大阪の新築分譲マンション掲示板「シティハウス西田辺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 東住吉区
  7. 西田辺駅
  8. シティハウス西田辺ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-06-29 15:27:35

シティハウス西田辺についての情報を希望しています。
商店街も近くにあるので便利そうだなと思っています。
所在地:大阪府大阪市住吉区山坂三丁目137番1他(地番)
交通:Osaka Metro御堂筋線「西田辺」駅まで徒歩8分
Osaka Metro谷町線「駒川中野」駅まで徒歩13分
Osaka Metro谷町線「田辺」駅まで徒歩14分
JR阪和線「南田辺」駅まで徒歩8分
JR阪和線「鶴ヶ丘」駅まで徒歩9分
間取:2LD・K+S~3LD・K
面積:67.78m2・70.79m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/nishitanabe/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153753
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16100010000727


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-09-05 12:18:50

シティハウス西田辺
所在地:大阪府大阪市東住吉区山坂三丁目136番4他(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 西田辺駅 徒歩8分
価格:5,500万円~5,800万円
間取:3LDK
専有面積:67.78m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 58戸
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス西田辺口コミ掲示板・評判

  1. 861 eマンションさん

    >>860 マンコミュファンさん
    年に数回あるかどうかのレベルですね。

  2. 862 eマンションさん

    >>860 マンコミュファンさん
    改造バイク等の騒音が気になる場合は、幹線道路に直接面してない物件の方がいいと思います!いい物件が見つかりますように!

  3. 863 匿名さん

    >>856 マンコミュファンさん

    南港通りをバイク通勤の経験があるのですが、この付近は少しなだらかな坂になっているので少しエンジンを回します。幹線道路に限らずどこででも暴走車は出てきますが、こちら付近の道路状況は地形的に気になります。
    なので夜中の暴走する車両があれば騒音は想像されます。

  4. 864 マンション検討中さん

    御堂筋線の今の価格エグいですね。あびこ駅で大手デベでもない物件で、6,000万超えが複数物件あるとか一昔前からしたら信じられないです。

  5. 865 口コミ知りたいさん

    >>863 匿名さん
    西田辺方面からこの物件方面に来るときも、大して勾配はないように思うのにスピードが加速してビュンビュン走って来る感じありますね。ニトリあたりからが特に。

  6. 866 eマンションさん

    >>864 マンション検討中さん
    相場上昇の波が既に来てるんですね。中心5区は言わずもがなですが、その次に波が来てるのが一番便利な御堂筋線沿線なのかもしれない。

  7. 867 通りがかりさん

    >>856 マンコミュファンさん

    あべの筋沿いに住んでたことあります。
    単騎なら2-3日に1回は通ります。族って感じの集団は年に1回ぐらいでしたね。5年ほど前の話ですが

  8. 868 ご近所さん

    >>863 匿名さん
    昼間でも結構騒音はあるんでしょうか?

  9. 869 検討板ユーザーさん

    >>866 eマンションさん
    御堂筋線沿線の天王寺以南、大手ブランドマンションが全然ないですね。やはり大手デベは高価格帯のエリアが主戦場なのか。かといって天王寺以北だと高過ぎて3LDK買えない。新築にこだわると現状こことプラウドしかない。中古を視野に入れるか2物件だけで検討するか。

  10. 870 検討板ユーザーさん

    >>869 検討板ユーザーさん
    以南と言っておきながら天王寺駅を外しておりました。天王寺駅ならブリリアとシティタワーもありますね。3LDKだと7,000万弱からなので高くて私は買えませんけど。

  11. 871 ご近所さん

    >>868 ご近所さん
    現地に行ってみるのが一番いいと思います。感性は人それぞれですし、気にならない
    ということもあるでしょう。

  12. 872 口コミ知りたいさん

    現地でのモデルルームはいつ頃できるんかな?入居者説明会が7月って以前書き込みありましたよね。外からの見え方や音なども現地で確認したいよね。

  13. 873 匿名さん

    >>868 ご近所さん

    通勤での利用(朝8時夜7.8時)なので日中は詳しくわかりません。
    ただ休日に日中通行することがたまにあるのですが、さすがに暴走する車両はあまり見かけませんね。通行量も休日はなんとなく少なく感じます。だからか速度は上がる気がします。おそらく運転してると騒音の感覚はお住いされている方と違うので気になるのではないでしょうか?少しの坂のせいかな?

  14. 874 eマンションさん

    >>872 口コミ知りたいさん
    24年6月下旬完成と出ているので、7月から入れそうな感じじがします!

  15. 875 匿名さん

    >>870 検討板ユーザーさん
    やはり大手が良いので検討できる物件数がもっとあれば良いんですけどね、現状ここと近い価格帯は仰っている4物件くらいですか。その中でも僕はシティハウスのB,Cタイプしか予算届かないです( ; ; )

  16. 876 マンコミュファンさん

    >>873 匿名さん
    やはり交通量が減る夜の方が飛ばす車が多い印象です。夜に西田辺から歩いて見ましたがニトリのあたりから速度が上がってたような気がします。道路側からの目隠し?機能を果たすスミフのすのこオプションというのを前に書いていた人がいたと思いますが、詳しく知りたいです。

  17. 877 匿名さん

    >>876 マンコミュファンさん
    スダレじゃないでしょうか?スノコじゃなくて。

  18. 878 通りがかりさん

    私は大手デベにはこだわらないんですが、プレシス阿倍野阪南町も検討しています。狭いですが、値段も手頃なのと、場所が個人的にはいいので。比較検討中です。

  19. 879 ご近所さん

    >>878 通りがかりさん
    阿倍野区だしね。西田辺からのルートはいい。

  20. 880 マンション検討中さん

    >>878 通りがかりさん
    長居公園に近いの良いですね!50平米代3LDK初めて見ました。その甲斐もあってとにかく安い。面積さえ許容できればとても良い物件ですね!

  21. 881 検討板ユーザーさん

    >>880 マンション検討中さん
    流石に収納が少ないので3人以上住みだと頑張らないとキツいですね。

  22. 882 eマンションさん

    >>880 マンション検討中さん
    洋室が4畳4畳5畳、お風呂は1317、洗面室とキッチンも非常にコンパクト。徹底して面積を抑えてる。低価格でアピールするという割り切りが凄い。

  23. 883 検討板ユーザーさん

    >>880 マンション検討中さん
    そうなんですよw ただ、立地が気に入ったのと、阿倍野区の住所ということで近々内見予定です。スタジアムの音がある反面、あびこ筋からは中に入ってるんで、道路の騒音は軽減されるのかなと予想。夜の帰り道などを比較してます。

  24. 884 マンション掲示板さん

    >>881 検討板ユーザーさん
    人それぞれの価値観ですよね。

  25. 885 名無しさん

    >>882 eマンションさん
    そうなんですよ。ただ、内見に行った友人が割り切って購入したんで、ついついw

  26. 886 マンション検討中さん

    私はファミリー居住なので54平米は流石に無理として58平米を見てたんですが、坪単価は意外とこの物件のB,Cタイプと変わらないんですね。単純に面積の差額分安い。

  27. 887 匿名さん

    >>881 検討板ユーザーさん
    仰る通り、この面積なら無理に3LDKにせずに普通に2LDKにして収納含めもろもろ面積に余裕を増やして欲しい。さすがにどんなに小さくても60平米ないと3LDKは居住性厳しい。

  28. 888 口コミ知りたいさん

    >>886 マンション検討中さん
    立地を重視してます!阿倍野区の住所、学区も。

  29. 889 マンション検討中さん

    >>887 匿名さん
    テレワークなどの場合もあるので、人それぞれですね!

  30. 890 マンション検討中さん

    >>887 匿名さん
    あまり決めつけはよくないかと。その方が比較検討してみたらいいんじゃないでしょうか。

  31. 891 口コミ知りたいさん

    >>888 口コミ知りたいさん

    であれば立地もいいし値段も良心的だし、内見して間取りや広さに問題なければアリだと思います。
    シティハウスのモデルルームも行くんでしょうか?

  32. 892 匿名さん

    >>891 口コミ知りたいさん
    もちろんモデルルームできたら行く予定です。現地には何度も行きましたよ。

  33. 893 マンション検討中さん

    >>891 口コミ知りたいさん
    幹線道路沿いなので、騒音や排気ガス、後は道路側から部屋が見えるかなどの点などを見て、後は人それぞれの重視する点によりますね。現地で自分で確認して納得するのが大切。

  34. 894 検討板ユーザーさん

    阿倍野区にこだわるなら、ワコーレでもいいんじゃない?

  35. 895 マンション掲示板さん

    >>894 検討板ユーザーさん
    ですね。私もワコーレの残ってる部屋と比較検討してます。
    阿倍野区の方のワコーレ、、

  36. 896 口コミ知りたいさん

    >>895 マンション掲示板さん
    ワコーレディスポーザー付いてるんですね、良いですね!価格どのくらいなんだろう。ワコーレだし流石に安いのかな。

  37. 897 マンション掲示板さん

    >>896 口コミ知りたいさん
    住吉区の方のワコーレの物件はドッグランとかジムとかも内見したけど、うーんちょっとなぁという感想を持ちましたが、阿倍野区の方の物件は価格帯も高いし建築コストも高い資材を使っていると営業の人が言ってましたけどね。阿倍野区だからということのようです。

  38. 898 評判気になるさん

    >>896 口コミ知りたいさん
    70平米で5000万後半とかじゃないですかね

  39. 899 eマンションさん

    >>898 評判気になるさん
    高いですね!びっくりしました!

  40. 900 マンション検討中さん

    立地は、住吉区のワコーレでも変わらないと思いますけどね

  41. 901 eマンションさん

    >>900 マンション検討中さん
    住吉区阿倍野区か、そのアドレスの違いに価値を見出すかどうかだよねぇ。

  42. 902 マンション検討中さん

    確かに笑
    東住吉、住吉、阿倍野
    西田辺付近じゃどこも変わらないですもんね

  43. 903 口コミ知りたいさん

    >>902 マンション検討中さん
    とはいえ
    阿倍野>住吉>東住吉
    というイメージ

  44. 904 評判気になるさん

    >>903 口コミ知りたいさん
    学区もあるし、リセール時の資産価値にも関係するからなあ

  45. 905 検討板ユーザーさん

    >>904 評判気になるさん
    ファミリー層だとやはり学区は気になりますね。今話に出ているマンションだと、プラウド>シティハウス≒ワコーレ(阿倍野)>ワコーレ(住吉)て感じですね。(あくまで小中の学力テスト)

  46. 906 マンコミュファンさん

    >>905 検討板ユーザーさん
    なるほど。ワコーレが意外と善戦するんですね。参考になります。ありがとうございます!
    ワコーレ阿倍野の内見に行った人からは結構いい感じの反応でした。比較検討してみます。

  47. 907 評判気になるさん

    >>905 検討板ユーザーさん
    今話に出ているというのの比較での学区だと、プレシス阿倍野阪南町も上位に入ってきますね。こちらも住所は阿倍野区です。

  48. 908 マンション検討中さん

    ここの学区は住吉区より上なのか笑

  49. 909 評判気になるさん

    >>908 マンション検討中さん

    シティハウス購入した者ですが、学区で順位をつけるなら、阿倍野区住吉区、東住吉区の順だと思います笑
    住吉区の学校が良いと言われるようになったのはここ数年の話ですよね。

  50. 910 マンション掲示板さん

    >>909 評判気になるさん
    やっぱり区の序列のイメージに比例するんですね。

  51. 911 検討板ユーザーさん

    >>909 評判気になるさん
    905の者です。区全体ではそうなんですかね?私の発言はあくまで、今回話題に上がっているマンションの校区の学力テストでの比較です。シティハウス南田辺小→田辺中、プラウド長池小→昭和中、ワコーレ(阿倍野)阪南小→阪南中、ワコーレ(住吉)大領小→大領中。2021~2023のの点数だと、先述した順位通りかと思いました。あくまで学力テストのみの話です。

  52. 912 検討板ユーザーさん

    >>911 検討板ユーザーさん
    プレシス阿倍野阪南町もあがってましたが、プレシスも長池小→昭和中でしょうか。学区と住所だけ見れば、1番プレシスがお得感あり、、

  53. 913 口コミ知りたいさん

    >>912 検討板ユーザーさん
    プレシスはイーストが長池→昭和、ウエストが阪南→阪南のようです。

  54. 914 マンコミュファンさん

    ※以下HPと現地視察からの個人的所感です。
    ・プラウド:割安。阿倍野区アドレスかつ駅近。仕様は普通。ただし駐輪場は1台しか確保できない覚悟必要。学区◎。地下鉄からの振動問題?発生中。
    ・シティハウス:今期まではギリギリ妥当な価格。今期以降は価格上がる見込み。仕様は周辺物件と比べて高い。ただし、バルコニー透明、大通り隣接(メリットでありデメリット)の許容必要。学区○。
    ・プレシス:妥当な価格(坪単価としてはやや割高)。立地は阿倍野区(西田辺9分)だがブランド×。極小3LDKの許容が必要。学区○、◎。
    ・ワコーレ阿倍野:やや割高。阿倍野区アドレス(西田辺9分)で仕様は同シリーズ内では高いようだが、ブランド×。学区○。

  55. 915 通りがかりさん

    >>914 マンコミュファンさん
    非常に参考になります!プラウドについて補足すると、駐輪場は3人乗り価格を1台も確保できない可能性がそこさこあることが最大のデメリットかと思います。振動問題はなにやら対応完了しそう?とのことです。

  56. 916 マンション掲示板さん

    >>913 口コミ知りたいさん
    ありがとうございます。参考になります。狭いけど、安いのと阿倍野区ってことですね。

  57. 917 評判気になるさん

    >>914 マンコミュファンさん
    ブランド×ってなってますが、そこはどうなんでしょうか。
    それだと、シティハウスは、バルコニー透明、大通り隣接で騒音や排気ガス×、などとしないと、わざわざ並べての情報が公平な情報提供にはならないでしょうな。
    以上が私の個人的所感です。

  58. 918 評判気になるさん

    >>914 マンコミュファンさん
    あと、シティハウス:今期まではギリギリ妥当な価格。って、これは個人的所感とはいえw

  59. 919 名無しさん

    >>915 通りがかりさん
    だからこれはシティハウスを評価している立場の方からの宣伝ってこと?

  60. 920 匿名さん

    >>919 名無しさん
    極小3LDKとか、他物件には辛辣な表現が並んでますねw

  61. 921 匿名さん

    >>920 匿名さん
    シティハウスだけ応援的な書きぶりw
    偏りすぎてて参考にならない。

  62. 922 匿名さん

    >>919 名無しさん
    そうだと思います。過去の書き込みを見ると同じようなことが、、極端過ぎて

  63. 923 名無しさん

    >>919 さん
    わかりやすい展開w

  64. 924 名無しさん

    毎回、こういう極端なヨイショ書き込みの後に炎上気味になる。

  65. 925 検討板ユーザーさん

    >>913 口コミ知りたいさん
    プレシスのイーストならめちゃ学区いいやん!狭いのが割り切れたら、安いし、阿倍野区やし。まあ、比較検討しまーす。シティハウスも見た目かっこいいし、いいよね。ちょっと道路に近すぎるけど。四天王寺前夕陽ヶ丘のシティハウスは立地もいいし資金に余裕があれば買いたいけど、手が届かないしなぁ。

  66. 926 匿名さん

    >>925 検討板ユーザーさん

    どれも見た目かっこいけど、シティハウス西田辺の見た目好きです。
    ただ仰ってるように、道路に近すぎて1階は住みづらそう

  67. 927 マンション掲示板さん

    >>926 匿名さん
    たまたま四天王前夕陽ヶ丘のシティハウスを通ったら、めちゃよかったんですよ。幹線道路前だけど圧迫感ないし、道路から部屋が見える感もそこまでない。洗練されてる。
    やっぱり前の道路の幅の違いとか、そもそもの立地の関係なんかな。夕陽ヶ丘のシティハウスは諸費用込で7000万円近くだから、ちょっと勇気いりますよね。

  68. 928 マンション掲示板さん

    やっぱ立地だよなぁ。

  69. 929 マンション検討中さん

    914さん、書いてる項目が物件ごとで差があるのはそうやけど、価格評価は割と合ってね?笑

  70. 930 マンション掲示板さん

    >>929 マンション検討中さん
    少なくとも4物件相対評価では同感です。過去との比較はマーケットが動くため難しいので、4物件とももっと割高評価すべきとかはありそうですけど。

  71. 931 マンコミュファンさん

    >>929 マンション検討中さん
    まあ実際、駅徒歩分数同じで仕様も相対的に低いのに、プレシスワコーレが住友と同程度単価というのは、阿倍野区の優位性だけではなかなかきついなあ。同じ駅だとしても阿倍野区と東住吉区の差を1,000万近く評価するなら即買いだと思うが。

  72. 932 eマンションさん

    >>931 マンコミュファンさん
    まあ、それ以上に住所や学区に価値を見出す人もいるということでしょう。何に価値を見出すかは人それぞれ。

  73. 933 マンション検討中さん

    ホームページに載っている間取りがBタイプ以外なのかをご存知の方はいますか?
    2期はBタイプは販売しないんでしょうか…?

  74. 934 マンション掲示板さん

    >>933 マンション検討中さん
    確かに間取り消えてますね。2期供給分のBタイプは売れて、2期残り3戸がACDそれぞれ1戸ずつということですかね。

  75. 935 マンション検討中さん

    >>934 マンション掲示板さん
    1期はBが最後まで残っていたのに、展開変わってますね。

  76. 936 マンション検討中さん

    >>934 マンション掲示板さん
    なるほどですね…
    1番人気なのはDタイプだと思ってたので、意外な感じがします。

  77. 937 検討板ユーザーさん

    >>936 マンション検討中さん
    最初から2期の販売戸数って3戸って表記されてなかった?それ以外の数字の記憶がない。

  78. 938 検討板ユーザーさん

    Bって3LDKじゃなくて、2LDK+サービスルームの間取りだよね?

  79. 939 マンション掲示板さん

    >>937 検討板ユーザーさん

    自分が見た時は5戸でした。

  80. 940 マンコミュファンさん

    >>939 マンション掲示板さん
    失礼しました。なら、2戸売れたんかな。自分がギャラリー行った時はBだけたくさん残ってたっていうか、値段が入ってました。BとCは反転で同じ間取りとはいえ、リセール的には3LDKのCの方がいいなと思った記憶があります。

  81. 941 eマンションさん

    >>938 検討板ユーザーさん
    ですね。今現在の物件概要が3LDKになってるから、Bは販売中ではないってことですね。

  82. 942 検討板ユーザーさん

    >>936 マンション検討中さん
    多分ですが、今回の当初供給5戸が、ABC各1戸とD2戸だった筈なので、そこからBとDが1戸ずつ売れたんじゃないでしょうか。

  83. 943 マンション検討中さん

    >>942 検討板ユーザーさん
    ですかね。にしても、Bがめちゃ残ってたのにね。2LDK+サービスルームだからね。

  84. 944 評判気になるさん

    >>943 マンション検討中さん
    元々2期ではBタイプは1戸しか売り出してないってことだもんね。

  85. 945 マンション掲示板さん

    >>943 マンション検討中さん
    1期でBタイプは10,9階が売れたんでしたっけ?

  86. 946 マンション検討中さん

    すみません最近シティハウスを検討しだした者なのですが、第一期は何戸売り出していたか分かる方教えていただけないでしょうか。

  87. 947 名無しさん

    >>946 マンション検討中さん
    今日マンションギャラリーやってるから、天王寺のマンションギャラリーに電話して聞かれてみたらいいかと思います。幸い、来場予約もたくさん空いてるみたいです。

  88. 948 マンション掲示板さん

    >>946 マンション検討中さん
    今までの話を見返すと12戸でしょうか。(4戸×8~10階)

    上の方で何回か出てるすのこオプションってこれですかね?

    1. 今までの話を見返すと12戸でしょうか。(...
  89. 949 匿名さん

    >>947 名無しさん
    この口コミ、アンチが住み着いてる~
    ◯期が◯個が分かって何になるの~

  90. 950 名無しさん

    >>949 匿名さん
    え?それってアンチなんですか?

  91. 951 マンコミュファンさん

    >>949 匿名さん
    上層階の売り出しがいつになるのか読めるんじゃないかと思ってました。あなたは関係者の方かな?

  92. 952 名無しさん

    >>948 マンション掲示板さん
    ありがとうございます!これの可能性高いですね。

  93. 953 口コミ知りたいさん

    東住吉っぽさが出てきましたね。

  94. 954 口コミ知りたいさん

    >>948 マンション掲示板さん
    1期は10階から8階ですね。で、多分Cタイプだけもう少し下(+1戸?)まで行ってたような。その分Bが売れ残ってたから、多分12戸だったんじゃないかと思います。Bタイプは前にあったように確かに2LDK+サービスルームで3LDKじゃないから同じ間取りで価格ならCの方が売れてるのに納得した記憶があります。

  95. 955 検討板ユーザーさん

    >>953 口コミ知りたいさん
    すのこオプション?これなら、なんか、ちょっと、って感じがする。

  96. 956 匿名さん

    >>950 名無しさん
    誰がどう見てもアンチですよ~
    執拗に蔑みたい人がいますね~

  97. 957 マンション検討中さん

    >>956 匿名さん
    購入検討してる者ですが、それを聞くだけでアンチになるんですね。そういう情報を隠すのは販売戦略ってことなんでしょうか。そうだとしたら、ちょっと時代錯誤のような、、

  98. 958 通りがかりさん

    >>957 マンション検討中さん
    過去の期の販売戸数のことを仰ってるとすると、どの物件でもそうですが、何期に何戸というのはその時々の物件概要には出ていて、スクショでもして記録を残しとけば分かるという感じです、この物件も同じかと思います。未来の販売戸数の話を仰ってるとすると、全戸一斉販売するとかじゃなければ、各期に何戸売れるか分かりませんから、分からないというのが実情かと思います。期別の販売戸数について、聞くこと自体はアンチではないと思います。956さんが仰ってるのは、(販売戸数少ないだろという趣旨の言い方で)販売戸数に言及している方々のことだと思います。このスレはそういった活動的なアンチの方々が多いのも事実です。

  99. 959 マンコミュファンさん

    >>958 通りがかりさん
    わかりました。いろいろあるんですね。

  100. 960 検討板ユーザーさん

    ものすごく過大評価されてますが、東住吉区です。
    阿倍野、住吉には名前負けしてます。

シティハウス西田辺
所在地:大阪府大阪市東住吉区山坂三丁目136番4他(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 西田辺駅 徒歩8分
価格:5,500万円~5,800万円
間取:3LDK
専有面積:67.78m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 58戸
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸