大阪の新築分譲マンション掲示板「シティハウス西田辺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 東住吉区
  7. 西田辺駅
  8. シティハウス西田辺ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-08 18:28:40

シティハウス西田辺についての情報を希望しています。
商店街も近くにあるので便利そうだなと思っています。

所在地:大阪府大阪市住吉区山坂三丁目137番1他(地番)
交通:Osaka Metro御堂筋線「西田辺」駅まで徒歩8分
Osaka Metro谷町線「駒川中野」駅まで徒歩13分
Osaka Metro谷町線「田辺」駅まで徒歩14分
JR阪和線「南田辺」駅まで徒歩8分
JR阪和線「鶴ヶ丘」駅まで徒歩9分
間取:2LD・K+S~3LD・K
面積:67.78m2・70.79m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/nishitanabe/

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-09-05 12:18:50

シティハウス西田辺
シティハウス西田辺
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市東住吉区山坂三丁目136番4他(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 西田辺駅 徒歩8分
価格:5,600万円~5,800万円
間取:3LDK
専有面積:67.78m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 58戸
[PR] 周辺の物件
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス西田辺口コミ掲示板・評判

  1. 341 マンション検討中さん

    東住吉<住吉<阿倍野
    ですな。

  2. 342 匿名さん

    >>341 マンション検討中さん
    そうなんですか?区でいうと、住吉>東住吉、って感じですか?

  3. 343 買い替え検討中さん

    >>342 匿名さん
    私も阿倍野>住吉>東住吉の印象ですね。
    阿倍野、住吉はそれぞれで北畠とか帝塚山といった高級住宅街もありますし上町台地で神社も多いしで東住吉より良いとは思います。
    ただ、山坂だけは阿倍野と同じように扱われてるかなと思っています。

  4. 344 eマンションさん

    >>343 買い替え検討中さん
    ですかね。確かに東住吉区の中では地価は高いし一定のブランド力はあるようですが、区外の人は山坂の名前もほとんど知りません。やはり区名に引っ張られるし、帝塚山クラスの地名でもない限り、やはり何区に住んでるという点で見られるんじゃないかな。

    1. 345 マンション掲示板さん

      阿倍野>住吉>東住吉の印象
      これが、都構想が実現していると
      南区>中央区>南区

      日本人の意識する言葉のイメージとしては東京ど真ん中の中央区

      大阪は住吉区住之江区西成区などが中央区に変更。
      今の西田辺、阿倍野区は東住吉区平野区は南区に変更。

      2020年の住民投票反対廃案になったけど、実現していれば4年たっているから、マンション価格も中央区が高くなっていたかも。

    2. 346 名無しさん

      >>344 eマンションさん

      府外から引っ越してきた人間からすれば何区かどうかよりも最寄り駅が何処かの方が響きます。
      御堂筋や環状線の沿線はブランド感ありますし、逆に南海や阪和線沿線は田舎感です。

    3. 347 口コミ知りたいさん

      >>346 名無しさん

      市外でも同じ印象です。
      仮にデベで阿倍野区住吉区でも立地が悪かったら売れないし、外観や条件、設備なども大事かな、と。
      同じシティハウスの四天王寺前夕陽ヶ丘も売れてないですよね

    4. 348 マンション検討中さん

      >>346 名無しさん
      阪和線より東側に位置してて、阪和線の南田辺も最寄り駅なのでは?

    5. 349 名無しさん

      >>348 マンション検討中さん
      南田辺も歩いていけるとは思うんですが、いかんせん阪和線の各停しか止まらないし、御堂筋線とは比べられないぐらい電車の数が少ないんですよね…
      阪和線の存在感が薄いです

    6. 350 eマンションさん

      >>347 さん

      マンションブランドを抜きにしたらここよりも長居のブランニードの方が格上に思えますよね。御堂筋沿線で駅徒歩2分、あちらはタワマンですし。

    7. [PR] 周辺の物件
      グランドパレス長田
      ザ・ライオンズ西九条
    8. 351 マンション検討中さん

      >>349 名無しさん
      そうなんですが、阪和線に違和感をお感じとのことですが、西田辺からは阪和線を超えて物件がありますし、阪和線沿線とも言えるんじゃないかと思いまして。

    9. 352 通りがかりさん

      >>351 マンション検討中さん
      確かに物理的には沿線ですね。
      使う気になるかの問題ですが。

    10. 353 検討板ユーザーさん

      >>352 通りがかりさん
      まあ、距離的にも阪和線の駅が近いようですし。

    11. 354 名無しさん

      >>353 検討板ユーザーさん

      西田辺と同じくらいじゃないですか?

    12. 355 eマンションさん

      >>354 名無しさん
      駅はそうですね。物件は阪和線の方が近く「阪和線沿線は田舎感です」と346の方が書かれていたので、心配になりまして。

    13. 356 評判気になるさん

      >>355 eマンションさん
      イメージの問題ですが、阪和線は堺以南のための路線、御堂筋線は阿倍野などの市内南部と中心を直接つなぐ路線という立ち位置だからかなと思いました。
      ここは御堂筋沿線で押してますし実生活では御堂筋線が何かと便利です。
      阪和線は快速の方が多くて、各駅停車しか止まらない駅は朝でも電車の時刻を気にしないといけないのがめんどくさかったです。

    14. 357 マンション検討中さん

      写真は撮れなかったんですが、今日マンションの前通ったら正面の足場取れてました。
      あとはエントランスだけですね

    15. 358 eマンションさん

      >>357 マンション検討中さん
      阪和線からも見えました。阪和線から近いですね。

    16. 359 管理担当

      [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

    17. 360 検討中さん

      >>357 マンション検討中さん
      もう出来上がりなんですね~

      1. もう出来上がりなんですね~
    18. 361 坪単価比較中さん

      いい感じの存在感

    19. 362 通りがかりさん

      すみふって感じの外観ですね

    20. 363 検討板ユーザーさん

      >>359 検討板ユーザーさん
      怖い

    21. 364 通りがかりさん

      >>362 通りがかりさん
      スミフの外観高級感ありますよねー!

    22. 365 検討板ユーザーさん

      >>364 通りがかりさん
      高級物件のスミフはうーんて感じですが、このくらいの価格帯のスミフの安定感は抜群!

    23. [PR] 周辺の物件
      デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
      グランアッシュ京橋ソフィス
    24. 366 口コミ知りたいさん

      >>359 検討板ユーザーさん
      阪和線沿線は嫌だって言ってる人がいるからですが、何か?

    25. 367 評判気になるさん

      >>359 検討板ユーザーさん
      むしろ阪和線を推してるのでは?

    26. 368 評判気になるさん

      7階くらいまでは眺望は抜けてなさそう。ご存じの方いますか?

    27. 369 検討板ユーザーさん

      >>368 評判気になるさん
      若干斜め前に細い建物はありますが、正面は基本的に3階以上は抜けてるみたいです。

      1. 若干斜め前に細い建物はありますが、正面は...
    28. 370 マンション検討中さん

      >>369 検討板ユーザーさん
      建物向き的にも、南東向きの7階建ては気にならなさそう!

      1. 建物向き的にも、南東向きの7階建ては気に...
    29. 371 通りがかりさん

      >>369 検討板ユーザーさん
      どこまで先が抜けてるかを知りたいのかによるかな。少し先に6階立てくらいの建物があったような。鶴ヶ丘方面の少し高い建物から見たら分かるかも知れません。

    30. 372 eマンションさん

      >>365 検討板ユーザーさん
      凄く分かる。こういう定番間取りの建物は本当に秀逸。

    31. 373 評判気になるさん

      住友ブランドで良いマンションであることは間違いないですが、結局のところマンション自体の成約スピードが1番大切なんじゃないですか!?順調に売れていれば相場"に合ってるか、買主は十分リセールの面でも得する可能性が高いと思います。永住するつもりなら、関係なく素敵なマンションですよね。買ったものの、その後苦戦してるようなマンションだったら私はかなりショックです。

    32. 374 口コミ知りたいさん

      >>371 通りがかりさん
      おそらく、ある程度先まで眺望が抜けてるのは8階くらいからではないでしょうか。早くモデルルームができればいいのですが。

    33. 375 マンション掲示板さん

      >>371 通りがかりさん
      仰る通り、200mくらい先のマンションが少し高いのと、長居公園横には高いマンションが少しあります。
      ただ、このくらい離れてると遮られる角度は少しなのであまり気にならなさそうです。

      1. 仰る通り、200mくらい先のマンションが...
    34. [PR] 周辺の物件
      シエリアタワー大阪堀江
      グランドパレス長田
    35. 376 匿名さん

      7階ぐらいから前が抜けて、大通り沿いで窓もろくに開けれないことを考えると1~6階を住友の売値で買うのはなぁ、、、

    36. 377 評判気になるさん

      >>375 マンション掲示板さん
      ある程度以上の階は長居公園まで視界が通るんですね、いいなあ。
      ていうかこれどうやって見てますか?便利そう、、、

    37. 378 eマンションさん

      >>377 評判気になるさん
      Google Earthです。

    38. 379 評判気になるさん

      >>376 匿名さん
      3~4階で抜けそうですよ。

    39. 380 マンコミュファンさん

      >>373 評判気になるさん
      住友は逆に早く売ると会社から怒られてしまうのです。どこの物件でもそうなのです。

    40. 381 口コミ知りたいさん

      >>379 評判気になるさん
      375の方の説明が正確であるように思います。

    41. 382 マンション検討中さん

      >>380 マンコミュファンさん
      だからこそ値上げが有名ですよね。販売期間が長くて相場が変わるので。

    42. 383 名無しさん

      >>381 口コミ知りたいさん
      確かにこの写真見ると3~4階でも問題なさそうですね!
      助かります!

    43. 384 評判気になるさん

      >>382 マンション検討中さん
      上層階を最後に売るからというのもあるでしょう。説明会の予約とか埋まってるのかな?

    44. 385 通りがかりさん

      >>383 名無しさん
      知りたかったのは375の方が説明して下さった点です。ありがとうございます。

    45. [PR] 周辺の物件
      ワコーレ堺東レジデンス
      グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
    46. 386 eマンションさん

      >>378 eマンションさん
      ありがとうございます、めちゃ便利です。
      こう見るとこのスレで過去に名前出てる物件と比較しても眺望日当たり抜群ですね。

    47. 387 評判気になるさん

      >>373 評判気になるさん
      住友は絶対に早めに売り切らないですよ。
      来年の4月末の入居の時期過ぎてから完売させるんじゃないですかね。

    48. 388 検討板ユーザーさん

      >>387 評判気になるさん
      要は抽選になるような人気があるのかってことなのでは?

    49. 389 検討板ユーザーさん

      バロメーターとしては、説明会の予約がどの程度埋まってるかじゃないんでしょうか。

    50. 390 買い替え検討中さん

      >>383 名無しさん
      山坂の南港通以南は一戸建てばかりで、375さんの言われた8階建のマンションと田辺中あたりの15階建ぐらいのマンション、山坂の団地ぐらいしか高めの建物はないです。
      眺望は抜けてると思います。PLの花火大会が続いてたら見られたんですかね。

    51. 391 eマンションさん

      >>390 買い替え検討中さん
      一般に、眺望が抜けてるってのは、地平線が見えるくらいに遠くまで視界を遮るものがないって意味だよ。375さんの説明の方をよく読んで!

    52. 392 マンション掲示板さん

      >>391 eマンションさん
      375さん、距離が離れてるから気にならないって言ってますね。

    53. 393 マンコミュファンさん

      >>391 eマンションさん
      ハードル高すぎます、、笑
      北海道か地方タワマンじゃないと無理ですやん笑

    54. 394 検討板ユーザーさん

      >>391 さん
      さすがにそれは一般的解釈ではないと思います、、、

    55. 395 口コミ知りたいさん

      >>393 マンコミュファンさん
      それか湾岸で水平線なら見えますけどね(笑)

    56. [PR] 周辺の物件
      ブランズ住吉長居公園通
      リビオ堺グリーンアベニュー
    57. 396 マンコミュファンさん

      >>393 マンコミュファンさん
      つまり、3,4階で抜けてるってのはありえないってこと。内見に行って眺望抜けてるってのは大抵10階以上。安易に抜けてるなんて言って、違ったら大変よ。

    58. 397 買い替え検討中さん

      >>396 マンコミュファンさん
      そこはさすがにそれぞれの自己責任ですね笑
      住友なら現地モデルルームで確認しましょう。

    59. 398 検討板ユーザーさん

      >>394 検討板ユーザーさん
      言い方が極端過ぎましたかね。中古の物件を見て眺望が抜けてるって不動産屋が説明してくれるのは上層階で、この物件の状況を見る限り、おそらく8階より上って感じではないかと思います。今日、長居方面からたまたま物件が見え、少し高い所から見たんですが、そんな印象でした。

    60. 399 eマンションさん

      >>396 マンコミュファンさん
      いやいや、375番さんの画像見てます?笑
      地平線レベルを正とするなら別ですが、4階は普通に抜けてそうですよ?3階は微妙ですけど。

    61. 400 マンコミュファンさん

      >>399 eマンションさん
      お見立てはわかりました。モデルルームを待ちましょう。

    62. 401 検討板ユーザーさん

      >>396 マンコミュファンさん
      眺望は物件ごとに条件が異なりますので、そういった趣旨の括り方は適切ではありません。


    63. 402 口コミ知りたいさん

      >>399 eマンションさん
      近くに行って実際に見てみるといいかも知れませんね。

    64. 403 匿名さん

      >>401 検討板ユーザーさん
      であれば、眺望が抜けてると断言している元レスがそもそも問題という認識はご理解いただけますね。

    65. 404 マンション検討中さん

      プラウドが5月中旬に延期したのを受けて、こちらも5月下旬にHP変わってますね。やはりプラウドの値上げを待ってから、「(こちらも値上げしてるけど)プラウドよりお安いですよー」という作戦でしょうか。

    66. 405 評判気になるさん

      >>404 マンション検討中さん
      来場予約がこれからたくさん入れば、値上げも考えるかも知れないですね。様子見ということなんでしょうか。

    67. 406 匿名さん

      >>403 匿名さん
      元レスはこの物件の条件を写真から判断して、発言されていますので何も問題ありません(そもそもただのスレですので何言っても良いんですが)。私が指摘しているのは、様々な物件条件があるにも関わらず「一般に眺望が抜けるのは10階」という発言です。

    68. 407 eマンションさん

      >>405 評判気になるさん

      確かに反応を見てでしょうね。

    69. 408 マンション検討中さん

      >>406 匿名さん
      元レスの日本語理解できてます?笑

    70. 409 口コミ知りたいさん

      >>406 匿名さん
      そもそもただのスレですので何言っても良いんですが
      っていうあなたの発言と矛盾してますよ。笑

    71. 410 通りがかりさん

      >>375 マンション掲示板さん
      なんか論争が起こっちゃってるみたいですが、素晴らしい眺望ですね。Google earth参考にさせていただきます。

    72. 411 通りがかりさん

      眺望の具合は上りの阪和線からある程度確認できますよ。

    73. 412 通りがかりさん

      毎日荒れ模様のスレ^_^

    74. 413 通りがかり

      >>404 マンション検討中さん
      説明会が埋まるほど来場予約が入れば。まだ空きが多い印象。

    75. 414 買い替え検討中さん

      販売時期5月下旬になったやん
      プラウドとお見合い合戦してんの?

    76. 415 マンション掲示板さん

      >>414 買い替え
      プラウドが完売してからって考えてんじゃない?
      なかなか説明会も埋まらないみたいだし。

    77. 416 検討板ユーザーさん

      >>412 通りがかりさん
      なんか難しく書いてるだけの小競り合いで品がねぇなーと思っちゃいました笑
      そんなに眺望が気になるなら長居公園側から歩いて見て回るか現地モデルルーム待てばいいじゃん

    78. 417 マンション検討中さん

      >>415 マンション掲示板さん
      きっとそうですよね。
      プラウドもさっさと販売終わらせそうですし。

    79. 418 口コミ知りたいさん

      >>376 匿名さん
      そうなんですよね、確かに。

    80. 419 口コミ知りたいさん

      >>417 マンション検討中さん
      それがいいよ。
      説明会パンパンで営業マンが何人いても足りない状態のプラウドとエントリー者に営業電話かけてるこことは正直勝負になってない。


    81. 420 マンション検討中さん

      >>419 口コミ知りたいさん
      プラウドの方が仕様低くて駐輪場も激少なのに何故でしょうね。やはり駅徒歩半分と阿倍野区はそんなに大事なのか。

    82. 421 マンション比較中さん

      >>419 口コミ知りたいさん
      プラウドの資料請求したら、電話は掛かってきましたよ。何度も。
      逆に住友からは1回だけ電話がありました。
      人やタイミングにもよるんでしょうね。
      それと、今日シティハウスに見学に行きましたが、私たち以外に③組程いらっしゃいました。
      ファミリー層が多い印象ですね。シアターも3組同時に見ましたが豪華ですね。
      逆に良すぎるようにも見えてしまいました汗
      冷静に、素早く判断したいと思います!

    83. 422 検討板ユーザーさん

      >>419 口コミ知りたいさん
      来場予約を見れば一目瞭然ですね。資料請求してからの電話はわかるとして、しばらく音沙汰のなかった客に電話連絡しとるのは言わずもがな。

    84. 423 評判気になるさん

      >>420 マンション検討中さん
      現時点でやはり東住吉区阿倍野区にはそのくらいの評価差があるのでしょうね。ですが逆に言えばそれは狙い目ということ。治安や学区等、現状と合っていない評価をされているところは後々値上がりが期待できる。山坂はそもそも土地柄良いですが、他の場所を含めた区全体の評価という意味でも土地柄を重視する割合も年々減っていっている。これと同じで東京の湾岸はここ10年で値段が3倍、池袋は2倍以上になっている。さすがにここが2倍は厳しいかもしれませんが、、、

    85. 424 匿名さん

      >>421 マンション比較中さん
      天王寺のことですか?あそこは西田辺以外の物件も何件も扱ってる合同のギャラリーですよ。西田辺はまだ見学なんてできないでしょう?

    86. 425 eマンションさん

      >>423 評判気になるさん
      山坂の中でもそのマンションの立地にもよるんじゃないかなあ。

    87. 426 マンション検討中さん

      >>420 さん

      >>420 マンション検討中さん
      それももちろんありつつ、大きいのは住友が広告宣伝にお金を投下していないことでしょうね。住友は長期販売を見据えて人員から何から組んでますので、予定よりたくさん来てもらう必要はなく、むしろ来すぎても困るのでしょう。

    88. 427 検討板ユーザーさん

      >>426 マンション検討中さん
      いや、というより、数ヶ月前はもっと人気あって、値上がりするとかと言われてたけどってことでしょう。スミフも結構宣伝がポップアップされてくるし、そこじゃないと思う。

    89. 428 匿名さん

      >>425 eマンションさん
      それはそうですね。
      現時点ではこの物件とブランズが山坂のトップ物件でしょう。

    90. 429 マンション検討中さん

      >>423 評判気になるさん
      土地柄や行政区のみならず、立地も大きいでしょう。

    91. 430 マンション検討中さん

      >>426 マンション検討中さん
      住友は予定より多く売ると営業さんが怒られると聞いたことがあります。もっと待てば高く売れたかもしれないのにという意味なのでしょうか。

    92. 431 検討板ユーザーさん

      >>428 匿名さん
      いや、私は幹線道路沿いを避けたいという人が一定層いるんじゃないかという趣旨です。

    93. 432 口コミ知りたいさん

      >>430 マンション検討中さん
      まさにそうだと思います!住友は建物販売後に空室を所有することを全くリスクと捉えてないという役員インタビューの記事を読んだことがあります。

    94. 433 通りがかりさん

      >>430 マンション検討中さん
      確かにそういう部分もあるでしょうが、抽選とかにはなってないでしょう?来場予約も空いてるし、営業電話もかかってくるらしいし。

    95. 434 通りがかりさん

      毎日荒れ模様のスレ^_^

    96. 435 eマンションさん

      >>432 口コミ知りたいさん

      住む人間からしたらやっぱり完売してほしい…

    97. 436 評判気になるさん

      >>431 検討板ユーザーさん
      そういうことでしたか笑
      失礼いたしました。そこは確かに一定層いそうですね。
      ただそういう閑静な住宅街ゾーンは基本的に低層のマンションになるので、大手デベのものだと高くて私は買えないです。。(山坂エリアはそういう物件があるかは知りませんすみません。)
      資産価値という観点で、御堂筋線により近い、ランドマーク性があるという点でこことブランズをトップ立地と考えてました!

    98. 437 口コミ知りたいさん

      >>435 eマンションさん
      それはすごくわかります^_^

    99. 438 通りがかりさん

      >>433 通りがかりさん
      住友は抽選を行いません。グレーですが、すでに希望が付いている部屋には申し込まれないように誘導します。抽選になると営業さんがこれまた怒られます。笑

    100. 439 口コミ知りたいさん

      低層階も上層階も何戸か予約は入ってるみたいですけどね

    101. 440 マンコミュファンさん

      >>436 評判気になるさん
      お恥ずかしいですが、ランドマーク性やっぱり気にしちゃうんですよね。人生で一番高い買い物なので、良いところに住んでると思われたい、視認性の高い大手デベ物件にやっぱり憧れます。。

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    シティハウス西田辺
    シティハウス西田辺
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:大阪府大阪市東住吉区山坂三丁目136番4他(地番)
    交通:OsakaMetro御堂筋線 西田辺駅 徒歩8分
    価格:5,600万円~5,800万円
    間取:3LDK
    専有面積:67.78m2
    販売戸数/総戸数: 2戸 / 58戸
    [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンリヤン堺
    リビオ堺グリーンアベニュー
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    スポンサードリンク
    ザ・ライオンズ西九条

    [PR] 周辺の物件

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    リビオ御堂筋あびこ

    大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

    2,900万円台予定~5,000万円台予定

    1LDK~3LDK

    33.63m²~60.18m²

    総戸数 48戸

    ブランズ住吉長居公園通

    大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

    5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

    3LDK(3LDK+2WIC)

    79.17m2

    総戸数 56戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3850万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    7,358万円~8,478万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~9490万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    64.85m2~84.48m2

    総戸数 97戸

    ワコーレ堺東レジデンス

    大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

    3,490万円予定~6,480万円予定

    2LDK~4LDK

    51.07m²~70.21m²

    総戸数 51戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    3,800万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK・3LDK

    58.21m²~74.18m²

    総戸数 84戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    4,090万円~5,450万円

    2LDK~3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

    大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

    3,488万円~4,998万円

    1LDK~3LDK

    53.77m²~80.08m²

    総戸数 75戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

    大阪府東大阪市御厨東1-693-1

    2998万円~3478万円

    3LDK

    63.37m2~65.54m2

    総戸数 96戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    [PR] 大阪府の物件

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸