岸若しくは堤防から直線距離で300メートル以内に所在している場 合は、これらの名称を用いることができる。

    (4) 当該物件から直線距離で50メートル以内に所在する街道その他の道路の名称(坂名を含む。)を用いることができる。


    この基準に当てはまっていればOK

  19. 69 匿名さん

    “正論”ですけど、結局、物件名より不動産として資産価値が問題。

  20. 70 匿名さん

    論点ずれた

  21. 71 評判気になるさん

    サステナブルっていうが、まず大して古くなかった都営住宅を解体工事、新築施工そのものが環境破壊・・お金のことしか考えてない感じ。買う方住む方も、見栄っ張りなんだろうなーと思う。オリンピックで財政難になったのか売る東京都東京都だけど・・

  22. 72 eマンションさん

    >>68 さん
    プラウド大岡山はOK(大岡山アドレスだから)
    プラウド緑ヶ丘はOK(緑ヶ丘駅最寄だから)
    プラウド都立大学って、何を根拠に付けたのだろう?

    もしかしたら、あのエリア一帯は昔から都立大学って呼ぶのかもしれないね。

  23. 73 周辺住民さん

    大岡山駅・大岡山の商店街に行くは坂を上らなければならないので、大岡山のマンションと言うには抵抗があると思う。
    都立大から呑川緑道が続いており、また東横線沿線の新築大規模マンションは希少価値があるので、緑が丘よりも有名な都立大にしたのでしょう。

  24. 74 マンコミュファンさん

    >>72 eマンションさん

    住所は大岡山一丁目、周辺マンションも大岡山、緑ヶ丘のネーミングが大半。敷地隣には大岡山保育園。プラウド大岡山、またはプラウド目黒大岡山で良かったんじゃないかな。
    個人的に「都立大」のイメージは、めぐろ区民キャンパス方面、或いは深沢ハウス方面です。

  25. 75 匿名さん

    プラウド東工大でいいじゃん

  26. 76 通りがかりさん

    向かいのモリモトさんも都立大学ですね。
    やはり東横線は最強なのでって事なのでは?
    住所大岡山でも、このマンションの住人は大岡山駅は使えないよね?普通あの坂毎日登る?

  27. 77 マンション検討中さん

    将来、都立大学駅近くに新しいプラウドができても、プラウド都立大学は名乗れなくて、緑ヶ丘最寄のマンションが都立大学を名乗っていることにおかしいと思う人が出るよね。
    まだ販売前だし、マンション名を再考するのも良いと思うよ。ちゃんとマンションの名付けルールがあるんだから守るべきかと。

  28. 78 マンション検討中さん

    そんなルールあるんだね。
    誰が守ってるんだろうか?

    仮に将来的に都立大学駅近に建てる場合
    プラウド都立大学フロントとか
    プラウド都立大学ガーデンフロント
    とすれば何も問題ないね。

  29. 79 マンション検討中さん

    プラウド緑ヶ丘(都立大学駅利用可)とかいう名前にするのはどう?

  30. 80 マンション掲示板さん

    >>74 マンコミュファンさん
    実はめぐろ区民キャンパス近くって、目黒区の八雲とか柿の木坂アドレスだから、その辺りに新築マンションできても、○○八雲、〇〇柿の木坂って名前つけちゃうんだよね。

  31. 81 匿名さん

    言葉の響きとして、碑文谷に憧れるなあ。

  32. 82 匿名さん

    この辺だと平町が好きかな、知名度低いけど。碑文谷はダイエーのイメージある。小さい頃よく連れて行ってもらった。

  33. 83 検討板ユーザーさん

    ダイエーはなくなって、イオンスタイル碑文谷になったけど、目黒区内だとナンバー1の商業施設になるよね。

  34. 84 評判気になるさん

    >>80 マンション掲示板さん

    八雲、柿の木坂の雰囲気、すごく良いですよね。憧れます。

  35. 85 匿名さん

    >>82 匿名さん
    平町いいよね。碑文谷は最近すっかりマンション街のイメージだ。

  36. 86 通りがかりさん

    >>84 評判気になるさん
    はい、邸宅街で雰囲気良いですよね。都立大学駅からは坂上になるので徒歩で往来をする人にはちょっと辛いかもしれないです。いつも大勢の方が目黒区民キャンパスに行かれますが、少し大変そうに見えます。

  37. 87 検討板ユーザーさん

    >>85 匿名さん
    碑文谷エリアは過去に事件があったり、芸能人の逮捕があったり、少し治安面が心配されますね。あと目黒通りは物騒な時もあります。
    都バス使えば、バスレーンで目黒駅まで行けるので、わりと早くいけます。

  38. 88 匿名さん

    イオンは立派な施設だけど、学大、都立大、どちらのエリアからも微妙な距離。マイカーは駐車が面倒。チャリも雨ざらしだったり。かといって、東急ストアや、まいばずは、さみしすぎる。碑文谷といえば、“欠陥工事”で問題になったあのマンション、その後どうなったんでしょう。

  39. 89 通りがかりさん

    >>84 評判気になるさん
    今では時代遅れで、人気は下り坂ですけどね。

  40. 90 評判気になるさん

    >>89 通りがかりさん
    時代は欅坂でしょ?

  41. 91 匿名さん

    >>88 匿名さん
    駐車場問題はありますね。休日はいつも満杯ですね。
    イオンスタイルの中にスタバあるので、かなり便利ですが。目黒区を代表する施設です

  42. 92 匿名さん

    碑文谷署、どうして建て替えしないのかな。

  43. 93 通りがかりさん

    >>92 匿名さん
    碑文谷署はエレベーター不便なので、新しくなるといいですね。

  44. 94 名無しさん

    >>89 通りがかりさん

    同感です。住環境が良いだけでは見向きもされません。城南では武蔵小山のような何でも揃う利便性が高くて住環境の良い所が一人勝ちですね。

  45. 95 匿名さん

    碑文谷署が不便って人生でそんなにお世話になる事ってある?

    警察署にお世話になるのって免許の住所変更と、落し物した時くらいで人生で片手で足りるくらい。
    建て替えるのも税金なんだからそのままで良いんでは。

  46. 96 マンション比較中さん

    旧目蒲線で通学していた昭和世代には、まさか三井のタワマンが駅前に聳えるとは、夢にも思いませんでした。確かに、世の中は、便利さ、職住接近を求める傾向。そのアドレスから、古きよき高級住宅街を誇るといっても、いまの世代には魅力的には映らないかもしれませんね。とはいえ、武蔵小山や西小山、戸越公園が、城南の代名詞かどうかは・・・

  47. 97 職人さん

    最近の新築プラウド、公道に面した住戸の植栽部分に柵(フェンス)も設けていない物件もあります。パークホームズもしかり。コスト見合なのでしょうかね。どんどん賃貸並になっていく。

  48. 98 名無しさん

    >>96 マンション比較中さん
    東横線目黒線はつい比較されてしまいますね。東横線はセレブ、目黒線は庶民という感じでしょうか。
    芸能人が多く住むのも、中目黒あたりですね。

  49. 99 通りがかりさん

    >>95 匿名さん
    工事関係、道路使用許可で結構使う時あるよ。冷房が効いてないので夏は辛い

  50. 100 匿名さん

    東急も路線、駅ごとに、言わずもがの“格付け”“序列”はありますから。いまは、超バブルの真っ只中で、相場がマヒしているだけで。

  • [スムラボ]スムラボ編集部ライター「プラウド都立大学」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸