横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ファインレジデンス小田急相模原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 座間市
  6. 相模が丘
  7. 小田急相模原駅
  8. ファインレジデンス小田急相模原ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2023-06-03 16:12:25

ファインレジデンス小田急相模原についての情報を希望しています。

所在地:神奈川県座間市相模が丘5丁目483-1(地番)
交通:小田急小田原線「小田急相模原」駅徒歩4分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:43.15平米~65.47平米
売主:京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:京阪カインド株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-08-25 11:22:11

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインレジデンス小田急相模原口コミ掲示板・評判

  1. 183 名無しさん

    俺も30才くらいの営業マンに説教喰らったよ。横の部屋の50才くらいの営業マンもかなり強い口調だったな。今回の物件の売買だけでなく長い目で顧客と関係性作るという意思がない。まぁ自社ブランドマンション販売には関わらせてもらえない窓際の営業マンなんだろう。

  2. 184 通りがかりさん

    まぁ営業マンの資質より資産価値じゃね?
    オダサガは買いだよ。近隣の歓楽街も淘汰されてるし。
    あの周りマンション街になるわな。

  3. 185 名無しさん

    資産価値ならオダサガじゃないだろ。座間と相武台よりマシってだけで、それを資産価値とは言わない。

  4. 186 匿名さん

    Aタイプですが、シュミレーションの様にリビング&書斎に分けるには狭くないです?
    せっかくなら扉ごと取り除きたいくらいだし70㎡以上は欲しいところ・・

  5. 187 評判気になるさん

    >>185 名無しさん
    座間からもオダサガなら、買った価格以上で売るのは難しい。ただ、その中でもオダサガ緩やかに下がるでしょ。
    買ったときより高くは売れないけど、10年で1000万下がるマンションに比べたら、10年で500万しか下がらないマンションのほうが資産価値がある。
    リセールバリューって言ってるわけじゃないんだからさ。

  6. 188 匿名さん

    相模大野のリーフィアレジデンスヴェールと比較中です。

  7. 189 匿名さん

    >>188 匿名さん
    120%リーフィアのほうがいいと思うよ。
    ただ、価格差がありすぎるでしょ?
    このマンションがリーフィアに買っている部分を探すのが難しい。
    そこまで差がつくと、比較というか予算の問題でしょ。

  8. 190 マンション検討中さん

    建物としての仕様はリーフィアの劣化版ですね。コンクリート強度から何から性能は1~2割引きで設計されてます。だから駅近でこの価格なんですよ。
    最低限の建築基準を守るマンションと、上乗せのブランド品質を提供するマンションの違いです。良い悪いではないので、理解して購入された方が良いと思います。

  9. 191 通りがかりさん

    相模大野の物件と比較するなら、
    夜間、雨天、それぞれの日に物件から最寄り駅まで
    歩いてみると良いですよ。
    利便性なのか仕様を取るのか価値観もあるけどね。
    私はこちらの物件を買うかな。

  10. 192 通りがかりさん

    イトーヨーカドーのところの商店街にカフェバーが出来ましたね。ハンバーガーが美味しいみたい。その先には居酒屋がオープン予定。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 193 イトーヨーカドーよりヤオコー派さん

    新店はどんどん増えてもらいたいっすね

  13. 194 マンション検討中さん

    >>191 通りがかりさん

    最悪のケースで売ることも視野に入れたら大野の物件の方が手離れがよくて値下がりも低そうだけどね。
    オダサガに抵抗がある人が多すぎるよ

  14. 195 通りがかりさん

    松ヶ枝町、イトーヨーカドーの近くにまたまたラーメン屋が開店したみたい。これで17軒目。すげーなオダサガ!

  15. 196 検討板ユーザーさん

    相模大野って言っても、
    16号を超えたロケーションはムリ。
    駅遠過ぎる。畑ばかり。ムリムリ。

  16. 197 通りがかりさん

    近くに和菓子屋さんが2件あるんだけど、
    峰山さんは大晦日行列ができてました。
    苺大福が美味しいの!

  17. 198 口コミ知りたいさん

    この物件のアドバンテージは
    晃陽軒に近い事ですよ!
    春風亭昇太も愛した鮭炒飯は絶品!

  18. 199 名無しさん

    ラーメン屋とか和菓子屋とか営業のセールストークみたいな小ネタじゃなくて、もっと不動産購入に役立つ情報はありませんか?

  19. 200 検討板ユーザーさん

    >>196 検討板ユーザーさん

    越えるって言ったって、陸橋下くぐるだけやん。
    新宿通勤なら快速急行の本数が多い分、オダサガから乗るよりも早くつくよ

  20. 201 評判気になるさん

    ◆オダサガラーメン店一覧
    勇志郎製麺研究所
    ラーメン嘉イチロー
    堂々軒
    Sagamihara 欅
    欅hanare

    むらみや
    龍麺
    一合
    喜助ラーメン
    中華そば鯱
    町田家
    ラーメン孝太郎
    頂美豚骨かたおか
    石山商店
    麺ダイニング旬彩
    日高屋小田急相模原サウザンロード店
    麺処宥乃
    にぼしらーめんとつき
    特選ラー油肉そば寅や

  21. 202 検討板ユーザーさん

    >>201 評判気になるさん
    豚仙人が抜けているぞ

  22. 203 検討板ユーザーさん

    この物件と大野の物件比較すると
    価格 ○
    駅力 ?
    駅距離 ○
    資産性 ?
    仕様 ?
    ブランド力 ?
    車利便性 ?
    価格と駅チカでしか勝てねぇ…

  23. 204 周辺住民さん

    相模大野は周りが畑なの?
    駅から遠いし、虫やゴキブリがたくさん出そうで嫌だぁ~

  24. 205 口コミ知りたいさん

    >>204 周辺住民さん

    高層階だと、ほぼ虫やゴキブリは出ないよ。
    ただ、高層階買っても、隣でガーデニングとかやられると
    虫が入ってくる。こればっかりは隣人ガチャだけど
    隣人ガチャはオダサガの方がハズレを、引く確率高そう

  25. 206 口コミ知りたいさん

    シラフのアングラ情報局 って過疎YouTuberが
    オダサガをキレイにまとめて紹介してたよ。
    購入検討であれば、一度見ておくといい。
    この間、米兵に車盗まれて事故起こされても
    弁償されないって事件あったから、米兵が多い街ってのも巻き込まれたら怖いよね…

  26. 207 eマンションさん

    絶対に買って欲しくない人が書いてるねぇ
    分かり易い!笑笑

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    メイツ府中中河原
  28. 208 匿名さん

    公式ホームページのロケーションではグルメ情報が4店しか掲載されていませんが、ラーメン店がそんなにあるんですか?
    土地勘が無いので全く知りませんでしたが、ラーメン好きな方は休日ごとに食べ歩きができそうですね。

  29. 209 マンション検討中さん

    ここの手打ち太麺はさっそくうまそうだな。
    https://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14077908/
    この中華そばも
    https://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14089242/dtlrvwlst/

  30. 210 マンション比較中さん

    >>199 名無しさん
    本当にラーメン屋とかの情報ばかりでいい加減飽きますね
    オダサガじゃあ仕方がないんでしょうね

  31. 211 評判気になるさん

    モデルルームごちゃごちゃ飾りすぎじゃね?
    かえって下品になってるよ。笑笑

  32. 212 通りがかりさん

    オダサガを貶したり、モデルルーム貶したり。
    ご興味もないのに専用掲示板に書き込み乙です!
    何がしたいとですか??

  33. 213 周辺住民さん

    マンションを買えない人の僻みです。ギャハハハハ。
    自分には買えないから、一生懸命買わない理由を絞り出しているのでしょうね。かわいそう。

  34. 214 検討板ユーザーさん

    >>213 周辺住民さん
    と、坪単価80万しかない周辺に住む住民が書き込まれております。かわいそう…。

  35. 215 検討板ユーザーさん

    >>213 周辺住民さん
    ホント憐れというか。そろそろ24ですな。

  36. 216 匿名さん

    3LDKのプランがあるので、ファミリー向けかなと思ったのですが
    60㎡の狭い間取りしかなさそうですね。
    3人家族くらいまでなら住むことは可能かもしれませんが
    部屋数だけあっても・・・と感じました。

  37. 217 ご近所さん

    駅近マンションだからね。畑の中のマンションとは違うっしょ。

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ユニハイム町田
  39. 218 マンコミュファンさん

    なんかここのスレって良い情報と悪い情報を冷静に比較できない感じですね…。不動産はコストの問題もあるのでネガティブな面を理解したうえで購入者が受け入れられるかを事前に理解することがポイントだと思います。

  40. 219 検討板ユーザーさん

    ちょっと何言ってるかわからない

  41. 220 通りがかりさん

    そうそう、自分の知りたいこと以外は分からない

  42. 221 匿名さん

    駅に近いというのは、通勤だけでなく
    出かけたりするのも便利で良いと思います。
    間取りの狭さというのはあるかもしれませんが
    5帖くらいの部屋なら子供部屋として使えそう。
    ここならマイカーは不要かな。

  43. 222 名無しさん

    >>221 匿名さん
    通勤だけでなく、買い物も町田、海老名、座間イオンすぐに行けるからクルマがなくても大丈夫。

  44. 223 検討板ユーザーさん

    座間市側って再整備も進まず、オダサガに非協力的な感じですが、このエリアに住んだ場合、相模原市座間市でどのような違いがありますか?
    https://www.city.zama.kanagawa.jp/www/contents/1647412589267/files/3gi...

  45. 224 周辺住民さん

    パスポートの取得は相模原市民は相模大野で取得できるが、座間市民は本厚木まで行く必要がある

  46. 225 購入経験者さん

    >>223 検討板ユーザーさん
    正直そんな変わりはないと思います。
    地元が相模原市で今の家は座間市ですが正直違いは感じてないです。
    住所書く時に区を書かなくてよくなったのでそこは楽かと

  47. 226 マンション掲示板さん

    >>188 匿名さん
    比較対象おかしいだろ

  48. 227 マンション掲示板さん

    >>173 マンション検討中さん
    そもそも海老名は高すぎて買えなくなりましたね。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  50. 228 ご近所さん

    ファインレジデンス小田急相模原辺りでスト、市役所は相模原より座間の方が近いです。
    相模原市南区相南より座間市相模が丘の方が地盤が硬いです。
    相模原市南区相南も震度6強の地震に見舞われる確率が低いですが、座間市相模が丘の方がより震度6強の地震に見舞われる確率が低いです。
    小学校中学校は、ファインレジデンス小田急相模原から道路をはさんだ相模原市南区相南4丁目より、ファインレジデンス小田急相模原がある座間市相模が丘5丁目からの方が多少近いです。

  51. 229 名無しさん

    子供の医療費はどちらの市も所得制限ありで似たようなものですね。図書館などの相互利用は厚木海老名大和など県央はどこも連携しているのでほぼ同じたけど、相模原市の方が町田市八王子市などと連携してて少し広め。オダサガから八王子は使うこと無さそうですが。

  52. 230 マンコミュファンさん

    寒い日は駅近マンションが便利ですな。
    買い物も通勤もラクラク。

  53. 231 名無しさん

    営業乙

  54. 232 マンコミュファンさん

    営業じゃないけど、公式HPみたら
    既に1期は完売で残り39戸みたい
    オダサガは新築案件あまり出ないから貴重よね

  55. 233 匿名さん

    大都会オダサガ
    このマンションも壮観ですな!

    1. 大都会オダサガこのマンションも壮観ですな...
  56. 234 匿名さん

    相模大野駅から一駅で、江ノ島線沿いですが、バウス東林間というのもできるようですね。

  57. 235 マンコミュファンさん

    22台だけど、駅近で平置駐車場のみは評価できるね。
    立体駐車場はコスト負担がすごいから。
    そもそも駅近なのでクルマを手放す人も多そう。

  58. 236 匿名さん

    確かに駅近立地で平置き駐車場を確保できるほどの敷地面積があるマンションは珍しいかもしれません。
    平置きなら駐車場に空きがあっても将来の住人負担は少ないんでしたっけ。
    駐輪場も屋内にあるので盗難やいたずらの心配がないのかな?と思いました。

  59. 237 マンション検討中さん

    HP見るとここってまだ一期30戸しか売れてないってことですか?二期は15戸と少ないけど、4月入居開始までに間に合うか?

  60. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ヴェレーナ横浜鴨居
  61. 238 名無しさん

    >>237 マンション検討中さん
    30戸しか「売っていない」のでは?

  62. 239 マンション検討中さん

    そうなんですね。見学行った時は、モデルルームと地権者用以外はどこでも申し込める様に感じました。でもあまり興味ない間取りは見てなかったので、おっしゃる通りなのかもしれません。ちなみに一期の計画の分譲数ってどこを見れば分かりますか?

  63. 240 eマンションさん

    >>239 マンション検討中さん
    2期の詳細はYahoo!不動産に書いてありますよ

    電気料金も上がるし、人件費や原材料費も下がる見込みもないから、販売価格の変動リスクを取るために小出しに売るんだろうなぁ。

  64. 241 評判気になるさん

    >>240 eマンションさん
    二期ではなく、「一期30しか売ってない」はどこにありますか?って事だと思います。

  65. 242 マンコミュファンさん

    >>241 評判気になるさん
    公式に書いてありますな

  66. 243 通りがかりさん

    雪が降る日は駅近物件はありがたいね
    通勤通学、お買い物もラクラク

  67. 244 マンション検討中さん

    たまに出てくるまだ物件に住んでもないのに駅チカをアピールしてくる人は何者?

  68. 245 匿名さん

    今日見てきました!!
    満席で凄かったですし結構売れてました。

  69. 246 匿名さん

    こちらは総戸数78戸の中規模マンションなので、期売りの戸数は30戸程度が妥当じゃないですか。
    第一期→30戸、第二期→15戸で第三期は未定となっていますが申し込みが入った戸数だけ販売するスタイルになるんでしょうか。

  70. 247 名無しさん

    相模大野で再開発?!

  71. 248 マンション検討中さん

    HPによれば2期15戸完売。3期15戸受付開始
    残りは24戸。すぐ埋まりそう。

    相模大野の再開発?予定地もココから徒歩20分。
    商業施設が増えると良いね。

  72. 249 いろいろ比較検討中さん

    あっれー!ここって機械式駐車場ができるはずだったよね
    どうして作るのやめちゃったんだ。コスト削減?

    1. あっれー!ここって機械式駐車場ができるは...
  73. 250 周辺住民さん

    確かに駅に近いですがやはり車がないと不便ですよ
    近隣のマンションの方達が車を所有しているのを見れば分かると思います

  74. 251 口コミ知りたいさん

    近所だけど、駐車場代が高いからクルマは手放した。
    この近辺はシェアカーも充実してるから、
    クルマがなくても大丈夫!

  75. 252 匿名さん

    クルマは維持費がかかるからねえ。
    それだけ払えるんだったら他を買うね。

  76. 253 マンション検討中さん

    ファインレジデンス小田急相模原の床のスラブ厚は何センチですか?

  77. 254 匿名さん

    >>253 マンション検討中さん
    そんな事気になるならモデルルーム行くか電話すれば?

  78. 255 匿名

    6階の約60㎡の物件が早くも賃貸に出されてます。
    17.9万+管理費1.2万ですが結構いい値段ですね。

  79. 256 匿名さん

    当初の計画では機械式駐車場が建設される予定だったんですね。
    現在は平置駐車場のみになりましたが、将来的な負担を考えれば平置のみで良かったと思います。
    機械式駐車場はメンテナンスと取り替えコストが莫大になると聞きますよね。

  80. 257 購入経験者さん

    >>253 マンション検討中さん
    フローリング12.3ミリ
    クッション材3ミリ
    コンクリート230ミリ
    遮音も大丈夫そうです。

  81. 258 匿名さん

    Dタイプ間取り見ています。

    見る前は狭いのかなと思ったんですが、家具の配置を見ていると、意外とファミリーでもいけそうな気もしました。
    洋室6.8畳、洋室4.6畳、洋室4.0畳。
    子供部屋、ベッドも机も置けますか?机も置いてあるので、勉強部屋としても使ってもらえそうです。

  82. 259 買い替え検討中さん

    小田急相模原は我々庶民が住むにはすごく住みやすいですよね。
    気取ったところがなく、見栄の張り合いもなく、背伸びせずに暮らせる感じがします。
    公園が少ないとか、道が狭いとか、飲み屋が多いとか、子育てにはやや難がありますが、それを差し引いてもとても暮らしやすいと思ってます。

  83. 260 匿名さん

    >>253 マンション検討中さん

    厚みも大事ですが、水分量もね。
    すぐシャバシャバに薄めるから

  84. 261 匿名さん

    新しいマンションに入居できる嬉しさは解りますが、気持ちが浮かれているばかりでマンション管理(管理組合の運営)の大変さや座間市が今後発展しそうにない街であろう事などは全く気付いていないのでしょう。
    オダサガについてのネガティブな意見がわりと多いですが、それが現実です。
    その現実に目を向けることができない方が多いことは残念に思っています。

    マンションの価値は管理次第で大きく変わります。
    これから出てくる様々な問題の解決にはものすごいエネルギーを使います。
    購入したからには、頑張って乗り越えていって下さい。

  85. 262 評判気になるさん

    マンションから工事の時と同じ音が聞こえているけれど
    ここはもう入居されるのではなかったのかしら?

  86. 263 匿名さん

    入居予定が2023年4月上旬となっているので最後の調整かオプション工事か何かでしょうか。
    Dタイプの間取りは狭い居室にぴったりの幅の家具を置いていて空間を上手に利用していると感じます。
    オプションかインテリアショップでオーダーしないと難しいかも。

  87. 264 マンション比較中さん

    あちこち見てるけどオダサガ駅周辺って「テナント募集」が多いね
    ここってもう終わるんか?それとももう終わってるんかいな

  88. 265 物件探しているさん

    ここの営業はウワサ通り態度悪いな。
    電話を乱暴に切られたよ。

  89. 266 匿名さん

    家具シミュレーションだと上手に収まってますけど実際は難しそうではありますね…。
    Dタイプだと洋室(2)のベッドだと市販の製品だとちょっと出てしまいそうというか。
    シングル向けミニベッドだとこんな感じで入るのでしょうか?
    でもその大きさだと中学生の男の子でも狭いって言い出しそうだなあと色々考えちゃいましたが。

  90. 267 匿名さん

    >>251 口コミ知りたいさん
    あと維持費も高いですよ。
    今どきは何でもシェアが手軽でいいですよね~

  91. 268 匿名さん

    だいたいどのマンションの口コミ見ても引き渡しの日前後にネガティブな事書く人いるよね。

  92. 269 匿名さん

    まあ今日が引き渡し日だしねw

  93. 270 マンション検討中さん

    見てきました。駅近で建物も高級感があり気に入りましたが、ほとんど既に売れてしまっていて残り10戸くらいでした。

  94. 271 匿名さん

    居室の凸凹にうまく家具を合わせるにはオプションでオーダーするのが最適解ですか?
    3LDKとは言え65㎡で子供部屋の収納が小さすぎるので子供さんの成長と共に手狭になってしまうかもしれませんね。

  95. 272 良い物件はないかな~さん

    座間市って神奈川県議会議員・県知事選挙の立候補者が一人しか居ないんだぞ(無投票当選)
    これは大問題なわけなのだが、こんな所にマンション買ってる人達は興味もないだろうし、何が問題なのか分からんだろう

    あと、小田急相模原駅で変なオヤジが駅員に絡んでいるのを見たよ
    酔っ払っていて電車の中でゲロ吐いたやつは、オダサガで降りていった
    新入学生が歩いている前で、相変わらず昼間から酒を飲んでいるやつもいる

    やっぱりオダサガはダメだ

  96. 273 eマンションさん

    >>272 良い物件はないかな~さん
    ディスる街のマンション掲示板をみて楽しいのか?笑笑

  97. 274 匿名さん

    >>272 良い物件はないかな~さん
    自分もオダサガ駅利用してるやん笑笑

  98. 275 評判気になるさん

    >>272 さん
    そちらの物件は売れてますか?笑笑

  99. 276 周辺住民さん

    ムキになっていてみっともないですね。
    このような方がここを買っているのですね。分かりやすくて可笑しいです

  100. 277 匿名さん

    公式ホームページには実際の部屋からの眺望写真が掲載されていますが、現地モデルルームを見学する際は販売中の全ての部屋を見ることができますでしょうか。
    全てとは言わずとも、数部屋検討する部屋があれば日照や眺望が確認可能ですか?

  101. 278 匿名さん

    >>277さん
    私は1回目の見学では現地モデルルームとして使っている1LDKの2部屋のみ見せてくれました。
    2回目の見学では希望の部屋と、比較用として同じ間取りの階数違いの部屋を見せてもらえました。
    277さんが1回目の見学で決断できる意気込みならば見せて見せてもらえるかもしれません。

  102. 279 匿名さん

    >>277
    販売されている部屋は全て見ることができて当然です。
    多額のお金を払うのですから後悔しないようにきちんと見て下さい。
    夜も含めた周辺環境の確認もしっかりして下さい。
    大変でしょうが頑張って下さい。

  103. 280 マンション比較中さん

    購入するなら『新築マンション モデルルーム 同行』とかで検索して出てくる業者に「同行・立会」をお願いしたほうがいい
    モデルルームとか不動産屋の言う事なんか鵜呑みにしたらダメだ!
    お金を払ってでもプロに一緒に見てもらうのがいいぞ!!

  104. 281 マンション掲示板さん

    >>280 マンション比較中さん
    あなたの言ってる業者も不動産屋でしょ?
    それ鵜呑みにすんの?

  105. 282 匿名さん

    >>281 マンション掲示板さん
    信じるか信じないかはあなた次第です

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ユニハイム町田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アージョ府中
スポンサードリンク
アージョ府中

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸