大阪の新築分譲マンション掲示板「シティハウス西田辺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 東住吉区
  7. 西田辺駅
  8. シティハウス西田辺ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-08 18:28:40

シティハウス西田辺についての情報を希望しています。
商店街も近くにあるので便利そうだなと思っています。

所在地:大阪府大阪市住吉区山坂三丁目137番1他(地番)
交通:Osaka Metro御堂筋線「西田辺」駅まで徒歩8分
Osaka Metro谷町線「駒川中野」駅まで徒歩13分
Osaka Metro谷町線「田辺」駅まで徒歩14分
JR阪和線「南田辺」駅まで徒歩8分
JR阪和線「鶴ヶ丘」駅まで徒歩9分
間取:2LD・K+S~3LD・K
面積:67.78m2・70.79m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/nishitanabe/

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-09-05 12:18:50

シティハウス西田辺
シティハウス西田辺
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市東住吉区山坂三丁目136番4他(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 西田辺駅 徒歩8分
価格:5,600万円~5,800万円
間取:3LDK
専有面積:67.78m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 58戸
[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス西田辺口コミ掲示板・評判

  1. 401 検討板ユーザーさん

    >>396 マンコミュファンさん
    眺望は物件ごとに条件が異なりますので、そういった趣旨の括り方は適切ではありません。


  2. 402 口コミ知りたいさん

    >>399 eマンションさん
    近くに行って実際に見てみるといいかも知れませんね。

  3. 403 匿名さん

    >>401 検討板ユーザーさん
    であれば、眺望が抜けてると断言している元レスがそもそも問題という認識はご理解いただけますね。

  4. 404 マンション検討中さん

    プラウドが5月中旬に延期したのを受けて、こちらも5月下旬にHP変わってますね。やはりプラウドの値上げを待ってから、「(こちらも値上げしてるけど)プラウドよりお安いですよー」という作戦でしょうか。

  5. 405 評判気になるさん

    >>404 マンション検討中さん
    来場予約がこれからたくさん入れば、値上げも考えるかも知れないですね。様子見ということなんでしょうか。

  6. 406 匿名さん

    >>403 匿名さん
    元レスはこの物件の条件を写真から判断して、発言されていますので何も問題ありません(そもそもただのスレですので何言っても良いんですが)。私が指摘しているのは、様々な物件条件があるにも関わらず「一般に眺望が抜けるのは10階」という発言です。

  7. 407 eマンションさん

    >>405 評判気になるさん

    確かに反応を見てでしょうね。

  8. 408 マンション検討中さん

    >>406 匿名さん
    元レスの日本語理解できてます?笑

  9. 409 口コミ知りたいさん

    >>406 匿名さん
    そもそもただのスレですので何言っても良いんですが
    っていうあなたの発言と矛盾してますよ。笑

  10. 410 通りがかりさん

    >>375 マンション掲示板さん
    なんか論争が起こっちゃってるみたいですが、素晴らしい眺望ですね。Google earth参考にさせていただきます。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    ウエリス平野
  12. 411 通りがかりさん

    眺望の具合は上りの阪和線からある程度確認できますよ。

  13. 412 通りがかりさん

    毎日荒れ模様のスレ^_^

  14. 413 通りがかり

    >>404 マンション検討中さん
    説明会が埋まるほど来場予約が入れば。まだ空きが多い印象。

  15. 414 買い替え検討中さん

    販売時期5月下旬になったやん
    プラウドとお見合い合戦してんの?

  16. 415 マンション掲示板さん

    >>414 買い替え
    プラウドが完売してからって考えてんじゃない?
    なかなか説明会も埋まらないみたいだし。

  17. 416 検討板ユーザーさん

    >>412 通りがかりさん
    なんか難しく書いてるだけの小競り合いで品がねぇなーと思っちゃいました笑
    そんなに眺望が気になるなら長居公園側から歩いて見て回るか現地モデルルーム待てばいいじゃん

  18. 417 マンション検討中さん

    >>415 マンション掲示板さん
    きっとそうですよね。
    プラウドもさっさと販売終わらせそうですし。

  19. 418 口コミ知りたいさん

    >>376 匿名さん
    そうなんですよね、確かに。

  20. 419 口コミ知りたいさん

    >>417 マンション検討中さん
    それがいいよ。
    説明会パンパンで営業マンが何人いても足りない状態のプラウドとエントリー者に営業電話かけてるこことは正直勝負になってない。


  21. 420 マンション検討中さん

    >>419 口コミ知りたいさん
    プラウドの方が仕様低くて駐輪場も激少なのに何故でしょうね。やはり駅徒歩半分と阿倍野区はそんなに大事なのか。

  22. 421 マンション比較中さん

    >>419 口コミ知りたいさん
    プラウドの資料請求したら、電話は掛かってきましたよ。何度も。
    逆に住友からは1回だけ電話がありました。
    人やタイミングにもよるんでしょうね。
    それと、今日シティハウスに見学に行きましたが、私たち以外に③組程いらっしゃいました。
    ファミリー層が多い印象ですね。シアターも3組同時に見ましたが豪華ですね。
    逆に良すぎるようにも見えてしまいました汗
    冷静に、素早く判断したいと思います!

  23. 422 検討板ユーザーさん

    >>419 口コミ知りたいさん
    来場予約を見れば一目瞭然ですね。資料請求してからの電話はわかるとして、しばらく音沙汰のなかった客に電話連絡しとるのは言わずもがな。

  24. 423 評判気になるさん

    >>420 マンション検討中さん
    現時点でやはり東住吉区阿倍野区にはそのくらいの評価差があるのでしょうね。ですが逆に言えばそれは狙い目ということ。治安や学区等、現状と合っていない評価をされているところは後々値上がりが期待できる。山坂はそもそも土地柄良いですが、他の場所を含めた区全体の評価という意味でも土地柄を重視する割合も年々減っていっている。これと同じで東京の湾岸はここ10年で値段が3倍、池袋は2倍以上になっている。さすがにここが2倍は厳しいかもしれませんが、、、

  25. 424 匿名さん

    >>421 マンション比較中さん
    天王寺のことですか?あそこは西田辺以外の物件も何件も扱ってる合同のギャラリーですよ。西田辺はまだ見学なんてできないでしょう?

  26. 425 eマンションさん

    >>423 評判気になるさん
    山坂の中でもそのマンションの立地にもよるんじゃないかなあ。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンリヤン堺
    シエリアタワー大阪堀江
  28. 426 マンション検討中さん

    >>420 さん

    >>420 マンション検討中さん
    それももちろんありつつ、大きいのは住友が広告宣伝にお金を投下していないことでしょうね。住友は長期販売を見据えて人員から何から組んでますので、予定よりたくさん来てもらう必要はなく、むしろ来すぎても困るのでしょう。

  29. 427 検討板ユーザーさん

    >>426 マンション検討中さん
    いや、というより、数ヶ月前はもっと人気あって、値上がりするとかと言われてたけどってことでしょう。スミフも結構宣伝がポップアップされてくるし、そこじゃないと思う。

  30. 428 匿名さん

    >>425 eマンションさん
    それはそうですね。
    現時点ではこの物件とブランズが山坂のトップ物件でしょう。

  31. 429 マンション検討中さん

    >>423 評判気になるさん
    土地柄や行政区のみならず、立地も大きいでしょう。

  32. 430 マンション検討中さん

    >>426 マンション検討中さん
    住友は予定より多く売ると営業さんが怒られると聞いたことがあります。もっと待てば高く売れたかもしれないのにという意味なのでしょうか。

  33. 431 検討板ユーザーさん

    >>428 匿名さん
    いや、私は幹線道路沿いを避けたいという人が一定層いるんじゃないかという趣旨です。

  34. 432 口コミ知りたいさん

    >>430 マンション検討中さん
    まさにそうだと思います!住友は建物販売後に空室を所有することを全くリスクと捉えてないという役員インタビューの記事を読んだことがあります。

  35. 433 通りがかりさん

    >>430 マンション検討中さん
    確かにそういう部分もあるでしょうが、抽選とかにはなってないでしょう?来場予約も空いてるし、営業電話もかかってくるらしいし。

  36. 434 通りがかりさん

    毎日荒れ模様のスレ^_^

  37. 435 eマンションさん

    >>432 口コミ知りたいさん

    住む人間からしたらやっぱり完売してほしい…

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ堺グリーンアベニュー
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  39. 436 評判気になるさん

    >>431 検討板ユーザーさん
    そういうことでしたか笑
    失礼いたしました。そこは確かに一定層いそうですね。
    ただそういう閑静な住宅街ゾーンは基本的に低層のマンションになるので、大手デベのものだと高くて私は買えないです。。(山坂エリアはそういう物件があるかは知りませんすみません。)
    資産価値という観点で、御堂筋線により近い、ランドマーク性があるという点でこことブランズをトップ立地と考えてました!

  40. 437 口コミ知りたいさん

    >>435 eマンションさん
    それはすごくわかります^_^

  41. 438 通りがかりさん

    >>433 通りがかりさん
    住友は抽選を行いません。グレーですが、すでに希望が付いている部屋には申し込まれないように誘導します。抽選になると営業さんがこれまた怒られます。笑

  42. 439 口コミ知りたいさん

    低層階も上層階も何戸か予約は入ってるみたいですけどね

  43. 440 マンコミュファンさん

    >>436 評判気になるさん
    お恥ずかしいですが、ランドマーク性やっぱり気にしちゃうんですよね。人生で一番高い買い物なので、良いところに住んでると思われたい、視認性の高い大手デベ物件にやっぱり憧れます。。

  44. 441 検討板ユーザーさん

    >>438 通りがかりさん
    へえ、初めて知りました。公正取引上、問題がないのかな。

  45. 442 eマンションさん

    >>441 検討板ユーザーさん
    なので、あくまで強めの誘導みたいです。強引にゴリ押しすれば抽選に持ち込めると思います。ただその場合は営業さんが怒られると笑

  46. 443 口コミ知りたいさん

    >>439 口コミ知りたいさん
    上層階も予約始めたんですね。初めて知りました。

  47. 444 検討板ユーザーさん

    >>442 eマンションさん
    そういう営業自体が公正取引において問題がありそうですね。

  48. 445 匿名さん

    >>443 口コミ知りたいさん

    あ、予約という予約ではないんですかね?
    希望の客がいるってだけか

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  50. 446 マンション検討中さん

    >>440 マンコミュファンさん
    そういう方多いと思いますよ!そしてそういう方が多いので、価格上昇はは同じ駅だとトップ物件から起こるんですよね。ここまで価格上昇がここら辺まで届いた時、①プラウド②シティハウスの順で上がって行くでしょうね。

  51. 447 口コミ知りたいさん

    >>445 匿名さん
    予告広告の段階では予約は受け付けられないと思います。もししてるのだとしたら問題になるかと。

  52. 448 検討板ユーザーさん

    >>445 匿名さん
    おそらく要望のことでしょうね。
    上層階の販売はかなり先になることを説明した上で、それでもそこを待つと決めて要望を提出してる方がいるのでしょう。

  53. 449 検討板ユーザーさん

    >>448 検討板ユーザーさん
    要望ですね。
    失礼しました。

  54. 450 eマンションさん

    >>444 検討板ユーザーさん
    強制していないので大丈夫みたいです笑

  55. 451 名無しさん

    >>450 eマンションさん
    それは実態により、公正取引協議会が判断することなんだとは思います。

  56. 452 マンション検討中さん

    >>448 検討板ユーザーさん
    高層階魅力的だけど、さすがに価格が怖いな、、、

  57. 453 マンション検討中さん

    >>452 マンション検討中さん
    上層階なら多少は窓開けても騒音は軽減されるでしょうか。

  58. 454 購入経験者さん

    >>443 口コミ知りたいさん
    一期で契約したけど、7階より下も角部屋なんかはもう希望がついてるって言ってましたね。
    住友は全部自己資本で作るから、売れ残っても怖くないとか。

  59. 455 購入予定

    >>454 購入経験者さん
    ブランドマンションはそうなんでしょうが、購入者としては希望者が増え、来場予約が埋まるような人気になって欲しい。電話営業と捉えられるようなやり方はやめて欲しい。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
    リビオ上町台 パークレジデンス
  61. 456 口コミ知りたいさん

    >>455 購入予定さん
    気持ちはわかりますが、他の不動産屋と比べたら住友の営業なんて可愛いもんですよ。
    毎日の様に営業電話、脅しみたいな営業なんてザラですからね。

  62. 457 購入予定

    >>456 口コミ知りたいさん
    それはあなたの感想で、私は違う感想を持ちました。

  63. 458 検討板ユーザーさん

    モデルルームっていつ頃できそうか、ご存じの方いますか?竣工後ですか?

  64. 459 検討板ユーザーさん

    >>453 マンション検討中さん
    15Fだとほとんど軽減されないと思います。タワマンの30F以上だと低層階より低くなると感じました。ただし高層階は遠方の音が結構聞こえます。

  65. 460 検討板ユーザーさん

    >>459 検討板ユーザーさん
    なるほど。参考になります。ありがとうございます。

  66. 461 マンション検討中さん

    >>458 検討板ユーザーさん
    竣工後でしょうね。売り急がないらしいから、部屋は見てから決められる時も来るでしょう。

  67. 462 マンション検討中さん

    電話営業はやめて欲しい。

  68. 463 マンション掲示板さん

    >>442 eマンションさん
    売り過ぎたら怒られるのに必死こいて電話営業してるのはどういう理屈なのかな?

  69. 464 マンション検討中さん

    >>463 マンション掲示板さん
    なるほど笑。今度連絡来たら、売り過ぎて怒られるとかわいそうだから、もうしばらく検討しますって言ってみます。

  70. 465 匿名さん

    >>461 マンション検討中さん
    6月下旬完成らしいですから、そこからMR家具搬入等するとしてお盆前オープンとか?
    この感じでいくと、3期販売か4期販売以降は現地MRを確認してから買えそうですね。

  71. 466 口コミ知りたいさん

    >>465 匿名さん
    ありがとうございます。参考になります。

  72. 467 匿名さん

    >>465 匿名さん
    ありがとうございます。やはり道路の音や眺望の確認現地で見てみないとと思っていました。思っていたより早そうですね。

  73. 468 購入経験者さん

    >>466 口コミ知りたいさん
    ちなみに、契約者内覧会は7月前半になりました。

  74. 469 eマンションさん

    そういえば他のマンションで言われがちな機械式駐車場についてはここでも、プラウドでもあまり問題視されてないですね。

  75. 470 検討板ユーザーさん

    >>469 eマンションさん
    問題とは?時間がかかったりするのはわかり切ったことやん。何を議論したいわけ?

  76. 471 名無しさん

    470 検討板ユーザーさん
    簡単ですよ。機械式は時間がかかるし、後々の管積が高くなる傾向にあるから、平面式の方が良いですよねって言いたいんだと思います。

  77. 472 匿名さん

    >>471 名無しさん
    議論するまでもないことやん。

  78. 473 通りがかりさん

    南港通りにある、サンメゾン駒川中野エルドの中層階に住んでますが、正直なところ騒音と排気ガスにはかなり気を遣うのが現状です。おそらく道路面にはまともに洗濯物を干せないと思いますし、高層階ならまだしも、それなら少し南港通りから入ったところにあるマンションの方が立地的には好き。

  79. 474 購入検討者さん

    >>473 通りがかりさん
    そのマンション、いまSUUMOに中古で何件か売りに出てますよね。その立地で購入したのは、幹線道路沿いが資産価値が高いと考えたからですか?

  80. 475 マンコミュファンさん

    >>473 通りがかりさん
    ですよね。やはり。

  81. 476 マンション検討中さん

    西田辺だとワコーレも売り出し中みたいですね。残りわずかのようですが。駅から徒歩10分なので、距離的には少しあるんですが、道は明るく夜でも安心そう。値段はリーズナブルなので、こちらと悩んでます。

  82. 477 マンコミュファンさん

    >>476 マンション検討中さん
    確かに播磨町方面の方が明るいからね。自転車推しで、電動自転車プレゼントキャンペーンとかしてたんじゃなかったかな。

  83. 478 評判気になるさん

    >>473 通りがかりさん
    非常に分かるんですが、西田辺徒歩圏内で同ランクでその条件の物件がないんですよね、、、
    (プラウドには私は予算が足りませんので)

  84. 479 eマンションさん

    >>478 評判気になるさん
    グランアッシュはどうですか?中古ですが。

  85. 480 評判気になるさん

    南港通りにあるマンションに住んでますが、騒音はそこまで気になりません。
    ただ人によると思うので少しでも気になるならやめといた方がいいと思います。
    排気ガスも自分はそんなに気にした事なかったな…
    バルコニーが南港通り沿いじゃないからかな?
    阿倍野だとプラウド、東住吉区だとシティハウスがやはり好物件だと思いますよ。
    希望条件にハマらないなら区外で探した方がいい物件あると思います

  86. 481 口コミ知りたいさん

    >>480 評判気になるさん
    ですね。私もそう思い検討はしましたが、田舎育ちで静かな環境と窓を開けて換気をすることが多いので、今回は違う物件にしました。シティハウス自体はブランドマンションで、好きです。好みの問題ですので、人それぞれかと思います。

  87. 482 マンション検討中さん

    >>473 通りがかりさん
    それは高速沿いと言う事もあるのでは?

  88. 483 マンション検討中さん

    >>473 さん

    >>473 通りがかりさん
    それは高速沿いと言う事もあるのでは?

  89. 484 eマンションさん

    >>473 通りがかりさん
    何階以上なら排気ガスは大丈夫そうとかありますか?

  90. 485 評判気になるさん

    >>476 マンション検討中さん
    徒歩12分でした。ワコーレ検討してます。

  91. 486 口コミ知りたいさん

    ワコーレを検討中の方は、駅からの距離や部屋の広さは重視してないんですかね。
    アドレスと値段、、、?

  92. 487 マンコミュファンさん

    >>486 口コミ知りたいさん
    西田辺から歩いてみました。私の速さでシティハウス9分、ワコーレ11分。ただ、シティハウスはニトリから先が店などがなくなる一方、ワコーレまでは比較的明るい道が続くので、駅からの距離は実体感としては同じくらい。建物の作りなどは価格の差なりだと思います。ワコーレも幹線道路沿いですが、道路に面して開口部があるわけではないので、多少、音や排気ガスの懸念は低下するかなという感想でした。

  93. 488 検討板ユーザーさん

    >>486 口コミ知りたいさん
    ワコーレ西田辺は住吉区なんですが、近くにもう1つ建設中のワコーレ阿倍野播磨町があって、そちらは阿倍野区だそう。阿倍野播磨町は高級仕様らしいし価格も高めなので、シティハウスと比較検討するなら阿倍野播磨町の方がいいかも知れません。営業の方いわく、住所は阿倍野区がいいという人が結構いるとのことでした。

  94. 489 匿名さん

    >>488 検討板ユーザーさん

    ですよね?ワコーレ買うなら阿倍野播磨町がいいと思います、、、なのでワコーレ検討の方はアドレス重視なのかな、と

  95. 490 マンション検討中さん

    >>484 eマンションさん
    個人的感想としては、上層階と呼ばれる階。何階が上層階かは物件にもよりますよね。この物件なら私的には8階あたり以上かな。

  96. 491 検討板ユーザーさん

    >>484 eマンションさん

    賃貸ですが大通り沿いの7階に住んでたことがあります。
    排ガスで洗濯物が臭くなるので、普段は部屋干し、シーツなどはコインランドリーでの乾燥してました。
    少なくとも7階以下はダメだと思います

  97. 492 通りがかりさん

    >>479 eマンションさん
    すみません、リセールもあるので大手デベしか検討しておりません、、、
    わざわざありがとうございます。

  98. 493 マンション掲示板さん

    >>492 通りがかりさん
    予算に制約があるなら、大手デベの中古もありですね。

  99. 494 マンション検討中さん

    真南に建てて長居公園の緑が見える、西のベランダからは南港から神戸まで一望できる夕陽。
    お昼はJRの動きも見える、こういうベランダがあるのは魅力。

  100. 495 マンション掲示板さん

    >>494 マンション検討中さん
    ですね。だと、10階以上でしょうね。

  101. 496 マンション検討中さん

    >>493 マンション掲示板さん
    ありがとうございます!
    調べて見ましたがあまりないんですね、、築15年未満ではブランズシティくらい。大規模でカッコいいですがやや駅遠かなー。

  102. 497 評判気になるさん

    >>496 マンション検討中さん
    それなりに物件はあるんですが、大手デベのはあまり売りに出ないんですよね。

  103. 498 名無しさん

    >>496 マンション検討中さん
    こちらの物件は希望通りな感じですか?

  104. 499 マンション検討中さん

    ブランズ住吉長居公園通と比較してる方いませんか。

  105. 500 検討板ユーザーさん

    >>499 マンション検討中さん
    長居からは徒歩で12分ですが、やはり大通り沿い。ただ、ベランダは道路側ではなく、反対側。

  106. 501 マンコミュファンさん

    >>499 マンション検討中さん
    長居の物件の営業の方がとても感じよかったので検討中です。

  107. 502 匿名さん

    >>500 検討板ユーザーさん
    18分じゃないですかね。

  108. 503 マンション掲示板さん

    >>499 マンション検討中さん
    御堂筋線使わないor予算4000万円前後で抑えたい方には良い物件ですね!

  109. 504 匿名さん

    >>498 名無しさん
    強いて言えば駐車場が少ないですが、概ね満足してます!面積効率がいいので、コンパクトな3Lですが十分に住めそう(無駄に面積が大きいと価格が高くなって手が届かなくなっちゃいます)です。あとはディスポーザーの魅力に取り憑かれてるので笑

  110. 505 マンコミュファンさん

    >>502 匿名さん
    すみません、確かに18分でした。

  111. 506 eマンションさん

    >>504 匿名さん
    道路の音などはどうでしょうか。

  112. 507 マンション掲示板さん

    >>503 マンション掲示板さん
    上層階は5,000万円前後ですよ。

  113. 508 マンコミュファンさん

    >>504 匿名さん
    モデルルーム行きましたが確かにブランドマンションだけあり、住み心地はよさそうでした。後は周辺環境と駅からのアクセスですね。

  114. 509 名無しさん

    >>507 マンション掲示板さん
    かなり価格差付けてるんですね!

  115. 510 マンコミュファンさん

    >>509 名無しさん
    確かに言われてみればそうですね。上層階を高くしてる感じですね。

  116. 511 検討板ユーザーさん

    >>506 eマンションさん
    自分はそこまで気にしていません!より交通量多いところに住んだことがありますし、日中窓を開けて車の音がしても個人的には何も気になりません。むしろ大通りだけのフラットアプローチとしてプラスに捉えています!明るさもそうですが、やはり大通りだと視界が開けてるのと人通りがあるので、子供のことを考えても安心だと思っています。

  117. 512 通りがかりさん

    >>509 名無しさん
    多分、広さの関係かも。モデルルーム行った際に1番小さい部屋ではなく、小さい方から2番目の部屋でした。なんで、上下での幅というより、広さに比例した感じだったと思います。3,990万円は下層階の1番小さい部屋だったような。

  118. 513 通りがかりさん

    >>511 検討板ユーザーさん
    ブランズはベランダが大通り側じゃないんで、音もそれほどではないでしょうね。南海が延伸して沢ノ町の駅がさらに使えるようになれば資産価値としてもありだと思います。

  119. 514 マンション掲示板さん

    >>513 通りがかりさん
    御堂筋線を使わなくて良い方にとっては、ざっくり1000万くらいは安そうなので良いかもしれないですね!

  120. 515 マンション掲示板さん

    >>514 マンション掲示板さん
    自転車で長居まで行き御堂筋線を使う人もいるようです。ちょっと距離はありますけどね。騒音や排気ガスもある程度緩和されてます。

  121. 516 名無しさん

    >>515 マンション掲示板さん
    なるほどなるほど、ありがとうございます!
    では、自転車通勤許容できる方、騒音気になる方、予算抑えたい方、南海線ユーザーにとって非常に良い物件そうですね!

  122. 517 通りがかりさん

    >>512 通りがかりさん
    概要見てると、一番小さい部屋でも67平米みたいなんで、そこだとほぼ同じ広さで2000万弱お安いですね!立地条件はもちろん全然異なりますが、許容できる方や予算足りない方には朗報ですね!

  123. 518 検討板ユーザーさん

    >>517 通りがかりさん
    1,500万弱かな。シティハウスとの価格差は。

  124. 519 マンコミュファンさん

    >>517 通りがかりさん
    まあ立地や価格が全然違うので、仰る通りあまり比較検討する物件ではないでしょう。

  125. 520 マンション掲示板さん

    >>519 マンコミュファンさん
    ブランドマンションだし、予算の範囲でってことだとここになるって話なんでは?幹線道路前という点も共通してるし。比較検討の対象となるかの基準は人それぞれだからね。

  126. 521 マンション検討中さん

    >>511 検討板ユーザーさん
    自分も同じ立地評価です!ディスポーザー、一度使うと抜け出せないですよね笑

  127. 522 名無しさん

    >>521 マンション検討中さん
    最高です。最高過ぎて戸建てに住み替えしたくなくなるというデメリットはあります、、、

  128. 523 名無しさん

    >>521 マンション検討中さん
    いいですよね。私はブランズは連休中に見に行きます。

  129. 524 評判気になるさん

    そうなんですね。
    第一期でシティハウス購入した者ですが、ディスポーザー利用するの楽しみです。
    今日シティハウス前通ったらエントランスもかなり出来てましたね。
    今週中には正面側が完成しそう

  130. 525 検討板ユーザーさん

    >>524 評判気になるさん
    長居方面から来ると8階位までは比較的離れた場所からでも見えますね。8階位からある程度の眺望があるのかな。阪和線から見えるらしいけど。

  131. 526 マンション検討中さん

    >>523 名無しさん
    あ、分かりづらくすみません。私はシテイハウスの話をしております、、、

  132. 527 評判気になるさん

    >>525 検討板ユーザーさん
    地面から見てそれなのであれば、水平方向の眺望はもっと下の階から良さそうですね。

  133. 528 検討板ユーザーさん

    私はこのマンションに出会うまでディスポーザーという存在も知らなかったのですが、既に使われてる方で住み替えの方もいらっしゃるとは驚きです。
    わざわざ西田辺に越してくる魅力を知りたいです

  134. 529 口コミ知りたいさん

    >>526 マンション検討中さん
    私はディスポーザー一般についてお話しています。この物件ならではのディスポーザーでもあるんでしょうか?

  135. 530 通りがかりさん

    >>527 評判気になるさん
    少し高い所から見ましたので、多分同じではないかと思います、、、

  136. 531 マンション検討中さん

    >>526 マンション検討中さん
    511の立地評価は長居の話でしょう?向きが違うんだから。

  137. 532 マンコミュファンさん

    全国津々浦々、覗き見の者です。
    ここの物件の口コミはかなり沸いてますね。
    上位に位置します。
    他社営業が必死に潰そうとしてる証拠なので、
    検討者様、契約者様良い物件の跳ね返りなので
    安心してくださいね。
    直近では埼玉の物件でも同じような立地で、
    同じ現象でしたよ!
    この私の口コミへの反論もお楽しみに??

  138. 533 マンコミュファンさん

    >>531 マンション検討中さん
    遡っていただいたら分かると思うのですが、ずっとシティハウスの話をしています。すみません、、

  139. 534 評判気になるさん

    >>533 マンコミュファンさん
    認識が違うようですね。遡ると、長居の話しになってるとは思いますが。すみません、、

  140. 535 評判気になるさん

    >>532 マンコミュファンさん
    ここ沸いてる方ですよね。
    プラウドのスレもなかなか沸いてるので、良くも悪くも注目されてるのかな

  141. 536 eマンションさん

    >>529 口コミ知りたいさん
    失礼いたしました。
    私はシティハウスの立地の良さとディスポーザーがあることの魅力について話していたので、急にブランズの話が出てきて「?」となってしまっておりました。
    ブランズにもディスポーザーが付いているということですかね?気分を害してしまいすみません。

  142. 537 匿名さん

    >>536 eマンションさん
    いえ、こちらこそ。

  143. 538 口コミ知りたいさん

    >>536 eマンションさん
    あなたは何も悪くないです。ブランズの話がしたいならブランズのチャットでして欲しいです。個人差はあると思いますが、顧客層はほとんど被っていないと思います。あまり興味がありません。

  144. 539 マンコミュファンさん

    >>538 口コミ知りたいさん
    ブランドマンションでという流れからだったでしょう?

  145. 540 マンション掲示板さん

    >>534 評判気になるさん
    分かりづらかったですよねすみません。
    478番で初発言したものでして、以降シティハウスの話をずっとしておりました。(途中ブランズシティの否定は挟んでおりますが、、)

  146. 541 マンション掲示板さん

    >>540 マンション掲示板さん
    で、途中でブランドマンションで探してるって話になり、他の方がブランズの話をされたんですよね?

  147. 542 検討板ユーザーさん

    >>539 マンコミュファンさん
    発端はそうでしたね。最初の方のやり取りは違和感ありません。他にこんな物件もありますよ、と。ただ、その話題がひと段落ついた後にも強引にブランズの話に待って行こうとする方々(1人かもしれませんが)がいるようです。
    前にクマランアッシュで同じようなことをしようとされている方がいたのですが、本物件の意見交換がし辛くななるのでやめてほしいです。プラウド阿倍野西田辺ならまだ比較検討層が層が多そうなので有意義かもしれませんが、この今言った2物件は関係者の押し売り感が強いです。(個人的的見解ですのでお気になさらず、、、)

  148. 543 通りがかりさん

    ちなみに私は今挙げられた物件は全部見に行きました^_^ちょっと見当違いだったのかな。すみません、素人で。ちなみに、まだ検討中です。シティハウスの方の対応も丁寧でよかったですよ。

  149. 544 マンション掲示板さん

    >>541 マンション掲示板さん
    478からメンションを辿ってみてください。それは別の会話かと思います。

  150. 545 口コミ知りたいさん

    >>543 通りがかりさん
    いえいえとんでもない、一般に、というだけの話です。重視するポイントはそれぞれ違いますから。私が嫌がっているのは強引に別物件へ話題転換しようとする方々です。

  151. 546 名無しさん

    >>545 口コミ知りたいさん
    近くに住んでないとなかなか土地勘がないんですよね。だからなんですが、やはりその物件のメリット、デメリットを公平に説明してくれる方が信頼できるなと感じています。そういう営業の方はなかなかいないんですが。

  152. 547 eマンションさん

    >>544 マンション掲示板さん
    訂正と詳細です。
    私:ブランドマンションで探してる
    他:中古はどうですか
    私:探したけどあまりない。ブランズシティが唯一だけども駅遠
    他:こちらの物件に満足しているか
    私:ディスポーザーと間取りに満足している
    他:騒音はどうですか
    私:あまり気にしていない、むしろ大通り沿いのメリット
    他:同意です、ディスポーザーもいいですよね
    523番さん:いいですよね、ブランズ週末見に行きます
    私:??

  153. 548 評判気になるさん

    >>546 名無しさん
    営業さんも成績がかかってますから難しいですよね、、
    現地視察と周辺で条件(立地、事業者レベル、仕様)が近い物件価格を下調べしておくと、丸め込まれるのを防げます。笑

  154. 549 通りがかりさん

    >>532 マンコミュファンさん

    まー大体そうですよね。
    他社の営業からすると、スミフは強豪ですからね。

  155. 550 マンコミュファンさん

    >>548 評判気になるさん
    それぞれ会社の営業方針もあるでしょうからね。営業の方とその客との相性もあるでしょうし。何軒も回ると自ずとここはダメだなというのもあって絞れてきます。シティハウスは購入候補に残っています。また、ブランズも考えています。

  156. 551 口コミ知りたいさん

    >>538 口コミ知りたいさん

    検討スレの場。比較検討するのは自然な流れかと。
    阿倍野/住吉の範囲で検討すれば比較的阿倍野区に近いこの辺りは比較対象と思いますけどね。
    それを個人的に興味がないからあっち行けとはちょっと乱暴。
    こちらの物件は優良と思いますので、色んな所から注目されているという事では?

  157. 552 坪単価比較中さん

    南眺望

    1. 南眺望
  158. 553 通りがかりさん

    >>549 通りがかりさん
    すみふは野村のプラウドしか相手にしてないですね。
    マンションの看板や旗に、シティハウスと同じくらい住友不動産と書かれているので、やはり住友ブランドで買う人が多いんでしょうね。

  159. 554 評判気になるさん

    >>552 坪単価比較中さん
    わお!画質いいですね!Googleアースですか?
    やはりこの眺望は魅力的。

  160. 555 マンション検討中さん

    >>553 通りがかりさん
    関西だと、メジャーセブンの中ですみふが一番供給戸数多いみたいですね。

  161. 556 通りがかりさん

    >>555 マンション検討中さん
    こういういかにもなコメントをすると営業かって思われるよ。逆に、それへの炎上を狙ってるのかも知れないけど。

  162. 557 マンション掲示板さん

    >>552 坪単価比較中さん
    長居公園ビュー良いなあ

  163. 558 マンコミュファンさん

    >>552 坪単価比較中さん

    これで何階ぐらいかなぁ?

  164. 559 口コミ知りたいさん

    >>552 坪単価比較中さん

    いいですね。
    市内、駅近でこの眺望なかなかないのでは?

  165. 560 評判気になるさん

    >>558 マンコミュファンさん
    これは位置かなり高いんじゃないですかね、10~12階とか?ただ、ここまでではないにしても中層階でも十分眺望良さそうですね!

  166. 561 eマンションさん

    >>559 口コミ知りたいさん
    少なくとも、御堂筋線、南向きまで揃うのはほとんどないでしょうね。

  167. 562 マンション検討中さん

    以前西田辺のレジェイドも検討してましたが、眺望が中層から10階くらいまででも悪く、シティテラスに決定しました。
    ここは珍しいですよ。

  168. 563 口コミ知りたいさん

    >>560 評判気になるさん
    モデルルームが待ち遠しいです!

  169. 564 マンション検討中さん

    >>562 マンション検討中さん
    レジェイドは南港通の向かい側のマンションも高さがあるし、すこし窮屈ですよね。
    その点、シティハウスは南側が戸建て中心なのが良いですよね。

  170. 565 通りがかりさん

    >>564 マンション検討中さん
    ぜひ購入したいです!

  171. 566 マンション検討中さん

    MR見学結構埋まってきてますね、2期が近づいて来たからか。

  172. 567 名無しさん

    >>566 マンション検討中さん
    希望者が増えてきてるようですね。

  173. 568 マンション検討中さん

    >>566 マンション検討中さん
    こんな眺望のいい物件は滅多に出会えないと思います。モデルルーム楽しみです。

  174. 569 匿名さん

    >>566 マンション検討中さん
    足場も取れて、マンションが出来てきてるのもあるかもですね。
    高級感あって目を引きます。

  175. 570 マンション検討中さん

    >>566 マンション検討中さん
    数日前から変わってないような気はするけど、とりあえず来場予約は埋まって欲しい。

  176. 571 口コミ知りたいさん

    間取りもいいし、さすが住友って感じです

  177. 572 マンション検討中さん

    売り切れる前に購入したい。

  178. 573 マンコミュファンさん

    >>571 口コミ知りたいさん
    これは本当にそう。廊下が短いので有効面積が多い。68平米の部屋でも、例えばプラウドの72平米部屋より収納も多い。

  179. 574 マンション検討中さん

    眺望のいいマンションを探してました。楽しみです。

  180. 575 eマンションさん

    火水と激しく動いていたのに木曜になった途端静まると業者さんの投稿だったのかな、と思ってしまいますね笑

  181. 576 マンション検討中さん

    >住友不動産さん
    四天王寺夕陽ヶ丘に付いていなくて、なぜこの物件にはディスポーザーが付いているのですか?

  182. 577 坪単価比較中さん

    西田辺駅大阪地下鉄で一番地上から浅い駅だそうで階段でも楽ちん

  183. 578 検討板ユーザーさん

    >>576 マンション検討中さん
    スミフだから仕様がいいんです

  184. 579 マンコミュファンさん

    >>578 検討板ユーザーさん
    眺望もよさそうで、こんなマンションは滅多にないのでは?と思ってしまいます。

  185. 580 検討板ユーザーさん

    >>573 マンコミュファンさん
    それなのになんでプラウドと大差つけて負けてるの?

  186. 581 口コミ知りたいさん

    >>580 検討板ユーザーさん
    売りすぎると怒られるからです。長期的に少しずつ販売する方針のようで、これは戦略的なものですね。

  187. 582 検討板ユーザーさん

    エントランスまだまだかな。工事完了は6月らしいし。

    1. エントランスまだまだかな。工事完了は6月...
  188. 583 名無しさん

    >>582 検討板ユーザーさん
    駅近、眺望抜群。素晴らしいマンション。

  189. 584 匿名さん

    >>582 検討板ユーザーさん
    Aタイプ夕焼け綺麗そうですね

  190. 585 名無しさん

    >>584 匿名さん
    西田辺のランドマークとなりそう。人気ありそうだから、買えますように!

  191. 586 通りがかりさん

    >>585 名無しさん
    自分も説明会行こうと思います。人気ありそうで、値上がりしないか怖いです、、、笑

  192. 587 eマンションさん

    >>581 口コミ知りたいさん
    でも営業電話いっぱいしてるのはどういう理屈?

  193. 588 マンション掲示板さん

    怒涛の営業投稿。

  194. 589 ご近所さん

    >>585 名無しさん

    ランドマークはちょっと違和感。長らく付近に住まいしてますが、ちょっと持ち上げすぎ。

  195. 590 マンコミュファンさん

    >>585 名無しさん

    西田辺のランドマークというには西田辺駅から離れすぎ。
    住所も山坂だし。
    西田辺のランドマークマンションは現状エスリード西田辺駅前でしょ

  196. 591 マンション検討中さん

    正直、予算が許すなら断然プラウド買います。
    この立地なら他のマンションでもいいところいっぱいあります。

  197. 592 匿名さん

    プラウドはここと違ってペット不可ですよね?

  198. 593 ご近所さん

    名前に西田辺が入っちゃってるからしょうがないでしょうけど、どうしても西側の話題ばかり…。周辺住民からすると普通の下町ですけどね。逆に南田辺商店街は寂れ感すらありますし。また、行事にもよるのでしょうけど、学会の会館が通り沿いにあるためかたまに周辺コインパーキングがいっぱいになります。ロイヤルホストも。

  199. 594 匿名さん

    >>577 坪単価比較中さん
    たしか、あびこが一番浅いんじゃないかな?

  200. 595 マンション掲示板さん

    >>582 検討板ユーザーさん
    阪和線から見えました。上層階なら眺望がいいかも。

  201. 596 匿名さん

    ニトリ屋上駐車場からも丸見え。部屋の明かりが灯れば中まで見えるんじゃない。

  202. 597 検討板ユーザーさん

    >>596 匿名さん
    そんなに近かったでしたっけ?

  203. 598 匿名さん

    >>596 匿名さん
    マジかー

  204. 599 eマンションさん

    >>593 ご近所さん

    たしかに、会館前のファミマ、車入れない時ありました。

  205. 600 通りがかりさん

    ここの口コミ凄いですね。
    一人何役もされてる方が。。
    そんなに口コミ増やすと、売れてしまう~
    競合営業さんは、頑張れー
    ってかバレるよ?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

シティハウス西田辺
シティハウス西田辺
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市東住吉区山坂三丁目136番4他(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 西田辺駅 徒歩8分
価格:5,600万円~5,800万円
間取:3LDK
専有面積:67.78m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 58戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス平野
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
スポンサードリンク
クレアホームズ住ノ江

[PR] 周辺の物件

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸