ペットを飼っている方にはいいかもですね。
逆にペットを飼っていない方、飼う予定もない方にはどうかなって感じですけど。。
お部屋の中の設備や敷地内の設備に特別なものがないのに、お値段が少し高めだったような。。
駅からも遠いですし~。
環境はいいと思いますよ。
04:時代はオール電化とか適当な書き込みですが、マンションのオール電化ってせいぜい10ー20%の間でしょ。
しかも、床暖とかミストもついていないし。
私も、かつて(賃貸ですが)電化マンションに住んで、困った事が幾つかあります。
電力会社のプロパガンダに易々と乗ることは、非常に危険だと思います。
電化マンションに住んで良いことって、殆どないと思うけれども。
NO10さんんへ
我が家は、ガスの床暖とミストがついていますが、お陰で、これらを使わなくても、通常のお湯や調理に使うガス代もずいぶん大幅に割引きしてくれているので、却ってお得感があります。
暖房使って高ければ、それは仕方ないと思いますが。使わなくても普通のガス料金より安いというのは悪くないと思いますが。
先日堺駅前のモデルルームに行きました、今の家賃と支払いが変わらないので
前向きに考えています。大通りから一本中に入っているので静かな環境がいいかな。
結構人気があるようなので申し込みしたいと思います。
先日、見学に行きました。熱心な営業マンであっと言う間に時間が過ぎました。
子育て環境に、適してるマンションだと思いました。
新婚さんが多いいみたいで、うちと同じでちょーどいい。
100万円もサービスがあるのにはびっくりしました。
来週又行きます。
申込予定さん
こんにちはo(^-^)o
その3件中でここに決めた決定打はなんだったんでしょうか?
人それぞれ価値観等違うのは承知の上でご参考程度にお聞かせいただけませんでしょうか(>_<)?
私はもともと周辺に住んでいたこともあり、馴染み深いところなので決めました。
またこの地に帰ってこれることが大きいです。
なので、初めての方に決め手は?と聞かれると困りますね~。
駅から若干離れていますが、堺駅からなんば・梅田には出やすいですし、普段の買い物は駅前で済ませれるので
私は問題ないと思います。
細かいところを言い出すとキリがありませんが・・・。
これからのスケジュールってもう貰われた方いらっしゃいますか?
来年の3月入居なので少し余裕を持っていましたが、今からいろいろと決めていった方がいいのかなと思い始めました。
よろしくお願いしますね。
悩んだ末に、今年の3月入居できるので契約しました
新婚さんの購入者が多いいらしく楽しみです。
ペット用広場があるのですが
私はペットを飼いませんので見て楽しみます。
やっと一息できます。
先日やっと申し込みしました!!
住宅ローンで他の物件では難しいと
言われてましたが
ここの担当の方が色々熱心に
銀行をあたってくれて
うまくいきそうな感じです。
本当にありがとう。
内覧会の話が出てますね。
内覧専門業者を頼みました。不安があったので、プロの方に見ていただいたら安心かなと思いました。
私の所は土曜日で案内がありました。
2日間見れたらいいんですけど。。。
先日、めでたく契約会が終わりました!!
早く引越ししたくなって来ました。
私が、ここを決めた理由は、
1 住宅地として静かな環境
近隣住人もあたたかそう。
2 堺駅前の商業施設の多さ。
3 難波までの交通の便利さ
4 大通りや線路から、一本中に入った
すごく静かな環境。
このあたりを重視しました。
設備などはどこも似たりよったりで
同じです。
新婚ですので、小さな子供の事を考えると、
車やトラックの多い、大通り沿いは避けました。
24時間、排気ガスにさらされていると
ぜん息や、ガンになる確率が
多くなるそうです。
1番は健康ですから!!
健康で安心な場所を選びました!!
引越しが楽しみです!!
先日、鍵をもらいました。
担当の方も、いつも笑顔で対応していただき
有難うございました。
私が購入した理由は、生活しやすい場所と
周辺の静かな環境でしょうか。
他も、色々見ましたが、電車の線路横だったり
大通りの真横だったりと避けたいと
思う所ばかりでした。
その点、静かで環境もいいメゾンにしました。
娘も喜んでいます。
少しずつ小物を運んでいるところです。
やっぱり新築は良いですよ。
ザビエル、駅から遠いのと名前がちょっと・・・と思っていましたが、充実した設備と生活には便利な場所かな~?と検討を始めました。
もちろん値引き前提ですが(笑)。
ただ、上層階を狙っているのでエレベーターが87戸に対して1基しかないことが、不満といいますか心配です。
住人の方が見ていらしたら、エレベーターについての感想をいただけないでしょうか?
85です。
「ディスポーザー」「エアシャワー」「ペットスペース」「ペットの足洗い場」あたりが、充実していると感じた設備です。
エアシャワーは私が花粉症だというのもありますし、ペット関係の設備はペットを飼いたいと思っていますから、なくても大丈夫だけれども魅力かな、と。
ディスポーザーはぜひ欲しい設備(?)なのですが、ついていないがために決め手に欠けて迷っている物件もあるんです・・。後から個人的につけることができないものですから。
あとは、ほとんどの物件についていますが「床暖房」「スロップシンク」も。
駐車場料金が安いのも大きな魅力です。
でも、エレベーターは1基しかないから待ち時間が長くなりそうな気がして・・・。
上層階を買ってもエレベーターが使えなければ困りますし。
北摂や大阪市内でも少し平米数を落とせば同じ予算で買えそうなのに、堺駅徒歩10分でいいのか??という迷いもあります。
なので納得価格まで値引きされなければ買わないと思いますが、かなり悩んでいます。
それと、エレベーター一つだから管理費も安いです。
一日中乗ってる訳では無いので大きさや個数は重要でない。
あと私が一番気にいってるのは、ディスポーザー。
お陰でゴミが減りました!意外に生ゴミって量多かったんだなと。。
夏も臭わなくてすみます。
駅も少し遠いけど、行くまでに景色があるし(春は桜並木)、道は広いし、車少ないし。
学校が近くて夕方には吹奏楽部の演奏がかすかに聞こえ優雅です。この部は全国でも有名らしいです。
夏は堺浜の花火が綺麗に見えました。(上層階にお邪魔しました)
近くの物件、三井さんとか見たけど、ここが一番仕様は良かったな。
上階は眺望も良いけど、価格的には中層階の4LDKにしようかな?
旦那様は上のほうがおきにいりなんだけど・・・皆さんは
どうなんでしょう?
買い物は近くにマルナカ、玉出、
駅なかには新鮮館があり会社帰りに便利。
南向きは夏暑いぞ~
ちょうど南東で一日中明るい。
今なら一時期より上層階値引き大きいのでは?
うらやましい~
マンション名にこだわりの有る人ってそんなに無いと思います
ザビエルと付いているからと言って仏教徒の人が敬遠するなんて
無いでしょう
南向きは冬場は暖かいですが、夏は確かに暑いです
がエアコンが利かないほどの暑さは無いと思います
窓にフィルムを貼ったりと色々な工夫で暑さの回避方法も
あると思います
川の臭いはまったく気になりませんよ。
私は近くの消防署のサイレンの音が気になります…。
あとこのマンション結構壁薄いです。
生活音や音楽の音が響きます。
そこは失敗だったかな…。