大阪の新築分譲マンション掲示板「シティハウス西田辺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 東住吉区
  7. 西田辺駅
  8. シティハウス西田辺ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-08 18:28:40

シティハウス西田辺についての情報を希望しています。
商店街も近くにあるので便利そうだなと思っています。

所在地:大阪府大阪市住吉区山坂三丁目137番1他(地番)
交通:Osaka Metro御堂筋線「西田辺」駅まで徒歩8分
Osaka Metro谷町線「駒川中野」駅まで徒歩13分
Osaka Metro谷町線「田辺」駅まで徒歩14分
JR阪和線「南田辺」駅まで徒歩8分
JR阪和線「鶴ヶ丘」駅まで徒歩9分
間取:2LD・K+S~3LD・K
面積:67.78m2・70.79m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/nishitanabe/

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-09-05 12:18:50

シティハウス西田辺
シティハウス西田辺
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市東住吉区山坂三丁目136番4他(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 西田辺駅 徒歩8分
価格:5,600万円~5,800万円
間取:3LDK
専有面積:67.78m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 58戸
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス西田辺口コミ掲示板・評判

  1. 741 口コミ知りたいさん

    >>736 マンション検討中さん
    この、、とか、、、の毎回絶賛投稿の方に伺いますが、凄いというのは?

  2. 742 掲示板ユーザーさん

    >>741 口コミ知りたいさん
    単純に南向きで抜けてるということではないでしょうか。あるいは737さんの内容かな。

  3. 743 名無しさん

    >>742 掲示板ユーザーさん
    ご本人から伺えたらなと。
    、、や、、、の方から。

  4. 744 検討板ユーザーさん

    >>735 評判気になるさん
    タイヤ屋とその隣の民家は古そうですが、すぐ南側には新しめの一戸建てが続くからファミリー向けマンションが建つとはあんまり考えられないかな。確かに遠い将来は分からんが。

  5. 745 名無しさん

    >>744 検討板ユーザーさん
    正面はそうでしょうね。左右は建物が7階程度まであるからね。ただ、長居方面の方まで見えるのは、ある程度上の階でしょう、おそらく。現地モデルルームができたら確認したいね。

  6. 746 eマンションさん

    >>744 検討板ユーザーさん
    ん?あんまり考えられないというか、幹線道路沿いの二軒の場所は高い建物が建てられるエリアなんでしょうね。そこにある程度高いマンションが建つ可能性は将来的にはあるかも知れない。将来のことは分からないけど。

  7. 747 匿名さん

    眺望景観は将来の可能性は予測できませんね。
    ただこちらは立地上、鳥害は予測できそうですね。
    西側に長池があり(鳥は水辺を好みます)。北側には山坂神社、南側には少し離れますが大きな公園長居公園をあります。周りに遮るものがないという事は鳥にも良い場所になってしまいそう。少し前にベランダの手すりの清掃のお話しがありましたが、排気ガスの汚れの他に鳥害も加わりそうですね。

  8. 748 名無しさん

    この透けてる感じだと部屋の中とか洗濯物が見られそうじゃないですか?

  9. 749 評判気になるさん

    >748 名無しさん
    マジックミラーみたいな感じじゃなかったっけ?外からは見えない的な。

  10. 750 検討板ユーザーさん

    >>746 eマンションさん
    敷地面積的に高層になりがちなマンションは建たないだろうってことじゃない?
    用途的にはマンション建てられるのかな。隣に7階建あるし。
    確かに将来は分からないですが。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    ワコーレ堺東レジデンス
  12. 751 名無しさん

    カーテン閉めっぱなしになるよ
    今そうだもんw

  13. 752 ご近所さん

    >>749 評判気になるさん
    リビングまで見えてますね。
    以前、四天王寺のスミフで話を聞いた時は、外から見られるの嫌だったらスノコで隠すオプションがあるって聞きましたわ。

  14. 753 通りがかりさん

    ガラス手摺りは高層マンション仕様なので、シティタワーじゃなくシティハウスのマンションだと低層階はカーテン閉めっぱなしになるでしょうね。

  15. 754 マンション掲示板さん

    >>753 通りがかりさん
    10階より上なら大丈夫なのでは?

  16. 755 マンコミュファンさん

    >>754 マンション掲示板さん
    目の前通ったけど、真下からなら4階以上は中は見えんね。
    三階まではすりガラスだね。

  17. 756 検討板ユーザーさん

    >>755 マンコミュファンさん
    真下じゃなくて、投稿された写真の位置からとかだとどうなんでしょうね。真下からは通常角度的に見えないのは当然として。上層階なら大丈夫だとは思いますが。

  18. 757 ご近所さん

    >>756 検討板ユーザーさん
    通りの南側だと7階以上はリビング見えへんなぁという感じでした。4階は中がよく見えそうだけど、そこまで見てくる人はいないと思っています笑

  19. 758 マンション検討中さん

    ベランダで何かする時(洗濯を干す、掃除、子供プール)丸見えなのやっぱり気になりますね。
    ここを購入した人は、それも承知の上で購入したって事ですよね。

  20. 759 検討板ユーザーさん

    第二期の5月末から変わらないですね。
    そのまま変更なく販売されるんでしょうか

  21. 760 買い替え検討中さん

    >>758 マンション検討中さん
    ここはそこまで都心じゃないけど板マンなら仕方ない。
    それが嫌な人はタワマンや板マンでも高層階にします。
    初めての購入で予算等で妥協されたのでしたらカーテン閉めっぱなしにするしかない

  22. 761 匿名さん

    特定のネガコメ主いますね。
    そこまでこのマンションを潰したいのか。
    事実を伝えるのは重要ですが、そこに悪意が含まれると事実が伝わらなくなります。
    758のような口コミになると、ちょっとずれているような気がします。
    「口コミは自由だ!何を言っても良い!」と思ってますが、
    悪意はどうかと思います。

  23. 762 検討板ユーザーさん

    >>759 検討板ユーザーさん

    また、直前になって変わりそうですけどね。

  24. 763 eマンションさん

    >>762 検討板ユーザーさん

    早く第二期販売してほしいです、、、

  25. 764 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  26. 765 マンション検討中さん

    >>763 eマンションさん
    もう建物も完成するのにね

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  28. 766 検討板ユーザーさん

    >>765 マンション検討中さん
    現地で外からですが建物を見れるようになりましたね。昨日、現地に行き見て来ましたが、ここで議論されているようなことは、実際に目で見て確認するのが1番かと思いました。

  29. 767 通りがかりさん

    >>766 検討板ユーザーさん

    そうなんですね。
    そろそろエントランスも完成しますかね。近々現地調査に行きたいと思います。

  30. 768 検討板ユーザーさん

    >>767 通りがかりさん
    はい。幹線道路の交通量や騒音の状況、通りから部屋が見えるか、西田辺からの距離や周辺の環境など、自分で確認するのが1番かと思います。みな感じ方は違うのかも知れませんし。

  31. 769 買い替え検討中さん

    >>768 検討板ユーザーさん
    ここだけでも大阪だけでもなく近くから遠くからでも見る人はいます。
    以前住んでたこの近くの6Fの角部屋の人が留守の時に空き巣に入られました。
    宅配業者装って違う部屋番号押して侵入したそうです。
    ここは10Fなら大丈夫かもしれないし監視カメラも階段にもあると思うけど用心はした方がいいと思います

  32. 770 eマンションさん

    >>769 買い替え検討中さん
    ちょっと勘違いされてると思うんですが、まだ入居前だから中には入れませんし、マンションの外から騒音や交通量、何階からカーテン閉めっぱなしになるのかとかを確認したら?って意味ですよ。当たり前な話ですが、中には入れませんから。すのこオプションってのはどんなもんかんですかね。

  33. 771 通りがかりさん

    >>770 eマンションさん

    竣工済みなら棟内モデルルームとかできませんかね?

  34. 772 匿名さん

    >>771 通りがかりさん

    6月末に竣工するので、それからならモデルルームできると思いますよ。

  35. 773 eマンションさん

    3階まではカーテン閉めっぱだろうな
    立地がいいから仕方ないね。嫌ならマンションが少ない地方に行くしかないよね。
    1階上がる毎に100万高くなるから低層階でいいかな

  36. 774 通りがかりさん

    >>773 eマンションさん
    3階までは手摺が不透明なので、意外と大丈夫かもです。4階以上は角度的に見えづらいのでそもそも大丈夫?か。

  37. 775 eマンションさん

    >>774 通りがかりさん
    角度もそうですが、透明ガラスでも2枚越しに見ようとすると反射してほとんど中見えないんですよね。同じ高さから水平に見るなら話は別ですが。なので基本的に部屋の中は問題ないかと思います。洗濯物は問答無用で見えます笑

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    クレアホームズ住ノ江
  39. 776 名無しさん

    >>775 eマンションさん
    実際に現地に行き道路挟んだ反対側から見てきたんですが、6階くらいまでは部屋の中まで見えました。人によって感じ方は違うのかも知れませんが、、、まだこれから工事が進めば変わるのかな。購入を比較検討してますが(買うなら上層階)、他の方が書かれていたスミフのすのこオプションとはどのようなものかご存じの方いますでしょうか。

  40. 777 検討板ユーザーさん

    >>775 eマンションさん

    洗濯物は部屋干しか乾燥機ですね笑
    そもそも排ガス多くて外干しに向いてないでしょうし

  41. 778 マンション比較中さん

    夜は居室に明かりが灯るとさらに気になるかな?

  42. 779 匿名さん

    カーテンやブラインドも遮光カーテンがありますから、遮光カーテンでレースのカーテンも一緒につければいいと思いますよ。
    レースなら閉めていても圧迫感はないですし部屋も明るく保てますよ。

    バルコニーが見えてしまう場合は、洗濯物の干し方も気を付けた方が良いですね
    住んでいる世帯がわかってしまいますから

  43. 780 通りがかり

    >>779 匿名さん
    遮光カーテンもある程度距離が離れていれば、高品質のものなら灯りをつけても見えないんですが、幹線道路挟んで反対側とかの10mとか20mの距離だと夜には見えてしまいます。昼間なら大丈夫でしょうが、それはレースカーテン閉めっぱなしということなんで、後は個人の好みの問題かな。スミフには、すのこオプションというのがあるらしいですが、

  44. 781 評判気になるさん

    エントランスも見えてきた。

    1. エントランスも見えてきた。
  45. 782 マンション掲示板さん

    >>781 評判気になるさん
    エントランス天井高いですね!

  46. 783 口コミ知りたいさん

    >>781 評判気になるさん
    白と黒がコントラスト効いてますね!
    隔板が天井まであるのもGOOD!

  47. 784 マンション掲示板さん

    >>781 さん
    思ってた以上に道路から見えますね。

  48. 785 マンション掲示板さん

    >>784 マンション掲示板さん
    前の人も書いてるけど、すのこオプションてのがあるらしい。道路側から見えないようにするための目隠し的なもの?
    スミフのオリジナルなのかな?

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ブランズ住吉長居公園通
  50. 786 口コミ知りたいさん

    >>784 マンション掲示板さん
    遮光のレースカーテンにすれば大丈夫!

  51. 787 マンション検討中さん

    >>783 口コミ知りたいさん
    トールタイプとショートタイプの隔板で印象もかなり変わるもんですね。
    できる限りトールタイプがいい…隣のベランダ天井が少しでも見えるのはしんどい…

  52. 788 ご近所さん

    前の幹線道路を走る車やバイクが結構なスピードで通過しますね。その分、騒音も気になりました。

  53. 789 マンコミュファンさん

    >>784 マンション掲示板さん
    4,5階あたりが1番気になります。手すりも透明でしょうし。実際に見に行って検討します。

  54. 790 マンコミュファンさん

    洗濯物は部屋干しか乾燥機ですね笑
    そもそも排ガス多くて外干しに向いてないでしょうし

  55. 791 マンション検討中さん

    >>781 評判気になるさん
    エントランスの足場外れたんですね!凄く良い感じですね。

  56. 792 マンション検討中さん

    2期の本広告出てますね!
    Aタイプ:6,000万(1期5,900万)
    B,Cタイプ:5,400万(1期5,400万)
    Dタイプ:不明(1期5,600万)

  57. 793 匿名さん

    >>792 マンション検討中さん
    ほぼお値段変わらずですか!良かったー!

  58. 794 通りがかりさん

    >>792 マンション検討中さん
    過去の書き込みには最低200から500万円程度あがると聞いたとかいう書き込みもあり、私も2期はあがると言われましたが、結局Aタイプが100万円上がっただけで、他は上がってないですね。あの噂は何だったんでしょう。やはり来場予約や売れ行きが伸び悩んでるのかな。

  59. 795 匿名さん

    >>794 通りがかりさん
    過去のこのスレの書き込みを見ると2期は1000万円上がると聞いたとかいう書き込みもありますね。私も、値上がりするから1期で買うのがおすすめと言われましたが、、、早めに買わせるための決まり文句だったんかな。Dも1期と同じ価格ですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    リビオ御堂筋あびこ
  61. 796 検討板ユーザーさん

    >>220 マンション検討中さん
    ここに書いてあるね。

  62. 797 マンション検討中さん

    >>795 匿名さん
    すみません、Dの価格見つけれてないんですが、どこに載ってました?

  63. 798 eマンションさん

    >>796 検討板ユーザーさん
    どういう目算でこんなことを言ったんだろう、、、

  64. 799 名無しさん

    >>797 マンション検討中さん
    Dタイプは載ってないと思います。

  65. 800 マンション比較中さん

    Bタイプも一期では5300万円スタートだったので100万アップですかね。
    物件HPに403号室(4階Cタイプ)で5400万円と出てますけど、10階の同タイプも同額だったことを思い出すと、値上がりと同感です。
    物件概要を見たら、最多価格帯に5400万円台・5800万円台とあるので、792さんの情報も合わせるとDタイプは5800万円かな?と思いました。

    ってか、物件HPのトップに4階Cタイプ、頭金・ボーナスゼロで月々返済10万円台ってあるんですけど、どう見てもおかしいですよね。
    計算したら月々14万円近くになるのですが。

    1. Bタイプも一期では5300万円スタートだ...
  66. 801 マンション掲示板さん

    >>800 マンション比較中さん
    50年融資で計算してないからでは?

  67. 802 口コミ知りたいさん

    >>800 マンション比較中さん
    5,800万円台はDタイプしかあり得ない気がするので、
    Aタイプ6,000万(1期+100万)
    B,Cタイプ5,400万(1期+100万)
    Dタイプ5,800万(1期+200万)
    ですかね。確か1期はDタイプが一番人気だった筈なので妥当な印象。階数が下がっててこれなので、3,4期?に出てくるであろう11階以上はB,Cタイプでも下手したら6,000万とかいきそうですね。

  68. 803 口コミ知りたいさん

    >>801 マンション掲示板さん
    HPのほうの計算条件は元利均等35年とありますね。

  69. 804 口コミ知りたいさん

    >>801 マンション掲示板さん
    確かに元利均等50年で計算し直したら、HP記載の100,448円になる!ありがとうございます。
    ただ、この表現は誤解を招きそうだな...
    50年ローンなんて首都圏でしか流行ってないと思っていたが。

  70. 805 口コミ知りたいさん

    >>802 口コミ知りたいさん
    なるほど。売れ行き好調そうですね。

  71. 806 マンション検討中さん

    >>802 口コミ知りたいさん
    少なくとも7階以下の階層でも6000万円の部屋が出てきたんですね...
    これでもプラウド阿倍野西田辺よりは心理的ハードルは低く感じてます。11階以上はBタイプでも5700万円とかいきそうっすね。

  72. 807 通りがかりさん

    下の階で検討してた者です。南港通りなので仕方ないとは思いますが、暴走族?あまりにも頻繁に通り過ぎて夜うるさすぎます。道路から見えすぎるし、やっぱり上層階ですかね、、、。

  73. 808 評判気になるさん

    >>807 通りがかりさん
    確かに上層階が良いんですが、階層下がってこの価格なんで、自分の予算では価格が怖いです。単純な経時相場上昇に階数価格差がのっかるので。半年以上は先の販売でしょうし、Aタイプは7,000万近くとかになるのかな。

  74. 809 匿名さん

    >>808 評判気になるさん
    それでもプラウドの上の方より全然安いんで、そのくらいはいってもおかしくないと思う。

  75. 810 評判気になるさん

    >>807 通りがかりさん
    幹線道路沿いなんで、暴走族だけでなく通行する車やバイクの騒音はあるのは仕方ないのかな。上層階でも音はさほど低減されないと言われてますね。ただ、西田辺からの帰り道が暗いのと阪和線のガードレールの下を通るので、夜道が怖い。暴走族問題もそちらの方が気になります。

  76. 811 検討板ユーザーさん

    >>807 通りがかりさん
    道路から部屋の中が見える点は、何度か現地を歩いて見たら、9階以上なら大丈夫じゃないかなと感じました。眺望的にもやはり9階より上が開けていて、安心かな。

  77. 812 評判気になるさん

    >>808 評判気になるさん
    この立地でその値段なら、さすがに考えちゃいますよね。
    秋になれば他の中古物件も次々に出て来るでしょうから。

  78. 813 匿名さん

    >>807 通りがかりさん
    南港通り沿いは通行の騒音や排気ガスはあるでしょう。幹線道路沿いだから。遮音サッシで対応するってことなんでしょう。許容レベルは人それぞれでしょうから、どの程度かはモデルルームで実際に聞いてみて各自で判断するしかない。

  79. 814 ご近所さん

    >>810 評判気になるさん
    他の方が写真つきでレポートを書いてくれていましたが、西田辺からニトリまでは駅近感があって雰囲気もいいんですが、そこから先の道が暗くて寂しい感じがする。ガード下から物件までの道のりは別の街のような雰囲気になる。この物件の近くの道路にはガードレールがない部分があること、などが指摘されていました。そのあたりを入居開始時期までにスミフが市などと交渉して何とかして欲しいです。

  80. 815 検討板ユーザーさん

    >>812 評判気になるさん
    だよなあ。東住吉区だし、駅からは8分もかかる距離だからなあ。強気な値段設定だよね。

  81. 816 マンション検討中さん

    御堂筋駅徒歩圏のディスポーザー付き大手デベ物件の希少性は高い。今は割高だとしてもどうせ数年後には相場が上がる。しかしその時には住友はもっと価格を上げる。買える予算がある方で迷っているなら早い方がいい。住友の鉄則。

  82. 817 ご近所さん

    >>816 マンション検討中さん
    「どうせ数年後には相場が上がる」って断言しちゃっていいのかなあ。ギモン、、、
    不動産相場はずっと右肩上がりってわけではないよ。

  83. 818 マンコミュファンさん

    >>816 マンション検討中さん
    その分、物件の築年数も増える。この10年の不動産価格の高騰が繰り返し起こればその可能性はあるけど、これから先もこの調子で不動産先が上がり続けるのは難しいだろうと言われている。都内23区の勝ち組エリアを除いては。人口減少社会になり、空き家や中古マンションも増えるだろうし。

  84. 819 マンション検討中さん

    個人の主観なんで人それぞれですが、阪和線変えて以降の道もそんなに暗くないけどなあ。あれより明るい道だけを通って帰れるマンション、西田辺だと駅前のエスリードくらいじゃないか?笑

  85. 820 口コミ知りたいさん

    >>819 マンション検討中さん
    この物件は非常にアンチが多いです。気にしないのが吉でしょう。検討していない野次馬か、他物件の営業です。

  86. 821 口コミ知りたいさん

    >>820 口コミ知りたいさん
    違いますけど笑

  87. 822 通りがかりさん

    >>819 マンション検討中さん
    個人の主観だけど、街の雰囲気が変わるっていうのはある。検討している人は歩いてみるといいかも。何も変わらないと感じる人もいるかも知れないし。

  88. 823 ご近所さん

    >>819 マンション検討中さん
    照明があるかどうかの明るさではなくて、建物が古いか新しいかなどの街の雰囲気の明るさってことではないでしょうか。

  89. 824 ご近所さん

    >>816 マンション検討中さん
    今回、近辺でプラウドとシティハウスが高値で出てきたので、この辺の中古相場も便乗して上がりそうですね。
    今、5700万円でユニハイム阿倍野晴明丘の3SLDKが出ていますが、割安に感じてしまいます。

  90. 825 検討板ユーザーさん

    >>824 ご近所さん
    築浅で面積も広くて良いですね!
    てすがデベブランドと立地を考えるとむしろふっかけられているように感じます。

  91. 826 ご近所さん

    >>825 検討板ユーザーさん
    阿倍野区で北畠にも近い環境はいいんですけどね。西側が主採光面のマンションですけど、南も採光できる部屋なんで良いですよね。
    ここの新築販売時に検討したこともありましたが、値引き幅を考えても相場上昇を感じます。
    中古も新築も上がっていきますね。ウチは子持ちですが、世帯年収で1000万円ぐらいはないと、6000万円近いローンを返すのは厳しいよなぁと思います。
    これ以上上昇されるともうついていけないです。

  92. 827 マンコミュファンさん

    >>825 検討板ユーザーさん
    昭和町徒歩14分の中古(入居済)で5800かー。少し高いな。とはいえ地位の高さや面積が広い等はGOODなので、アクセスをあまり重視しない方には魅力的なですね!

  93. 828 マンコミュファンさん

    >>825 検討板ユーザーさん
    昭和町徒歩10分で同じくらいの面積の築9年パークハウスが6,500万で出ています。御堂筋への徒歩半数差に加えてこちらは阪和線と谷町線も徒歩圏内で立地にかなり差あり、ブランド力にももちろん差あり。この2点から築年数を差し引いて、800万円の差をどう捉えるかですね。

  94. 829 評判気になるさん

    >>810 評判気になるさん
    南港通り沿いは暴走族が頻繁に走ってるし、運転するにも危ない。警察などは何とか取り締まれないものだろうか、、、何より夜の騒音がとても迷惑です。帰り道も怖い。

  95. 830 評判気になるさん

    管理費や修繕積立金が20年後とかになると合計で毎月5万円くらいだったんではないでしょうか?ローンに加えてランニングコストが月5万円、みなさん問題なく払える感じでしょうか?頭金をもう少し入れてローン支払いを減らすべきか悩んでいます。

  96. 831 マンション検討中さん

    >>830 評判気になるさん
    どこも大差はないのだろうけど、毎月のことだから、4万円以内なのか5万円に近くなるのか、この1万円の差は庶民には大きい。将来、年金収入だけになっても管理費と修繕積立金、それに固定資産税がかかるからねぇ。修繕積立金が将来足りなくなってまとめて徴収されるよりはいいでしょう?って言われるんだろうけど、そもそも資産があるとかでない限り、もらえる予定の年金受給額と相談してって感じです。

  97. 832 買い替え検討中さん

    >>800 マンション比較中さん
    計算条件が50年返済になおしとるよ。住友の人も見とるんかね。

    1. 計算条件が50年返済になおしとるよ。住友...
  98. 833 マンション掲示板さん

    >>832 買い替え検討中さん
    うわー。引くー。

  99. 834 名無しさん

    >>830 評判気になるさん
    20年後の管理費と修繕積立金で月5万円、固定資産税が月割で15,000円くらい?

  100. 835 eマンションさん

    >>834 名無しさん
    加えて、駐車場に駐輪場だよね。

  101. 836 匿名さん

    >>832 買い替え検討中さん
    50年ローンが組める人って20代の人ってこと?40才だと40年ローンくらいまでしか組めないよね?それに、稀に満額承認が出ない人もいるだろうし。

  102. 837 通りがかりさん

    >>832 買い替え検討中さん
    チェックしたり書き込みしたりしてるんでしょうね。内容的にも。

  103. 838 マンション検討中さん

    >>837 通りがかりさん
    読み返してみると過剰な絶賛コメント結構あるね。逆効果なやつ。だからアンチを生んだのかな。

  104. 839 買い替え検討中さん

    >>832 買い替え検討中さん
    あんなにお高い住友が月々負担でアピールしてくるって来場予約のペースが悪いとか?

  105. 840 名無しさん

    >>839 買い替え検討中さん
    今日メール営業もきたよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

シティハウス西田辺
シティハウス西田辺
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市東住吉区山坂三丁目136番4他(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 西田辺駅 徒歩8分
価格:5,600万円~5,800万円
間取:3LDK
専有面積:67.78m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 58戸
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
クレアホームズ住ノ江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ワコーレ堺東レジデンス
スポンサードリンク
グランアッシュ小阪

[PR] 周辺の物件

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸