どうなったんでしょうね
最初の計画は、商業施設、病院、イオンが出来ると聞いていましたが、イオンは頓挫しているとネットでかかれてました。
事実、イオンの予定地は工事は進んでいない。
病院や商業施設はそのままなのかな?
明日入居手続きの説明会です
なんだかんだとありましたが、3月末引き渡しが迫ってきました
住居の購入も結婚も縁のものだと思います
環境、設備、価格いろいろ検討し、納得して購入したんですから
売れ残りで値引きがあっても致し方ないと考えています
新居での生活今から楽しみにしています
↑↑↑そうですねぇ、明日なんですよねぇ・・。まだ実感が湧きません・・。まぁ確かにこのタイミングで買ったのは何かの縁だと思うので、居住者同士仲良くしたいものです。京セラドーム周辺は・・・とにかく気長に待ちましょ。このご時世がら今は仕方ないですよね。スペースがそのまま残ってるから、いずれは何かが出来るでしょう。京セラドーム側も、電鉄側も指をくわえて待ってるだけではないやろうし、何かのアプローチはあるはずでしょうからね。
イオンの話はなくなったかもしれないですが、
確かにずっと更地のままということはないと思うので、
いつか何か出来ると思います。楽しみに待つことにします。
物件も80%ほど売れているので、
この市況のわりにはじょうてきだと思います。
今後売れ残りに関しては値引きがあるかもしれませんが、
間取り、立地等気に入って長く暮らすつもりで購入するので、
気にしていません。
入居したら、同じマンションの方と仲良く楽しく
やっていけたらうれしいです。
全体として来られてた方は一般的でしたね。全然問題ないと思います。初めての経験でこっちが予想以上に疲れましたが・・。怒鳴ってた人は引越し業者に対してですね。余程対応が良くなかったんですかねぇ。ただ大手引越し業者は値段が高い・・。まぁそれが原因ではないと思いますけど。
現在の空室はほぼBタイプと高層階、そして日当たり無しの低層階ですね。
お手頃な日当たりも良い4000万円台のAタイプDタイプは完売………。
金利も安いタイミングで実行ですから買った人は良い買い物だと思います。
AとDタイプって、ほんとに完売したんですか?一ヶ月前くらいのマンションのフリーペーパーには残戸数20ってなってましたが・・・。20ってのは、それ以外のタイプなんですかねぇ。
『匿名はん』は販売関係者っぽいなぁ・・・。だいぶマンションを褒めまくってるし、イオンだって出来るかどうか分からないけど、それがもしほんとに出来るんやったらそれはまだ一部の人しか知り得ない情報でしょ?いろいろ調べてもそんな計画出てこないしね・・。あるんやったら教えて欲しいなぁ・・。でもまぁみなさん、そこは期待しないで待ってましょうよ。出来たら出来たでラッキーやし。
実際のマンション見てきました。前は、パンフと建設中の建物を比べると「ちゃちいなぁ・・なんか賃貸っぽいなぁ・・。」というのが正直な感想でしたが、今回見てきて既に公開されてる玄関とかその周辺を見て、「ん??、意外に全然いいやん!!!」というのが正直な第一印象でした。いよいよ来週は内覧会。部屋も今回と同じ第一印象だったらいいんですけどね。楽しみです。3月時の固定金利率も若干また下がって、少しお得感を感じちゃいました。幸先いいですね。
いいマンションじゃないですか。
付帯設備なんかいつの間にか利用しなくなるし
それでなくてもタワーは外壁補修に足場が組めない等
普通のマンションに比べ10年20年と経つにつれ
修繕積立金のアップ率が半端じゃないと言われて
いるんですから余計なものはいりません。
私も建築士なしで、家族での内覧会になります。
チェックポイント等、アドバイスお願いします。
前のスレにもありましたが、イオンはどうなったのでしょうか?
ご存知の方おられましたら、情報提供お願い致します。
いよいよ内覧会ですね。
ネットで検索すると内覧会チェックシートなるものが出てきますよ。
私達はそれをプリントアウトして持っていこうかなと思っています。
アップの仕方が分からないので、ヤフー検索してください。すみません。
すぐに出てくると思いますので。いろいろ見られてご自分にあったシートを見つけてくださいね。
ところで、内覧会は土曜日に行かれる方はいらっしゃらないですか?
http://www.anest.net/man/m_nairan.html
このサイトに内覧会のことやら、チェックシートがアップされています
私もプリントアウトしました
>144さん
内覧会土曜日ですか
私は日曜午後です
当日の様子書き込みお願いします
155
それを聞いてあなたはどうするんですか?
購入するつもりで聞いているのか、興味本位で聞いているのかよく分からないです。
文章が足りないので。
あなたの背景を簡単に書き込んでいただかないと。
例えば、「このマンションを購入検討しているんですが、具体的にどう良かったか知りたいです。
お願いします」とかね。
情報板ですから、ギブ&テイクでいきたいと思います。
155です。ここを含めて、購入を検討しようと考えて気軽に書き込みしたつもりでした。
気分を害して大変申し訳ありませんでした。
あまり聞くのが失礼なようなので、契約者さんの感想は結構です。
ご迷惑をかけてすみません。
どんな感じだったかとかどういう部分で良いと思ったか(悪いと思ったか)とかは、現在検討中の人達としてはとても知りたい事です。
自分の目と営業の人の意見だけでは情報が少ないので是非とも契約者さん達の意見が聞きたいですねえ。
156は、155の書き込みが気に入らないって事?
皆がネットの書き込みに慣れているとは限らないし、
いい所を教えてと聞いているんだから、書き込みしてあげればいいのでは?
その前の書き込み読んでいて、
俺も普通にどこがよいのか知りたくなったよ。
本当にいいなら、空きあるなら検討したいし、
中古で出たらチェック物件として、頭の片隅においとくかも知れない。
ただ、気になるのは、書き込みがあっても、もう155がここに来ないのでは?と思ってますが。
156ですが。
私は、ぶっきらぼうな言い方だと、真剣に検討している方かどうかわからないので、ちゃんと意思表示をしてくださいと申し上げているだけです。
会話でも主語がないと伝わらないこと多い筈です。
それを指摘したまで。
157さんは、何故その様な極論めいた言い方に変換されて理解しているのかわかりません。何一つ強い口調では申し上げてはいません。読解力と理解力を身に付けてから来られた方が。
155さん、少し被害妄想じみてはいませんか。
指摘された事柄を再度認識頂きたいです。
明日の準備がありますので今日はこの辺で失礼いたします。
みんなが156さんのような考えで書いたりしてないだし、そこまでガミガミ言わなくていいんじゃない?
マンションの話からズレて、これじゃ荒らしと同じ書き込みだよ
そもそも、いいと書き込みしておいて、何がいいの?と聞いたら書き込みが悪いって、そりゃないだろう。
はっきり言って、最初は156の書き込みについては、そうだよねと読んでいたが、
162の書き込みよんでうんざり。
お隣でない事を祈ります
今日内覧会に行ってきました。景色も良くて、騒音も気にならず(窓を開けても気になりませんが、閉めてればほんとに静かですねぇ・・。)、とにかく完全南向きだから日当たりがめっちゃ良かったです。細かい部分を言えばキリがありませんが、立地とか価格的な部分とかを考えたら、内装の出来栄えも十分だったと思いますよ。なんだかこの数日で嫌な流れのレスになってますが、いいも悪いも前向きに情報提供したらいいんじゃないですか。
ここが悪い?
誰がそんな事いっているんですか?
価値のわからない人ですね
そりゃ、キタハマとはいきませんが、十分他のマンションのひけをとりません
最高です。
検討している人は早く買いましょう
外梁だからこそ実現した一面ハイサッシから眺める大阪の夜景は非常に圧巻でした。
近年の高層マンション中、間違いなく上位でしょうね。
大手ゼネコン、大手デベだとこの価格は実現しなかったでしょうね。
購入された方はセンスがありましたね。
ただし、角部屋以外の間取りはイマイチですね。
それだけ厳しいということなんです。マジで必死ですよ。
旧財閥系ですら、株価下落が目立っていますからね。
昨年までは09年後半から回復、を期待していたのですが。
何とか来年には曙光が見え始めて欲しい!
ゼネコンの問題等、色々心配事は残ります。
販売員さんは「大丈夫です!」と説明されますが、やはり心配です。
内装や共用設備(エレベ-タ)等は、なかなか良いとは思いましたが、
その分後々お金が掛かる事と、管理委託費が異常に高い事が一番の心配の種です。
ご購入済みの皆様はそのあたりも納得されて、決めたのでしょうか?
判らずに購入した後に「騙された・・・」とか思う事にならなければ良いのですが・・・。
既にご購入済みの方は、とにかく最低はじめの三年間は
マンション管理についてしっかり勉強すべきだと思います。
偉そうにすみません。