横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ市ヶ尾荏田西 ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 荏田西
  8. 荏田西
  9. クレアホームズ市ヶ尾荏田西 ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-02-04 14:24:45

クレアホームズ市ヶ尾荏田西 についての情報を希望しています。

所在地:神奈川県横浜市青葉区荏田西1丁目7番1、7番8(地番)
交通:東急田園都市線「市が尾」駅 徒歩7分
東急田園都市線「江田」駅 徒歩10分
間取:2LDK+S(納戸)、3LDK、4LDK
面積:65.81m2~84.61m2
売主:セントラル総合株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社: セントラルライフ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-09-15 17:03:45

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
サンクレイドル小田急相模原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレアホームズ市ヶ尾荏田西口コミ掲示板・評判

  1. 1 周辺住民さん 2022/09/16 13:03:42

    今日ジョギングしていたら長年駐車場のような空き地のような場所にマンション建設の看板がありました...
    市ヶ尾まで徒歩7分、江田駅まで徒歩10分とありますが、市ヶ尾までは急な坂があるので、アクセス的にはフラットな道のりの江田駅の方が便利でしょう。
    施工が南海辰村建設というのが気掛かりですが、どのくらいの価格なのか注視していきたいと思います。

  2. 2 検討板ユーザーさん 2022/09/16 14:09:54

    >>1 周辺住民さん
    荏田富士塚公園のそばのとこかぁ
    あそこなら車は必須だな

  3. 3 周辺住民さん 2022/09/16 22:45:46

    1ですが、あそこなら江田駅までほぼストレスなく歩けるかと。
    買い物は市ヶ尾東急・西友、江田東急・ハーモス(生協)ともに自転車があった方が楽かと思いますが...週末にセン南・セン北にまとめて買い物に行くなら車でしょうね。

  4. 4 検討板ユーザーさん 2022/09/17 00:03:45

    車必須かどうかは住む人が決めれば良いだけ。他人は関係ないね。

  5. 5 マンション検討中さん 2022/09/17 02:40:40

    >>4 検討板ユーザーさん
    車必要になるってキットね

  6. 6 マンコミュファンさん 2022/09/17 02:41:17

    >>3 周辺住民さん
    電動アシストですね

  7. 7 マンション検討中さん 2022/09/17 02:47:28

    近くに島忠や郵便局もあり何気に便利そうですね。

  8. 8 マンコミュファンさん 2022/09/17 02:55:20

    公園がすぐ横なのがいいね
    小さなお子さんいれば安心して遊ばせそうです

  9. 9 周辺住民さん 2022/09/17 09:58:24

    青葉郵便局の坂を上がって市が尾駅に向かう途中にF.I.Sという、生活保護の人々を住まわせる施設があって、そこの人たちが富士塚公園で昼から飲酒してそのまま空き缶を公園に捨てていくことが目につきます。別に特段悪いことをする人たちではないのかも知れませんが、昼間から仕事しなくてフラフラ街をほっつき歩くのはあまり気持ちの良いものではありませんね...

  10. 10 eマンションさん 2022/09/17 12:29:33

    >>9 周辺住民さん
    公園のゴミ箱に捨てていくのなら問題ないのでは?
    公園で飲酒するのを規制するのは難しいだろうな
    相互扶助の気持ちが大切ですね

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 11 周辺住民さん 2022/09/17 22:49:00

    >>10eマンションさん
    ゴミ箱に捨てるのであれば問題ないのですが、富士塚公園にはゴミ箱がないためそのまま放置です。

  13. 12 eマンションさん 2022/09/18 00:33:51

    >>11 周辺住民さん
    他の人たちはペットボトル、缶やお菓子の袋など全て家に持って帰っているのでしょうか
    アルコール缶だから気になるのかも
    他の公園でもゴミ箱ないにもかかわらず飲みかけのペットボトルが放置されています。どこも困った問題です。

  14. 13 匿名さん 2022/09/19 00:57:10

    行政の清掃は定期的に入りますか?公園は子供も使うので綺麗な方が望ましいですね。治安の問題もあるので。
    江田駅と市が尾駅周辺を見比べてみましたが、日々の買い物をして帰宅するならどちらでも大丈夫そうですね。
    スーパーが両駅に揃っているのは便利だと思います。急な坂があるということなら電動自転車を買うと更に便利になりますね。

  15. 14 周辺住民さん 2022/09/19 07:09:22

    大きな木が倒れたような場合は土木事務所(かな)が処理してくれますが、公園掃除は一丁目自治会が主体でボランティアでやってますね。近隣マンション住人は自治会入る人は少ないですが(強制入会ではないので)

  16. 15 名無しさん 2022/09/19 10:29:17

    >>13 匿名さん
    青葉区にある公園は地域の自治会による清掃やボランティアによるものです。

  17. 16 通りがかりさん 2022/09/19 10:29:57

    >>14 周辺住民さん
    肩身狭いことかな

  18. 17 周辺住民さん 2022/09/20 12:10:56

    52世帯入居に対して駐車場22台・駐輪場56台とのことですが、もう少し欲しいですね。せめて駐輪場だけでも世帯数×1.5倍くらいあると良いのに...

  19. 18 匿名さん 2022/09/20 12:43:45

    >>16 通りがかりさん
    意味が分かりません

  20. 19 マンション検討中さん 2022/10/30 09:33:53

    どのくらいの金額で出るんですかな?
    3LDKて7000は超えるかな?

  21. 20 周辺住民さん 2022/11/03 15:36:39

    さすがにそこまでは...

  22. 21 マンション検討中さん 2022/11/16 02:04:57

    Kタイプは非常に魅力的なんだが、25坪あると7,500は超えそうなのかなぁ。
    それだと手が届かない・・。

  23. 22 マンション検討中さん 2022/11/19 10:28:37

    どなたかかかる物件の3LDKの値段感ご存知であればおしえていただきたいです。。

  24. 23 マンション検討中さん 2022/11/23 12:55:39

    Kタイプってなんですか?

  25. 24 マンション検討中さん 2022/11/24 02:22:16

    Kタイプは限定公開されている間取りタイプです。

  26. 25 匿名さん 2022/12/03 02:11:18

    ゴミが捨ててある公園は治安が良いとは言えませんね。
    うちの周辺は近所に公園がいくつかありますが、ゴミ箱がなくても公園内はきれいに保たれています。
    治安の良さって公園のきれいさや道路や町のきれいさに出るようです
    ゴミが放置されているようだと個人的には少し気になる部分ではあります

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    メイツ府中中河原
  28. 26 評判気になるさん 2022/12/04 11:02:10

    >>25 匿名さん
    人があまりいない公園はゴミも少ないかと

  29. 27 匿名さん 2022/12/06 23:23:03

    アウトポール設計ですかね。
    各部屋の柱が凸凹していないので、使いやすそうだと思いました。
    駅までの距離は徒歩10程度で程よい距離です。
    マイホームの立地として良いかなと感じますね。

  30. 28 匿名さん 2022/12/17 07:11:23

    最寄り駅が田園都市線ですから、価格は高いだろうなと予測します。その沿線は駅から遠くても、けっこう高いというイメージがあるのです。それだけ人気があるということなのでしょうが。
    Kタイプ気になりましたが、限定公開なのですね。他の間取りを見てもなかなか良さそうなので、Kタイプもきっと素敵なのでしょう。アウトポールとスライドウォールドアが特に良いなと思いました。

  31. 29 マンション検討中さん 2023/01/03 15:40:58

    西側の高台のマンションが日照・眺望にどう影響するかが気になりました

  32. 30 匿名さん 2023/01/05 02:21:54

    ボランティア活動がらみで自治会の話が出ていましたが、マンション住人も地域の自治会に加入する事になりますか?
    マンション独自で自治会を立ち上げ、管理組合=自治会として運用する場合もあるようですがこちらはどうなるのでしょう?

  33. 31 周辺住民さん 2023/01/05 15:17:17

    >30さん
    総戸数が52ですし全戸数が自治会に入らない可能性を考えると、管理組合=自治会とするには少々規模が小さいと思われます。

  34. 32 匿名さん 2023/01/07 02:14:35

    強制じゃなかったら入らない方が多いかもしれません。会費が掛かったり役員が回ってきたりする等が生じますし。
    学校と絡んだりすることがあるので、お子さんがいるなら入っておいた方がいいこともあったりします。

    間取りは皆さんのレス通りなかなか良いと思いました。角部屋ならポーチありのところも評価高かったりしますかね。

  35. 33 マンション掲示板さん 2023/01/07 12:20:20

    >>32 匿名さん
    各家庭に任せるのがいいと思うな。
    入るメリットがあると考えれば入るのを拒む理由がありませんからね。特に地元の小学校に行くご家庭はね

  36. 34 匿名さん 2023/01/12 09:54:41

    ほぼ3LDKと4LDKのファミリータイプではありますけど、間取りの広さが60㎡台、70㎡台、80㎡台から選べるのが良いですね。部屋数が3つ~4つではあっても、住む人数がけっこう自由になりそうに思います。
    ニューノーマルって何だろうなとおもったのですけど、タッチレス水栓とか、玄関前宅配ボックスとかは新しい感じがしました。あとは普通に他でもありそうな感じがします。

  37. 35 評判気になるさん 2023/01/30 03:21:55

    厚木街道からの車の音とかどうでしょう?
    地理勘わらかないので教えてもらいたいです

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ユニハイム町田
  39. 36 周辺住民さん 2023/01/30 15:18:51

    >35さん
    それなりにうるさいです。
    日々の車の音や電車の音は気になりませんが、車外マフラーを付けている車・バイクの爆音はやはり気になります。

  40. 37 匿名さん 2023/02/01 04:41:44

    Jタイプ見ています。
    収納がかなり広くて、荷物の多い人は嬉しいと思いました。

    特にいいと思ったのは、LDKの納戸0.8畳。これ、ドアの位置が工夫されていて、納戸が廊下だとものの出し入れが寒そうです。
    これだとキッチンで作業しながら納戸にいろいろ入れられそう。

    SICも部屋のクローゼットも広めでした。床暖房もついています。

  41. 38 匿名さん 2023/02/16 08:28:48

    LDKの納戸は、普通に食品とか洗剤とかキッチンペーパーのストックによさそう!
    あと地味にお米も。
    もしものためにお米は20キロローリングストックしているので
    こういう場所があると本当にありがたい。米は地味に場所取るんですよね…汗

  42. 39 匿名さん 2023/03/05 06:45:16

    ループバルコニーがあるタイプは、純粋にうらやましいなぁ。
    ただこのマンションの中だと超プレミアムなかんじなので、
    なかなか手が届かないですけどね汗
    家の中以外にも使えるスペースがあると、とてもいいなぁ。
    フレキシブルにやっていけるし。

  43. 40 検討板ユーザーさん 2023/03/07 10:07:51

    公式HP、概要ページの下の更新日が変わったけど、何か新情報見当たらないですね
    販売戸数も7から変わらないし

  44. 41 匿名さん 2023/03/09 02:13:59

    公式サイトの間取りを見るとルーフバルコニーつきのプランは結構残ってます?
    ルーフバルコニーは掃除が大変そうですがガーデニング、アウトドアリビング、子供の遊び場などに使えそうで夢が膨らみますよね。

  45. 42 匿名さん 2023/03/25 08:54:55

    ルーフバルコニーがある物件もあるんですね
    バルコニーガーデニングしたいとか、
    家にいる時間が長くてリフレッシュしたい人にはいいんじゃないかなぁと思います。
    テレワークの時に気分転換でお茶するのにも使いたい。

  46. 43 匿名さん 2023/04/02 23:19:38

    ルーフバルコニー、そんなにこだわりはなかったのですが、
    41さんや42さんのカキコミを読ませていただいて
    確かに楽しめる方法がいくらでもあるなぁ~と感じました。
    もうコロナの頃みたいに家にとじ込むということはないとは思いますが
    自宅での癒しの時間を楽しめる空間になりそうでいいですね。

  47. 44 匿名さん 2023/04/02 23:48:28

    ルーバルのあるマンションは要チェック。子供にとっては外と同じ感覚で走り回ったりして音問題になったりする。そういう配慮の無いデベってのもポイント。

  48. 45 匿名さん 2023/04/03 03:03:28

    >40

    物件概要は最新の情報を提示するってことで定期的に更新している。ここの場合は2週間おき。その間動きが無かったということ。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ヴェレーナ玉川学園前
  50. 46 匿名さん 2023/04/07 08:00:59

    アクセスも良く、静かな周辺は住みやすそうですね。
    プランを見るとファミリー層がターゲットだと思うのですが
    駐車場は良いとしても、駐輪場が少なすぎるかなと感じました。
    小さいうちは、子供の自転車は持ち帰れるかもしれませんが
    大きくなければ子供と親の自転車2台分は必要かなと思うのですが・・・。
    1家庭1台分しかないのは少なすぎないでしょうか。

  51. 47 名無しさん 2023/04/07 09:35:39

    >>46 匿名さん
    この立地なら自転車利用は1台分でいいのかなあと思います。
    安いとはいえ使用料がかかります

  52. 48 名無しさん 2023/04/07 11:50:05

    >>47 名無しさん
    いえ2台分は欲しいですね。

  53. 49 通りがかりさん 2023/04/08 00:28:08

    >>48 名無しさん
    ファミリー向けの間取りが多いので、1家庭1台は少ない気がしますね
    ポーチのある部屋ならそこに置けると思ったら規約上ダメなのを知りました
    バルコニーに置くしかない…?

  54. 50 マンション掲示板さん 2023/04/08 12:55:27

    >>49 通りがかりさん
    駅徒歩7分ですから無いならなくても問題ないかと
    おそらく車がメインになることでしょう

  55. 51 マンション検討中さん 2023/04/08 13:19:07

    >>50 マンション掲示板さん
    他人の生活スタイルも知らずに適当な事言うなって。何か関係あるのかよ?全く的外れなんだよ。

  56. 52 検討板ユーザーさん 2023/04/08 14:55:40

    >>51 マンション検討中さん
    かと、でしょう
    のフレーズが適当でしょうか?
    あくまで私見ですのでアレコレ言われてもね

  57. 53 検討板ユーザーさん 2023/04/08 15:01:17

    >>51 マンション検討中さん

    的を得る意見をお願いします。

  58. 54 口コミ知りたいさん 2023/04/08 15:52:19

    >>52 検討板ユーザーさん
    自転車使うか使わないかは自由ですけど、駐輪場が足りるか足りないかは重要ですね。

  59. 55 口コミ知りたいさん 2023/04/08 16:58:06

    >>54 口コミ知りたいさん
    それは引き渡してみないとわかりません
    デベさんの予想はどうでしょうかねえ
    駐車場に比べると重要度は低いのではないでしょうか
    駐輪場も余裕があればなお良しくらいかな

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  61. 56 評判気になるさん 2023/04/08 23:03:07

    モデルルームで聞いてみましたか?

  62. 57 通りがかりさん 2023/04/08 23:08:30

    駐輪場台数重要です

  63. 58 マンション検討中さん 2023/04/08 23:47:35

    駐輪場台数に重きを置いて検討してください

  64. 59 匿名さん 2023/04/08 23:52:56

    >>58 マンション検討中さん
    言われなくてもそうしてますけど何か?

  65. 60 通りがかりさん 2023/04/08 23:53:48

    >>56 評判気になるさん
    自転車は13戸数に1台の台数割合、自動車は総戸数に対して半分以下の台数、自転車は1戸に1台を確保していることを確認しました。

  66. 61 匿名さん 2023/04/08 23:58:23

    >自転車は13戸数に1台の台数割合
    これしか台数無かったでしたか?

  67. 62 匿名さん 2023/04/09 00:11:49

    駐輪場は原則1台/1戸(完売時)と説明あったと記憶してます
    空きがあれば抽選だったかな?
    他のマンションだと管理組合での話し合いで空きスペースを活用する事例もあるみたいですね
    なるべく多くの人の妥協点を探るっていうことになるのではないでしょうか

  68. 63 匿名さん 2023/04/09 00:15:01

    自転車は13戸数に1台の台数割合

    の意味がちょっと分かりませんでした。

  69. 64 匿名さん 2023/04/09 00:19:26

    13戸数に1台はバイクの間違いでしょう。
    物件概要を見ればすぐに分かる。

  70. 65 評判気になるさん 2023/04/09 00:20:12

    >>61 匿名さん
    駐車場情報を公式から抜粋
    13戸に1台は自動二輪のようですね


    1. 駐車場情報を公式から抜粋13戸に1台は自...
  71. 66 通りがかりさん 2023/04/09 00:36:53

    入居して駐輪場に空きがある場合
    1家族3台利用するのはダメでしょうか

  72. 67 マンコミュファンさん 2023/04/09 00:46:12

    >>64 匿名さん
    なるほど、書いた本人は間違いに気付かず訂正もせずにげだしましたかね笑

  73. 68 検討板ユーザーさん 2023/04/09 00:46:58

    >>60 通りがかりさん
    一部間違ってるようですよ。

  74. 69 マンション掲示板さん 2023/04/09 00:50:41

    >>67 マンコミュファンさん
    揚げ足とる方がいるのですね

  75. 70 eマンションさん 2023/04/09 00:52:31

    書いた本人は
    天気良いしブランズシティあざみ野辺り徘徊して、マンションラウンジでコーヒー飲む自分の姿を妄想し萌えて「青葉区住民ですが何か?」なんて捨て台詞残して逃げ出したのでしょう。

  76. 71 通りがかりさん 2023/04/09 00:54:02

    >>67 マンコミュファンさん
    逃げる発想があるなんて思いもよりませんでした

  77. 72 eマンションさん 2023/04/09 00:54:04

    小さい事が気になりましたか?

  78. 73 通りがかりさん 2023/04/09 01:21:51

    少し間違えただけだろうし、そんなに責めないであげて笑

    別の話題ですが、横浜市の子育て住宅支援補助金の対象が断熱等級6以上なのが悲しい…(ここは等級4)
    子供エコ住まい、とかお得情報あれば共有したいです

  79. 74 マンコミュファンさん 2023/04/09 02:13:48

    >>73 通りがかりさん
    話題を引っ張るのがお好きなようね
    他に情報はないことがわかりました。

  80. 75 マンコミュファンさん 2023/04/09 02:15:18

    >>72 eマンションさん
    ミッションは無事にせいこう

  81. 76 マンコミュファンさん 2023/04/09 02:37:21

    >>74 マンコミュファンさん
    しつこいレスする人知ってますよ笑

  82. 77 マンション検討中さん 2023/04/09 02:49:11

    2駅利用可能で徒歩圏内
    最多価格帯は5千万半ば
    このご時世の中ではお手頃だと思う
    普通のリーマンにはそれでも大きな決断を要します

  83. 78 通りがかりさん 2023/04/09 02:58:31

    人それぞれでしょう

  84. 79 通りがかりさん 2023/04/09 03:40:09

    それが掲示板ですからね
    皆さんと意見交換して知識を得ること
    同じ意見で後押ししてもらいたい方
    いろいろなんですよお

    一部には違う目的の方もいらっしゃるようです

  85. 86 管理担当 2023/04/09 13:29:43

    [No.80~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  86. 87 匿名さん 2023/04/12 01:22:43

    教育環境が良いと聞いてことがあります。
    子育て環境が良いのかもしれません。
    最寄り駅に近すぎず、遠すぎずの距離なので治安面も安心ですね。
    価格はまぁ高めではありますが、永住するにはいい物件だと思います。

  87. 88 検討者 2023/04/12 07:00:08

    >>87 匿名さん
    価格高めのほうでしょうか?
    共有スペースも無いから管理費安いし、最近の新築マンションの中では比較的良心的と感じます

  88. 89 検討板ユーザーさん 2023/04/12 13:22:47

    >>88 検討者さん
    手頃な価格じゃないかな
    立地も公園横だし幹線道路から1本入ったところだし

  89. 90 匿名さん 2023/04/14 08:51:30

    ここは激戦になりそうな予感がします

  90. 91 口コミ知りたいさん 2023/04/14 10:48:13

    前の通りは、新横浜元石川線から、246下り方面に行く場合の
    通り抜け道路になっているから、多少交通量が多い。

  91. 92 評判気になるさん 2023/04/14 11:51:10

    >>91 口コミ知りたいさん
    カーナビ、スマホナビアプリでは選んでくれません。
    おそらく時間は幹線道路の方が早く着くからだと思います

  92. 93 口コミ知りたいさん 2023/04/14 12:10:55

    >>92 評判気になるさん
    江田駅東交差点はほとんどの場合、渋滞してるから、
    このマンションの前を通った方が早い。
    また、地図を見れば、こちらの方が距離が短いのは明白。

  93. 94 匿名さん 2023/04/14 12:34:14

    さてさて

  94. 95 検討板ユーザーさん 2023/04/14 13:43:35

    >>93 口コミ知りたいさん
    246に出るところは信号機がないよ
    郵便局帰りにイライラしました

  95. 96 マンション掲示板さん 2023/04/14 13:44:51

    >>93 口コミ知りたいさん
    ナビゲーションしてくれません
    やはり遠回りなのかなあ

  96. 97 検討板ユーザーさん 2023/04/14 13:57:09

    >>95 検討板ユーザーさん
    感情的にならないようにね

  97. 98 周辺住民さん 2023/04/15 08:36:04

    R246に出る道は朝の通勤時間帯は常時数台の車が左折待ちしている感じですが、騒音がうるさい、というほどではないと感じてます。

  98. 99 通りがかりさん 2023/04/25 13:44:16

    ホームページ更新されましたね
    先着順の戸数がなかなか減らないなって感想ですが、
    新築だとこれからジワ売れしていくものでしょうか?

  99. 100 匿名さん 2023/04/27 00:36:51

    共用施設が全くついていないのはマンションとして珍しいかもしれませんが、それで管理費が削減できるなら納得できますね。
    24時間ゴミ出し可能なステーション、防災倉庫や屋内駐輪場はあるようなので本当に必要な施設のみを取り入れた感じ。

  100. 101 匿名さん 2023/04/28 07:13:04

    >>100 匿名さん
    できればエントランスホールを大きくするとかラウンジも設けるとか欲しいと思います。マンション自治会の会合とかは役員のご自宅を使うことになるのでしょうね。

  101. 102 匿名さん 2023/04/30 04:38:08

    地味に交通面の利便性がいいですよね
    羽田空港直通バスとかディズニー直通とか
    横浜と新横浜への直通も作って欲しい笑

  102. 103 名無しさん 2023/04/30 05:25:12

    >>102 匿名さん
    たまプラーザ、あざみ野を経由してはいかがでしょう。

  103. 104 匿名さん 2023/04/30 05:45:57

    首都高北西線が出来てから、市が尾発着便があると思う。

  104. 105 検討板ユーザーさん 2023/04/30 06:02:15

    >>104 匿名さん
    バスロータリーが手狭なので難しいでしょうね

  105. 106 匿名さん 2023/04/30 06:48:48

    >>105 検討板ユーザーさん
    首都高北西線・東名高速の横浜青葉インター至近だから、羽田空港リムジン、御殿場・山中湖・河口湖・富士山五合目方面の長距離バスがあるし、バスツアーの発着場所になることもある。ディズニーはたまプラまで行かないとダメだが。

    羽田空港リムジン
    https://www.tokyubus.co.jp/airport/de-tama.html
    御殿場・山中湖・河口湖・富士山五合目
    https://www.tokyubus.co.jp/highway/omnibus/high-fujikyu.html
    バスツアー(例)
    https://tour.club-t.com/tour/search?p_naigai=J&p_ttype=3&p_from=880000...

  106. 107 匿名さん 2023/05/04 12:21:00

    4LDKまであるほぼファミリータイプのみのマンションにしては
    共用施設が無いというのはとても珍しいなと思います。
    総戸数が52戸という規模だからでしょうか。
    共用施設は使わないから不要という声も多々あるみたいなので
    これはこれで良いのかもしれません。
    それでも管理費は12,500円~16,100円とけっこうな金額ではありますね。

  107. 108 口コミ知りたいさん 2023/05/04 18:58:27

    >>107 匿名さん
    以前見学に行った同規模のマンションにはラウンジがありました。

  108. 109 匿名さん 2023/05/04 23:36:45

    最近管理費が値上がりしているから、190円/m2は絶対額としては安いと思う。
    どこかに安いマンションが有りますか?
    ラウンジは、掃除代と電気代ぐらいだろうから管理費に大した影響は無いと思う。
    ここ位の規模だとタワマンと同じくらいの修繕積立金になるというのが国交省の
    データであるから、そっちの方が問題かな。

  109. 110 評判気になるさん 2023/05/05 00:40:48

    >>109 匿名さん
    タワマンの大規模修繕の費用は桁が違いますね
    メンテ会社も限られます
    ほとんどのメンテ会社で工事ができる方が競争が働きます

  110. 111 匿名さん 2023/05/05 01:37:26

    >>110 評判気になるさん
    総額は勿論そうなんですが。ここは建築延床面積 4,267.32㎡ですね。

    ●修繕積立金の平均額の目安   地上階数/建築延床面積
    【20 階未満】
    5,000 ㎡未満   235 円~430 円/㎡・月  平均335 円/㎡・月
    ~10,000 ㎡未満 170 円~320 円/㎡・月  平均252 円/㎡・月
    ~20,000 ㎡未満 200 円~330 円/㎡・月  平均271 円/㎡・月
    20,000 ㎡以上  190 円~325 円/㎡・月  平均255 円/㎡・月
    【20 階以上】  240 円~410 円/㎡・月  平均338 円/㎡・月

    マンションの修繕積立金に関するガイドライン 令和5年4月追補版 国 土 交 通 省
    https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/content/001600153.pdf
    7ページ参照

  111. 112 マンション掲示板さん 2023/05/05 07:30:41

    >>111 匿名さん
    修繕項目、期間はマンション毎に違うのであくまで参考かと。
    大規模修繕を先延ばしにしているところが多いと聞きます。

  112. 113 匿名さん 2023/05/05 22:58:13

    >>112 マンション掲示板さん
    資産価値を維持するには、この位のコストが掛かるという事です。
    短期で転売しようとするなら良いですが、ここは少ないですよね。
    マンション管理計画認定制度もチェックした方が良いと思います。
    https://www.sakurajimusyo.com/guide/30549/

  113. 114 マンション掲示板さん 2023/05/06 01:30:24

    >>113 匿名さん
    お隣、宮前区の同規模マンションと比較してみたところ同程度の費用であることを確認しました。
    このエリアの相場がわかりました。

  114. 115 マンション検討中さん 2023/05/06 02:35:58

    >>114 マンション掲示板さん
    よかったね

  115. 116 名無しさん 2023/05/06 02:51:38

    >>115 マンション検討中さん
    比較検討することは大切だと思いました

  116. 117 eマンションさん 2023/05/06 02:56:49

    >>116 名無しさん
    このマンションとどこを比較してるのですか?

  117. 118 マンコミュファンさん 2023/05/06 03:02:44

    >>117 eマンションさん

    スレを地域で絞ってポチってます

  118. 119 口コミ知りたいさん 2023/05/06 03:12:52

    >>118 マンコミュファンさん
    鷺沼にコメントしてますね

  119. 120 評判気になるさん 2023/05/06 03:42:46

    >>119 口コミ知りたいさん
    今日はみなさん家にいて参加しているのでしょう

  120. 121 eマンションさん 2023/05/06 03:48:10

    >>120 評判気になるさん
    宮前平も気になりますか?

  121. 122 匿名さん 2023/05/06 04:00:25

    プロミライズ青葉台 青葉台10-12分 500戸以上の分譲
    これもチェックした方が良いかも

  122. 123 評判気になるさん 2023/05/06 04:08:29

    >>122 匿名さん
    マンコミ利用している人は目にしていることでしょう
    販売はまだ先ですのであちこちチェックできますね

  123. 124 匿名さん 2023/05/07 13:10:17

    >>123 評判気になるさん
    9月中旬販売開始との事ですから、そんなに先の話でもないですよ。
    横浜市住宅供給公社の案件ですから、小刻みに販売する事もないでしょう。

  124. 125 マンコミュファンさん 2023/05/07 13:18:14

    >>124 匿名さん
    引き渡し時期ご存知ですか?


  125. 126 匿名さん 2023/05/07 21:48:42

    入居はチョット先ですね。2026年1月
    検討スレ、公式HPありです。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/688600/

  126. 127 匿名さん 2023/05/17 04:16:13

    比較検討できる物件があるのは何よりだと思います。
    それぞれの良い点そうでない点が引き立ってわかりやすいかなとも思います。
    いざどちらを購入するかの段階になると、販売時期とかが微妙に関わってくるのが悩ましい感じでしょうか。
    二兎を追う者は一兎をも得ずという具合にならないように、同時進行的に情報を収集していかないとならないのかなと思います。
    何を優先するかもちゃんと決めておかないと、迷っているうちにいい部屋が売れてしまったとかにもなりそうなので。

  127. 128 名無しさん 2023/05/17 14:55:25

    いい部屋はどんどん埋まっていく、あると思います
    ここなんかも上階の部屋とか結構売れてるんじゃないのかな?
    ホームページ見ると残ってるの2LDKが多そうな気がする

  128. 129 検討板ユーザーさん 2023/05/20 10:52:49

    マンションマニアにレビュー投稿されてますね
    概ね良好な評価なのかな、て感じました
    公園が共用施設って表現はワロタ

  129. 130 匿名さん 2023/05/24 01:26:06

    >>公園が共用施設
    ??
    隣の公園は公園では?他の人も来ますよね?

    敷地内公園は共用施設なのかと思っています。
    日当たりもよさそうですし、いいなとは思います。

  130. 131 匿名さん 2023/06/09 08:20:44

    荏田富士塚公園は公共施設…かな。共用と公共、間違えたのだろうか。
    マンションの隣に公園は、色々とメリットデメリットがあるとは思いますが
    子供がいる人にとってはすぐお隣に遊べる場所があるのは大きなメリットになりそう。
    子どもを気軽に外に連れていけますからね。

  131. 132 匿名さん 2023/06/09 10:48:55

    隣だから共用施設みたいに使えるってことでしょ
    ブログ読めば普通に理解できることだと思うけど…

  132. 133 名無しさん 2023/06/10 02:26:04

    実際、共有施設ってそんなに重要?
    テレワークルームの需要も減ってしまったし。
    タワマン勢はゲストルームやフィットネスをどれだけ活用しているもんなんだろうね

  133. 134 匿名さん 2023/06/14 03:15:13

    共有施設よりは、普通に自宅内の津美の充実を求めたいですよね。
    近くに講演もあり、子育てしやすい環境。
    ファミリー層にはうれしい環境です。価格は高めかなと感じますが
    間取りなどは他物件と比べて広い感じですし、仕方ないかな。

  134. 135 マンション比較中さん 2023/06/14 05:16:19

    ここ買うなら横浜市アドレスならプロミライズ、似た価格帯なら築1年のグランドメゾンの中古がSUUMOに出てるのでそっちの方がいいかな。
    後者は住戸仕様がクレアHよりいいのに都心に寄れるし急行も止まる。

  135. 136 マンション検討中さん 2023/06/14 11:51:39

    >>135 マンション比較中さん
    ここは横浜ですよ

  136. 137 匿名さん 2023/06/30 08:13:32

    4LDKで80㎡以上もある物件、普通に広くていいなーって思うのだけど
    値段がさすがにお高い、みたいな感じかな。
    子供が複数いらっしゃるご家庭だと
    ここまで広ければよさそうに感じました。

  137. 138 匿名さん 2023/06/30 09:48:14

    プロミライズ青葉台に4LDK 80m2台、90m2台があるよ。

  138. 139 評判気になるさん 2023/06/30 19:01:02

    >>138 匿名さん
    あちこち検討している人はすでにウォッチしていることです

  139. 140 口コミ知りたいさん 2023/06/30 23:13:54

    >>139 評判気になるさん
    不要なコメント

  140. 141 評判気になるさん 2023/06/30 23:56:16

    >>140 口コミ知りたいさん
    あなたにとっては不要なようですが他の人にとっては有益な情報かもしれません

  141. 142 評判気になるさん 2023/07/01 00:13:26

    >>139 評判気になるさん
    このコメントのどの辺りが有益なのか?
    このコメントは不要だって言ってるのだよ、そんなことも理解できないのか

  142. 143 匿名さん 2023/07/03 11:18:20

    80㎡もあれば、部屋数があることもありますが
    やっばり広々としてのんびりとした暮らしが送れそうだなと思います。
    4人家族ならゆったり、5人家族でも十分な広さですよね。
    設備も含めて、この価格帯は割と良心的なのかなと感じました。
    ただ、駐車場は少ないですね。希望しても借りられなかったとき困りそうかも。

  143. 144 検討板ユーザーさん 2023/07/05 00:00:28

    あと何戸ほど残ってるんでしょうね
    4LDKは第2期4次広告からは表示されないから、数は残り少なそうです

  144. 146 匿名さん 2023/07/06 01:35:59

    4LDKでルーフバルコニーつきのプレミアムプランはいいですね。
    このタイプなら子供をルーフバルコニーで遊ばせることもできますし、グランピングでしたっけ?テントを設置してキャンプ気分を味わうこともできそうです。

  145. 147 匿名さん 2023/07/19 07:10:41

    子供がいる人だったら、ルーバルあると使う機会があっていいですよね。
    あとはプランターガーデニングをする人もいいかも?
    4LDKってそもそも家族向けに良い広さ。
    収納が多いのも子供がいる人にとってはよさげ。

  146. 148 投稿者 2023/07/20 12:30:56

    子供2人の家庭だと4LDK欲しくなりますが、価格も相応に高くなるので悩みどころです
    首都圏近郊に比べたら許容できるレベルか
    直近の見学予約の枠も埋まりつつありますね

  147. 149 匿名さん 2023/07/22 00:11:52

    見学会盛り上がってるんでしょうか。
    ここの4LDKの広さで7,798万円なら部屋数重視でマンションを探している方には朗報かもしれませんね。
    3LDKでも70平米あるので三人家族でもゆったり出来る広さですしね。
    ルーフバルコニー付きのお部屋、自分も良いなと思いましたが物件概要を見ると月々の使用料が意外と掛かるんで
    ここは妥協点かなと感じました…。

  148. 150 通りがかりさん 2023/07/22 22:30:27

    ご相談なのですが、
    県外に住んでいて建設進捗が見れないので、
    近くにお住いの方いたら建築状況の写真取ってもらえませんでしょうか

  149. 151 匿名さん 2023/07/27 02:43:44

    時折公式ホームページで建設の進捗をレポートしてくれているマンションを見ますし、こちらも同じように実施してくれるといいですよね。
    写真が投稿しやすいインスタやブログをリンクするだけですし、それほど難しくはないと思います。

  150. 152 周辺住民さん 2023/07/31 21:09:36

    >>150 通りがかりさん
    7/29(土)の工事状況です。

    1. 7/29(土)の工事状況です。
  151. 153 口コミ知りたいさん 2023/08/01 09:29:03

    >>152 周辺住民さん
    150です。写真撮影していただきありがとうございます。
    予想より存在感があっていいですね!

  152. 154 匿名さん 2023/08/04 10:27:07

    公園隣接いいですね。
    とはいえ公園ビューの部屋はパークサイドウィングの東側角部屋だけになるのかな。

    朝の軽い散歩とか緑好きの方にはいい環境ではないかと思います。
    虫が苦手だとちょっと気になることもありそうだけど。

    先着順の6戸は高めな感じですが第2期4次や第2期5次には比較的コスパの良さそうなプランもある感じがします。

  153. 155 匿名さん 2023/08/28 02:39:59

    2LDKのプランがあるのか、と思ったんですが2LDK+Sで実質的には3LDKのように使えるのですね。
    リビングインの真ん中の部屋の使い方が難しくなりそうではありますが、
    二人暮らしでゆったりと部屋を使いたいなら
    アリと言えばありかも。
    仕事部屋を確保みたいな感じで使えそう。

  154. 156 検討板ユーザーさん 2023/09/07 00:25:01

    >>143 匿名さん
    7月にモデルルーム行ったら、駐車場はもう無いって言われました。

  155. 157 匿名さん 2023/09/14 22:47:38

    156様、駐車場情報をありがとうございます。
    今の段階でもう空きがないのですね。
    物件がそれだけ売れている状況にあるのだと思いますが
    駐車場がないと検討しにくくなりますね。
    近くの駐車場を自分で探してまでここを選択するのかどうか。

  156. 158 eマンションさん 2023/09/15 09:10:44

    江田駅よりフラットアプローチとありますが、平面図を見ても私にはフラットに見えません。実際はどうなのでしょう

  157. 159 周辺住民さん 2023/09/15 12:11:42

    >>158さん
    荏田西十人です。
    江田駅から当該マンションはほぼフラットです。表現は合っていると思います。

  158. 160 周辺住民さん 2023/09/15 12:12:39

       ↑
    「住人」の間違いでした...

  159. 161 マンション検討中さん 2023/09/17 04:14:49

    >>157 匿名さん
    まさにそうなんですよね。立地や内容も気に入っていたのですが既に車所有なので検討から外してしまいました。

    荏田西なら月極借りても高額にはならないでしょうが。
    駐車場頑張って欲しかったですね。

  160. 162 匿名さん 2023/09/19 02:57:24

    あら、駐車場の空き無しですか。
    月極駐車場を探して個別に契約すれば済むのでしょうけど、駐車場によっては手数料として一か月分を徴収されたり長期の契約を保障されないと思うと何だかもやもやしますね。

  161. 163 名無しさん 2023/10/01 00:22:35

    4LDKがラスト1邸アナウンスでてますね
    勝手な想像ですが4LDK枠は裕福子育て世帯に速攻で売り切られると思ってましたw

  162. 164 マンコミュファンさん 2023/10/01 04:24:09

    >>163 名無しさん
    普通の田の字に、一部屋追加しただけの間取りで、風呂も1620とかでないので、裕福層には物足りないのかもしれませんね。

  163. 165 マンコミュファンさん 2023/10/01 16:12:18

    ここより青葉台の2つのが先でしょう

  164. 166 匿名さん 2023/10/03 00:15:39

    4LDKを確認いたしましたが、確かにお風呂のサイズは惜しいですね。
    ルーフバルコニーこそついていますが専有面積は82㎡台ですし、居室数を確保するとその他の面積が削られてしまうのかもしれません。

  165. 167 口コミ知りたいさん 2023/10/08 06:23:21

    玄関前宅配ボックスとか、共働きにはめちゃくちゃ便利なんですけどね。荏田西コミュニティハウスが目の前なのも子育てするのに嬉しい。市が尾駅も日常生活の買い物には大変便利。駐車場だけが惜しい。値段も手頃だし駐車場あったら4LDK買ってた。駐車場だけ。

  166. 168 匿名さん 2023/10/08 07:51:19

    玄関で洗い場がいらなさすぎるのは私だけでしょうか。

  167. 169 名無しさん 2023/10/08 09:55:25

    >>168 匿名さん
    そうですね。
    コロナで玄関先の手洗い増えましたよね。
    ただ、玄関から遠い所に洗面所がある戸建てで、玄関先に手洗いを設けるのはよく見ますが、玄関のすぐ先に洗面所があるマンションでは余り見かけないし、必要性も感じられないですね。


  168. 170 匿名さん 2023/10/08 10:13:13

    >>169 名無しさん
    ですよね、水回りの掃除が増えるし靴周りの湿気も気になります

  169. 171 名無しさん 2023/10/08 13:07:25

    洗い場は必要性を感じない人が多く、収納スペースに変わったそうですよ

  170. 172 匿名さん 2023/10/09 13:36:32

    このご時世にしてはエリア最安値で注目してみたのですが、施工があの南海辰巳建設、、、
    建設費ここまで高騰しているのに安く請け負っていると思うとあの恐怖が嫌でも蘇ります。
    購入は自己責任で。

  171. 173 検討板ユーザーさん 2023/10/09 14:04:07

    >>172 匿名さん
    どこの施工会社ならいいのでしょうか?
    何か他に理由がありそうだ

  172. 174 マンション検討中さん 2023/10/09 15:19:35

    >>171 名無しさん
    そうなんですか!?
    HPにもまだ残ってるのでわからないですね。
    それなら検討してもいいかもしれません

  173. 175 名無しさん 2023/10/10 01:06:08

    >>174 マンション検討中さん
    モデルルームで営業さんから教えてもらったので間違いないと思います。HPは残り続けてますが…

  174. 176 匿名さん 2023/10/20 09:52:41

    玄関の手洗い場は書き換えられたみたいですね。
    カウンター、下部収納という文字が見られます。
    洗面ボウルのところをカウンターにしたのでしょう。
    ちょっとした空間ができちゃいますね。
    でも、花を飾ったりセンサーライト付きのインテリアを置いたりすれば
    素敵な空間づくりができるかもと思います。
    臨機応変な変更は好感が持てるなと思いました。

  175. 177 ご近所さん 2023/10/20 11:10:28

    第1期の頃は選択制でした。選択期限が階ごとに定められていたので、それまでに契約に至らなかった部屋は一律収納になったのだと思います。
    収納を選んでも安くなるわけではなく、「誰も手洗いを選んでいない」「収納のほうが圧倒的にコストがかからない」という説明を合わせて聞くと、そうやって儲けを増やすのね、という気持ちになりました。

  176. 178 名無しさん 2023/10/20 11:47:18

    青葉台の2つの新築が完売するまでここの完売は難しそうですね

  177. 179 匿名さん 2023/10/23 06:09:41

    洗面台は選択制でも良かったような気がしますね。
    ちょっとした変更のような感じでしょうから。
    でも水道工事の関係もあるのかな。
    湿気やお掃除のこともあるので水場は少なくてもいいなとは思うけど。
    4LDKはあと1戸で終了とのことです。
    意外に4LDKも需要があるのかなと思ったのですが全体的に戸数が少なめだったりするのかな。
    いよいよ11月上旬に最終期となりますが先着順の5戸より価格がちょっと低めなのかな。
    となると待った方がいいと思う人も多いのかな。

  178. 180 匿名さん 2023/11/24 08:28:32

    ここは最近のスタンダードなマンションと比べて
    全体的に専有面積がゆったりと作られているのはいいと思います。
    ちょっと前の基準くらいで作られているように感じる。
    最近、本当にコンパクトなところが多いように感じられるので
    ゆったりしているのはよいなぁ。

  179. 181 匿名さん 2023/12/16 04:58:56

    田園都市線で駅徒歩7分でこのお値段ならわるくないなと思います。
    田園都市線沿線だと徒歩10分越えはザラのようですし、それでも価格は普通に高いイメージがありました。
    2023年12月4日時点では先着順が4戸あって、次期は最終期となって販売戸数は未定。
    最初から売れ行き状況を見ている人なら何戸残っているのかわかりそうですが。
    最終期は2LDK+S(納戸)・3LDKの65.81m2・71.78m2だから、2人暮らし~ぎりぎり4人暮らしくらいまでできそうかな?

  180. 182 匿名さん 2023/12/16 06:37:26

    最終期は小さく2戸と書いているから先着順と合わせて残り6戸かと。竣工前に完売しちゃうかな。

  181. 183 評判気になるさん 2023/12/16 17:00:53

    目の前が公園で大通りからも一本入って落ち着いたいい物件だなと思いましたが、書き込みが気になって施工会社調べたら不安に感じてしまいました。
    施工会社も気にした方がいいんですね

  182. 184 匿名さん 2023/12/17 07:39:10

    >>183 評判気になるさん
    最近はかなり大規模なものでない限り知名度があまりない会社が多いですね

  183. 185 匿名さん 2024/01/06 05:47:39

    南海辰村建設って有名だと思いますが…
    元々知っているかどうかで
    その評価は変わってくるかもしれませんけれどね。
    きちんとした会社だと思うので、大丈夫じゃないかなぁ。

  184. 186 匿名さん 2024/01/15 23:37:28

    江田駅と市が尾駅のちょうど真ん中あたりに建設されるのでどちらの駅も利用できるのは便利そうですね。
    渋谷や大手町方面まで一本で行けますしその他の路線は乗り換えればスムーズに移動できるというのが
    メリットです。一時間くらいで都心方面へ行けてしまうので通勤や通学もそれほど苦がなさそうです。

  185. 187 マンコミュファンさん 2024/01/18 00:40:09

    南海辰巳でYouTube検索してみるのがおすすめ

  186. 188 名無しさん 2024/01/18 07:19:34

    残り1戸みたいですね。

  187. 189 マンション検討中さん 2024/01/28 10:14:31

    残り一邸、モデルルームの家具付きなんですねー
    少し羨ましく感じてしまう庶民な私です笑

  188. 190 マンション検討中さん 2024/02/04 05:24:45

    完売おめでとうございます

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
サンクレイドル小田急相模原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸