大阪の新築分譲マンション掲示板「シティハウス西田辺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 東住吉区
  7. 西田辺駅
  8. シティハウス西田辺ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-08 18:28:40

シティハウス西田辺についての情報を希望しています。
商店街も近くにあるので便利そうだなと思っています。

所在地:大阪府大阪市住吉区山坂三丁目137番1他(地番)
交通:Osaka Metro御堂筋線「西田辺」駅まで徒歩8分
Osaka Metro谷町線「駒川中野」駅まで徒歩13分
Osaka Metro谷町線「田辺」駅まで徒歩14分
JR阪和線「南田辺」駅まで徒歩8分
JR阪和線「鶴ヶ丘」駅まで徒歩9分
間取:2LD・K+S~3LD・K
面積:67.78m2・70.79m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/nishitanabe/

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-09-05 12:18:50

シティハウス西田辺
シティハウス西田辺
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市東住吉区山坂三丁目136番4他(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 西田辺駅 徒歩8分
価格:5,600万円~5,800万円
間取:3LDK
専有面積:67.78m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 58戸
[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス西田辺口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    今の時代はテレビCMより、個人の口コミ見て購買判断、服やスイーツとマンションま、同じかな。綺麗な作った言葉より、誰か分からないけど口コミの方が信憑性を高く感じてしまう。

  2. 602 マニア

    >>600 通りがかりさん
    おっしゃる通り。
    令和の時代、調べればわかる。
    数人の方、頑張れ

  3. 603 匿名さん

    >>596 匿名さん
    ニトリから本物件まで300mくらいですので、全く問題ないでしょう。望遠鏡とかを気にしてらっしゃいますか?

  4. 604 通りがかりさん

    >>592 匿名さん

    プラウドはペット可ですよ。

  5. 605 検討板ユーザーさん

    >>604 通りがかりさん
    プラウド阿倍野西田辺のホームページを見ても記載がなく、その他のプラウドにはあったりしますが営業からの情報でしょうか?

  6. 606 口コミ知りたいさん

    >>605 検討板ユーザーさん
    P阿倍野西田辺の重要事項説明書、管理規約集にも記載されています。ペット委員会もあり、飼育に関する細則もあるようですよ。

  7. 607 匿名さん

    >>592 匿名さん
    プラウドはペット可能です。

  8. 608 マンション検討中さん

    直近MR見学された方、2期の価格について何か情報等ありましたでしょうか。

  9. 609 マンション掲示板さん

    最近スレ静かだったけど、本来のマンコミュこんな感じですよね。
    ここは、マンション建つ前から盛り上がりすぎてましたね。

  10. 610 口コミ知りたいさん

    >>609 マンション掲示板さん

    4月だし、新人営業さんに盛り上げるように指示でも出てたんじゃない?笑

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    リビオ堺グリーンアベニュー
  12. 611 マンション検討中さん

    比較検討されている方、この物件の競合教えていただけないでしょうか。以下条件で探しています。(新築)
    ・御堂筋線徒歩10分以内
    ・天王寺以南
    ・3LDK65平米以上
    ・ディスポーザー有り
    ・大手デベ

    ネットで検索すると天王寺の高額タワマンかここくらいしか見つけられなかったです。

  13. 612 マンション掲示板さん

    >>611 マンション検討中さん
    恐らくおっしゃる通りシティタワー天王寺しかないかも知れません。。
    あとは、大手デベを妥協すればリバーガーデン四天王寺、ブランニードタワー長居、レジデンシャルあびこ。後は駅徒歩を妥協してブランズ住吉長居公園あたりでしょうか。
    ドンピシャの条件はかなり希少ですね。

  14. 613 マンション検討中さん

    >>611 マンション検討中さん
    この物件に合わせた条件の挙げ方のようにも見えますが、、、比べる必要ないのでは?

  15. 614 マンコミュファンさん

    >>613 マンション検討中さん
    1物件だけ見て決めるのが心配だったので、、
    すみません。

  16. 615 マンション検討中さん

    >>614 マンコミュファンさん
    いえ、すみません。失礼しました。

  17. 616 口コミ知りたいさん

    >>611 マンション検討中さん
    ディスポーザーで一気に減ってしまう印象です。天王寺以南エリアの価格帯だとディスポーザー付いてる物件が珍しいので。とはいえマンション王道装備ですから、現実的には「天王寺以南」を諦めるか、そもそも比較検討しないかですかねー、、、

  18. 617 eマンションさん

    >>611 マンション検討中さん

    天王寺のタワマン住友不動産ですか?
    ディスポーザー無しだったらあるけど、ありだとなかなかないですね、、、

  19. 618 マンション検討中さん

    >>616 口コミ知りたいさん
    「天王寺以南」は正直必須ではないんです。ただ、他の項目が個人的には妥協したくない、かつ私の予算内だとなかなか都心エリアが厳しく、、、

  20. 619 マンション検討中さん

    ディスポーザーがありこの値段で買えるなら、やはりかなりお買い得なんですかね?御堂筋線沿線で、大手デベで、ランドマーク的な建物みたいだし。ありがとうございました。

  21. 620 マンション検討中さん

    >>617 eマンションさん
    こちらシティタワー天王寺ですので、おっしゃる通り住友不動産です。ただ、こちらは高くて手が届きそうにないです。。。

  22. 621 マンション検討中さん

    >>616 口コミ知りたいさん

    大手デベじゃなければディスポーザーついてるマンションはありますが…そうなると御堂筋線徒歩10分が難しくなってきますね…

  23. 622 マンション検討中さん

    このスレのコメントを最初から最後まで読めばだいたいのポイントは理解できるんじゃないですかね?アドレスや周辺環境などを含めて。何にこだわるかはその人次第。伺った条件がすべてで、他にこだわらないなら、この物件が相応しいと思います。

  24. 623 マンション検討中さん

    >>621 マンション検討中さん
    わざわざありがとうございます。
    その後も探してみましたが、沿線種類・駅アクセス・設備・ブランド・(価格)がバランス良く整った物件はなかなかないんですね、、、
    もう私はこの物件に絞って購入か否かのみ悩もうと思います。

  25. 624 名無しさん

    >>623 マンション検討中さん
    沿線・設備・ブランドがトップレベルで、価格も比較的お手頃な部類だと思いますので、とても良い物件だと思います。
    お恥ずかしながら私は与信が届くか微妙なのでそれ次第ですが、、、

  26. 625 マンション比較中さん

    二期の価格とか対象の階層・部屋が出てこないですね。
    元々二期分で予定されていた部屋も裏で話がついているってこと?
    ここまで待たされて二期でかなりの値上げされたら心折れるよな

  27. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ堺東レジデンス
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
  28. 626 検討板ユーザーさん

    >>625 マンション比較中さん
    まだ枠は空いてるみたいだけどMR行かれました?値段とか聞いてないですか?

  29. 627 名無しさん

    >>625 マンション比較中さん

    >>625 マンション比較中さん
    対象は低層階でしょう?変わったの?MR行って確認されてみては?

  30. 628 評判気になるさん

    >>624 名無しさん
    そうですね。私も駅からの距離と幹線道路、区の住所の点でまだ最後の踏ん切りがついてないですがモデルルームに再度行き検討予定です。

  31. 629 マンション検討中さん

    >>624 名無しさん
    そうですよね。ありがとうございます。
    逆にこれ以上駅アクセスや駅自体の価値が良いところを見つけても私も予算が届かなくなりますので、非常に良い掘り出し物な気がしてきました。

  32. 630 名無しさん

    >>629 マンション検討中さん
    前向き思考で大変よろしい!不動産との出会いは運命というか、第六感も大事だと私は思いますよ。

  33. 631 eマンションさん

    >>625 マンション比較中さん
    話はついてないかもですが、要望のある部屋は何戸か埋まってそうですね。
    A.Dの角部屋とか

  34. 632 匿名さん

    >>631 eマンションさん
    二期分ならまだ申し込みはできないはずだから、気になるなら再度MRに電話するなどして確認されたらいかがですか?一期分の残りの先着順の部屋なら、事前審査が通ってからの申し込み順でしょうから、ローン審査でのあなたの属性も関係しているのかも知れません。

  35. 633 匿名さん

    >>629 マンション検討中さん
    こういうのを見ると、
    確かにこの価格で、4条件(沿線、駅アクセス、設備仕様、ブランド)がここまで高水準な物件珍しいんかな

  36. 634 マンション掲示板さん

    >>633 匿名さん
    手前でもそういう話になってますが、珍しいと思います。ここより坪100万円(70平米で8000万円とか)以上高い物件じゃないとなかなか無いかもですね。

  37. 635 eマンションさん

    >>632 匿名さん
    人を小馬鹿にした失礼な言い方だね。
    6500万の事前審査も通ったことあるよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    クレアホームズ住ノ江
  39. 636 口コミ知りたいさん

    >>635 eマンションさん
    このスレ、物件のこととか比較検という行為自体とかを否定しまくってるヤバいやついるんで気にしないでおきましょう。言ってることの民度が低すぎて、他物件の営業ではない気がします。

  40. 637 マンション掲示板さん

    >>636 口コミ知りたいさん
    本当ですね。山坂エリアに住む民度はお持ちではなさそうですよね。

  41. 638 匿名さん

    帝塚山とか山坂に住む人にはそれなりの民度を求めたいですよね。

  42. 639 マンション比較中さん

    民度にお金を払いたいですね。
    まあいろんな方がいるのは百も承知ですが。

  43. 640 マンション検討中さん

    >>639 マンション比較中さん
    ですね。帝塚山や芦屋、山坂などは、それなりの人が住むエリアですから。

  44. 641 匿名さん

    Aタイプ、70㎡台の3LD・K+N+2WICは2面バルコニーで通風性、採光性がよさそうですね。
    唯一バスルームがリビングインな点が気になりますが小さい子供がいる家にはいいかもしれまんし、キッチンとバスルームが横並びだと家事動線的にも便利かもしれません。

  45. 642 マンション掲示板さん

    >>641 匿名さん
    バスルームがリビングインタイプのマンションに住んでいましたが、この動線は凄く便利でした。
    最近この間取りよく見ますね。

  46. 643 匿名さん

    >>640 マンション検討中さん
    身分相応の方々が集まる街になってほしいですね。

  47. 644 マンション掲示板さん

    >>638 匿名さん
    考え方の時代が古い、昭和40から50年台生まれなのバレバレ
    帝塚山が民度高いとかいつの時代の話してるの?

  48. 645 マンション掲示板さん

    >>644 マンション掲示板さん
    山坂の方がレベル高い。東住吉区屈指の高級住宅街

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    サンリヤン堺
  50. 646 マンション掲示板さん

    住吉区は民度高いですよ。

  51. 647 検討板ユーザーさん

    >>643 匿名さん
    社会的地位のある方が集まる街ですよね

  52. 648 マンション比較中さん

    >>644 マンション掲示板さん
    なぜ帝塚山の民度が現在も高くないと言えるのでしょうか?
    参考として、そう考えられる切り口をご教示頂けないでしょうか?

  53. 649 検討板ユーザーさん

    >>648 マンション比較中さん
    金額的な面で帝塚山には住めない方が僻んでいるのかな。

  54. 650 匿名さん

    >>644 マンション掲示板さん
    ×50年台 → ○50年代

  55. 651 マンコミュファンさん

    >>644 マンション掲示板さん
    人を小馬鹿にした失礼な言い方だね。
    6500万の事前審査通ったことある?

  56. 652 評判気になるさん

    >>651 マンコミュファンさん
    以前と同じ二度目の投稿。
    6500万程度の審査で偉そうに。民度が知れる。

  57. 653 635の本人

    >>652 評判気になるさん
    635のその書き込みをしたのは私ですが、651は私のなりすましですかね笑
    つーか、すみませんね6500万円程度で。
    ちなみに、貴殿の民度も知れてるなと感じてます。

  58. 654 検討板ユーザーさん

    >>653 635の本人さん
    そうですかね笑

  59. 655 マンション掲示板さん

    >>653 635の本人さん
    あんた、一言多いね。

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    リビオ上町台 パークレジデンス
  61. 656 マンション検討中さん

    プラウドが6月上旬販売に延期してますね。シティハウスも合わせて遅らせるでしょうか。。。

  62. 657 マンコミュファンさん

    >>656 マンション検討中さん
    残り戸数少ないはずなのにHP追加してましたし、苦戦してるんでしょうかね?

  63. 658 評判気になるさん

    >>657 マンコミュファンさん
    気になるなら電話して聞いてみたら?

  64. 659 マンション検討中さん

    >>657 マンコミュファンさん
    マンコミュでは駐輪/駐車場の少なさ・隣地マンションとの距離の近さ・隣地の建て替え計画懸念あたりが結構話題に上がっていたので、そこを懸念している層もいるかもしれないですね。

  65. 660 eマンションさん

    >>659 マンション検討中さん
    違うと思いますよ。笑
    まだ竣工まで一年以上もあるわけで。

  66. 661 eマンションさん

    >>659 マンション検討中さん
    他の物件のことを書き込むとこのスレの関係者らしき人から糾弾されますよ。過去のレスをご確認ください。

  67. 662 通りがかりさん

    >>659 マンション検討中さん
    来場予約の埋まり具合を比較してみたら?笑

  68. 663 通りがかりさん

    阪和線からも建物は見えたんですが、幹線道路挟んで反対側の右側に6階建くらいのマンションや4,5階建の建物ありませんか?となると、眺望的にある程度期待できるのはやはり7階以上でしょうか。

  69. 664 口コミ知りたいさん

    >>663 通りがかりさん
    ストリートビューとかで見たい。

  70. 665 マンション検討中さん

    >>663 通りがかりさん
    私も買うなら8階より上かなと思ってます。上の階は2期で販売されるんでしょうか?

  71. 666 マンコミュファンさん

    >>369 検討板ユーザーさん
    この369さんの画像を見ると、正面は低層でも比較的眺望良さそう。

  72. 667 口コミ知りたいさん

    >>665 マンション検討中さん
    タイプによって違いはあるみたいですが、
    基本的に8~10階を1期で供給済み、2期は7階以下とこのスレでは書かれていました。11階以上は3期以降ですかね。

  73. 668 マンコミュファンさん

    >>659 マンション検討中さん
    やはり駐輪場少ないですよね、、
    プラウドの方が駅近ですが、そこが気になって悩んでいます。(もちろん価格も込みでですが)

  74. 669 匿名さん

    >>666 マンコミュファンさん
    阪和線からはそうは思えなかった。

  75. 670 坪単価比較中さん

    5階の東と西の部屋だと多分こんな感じでは?

    ※GoogleEarthProだとGoogleMapの地球表示よりさらに深くカメラ落とせるので
    気になる方はご自身で

    1. 5階の東と西の部屋だと多分こんな感じでは...
  76. 671 通りがかりさん

    >>668 マンコミュファンさん

    プラウドは駐輪場少なすぎますね、、、1戸1台ってファミリー層にはきついです。

  77. 672 名無しさん

    >>656 マンション検討中さん
    また伸びるんですかね、、、そのために販売期間長く設定してあるにせよ、早く第二期売り出して欲しいです

  78. 673 マンション掲示板さん

    >>670 坪単価比較中さん
    プロだとこんなに見やすいんですね!ありがとうございます!建物は真南より少し西に傾いているので、
    西側の部屋でも眺望良さそうですね!参考にさせていただきます!

  79. 674 マンション検討中さん

    >>673 マンション掲示板さん
    ×西側の部屋
    ○東側の部屋

  80. 675 マンション掲示板さん

    >>669 匿名さん
    同感。阪和線から見るとよくわかる。

  81. 676 マンション検討中さん

    >>670 坪単価比較中さん
    すごい!よくわかります。5階建と7階建の建物ですね。ありがとうございます!参考になります。

  82. 677 マンション掲示板さん

    >>666 マンコミュファンさん
    そうですか?

  83. 678 検討板ユーザーさん

    >>668 マンコミュファンさん
    他の物件のことを書き込むとこのスレの関係者らしき人から糾弾されますよ。過去のレスをご確認ください。

  84. 679 マンション掲示板さん

    >>673 マンション掲示板さん
    そうですか?

  85. 680 通りがかりさん

    >>670 坪単価比較中さん

    >>670 坪単価比較中さん
    幹線道路沿に新しい高層な建物が立つ可能性はありえそうですが、ひとまず8階より上なら眺望は良さそうですね。

  86. 681 マンコミュファンさん

    写真があるのに、西にある阪和線からの見え方で物件南向き眺望を否定する。超人的な距離感の掴み方ができる方か、ヤバいアンチマンか、、、
    眺望肯定意見に手当たり次第に絡んでいってるところを見ると後者の可能性が高そうですね。

  87. 682 マンション掲示板さん

    >>681 マンコミュファンさん
    物件正面のラインまで200m程ありますから、完全に後者でしょう。

  88. 683 マンション検討中さん

    >>681 マンコミュファンさん
    この方の文体の特徴 → 、、、
    過去のスレでこの、、、がついてるのを拾って読めば、どういう立場の方なのかが分かるのかな。

  89. 684 マンション掲示板さん

    >>681 マンコミュファンさん
    完全に前者でしょう。

  90. 685 マンション掲示板さん

    現地で路上からですが見てきました。ベランダからの眺望で左右を見回した際にでも建物がかぶらないのはやはり7階から上ではないかなと。個人的な意見ですが。
    まもなく竣工ですよね。実際に現地モデルルームで眺望を遮るものがないか確認するのが1番かと思います。

  91. 686 口コミ知りたいさん

    私も昨日現地で色々な角度から見たんですが、バルコニーの手すりガラスの部分すごい埃まみれで気になりました。
    竣工してから9ヶ月近く誰も住まない状態だと入居する時、バルコニーとかマンション自体も汚れや埃がすごいんじゃないかと…

  92. 687 職人さん

    >>686 口コミ知りたいさん
    工事中はどこもそうですよ~。
    さりげに不安あおってる感じが、、、
    なんでも良いのでどこかの工事現場を見てみてください。
    入居前には必ず建物と室内の清掃が入ると住不さんに確認しております。

  93. 688 匿名さん

    >>687 職人さん

    この季節は工事中でなくても花粉や黄砂で汚れてます。
    肝心なのは、そんな状況でいかに目立たない仕様かどうかでしょうね。

    これから先、排ガスや水垢などが気になるでしょうから、色や素材などで気なる方もおられると思いますよ。(別に不安をあおってるわけではないと)

  94. 689 eマンションさん

    >>688 匿名さん
    その通りだと思います。幹線道路沿いなので、排気ガスや埃が積もるのは仕方がないにせよ、それが目立つ仕様なのかどうかが大事な点です。

  95. 690 検討板ユーザーさん

    >>689 さん

    >>689 eマンションさん
    なるほどなるほど。
    やはりガラス手すりはスタイリッシュですが、汚れは目立ちますね…

  96. 691 購入経験者さん

    同じ東住吉区住友不動産のマンションに住んでいる者です。
    年間に4回外観清掃が入るので、奇麗に保てていますよ。
    プラウドさんや、レジャイドさんは外観の清掃などはあるのでしょうか?
    大手は管理もしっかりしていると聞くので、安心できるのではないでしょうか?

  97. 692 マンション検討中さん

    >>691 購入経験者さん
    他の物件のことを書き込むと、このスレの関係者らしき人から糾弾されますよ。怖いです。過去のレスをご確認ください。

  98. 693 検討板ユーザーさん

    >>691 購入経験者さん
    そちらのスミフ物件も幹線道路に面した建物でしょうか。ロケーションが違えば汚れ方が違うのであまり参考にはならないかと。

  99. 694 購入経験者さん

    どこであっても、3か月に一回清掃が入れば十分かと。

  100. 695 匿名さん

    >>691 購入経験者さん

    ちょっと無学ですみません。
    バルコニーの手すりって外観清掃はどのようにされているのですか?
    バルコニーも範囲内なのでしょうか??

  101. 696 eマンションさん

    >>695 匿名さん
    共用部であってもバルコニーの手すりは自分で拭き掃除しなければなりません。タワマンのように居住者が掃除出来ない窓がある場合は、屋上から作業員がロープやゴンドラで吊されながら清掃してくれます。

  102. 697 購入経験者さん

    >>695 匿名さん
    バルコニー手すりは内側は住んでる人がやって、外側はゴンドラ等で全て行ってくれますよ♪奇麗にピカピカになりますよ!他社の物件でしたらそこまでの頻度は無いでしょう!?
    多分・・・・・・

  103. 698 購入経験者さん

    >>696 eマンションさん
    タワーでなくても住不さんはやってくれますよ♪

  104. 699 口コミ知りたいさん

    >>698 購入経験者さん
    あ、そうなんですね。管理組合が結成されてそこと管理会社の契約とかではなく、もうそれは重要事項説明とかに書いてある感じですか?

  105. 700 購入経験者さん

    >>699 口コミ知りたいさん
    重要事項に書いてあったと思いますよ!たしか!
    否定するとは思いますが、他営業マンさんですね!頑張ってください♪

  106. 701 名無しさん

    >>700 購入経験者さん
    いえ、違いますよ。購入検討者です。定かではない記憶のレベルってことなんでしょうか?

  107. 702 購入経験者さん

    >>701 名無しさん
    今読みましたよ。書いてますよ。直接聞いてみてください。
    否定しますよね。お疲れ様です♪

  108. 703 評判気になるさん

    >>702 購入経験者さん
    なるほど。何ページですか?

  109. 704 検討板ユーザーさん

    >>702 購入経験者さん
    疲れてませんよ。

  110. 705 評判気になるさん

    >>703 評判気になるさん
    702ではありませんがしおりのP.35です。

  111. 706 買い替え検討中さん

    >>703 評判気になるさん
    何がしたいのでしょうか。
    お疲れ様です。

  112. 707 買い替え検討中さん

    >>703 評判気になるさん
    契約者なんですか?

  113. 708 eマンションさん

    >>705 評判気になるさん
    しおりの35ページにはバルコニーの掃除を住友不動産が担うとか書いてないように思いますが、どの部分のことですか?

  114. 709 マンション検討中さん

    >>708 eマンションさん

    >>708 eマンションさん
    住友不動産が担おうがそうじゃなかろうが目的は清掃して綺麗になる事じゃないの?ちょっとシツコイよ。

  115. 710 評判気になるさん

    >>709 マンション検討中さん
    民度低いね、あなた。

  116. 711 匿名さん

    >>710 評判気になるさん
    でた民度。

  117. 712 マンション検討中さん

    住吉区でこの価格出すなら、阿倍野区のマンションを買った方が、マウントも取れそう。
    子育てにも向いてそう。

    偏見ですか。

  118. 713 マンコミュファンさん

    >>712 マンション検討中さん
    ワコーレとか?プレシスとか?

  119. 714 マンション検討中さん

    >>712 マンション検討中さん
    マウント取りたいの?

  120. 715 通りがかりさん

    >>713 マンコミュファンさん
    プレシス検討中。阿倍野区だし。

  121. 716 マンコミュファンさん

    >>715 通りがかりさん

    住吉区でシティハウスを買う人達はデベ重視だと思います。
    阿倍野区でプレシスだと言われても、特に何も思いません。
    プラウドならまだマウント取れるんじゃないですか?

  122. 717 通りがかりさん

    >>716 マンコミュファンさん
    デベ重視じゃない人もいるからねー。駅からの距離、何区になるのか、幹線道路沿いか否かとかねー。
    プラウドは別格だしねー。手が届かない。
    ならプレシスと比べてってのもわかるよねー。
    阿倍野区の方がいろいろとねー。

  123. 718 マンション検討中さん

    プレシスめちゃくちゃ安いなと思ったら、単純にかなり面積が狭い。普通の面積の3LDKも元々は売ってたのかなー。

  124. 719 eマンションさん

    >>718 マンション検討中さん
    一番大きい部屋も62平米だったみたいですよ。
    価格を抑えたい方にとっては最適解な間取りですね。

  125. 720 マンション掲示板さん

    >>719 eマンションさん
    すごいですね、54平米の3LDK初めて見ました。笑

  126. 721 検討板ユーザーさん

    >>719 eマンションさん
    頭金も100万円でいいそうです。とにかくコスト面でアピールしていく、割り切った良いターゲット設定ですね。

  127. 722 マンション掲示板さん

    >>721 検討板ユーザーさん
    どこもそれなりの年収と資産があれば頭金0円でもいけますよ。

  128. 723 匿名さん

    >>718 マンション検討中さん
    そこですよね。プレシスは西田辺からの道のりも暗い道でもないし、阿倍野区だし幹線道路から一本中に入ってて騒音や排気ガス懸念もまあ何とかなりそう。ただ、狭さが許容できるかやなあ。

  129. 725 管理担当

    [No.724と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  130. 726 検討板ユーザーさん

    >>722 マンション掲示板さん
    大手は相当苦戦してない限り必ず10%取られますよ。

  131. 727 坪単価比較中さん

    手付と頭金の間違いかな?

  132. 728 検討板ユーザーさん

    >>726 検討板ユーザーさん
    私も10%求められましたが、6%で許してもらえました。

  133. 729 口コミ知りたいさん

    >>724 名無しさん
    これ、私のなりすましですね笑
    6500万円の事前審査ネタを気に入って貰えてよかったです笑

  134. 730 検討板ユーザーさん

    >>729 口コミ知りたいさん
    みんど笑

  135. 731 通りがかりさん

    >>730 検討板ユーザーさん
    あだ名ですか。面白い。民度が知れますね。笑

  136. 732 評判気になるさん

    >>729 口コミ知りたいさん
    ほんと。一番はじめ、見た時、なんだこれって感じ。
    借金を自慢してる感じが。

  137. 733 マンション掲示板さん

    >>732 評判気になるさん
    色んな捉え方があるのですね…

  138. 734 検討板ユーザーさん

    正面は何もないっすね。東側に7階建てのマンションがあるくらい。

    1. 正面は何もないっすね。東側に7階建てのマ...
  139. 735 評判気になるさん

    >>734 検討板ユーザーさん
    既報の前の写真の通りですね。そのとおりですが、東側に7階建あり。だから、左右を見回しても抜けた眺望希望なら8階以上、正面だけ抜けた眺望でというけどことから低層階でもということでしょう。前の写真にあった通り、正面の民家などは結構古そうなので、将来的にどうなるのかは誰にもわからない。これはどの物件でも同じ。

  140. 736 マンション検討中さん

    >>734 検討板ユーザーさん
    改めて凄い眺望だな、、

  141. 737 匿名さん

    >>736 マンション検討中さん
    南向きかつ公園ビューとなるとなかなか無いですね。市内だとあとは大阪城か鶴見緑地くらいでしょうか。なおかつ駅力とそこからのアクセスが良い物件となるとかなり希少。

  142. 738 マンション検討中さん

    部屋の中、見え見えですやん

  143. 739 マンション検討中さん

    >>736 マンション検討中さん
    ん?どういう風に?

  144. 740 評判気になるさん

    >>737 匿名さん
    このスレのコメントを最初から最後までよく読んでみてください。

  145. 741 口コミ知りたいさん

    >>736 マンション検討中さん
    この、、とか、、、の毎回絶賛投稿の方に伺いますが、凄いというのは?

  146. 742 掲示板ユーザーさん

    >>741 口コミ知りたいさん
    単純に南向きで抜けてるということではないでしょうか。あるいは737さんの内容かな。

  147. 743 名無しさん

    >>742 掲示板ユーザーさん
    ご本人から伺えたらなと。
    、、や、、、の方から。

  148. 744 検討板ユーザーさん

    >>735 評判気になるさん
    タイヤ屋とその隣の民家は古そうですが、すぐ南側には新しめの一戸建てが続くからファミリー向けマンションが建つとはあんまり考えられないかな。確かに遠い将来は分からんが。

  149. 745 名無しさん

    >>744 検討板ユーザーさん
    正面はそうでしょうね。左右は建物が7階程度まであるからね。ただ、長居方面の方まで見えるのは、ある程度上の階でしょう、おそらく。現地モデルルームができたら確認したいね。

  150. 746 eマンションさん

    >>744 検討板ユーザーさん
    ん?あんまり考えられないというか、幹線道路沿いの二軒の場所は高い建物が建てられるエリアなんでしょうね。そこにある程度高いマンションが建つ可能性は将来的にはあるかも知れない。将来のことは分からないけど。

  151. 747 匿名さん

    眺望景観は将来の可能性は予測できませんね。
    ただこちらは立地上、鳥害は予測できそうですね。
    西側に長池があり(鳥は水辺を好みます)。北側には山坂神社、南側には少し離れますが大きな公園長居公園をあります。周りに遮るものがないという事は鳥にも良い場所になってしまいそう。少し前にベランダの手すりの清掃のお話しがありましたが、排気ガスの汚れの他に鳥害も加わりそうですね。

  152. 748 名無しさん

    この透けてる感じだと部屋の中とか洗濯物が見られそうじゃないですか?

  153. 749 評判気になるさん

    >748 名無しさん
    マジックミラーみたいな感じじゃなかったっけ?外からは見えない的な。

  154. 750 検討板ユーザーさん

    >>746 eマンションさん
    敷地面積的に高層になりがちなマンションは建たないだろうってことじゃない?
    用途的にはマンション建てられるのかな。隣に7階建あるし。
    確かに将来は分からないですが。

  155. 751 名無しさん

    カーテン閉めっぱなしになるよ
    今そうだもんw

  156. 752 ご近所さん

    >>749 評判気になるさん
    リビングまで見えてますね。
    以前、四天王寺のスミフで話を聞いた時は、外から見られるの嫌だったらスノコで隠すオプションがあるって聞きましたわ。

  157. 753 通りがかりさん

    ガラス手摺りは高層マンション仕様なので、シティタワーじゃなくシティハウスのマンションだと低層階はカーテン閉めっぱなしになるでしょうね。

  158. 754 マンション掲示板さん

    >>753 通りがかりさん
    10階より上なら大丈夫なのでは?

  159. 755 マンコミュファンさん

    >>754 マンション掲示板さん
    目の前通ったけど、真下からなら4階以上は中は見えんね。
    三階まではすりガラスだね。

  160. 756 検討板ユーザーさん

    >>755 マンコミュファンさん
    真下じゃなくて、投稿された写真の位置からとかだとどうなんでしょうね。真下からは通常角度的に見えないのは当然として。上層階なら大丈夫だとは思いますが。

  161. 757 ご近所さん

    >>756 検討板ユーザーさん
    通りの南側だと7階以上はリビング見えへんなぁという感じでした。4階は中がよく見えそうだけど、そこまで見てくる人はいないと思っています笑

  162. 758 マンション検討中さん

    ベランダで何かする時(洗濯を干す、掃除、子供プール)丸見えなのやっぱり気になりますね。
    ここを購入した人は、それも承知の上で購入したって事ですよね。

  163. 759 検討板ユーザーさん

    第二期の5月末から変わらないですね。
    そのまま変更なく販売されるんでしょうか

  164. 760 買い替え検討中さん

    >>758 マンション検討中さん
    ここはそこまで都心じゃないけど板マンなら仕方ない。
    それが嫌な人はタワマンや板マンでも高層階にします。
    初めての購入で予算等で妥協されたのでしたらカーテン閉めっぱなしにするしかない

  165. 761 匿名さん

    特定のネガコメ主いますね。
    そこまでこのマンションを潰したいのか。
    事実を伝えるのは重要ですが、そこに悪意が含まれると事実が伝わらなくなります。
    758のような口コミになると、ちょっとずれているような気がします。
    「口コミは自由だ!何を言っても良い!」と思ってますが、
    悪意はどうかと思います。

  166. 762 検討板ユーザーさん

    >>759 検討板ユーザーさん

    また、直前になって変わりそうですけどね。

  167. 763 eマンションさん

    >>762 検討板ユーザーさん

    早く第二期販売してほしいです、、、

  168. 764 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  169. 765 マンション検討中さん

    >>763 eマンションさん
    もう建物も完成するのにね

  170. 766 検討板ユーザーさん

    >>765 マンション検討中さん
    現地で外からですが建物を見れるようになりましたね。昨日、現地に行き見て来ましたが、ここで議論されているようなことは、実際に目で見て確認するのが1番かと思いました。

  171. 767 通りがかりさん

    >>766 検討板ユーザーさん

    そうなんですね。
    そろそろエントランスも完成しますかね。近々現地調査に行きたいと思います。

  172. 768 検討板ユーザーさん

    >>767 通りがかりさん
    はい。幹線道路の交通量や騒音の状況、通りから部屋が見えるか、西田辺からの距離や周辺の環境など、自分で確認するのが1番かと思います。みな感じ方は違うのかも知れませんし。

  173. 769 買い替え検討中さん

    >>768 検討板ユーザーさん
    ここだけでも大阪だけでもなく近くから遠くからでも見る人はいます。
    以前住んでたこの近くの6Fの角部屋の人が留守の時に空き巣に入られました。
    宅配業者装って違う部屋番号押して侵入したそうです。
    ここは10Fなら大丈夫かもしれないし監視カメラも階段にもあると思うけど用心はした方がいいと思います

  174. 770 eマンションさん

    >>769 買い替え検討中さん
    ちょっと勘違いされてると思うんですが、まだ入居前だから中には入れませんし、マンションの外から騒音や交通量、何階からカーテン閉めっぱなしになるのかとかを確認したら?って意味ですよ。当たり前な話ですが、中には入れませんから。すのこオプションってのはどんなもんかんですかね。

  175. 771 通りがかりさん

    >>770 eマンションさん

    竣工済みなら棟内モデルルームとかできませんかね?

  176. 772 匿名さん

    >>771 通りがかりさん

    6月末に竣工するので、それからならモデルルームできると思いますよ。

  177. 773 eマンションさん

    3階まではカーテン閉めっぱだろうな
    立地がいいから仕方ないね。嫌ならマンションが少ない地方に行くしかないよね。
    1階上がる毎に100万高くなるから低層階でいいかな

  178. 774 通りがかりさん

    >>773 eマンションさん
    3階までは手摺が不透明なので、意外と大丈夫かもです。4階以上は角度的に見えづらいのでそもそも大丈夫?か。

  179. 775 eマンションさん

    >>774 通りがかりさん
    角度もそうですが、透明ガラスでも2枚越しに見ようとすると反射してほとんど中見えないんですよね。同じ高さから水平に見るなら話は別ですが。なので基本的に部屋の中は問題ないかと思います。洗濯物は問答無用で見えます笑

  180. 776 名無しさん

    >>775 eマンションさん
    実際に現地に行き道路挟んだ反対側から見てきたんですが、6階くらいまでは部屋の中まで見えました。人によって感じ方は違うのかも知れませんが、、、まだこれから工事が進めば変わるのかな。購入を比較検討してますが(買うなら上層階)、他の方が書かれていたスミフのすのこオプションとはどのようなものかご存じの方いますでしょうか。

  181. 777 検討板ユーザーさん

    >>775 eマンションさん

    洗濯物は部屋干しか乾燥機ですね笑
    そもそも排ガス多くて外干しに向いてないでしょうし

  182. 778 マンション比較中さん

    夜は居室に明かりが灯るとさらに気になるかな?

  183. 779 匿名さん

    カーテンやブラインドも遮光カーテンがありますから、遮光カーテンでレースのカーテンも一緒につければいいと思いますよ。
    レースなら閉めていても圧迫感はないですし部屋も明るく保てますよ。

    バルコニーが見えてしまう場合は、洗濯物の干し方も気を付けた方が良いですね
    住んでいる世帯がわかってしまいますから

  184. 780 通りがかり

    >>779 匿名さん
    遮光カーテンもある程度距離が離れていれば、高品質のものなら灯りをつけても見えないんですが、幹線道路挟んで反対側とかの10mとか20mの距離だと夜には見えてしまいます。昼間なら大丈夫でしょうが、それはレースカーテン閉めっぱなしということなんで、後は個人の好みの問題かな。スミフには、すのこオプションというのがあるらしいですが、

  185. 781 評判気になるさん

    エントランスも見えてきた。

    1. エントランスも見えてきた。
  186. 782 マンション掲示板さん

    >>781 評判気になるさん
    エントランス天井高いですね!

  187. 783 口コミ知りたいさん

    >>781 評判気になるさん
    白と黒がコントラスト効いてますね!
    隔板が天井まであるのもGOOD!

  188. 784 マンション掲示板さん

    >>781 さん
    思ってた以上に道路から見えますね。

  189. 785 マンション掲示板さん

    >>784 マンション掲示板さん
    前の人も書いてるけど、すのこオプションてのがあるらしい。道路側から見えないようにするための目隠し的なもの?
    スミフのオリジナルなのかな?

  190. 786 口コミ知りたいさん

    >>784 マンション掲示板さん
    遮光のレースカーテンにすれば大丈夫!

  191. 787 マンション検討中さん

    >>783 口コミ知りたいさん
    トールタイプとショートタイプの隔板で印象もかなり変わるもんですね。
    できる限りトールタイプがいい…隣のベランダ天井が少しでも見えるのはしんどい…

  192. 788 ご近所さん

    前の幹線道路を走る車やバイクが結構なスピードで通過しますね。その分、騒音も気になりました。

  193. 789 マンコミュファンさん

    >>784 マンション掲示板さん
    4,5階あたりが1番気になります。手すりも透明でしょうし。実際に見に行って検討します。

  194. 790 マンコミュファンさん

    洗濯物は部屋干しか乾燥機ですね笑
    そもそも排ガス多くて外干しに向いてないでしょうし

  195. 791 マンション検討中さん

    >>781 評判気になるさん
    エントランスの足場外れたんですね!凄く良い感じですね。

  196. 792 マンション検討中さん

    2期の本広告出てますね!
    Aタイプ:6,000万(1期5,900万)
    B,Cタイプ:5,400万(1期5,400万)
    Dタイプ:不明(1期5,600万)

  197. 793 匿名さん

    >>792 マンション検討中さん
    ほぼお値段変わらずですか!良かったー!

  198. 794 通りがかりさん

    >>792 マンション検討中さん
    過去の書き込みには最低200から500万円程度あがると聞いたとかいう書き込みもあり、私も2期はあがると言われましたが、結局Aタイプが100万円上がっただけで、他は上がってないですね。あの噂は何だったんでしょう。やはり来場予約や売れ行きが伸び悩んでるのかな。

  199. 795 匿名さん

    >>794 通りがかりさん
    過去のこのスレの書き込みを見ると2期は1000万円上がると聞いたとかいう書き込みもありますね。私も、値上がりするから1期で買うのがおすすめと言われましたが、、、早めに買わせるための決まり文句だったんかな。Dも1期と同じ価格ですね。

  200. 796 検討板ユーザーさん

    >>220 マンション検討中さん
    ここに書いてあるね。

  201. 797 マンション検討中さん

    >>795 匿名さん
    すみません、Dの価格見つけれてないんですが、どこに載ってました?

  202. 798 eマンションさん

    >>796 検討板ユーザーさん
    どういう目算でこんなことを言ったんだろう、、、

  203. 799 名無しさん

    >>797 マンション検討中さん
    Dタイプは載ってないと思います。

  204. 800 マンション比較中さん

    Bタイプも一期では5300万円スタートだったので100万アップですかね。
    物件HPに403号室(4階Cタイプ)で5400万円と出てますけど、10階の同タイプも同額だったことを思い出すと、値上がりと同感です。
    物件概要を見たら、最多価格帯に5400万円台・5800万円台とあるので、792さんの情報も合わせるとDタイプは5800万円かな?と思いました。

    ってか、物件HPのトップに4階Cタイプ、頭金・ボーナスゼロで月々返済10万円台ってあるんですけど、どう見てもおかしいですよね。
    計算したら月々14万円近くになるのですが。

    1. Bタイプも一期では5300万円スタートだ...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

シティハウス西田辺
シティハウス西田辺
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市東住吉区山坂三丁目136番4他(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 西田辺駅 徒歩8分
価格:5,600万円~5,800万円
間取:3LDK
専有面積:67.78m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 58戸
[PR] 周辺の物件
ブランズ住吉長居公園通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
プレディア平野 ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通
スポンサードリンク
ワコーレ堺東レジデンス

[PR] 周辺の物件

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

[PR] 大阪府の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸