埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス三郷」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 三郷
  7. 三郷駅
  8. ザ・パークハウス三郷
匿名さん [更新日時] 2025-02-03 17:31:33

物件概要 ザ・パークハウス 三郷

所在地  埼玉県三郷市三郷1丁目3-6他(地番)
交 通  JR武蔵野線「三郷」駅(南口)徒歩4分
総戸数  196(販売対象外4戸含)

駐車場  85台(機械式68台、平置16台、身障者用1台)
駐輪場  402台

構造規模  RC造地上15階建
間  取  3LDK・4LDK
専有面積 68.90m2~80.68m2

販売予定  2023年1月中旬販売開始予定
完成予定  2024年5月下旬(予定)
引渡予定  2024年7月下旬(予定)

売  主  三菱地所レジデンス株式会社
施  工  株式会社イチケン
管  理  三菱地所コミュニティ株式会社

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス三郷(圧倒的リバービュー)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/72845/

[スレッド本文を編集しました。R4.8.25 管理担当]

[スレ作成日時]2022-08-21 09:14:22

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 三郷口コミ掲示板・評判

  1. 901 名無しさん

    >>899 口コミ知りたいさん
    地所レジでなく、三菱地所がつくるんですよね?

  2. 902 検討板ユーザーさん

    >>901 名無しさん
    作るのはイチケンですが、三菱地所が主みたいです。
    三菱なら変な店舗入らなそうですね。
    スーパー以外に何色入るのかはわからないですが。
    来年の5月には完成予定みたいです

  3. 903 マンション掲示板さん

    マンションと直接関係ないですが、土手の菜の花満開です。すごい綺麗。

  4. 904 名無しさん

    >>903 マンション掲示板さん

    私も今日見てきました。
    満開綺麗でいい香りもして良かったです。
    今年の花火大会も楽しみです。
    屋上テラスから見る景色は四季折々絶景でしょう。

  5. 905 販売関係者さん

    >>904 名無しさん
    駐車場少なすぎ、ハイルーフだと厳しい
    周辺駐車場は絶望的に満車
    駅近でも車社会の三郷
    車なしの生活はきつい

  6. 906 マンション検討中さん

    着々と建築してますね。菜の花綺麗でした。

    1. 着々と建築してますね。菜の花綺麗でした。
  7. 907 評判気になるさん

    第1期5次で追加供給、3928万円~で7戸でてますね。まだまだ安めの住戸もある様子。4000万くらいで南向きの住戸ありますか?

  8. 909 口コミ知りたいさん

    >>905 販売関係者さん
    近隣駐車場意外と空いてますよー

  9. 910 通りがかりさん

    ここ買おうと思います。
    他の購入者さん、宜しくお願いします!!

  10. 911 周辺住民さん

    >>910 通りがかりさん
    こちらこそよろしくお願いします!!

  11. 912 eマンションさん

    >>910 通りがかりさん
    契約者専用のスレッドもあるのでぜひ!

  12. 913 評判気になるさん

    つくばエクスプレス沿線は、どこも昔は陸の孤島だったので、TXが止まった際は都内に出る手段が限られることを覚悟しとかないとです。

  13. 914 評判気になるさん

    >>913 評判気になるさん
    てことは武蔵野沿線ですからここなら安心ですかね。

  14. 915 マンション掲示板さん

    >>914 評判気になるさん
    そうゆうことやな

  15. 916 マンション掲示板さん

    >>907 評判気になるさん
    南向き4,018万円~とホームページに出てますよ

  16. 917 名無しさん

    武蔵野線最強説

  17. 918 マンコミュファンさん

    マンマニさん

  18. 919 通りがかりさん
  19. 920 匿名さん

    スムラボさんて有名なブロガー??

  20. 921 評判気になるさん

    >>920 匿名さん
    ブロガー名じゃないやろ??

  21. 922 名無しさん

    武蔵野線がようやく運転再開。
    リスク高いね。

  22. 923 口コミ知りたいさん

    >>922 名無しさん
    何のリスクかな?

    果たして絶対に人身事故のない路線、
    点検などで絶対に止まらない路線、
    そんな路線あったら教えてくれ。

  23. 924 eマンションさん

    >>922 名無しさん
    リスクヘッジの方法が皆無なのは痛いな

  24. 925 匿名さん

    >>924 eマンションさん
    皆無なの?

  25. 926 匿名さん

    >>922 名無しさん

    都内出るのに武蔵野線つくばエクスプレス両方のリスクを負わないといけないのがきついね

  26. 927 eマンションさん

    >>926 匿名さん
    それ、電車全般に言えるな。

  27. 928 評判気になるさん

    電車のリスク背負うのが嫌ならお金貯めて複数路線使えるところを買えということでしょ。
    埼玉県内だったら大宮、さいたま新都心(北与野)、浦和、南浦和、武蔵浦和が鉄板。

  28. 929 匿名さん

    >>926 匿名さん
    そう言う不安のある方はパンが買えないならケーキを買えば良い理論で都心の複数駅近か目的地徒歩圏内マンション買えば良いんじゃない?ここを検討する広域検討の方は予算制限からエリア広げて辿り着いたケースが殆どだろうから立地なり物件仕様なり築年数なり何かは妥協するのは仕方ないと思う。

  29. 930 マンション検討中さん

    >>928 評判気になるさん
    >>929 匿名さん
    西浦和でまともな新築マンションが出てきたら狙いでは
    武蔵浦和まで徒歩圏内だし

  30. 931 口コミ知りたいさん

    ここの購入者は検討に検討を重ねて、立地と利便性の悪さが許容範囲内であると判断された方々なので、武蔵野線がクソなことは重々承知していますよ。

    たまたま購入タイミングに恵まれ、所要路線に住まわれている貴方がたがリスクガーと揶揄するのは、それこそ「パンがなければケーキにすればいい」と言うようなものです。

  31. 932 匿名さん

    「絶対に」や「全般」など対象範囲を意図的に捻じ曲げる、「都心」と極端な例に出す、これらはストローマン論法という荒らし行為です。

  32. 933 名無しさん

    >>930 マンション検討中さん
    武蔵野線限定なら西浦和ももちろんアリだね。
    あとは東川口。地下鉄だから天候によるリスクを完全に回避できる。別の路線でも同じJRだと同時に止まってるケースが多いからね。

  33. 934 口コミ知りたいさん

    >>933 名無しさん
    西浦和も東川口もここみたいな大規模マンションがないのが痛い。
    武蔵浦和や南浦和は高すぎるし。

  34. 935 匿名さん

    >>934 口コミ知りたいさん
    ここより少ないけど150戸クラスなら普通にあるよ。

  35. 936 マンション掲示板さん

    >>935 匿名さん
    東川口で駅前とはいえ7千万弱とは驚いた。

  36. 938 検討板ユーザーさん

    安くて住戸設備が充実しており、さらには駅も近くて素晴らしい物件だと思います。
    最近は駅近だというだけでディスポーザーも無いようなマンションが6000万も7000万もするクレイジーな状況ですので、ようやくまともな物件を目にする事が出来ました。
    ただ、安いなりの問題点もあるわけで、この物件の場合はズバリ、災害リスクです。他はともかく、河川敷だけはヤバいです。私は水災に遭った経験からこのリスクだけはどうしても許容できませんでした。

  37. 939 名無しさん

    >>938 検討板ユーザーさん

    二子玉で多摩川の水を被るのは我慢出来ても、三郷で江戸川の水を被るのは嫌だ。

  38. 940 名無しさん

    ここの近くの堤防はスーパー堤防?

  39. 941 ご近所さん

    >>938 検討板ユーザーさん
    災害リスクはどこでもありますから水害リスクのことが言いたいのでしょうか。
    江戸川はこれまで一度も決壊したことがないですし、河川敷の堤防はかなり強固で高く作られてますからこの一帯は大丈夫ですよ。

  40. 942 マンション検討中さん

    >>940 名無しさん

    そもそも江戸川の起源は利根川水域の治水事業として誕生した人工河川なので、堤防の備えも充実で災害リスクは低いです。堤防の強化と整備も継続して行われていますが、それをどう捉えるかは個人の自由でしょう。

    氾濫が多かった綾瀬川と中川を守る施設からの雨水が江戸川に流れるように整備されているのも江戸川の受容能力が充分であるからです。


  41. 943 匿名さん

    >>941 さん

    三郷市の見解は違うようです。
    ハザードマップによれば当物件エリアは「家屋倒壊等氾濫想定区域」に指定されている、市内で最も危険な地域です。

    念の為ですが、私が言っているのではなく防災当局の公式見解です。ハザードマップは公表されています(物件のホームページにはリンクすら見当たりませんが)から、各自ご確認ください。

  42. 944 口コミ知りたいさん

    >>943 匿名さん

    災害が起きた場合の最大被害時の想定なので、
    災害が起きる確率と起こさないようにするためにどういう策が施されているかを一緒にみないとまともな評価はできません。

    もちろんリスクはゼロではありませんので、そこは個人の判断で良いでしょう。

  43. 945 評判気になるさん
  44. 946 ご近所さん

    >>943 匿名さん
    三郷市の見解というのはあくまで万が一災害が起きた場合の最大被害時の想定です。
    事実として堤防の備えも充実で災害リスクは低いです。それでももちろんリスクはゼロではありませんが、これまでの歴史を鑑みると限りなくゼロに近いと言えるでしょう。

  45. 947 匿名さん

    三菱も堕ちたもんだな。
    こんなハザード真っ赤な河原にパークハウスを建てるとか、一昔前じゃあり得なかった。

  46. 948 匿名さん
  47. 950 評判気になるさん

    釣られて自爆ネタを投入するアホどもに地所さん激おこ

  48. 951 検討板ユーザーさん

    江戸川区や二子玉は駅力があるから災害リスクを許容できるけど、ここは駅力ない郊外のくせに災害リスクもあるから厳しいのよ。まあ江戸川区の篠崎あたりは駅力ないので都内なのに安いけどな。

  49. 952 匿名さん

    >>951 検討板ユーザーさん
    水害リスクは駅力あるから許容できるという問題ではないでしょう。
    もしそのような災害が発生したら、建物だけでなく命にかかわる問題だからです。
    安ければいい、駅力があるからいい、そういうわけにはいかないはずです。
    もう少し真面目に物事を捉えるようにしましょう。

  50. 953 マンション検討中さん

    >>952 匿名さん

    トレードオフってご存知?全ての要素は価格に盛り込まれてます。ご予算内で希望の物件に出会えるといいですね←

  51. 954 匿名さん

    >>953 マンション検討中さん
    最近では設備仕様が低いにもかかわらず高額な物件が続々と発売されており、全ての要素が価格に盛り込まれているとはいえません。ご予算内で希望の物件に出会えるといいですね。

  52. 959 匿名さん

    災害リスクの捉え方は人それぞれだと思うけど、個人的には生きてる間に一度起こるかどうかもわからないリスクにそこまでおびえなくていいのかなって思ってしまう。
    洪水で江戸川が決壊するリスクも首都直下地震で東京が壊滅するリスクも富士山大噴火で東京が埋まるリスクも同じに思えるんだよね

  53. 964 マンション検討中さん

    東川口ってなんかありましたっけ?中古かな。


    あと川どうこうはもう自分で判断するしかないので危ないと思ったら買わなきゃいいので変に書き込まず立ち去って他のマンション探しましょう。

  54. 965 マンコミュファンさん

    >>964 マンション検討中さん
    新築は駅前レーベンになります。中古に目を移すと駅近にいくつかあるのでそれも合わせて検討しております。

  55. 966 マンション検討中さん

    >>965 マンコミュファンさん

    東川口と三郷以外に他はどこを検討してる?

    こちらのマンションの契約者ではないよね??
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677735/

  56. 967 マンコミュファンさん

    >>966 マンション検討中さん
    他の検討エリアは越谷草加エリア辺りまでです。
    いまだどことも契約はしておりませんがいかがいたしましたでしょうか。

  57. 970 eマンションさん

    >>959 匿名さん

    ここは命に関わるほどのスーパーハザードですよ。
    十分な堤防など対策は必須です。一生に一度のリスクでも命を落としたら元も子もないです。

  58. 971 通りがかりさん

    >>970 eマンションさん

    そうおもうならやめればいいだけなので。書き込みに来る必要もないと思います

  59. 972 周辺住民さん

    >>970 eマンションさん
    4年前の台風19号でも全く問題にならなかったように江戸川はこれまで一度も決壊したことがないですし、河川敷の堤防はかなり強固で高く作られてますからこの一帯は大丈夫ですよ。

  60. 973 マンション掲示板さん

    むしろ中川、綾瀬川あたりで溢れた場合を想定してすべて江戸川に放流して東京湾に流す機能が完成してるのでこれほど安心できる材料はないわな。

  61. 976 口コミ知りたいさん

    >>965 マンコミュファンさん
    あの駅前のタワーまだうってたんですね
    金額に折り合いがつけば東川口よさそうですね

  62. 977 通りがかりさん

    >>976 口コミ知りたいさん
    東川口なら三郷中央のが良くない?

  63. 978 管理担当

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  64. 979 通りがかりさん

    >>978 検討板ユーザーさん
    あれ?スレ見てないの?
    市の見解というのはあくまで万が一災害が起きた場合の最大被害時の想定だから。
    堤防の備えも充実だし災害リスクは低く限りなくゼロに近い。

  65. 980 マンション検討中さん

    >>977 通りがかりさん
    普通に東川口の方がいいだろうね。2路線あるし。

  66. 981 匿名さん

    >>978 検討板ユーザーさん
    こいつ**だな
    南関東に住めないよ、何処に住んでんだよ

  67. 982 マンコミュファンさん

    >>981 匿名さん
    まあ、関東平野が世界クラスの扇状地だからね

  68. 983 坪単価比較中さん

    >>909 口コミ知りたいさん
    残念ながら、どこも空いていません。電話すればすぐわかります。一番近いところは数年入れ替わりがないようです。
    15分歩くのは気にならないなら、あるかもしれませんが。。。

  69. 984 口コミ知りたいさん

    >>983 坪単価比較中さん
    どこに電話しましたか?
    こちらは実際に足を運んで直接確認してますので。

  70. 985 検討板ユーザーさん

    安いのにはそれなりの理由がありますな。
    デベ、駅徒歩で考えると安すぎる。
    欠陥を見落とさず情報を集めましょう

  71. 986 マンコミュファンさん

    >>985 検討板ユーザーさん
    どんな欠陥?
    それなりの理由って?
    情報無いんだろ?

  72. 987 マンコミュファンさん

    >>985 検討板ユーザーさん
    どんな理由があるんですか?
    もったいぶらずに教えてください!

  73. 988 マンション検討中さん

    >>985 検討板ユーザーさん
    欠陥と欠点と違いも分からずコメントしてる時点でこの人の方が欠陥アリでしょ。

  74. 990 マンション掲示板さん

    最初は安くて良いなと思いましたが、家族の顔が思い浮かひ、彼らを危険に晒すわけにはいかない、と思い直しました。たとえ万が一レベルのリスクでも、自治体が予め情報を開示して危険を知らせてくれているわけですから、もし子どもたちに何かあったら自分を許せないと思いました。

  75. 991 評判気になるさん

    >>990 マンション掲示板さん
    地震のように一瞬で発生する災害ならいざ知らず、水害については最悪のケースでも避難する時間は十分あると思うが。。。

  76. 992 評判気になるさん

    >>990 マンション掲示板さん

    人が住めるレベルのハザードではないですしね。ここはお金がなくてどうしょうもないけど、大手デベ物件にこだわる人以外にはおすすめできません。

  77. 993 匿名さん

    >>992 評判気になるさん
    あれ?スレ見てないの?
    市の見解というのはあくまで万が一災害が起きた場合の最大被害時の想定だから。
    堤防の備えも充実だし災害リスクは低く限りなくゼロに近い。

  78. 994 周辺住民さん

    >>993 匿名さん
    その通りです。4年前の台風19号でも全く問題にならなかったように江戸川はこれまで一度も決壊したことがないですし、河川敷の堤防はかなり強固で高く作られてますからこの一帯は大丈夫ですよ。

  79. 995 マンション掲示板さん

    むしろ中川、綾瀬川あたりで溢れた場合を想定してすべて江戸川に放流して東京湾に流す機能が完成してるのでこれほど安心できる材料はないわな。

  80. 996 マンコミュファンさん

    てゆーか三郷って 笑

  81. 997 匿名さん

    >>996 マンコミュファンさん
    せめて三郷中央か新三郷のがいいですかね??

  82. 998 マンション検討中さん

    てかここにわざわざ買わないのに書き込みに来る人達ってここを買う予算もない人か通勤的に買いたいけど買えない人たちでしょう。
    いやいや予算あってここより高いマンション買えるからとかいいそうだけどそれだったらわざわざここに書き込みにこないよね?

  83. 1000 評判気になるさん

    >>992 評判気になるさん
    言い方考えなよ
    また削除されるよ

  • [スムラボ]とり「ザ・パークハウス三郷」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸