マンション住民さん
[更新日時] 2025-07-08 14:33:37
シティホーム円山ザ・ヴィラについての情報を希望しています。
所在地:北海道札幌市中央区南9条西23丁目3番1(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「円山公園」駅 徒歩 20分、
札幌市電「西線11条」停 徒歩17分
JR北海道バス「南8西25」停 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.20㎡~108.79㎡
売主:株式会社リアント
施工会社:新太平洋建設株式会社
管理会社:株式会社 穴吹ハウジングサービス
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/シティホーム円山ザ・ヴィラ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
【物件概要を一部修正しました。2022.10.17 管理担当】
[スレ作成日時]2022-09-15 16:57:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市中央区南9条西23丁目3番1(地番) |
交通 |
札幌市営地下鉄東西線 「円山公園」駅 徒歩20分 札幌市電 「西線11条」駅 徒歩17分 「南8西25」バス停 徒歩4分(JR北海道バス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
34戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年03月23日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社リアント<東京本社>
|
施工会社 |
新太平洋建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社 穴吹ハウジングサービス |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティホーム円山ザ・ヴィラ口コミ掲示板・評判
-
61
匿名さん 2024/01/16 03:36:52
子どもが中学校まではという理由付けでいろいろ我慢しますが、高校に上がる段階でthe endな環境。現実を再認識
わかってはいたけど後悔
もっと先をみて検討すればよかった
一生ものなので
-
62
匿名さん 2024/01/16 05:40:41
高校も旭丘は徒歩圏だし、南高も啓タからバスですぐだよね。朝に使える便は3本くらいしかないけど(笑)、夏は自転車使えるしね。
まあ、それもこれも「入れれば」の話だけど。
-
63
ご近所さん 2024/01/16 08:34:49
ここ円山じゃなくて南円山の端っこの旭丘だよな。
>>62
クラストップ5人は南、
3人くらいは西行くパターン。
クラス10番付近で旭丘かな。
この付近に住んで旭丘くらい入れないと恥ずかしいよ。
-
64
買い替え検討中さん 2024/01/20 12:15:15
啓明中に行けば南や西に入学できるなら、啓明中の生徒数は5000人位になっているんじゃないの?
-
65
匿名さん 2024/01/20 23:04:28
>>64 買い替え検討中さん
誰がそんなこと言ってんの?
-
66
匿名さん 2024/01/21 07:33:34
子供が大学入るまでの18年間程度、家族3~4人で住むのにちょうどよさそうですね。
子供が巣立ったら売却して、車手放して地下鉄近くのコンパクトマンションに引っ越すのもありですね。20年後も学区はそうそう変わらないから売却できるでしょう。
-
67
匿名さん 2024/01/25 07:52:20
新築ですらまだ売れ残ってるのに、こんな環境の中古物件、二束三文
-
68
匿名さん 2024/01/26 22:27:08
SUUMOなどで近所の中古マンションの値付けを見れば、決して「こんな環境の中古物件、二束三文」ではないことはすぐ分かるでしょうに。
-
69
匿名さん 2024/02/01 04:45:40
-
70
通りがかりさん 2024/02/01 05:07:56
円山がついたら良い環境だと
騙されてはいけない
ここは円山ではない
ほぼ地名偽装
円山公園駅からは30分も離れた何もない場所
せめて旭丘で売り出せば良かったのに
と思う
-
-
71
マンション検討中さん 2024/02/01 08:47:01
>>70 通りがかりさん
たしかにスーパーとかは旭ヶ丘店ですからね
-
72
検討板ユーザーさん 2024/02/01 11:38:23
-
73
eマンションさん 2024/02/04 15:17:30
>>72 検討板ユーザーさん
東円山とか西円山とか言い出す人増えると思うから除外
無理矢理入れても恥ずかしいだけだと思う
旭丘でいいじゃんね笑
憧れるのをやめましょうby翔平
-
74
マンコミュファンさん 2024/02/04 17:09:40
>>73 eマンションさん
近くのグランファーレも円山公園南ですね。
-
75
匿名さん 2024/02/05 01:26:44
さすがに菊水・旭山公園通を越えてなお「円山」を冠するマンションや商店はいままで無かったと思う。「円山」の南の境界線を押し広げたね(笑)。
ちなみに北限はブルースター北円山という老人ホームと思われる(北11条)。
-
76
口コミ知りたいさん 2024/02/05 03:15:11
>>75 匿名さん
北円山は北11条まででいいんですよ。
市の地区割りでも書かれてます。
南限はやりすぎですけどね笑
-
77
匿名さん 2024/02/05 04:43:55
行政の話をすると、北11条ではなく12条までが北限になってしまいます。
札幌市民の意識的に、「『円山』の名前を付けるのはどのへんまでが許されるのか?」って話ですね。卸売市場の裏だとさすがに……ってことです。
ちなみに東の端は円山MUSHROOMというレストランで西17丁目です。旧円山町は現在の西20丁目以西ですから、こちらもかなりのもの。
-
78
マンション掲示板さん 2024/02/05 05:07:08
>>77 匿名さん
西側はいいんですよ。
そもそも裏参道の始まりが19丁目ですし、西に行くほど都心に近づますからね。お店や雰囲気などの街の連続性があって円山感は17丁目まで続いてますから。
南側は南6条を越えると店も減り雰囲気変わって単なる住宅街になってるように思います。
-
79
マンション検討中さん 2024/02/05 05:55:55
>>78 マンション掲示板さん
>>西に行くほど都心に近づ(き)ますからね。
そうかな?逆じゃない?
-
80
通りがかりさん 2024/02/05 06:31:15
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティホーム円山ザ・ヴィラ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件