埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス三郷」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 三郷
  7. 三郷駅
  8. ザ・パークハウス三郷
匿名さん [更新日時] 2025-02-03 17:31:33

物件概要 ザ・パークハウス 三郷

所在地  埼玉県三郷市三郷1丁目3-6他(地番)
交 通  JR武蔵野線「三郷」駅(南口)徒歩4分
総戸数  196(販売対象外4戸含)

駐車場  85台(機械式68台、平置16台、身障者用1台)
駐輪場  402台

構造規模  RC造地上15階建
間  取  3LDK・4LDK
専有面積 68.90m2~80.68m2

販売予定  2023年1月中旬販売開始予定
完成予定  2024年5月下旬(予定)
引渡予定  2024年7月下旬(予定)

売  主  三菱地所レジデンス株式会社
施  工  株式会社イチケン
管  理  三菱地所コミュニティ株式会社

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス三郷(圧倒的リバービュー)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/72845/

[スレッド本文を編集しました。R4.8.25 管理担当]

[スレ作成日時]2022-08-21 09:14:22

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 三郷口コミ掲示板・評判

  1. 3244 検討板ユーザーさん

    >>3240 さん

    釣りコメだろうね。
    ここを投資で廻すなら月16万?三郷でその家賃を継続的に取るのは無理ゲーでしょうな。投資こそ尚更立地が重要なんだよな。

  2. 3245 マンコミュファンさん

    >>3240 口コミ知りたいさん
    だからなに?

  3. 3246 通りがかりさん

    ポジトークもネガトークも見てられないから、ただ検討に必要な事実だけを聞きたい。

  4. 3247 購入者

    >>3206 購入者さん
    11月11日更新 過去の動きからの推定

    売れ残り6件、次に販売2件、販売前13件、
    残り21戸ですね。

  5. 3248 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  6. 3249 マンション比較中さん

    >>3246 通りがかりさん
    そんなものシンプルです
    ここはマンション建屋の上物は上等の1.5流、それが建っている土地は3流、それ込みでこの価格
    あとは各々の価値観です

  7. 3250 マンション検討中さん

    >>3249 マンション比較中さん
    駅力はともかくとして駅ナンバー1マンションであることは確かです。
    駅ナンバー1マンションはリセールに強いことは事実で、実際に埼玉県南部において駅ナンバー1マンションか残債割れに瀕した物件は皆無です。

  8. 3251 匿名さん

    11月12日更新 
    11月13日 午前11時00分
    第4期11次申込受付開始
    予約みると満席の模様。

  9. 3252 匿名さん

    >>3247 購入者さん
    最近特に売れるスピードが速い気がします。昨今の建設費高騰で新築マンション自体の希少性が高まってるからですかね

  10. 3253 検討板ユーザーさん

    >>3250 マンション検討中さん
    そりゃ201×年から2023年を比較したら皆無だろう。金融引締めが囁かれ始めている2023年から203×年はどうなるか分からない。

  11. 3254 口コミ知りたいさん

    駅NO.1を執拗にアピールしてるがデベのポジトークに洗脳された系?駅NO.1も駅力あってこそなんだけどな。住みたいニーズがない駅のNo.1になってもたかが知れてると思わないか?

  12. 3255 検討板ユーザーさん

    まぁ蓋を開けてからのお楽しみってことで。首都圏で圧倒的駅力のなさ×圧倒的エリアNo.1の物件って過去にあまり例がないだろうしどうなるか楽しみですね。

  13. 3256 eマンションさん

    >>3254 口コミ知りたいさん
    思わない。

  14. 3257 マンション検討中さん

    196戸中で残りがもう先着順8戸だし、外野がとやかく言う段階はとうに終わってると思う。皆さんそれぞれ制約の中で納得のいく物件に巡り会えると良いですね。

  15. 3258 検討板ユーザーさん

    >>3254 口コミ知りたいさん
    駅前エリア圧倒的No.1 、リバー&パークビュー、商業施設隣接、専有部のスペックの高さ、共用部のかっこよさ、これだけ揃っても中古値崩れすると本気で思ってるなら、日本人やめたほうがいいと思いますわ!

  16. 3259 通りがかりさん

    >>3258 検討板ユーザーさん
    所詮は三郷なんだよなぁ。

  17. 3260 マンション検討中さん

    契約したならこんな掲示板なんか見なけりゃいいんだよ。
    自ら真剣に考え抜いて選んだ物件なら周囲の雑音など気にならないはず。
    他を貶したり、つまらんことにいちいち噛み付くのは自信のなさの表れなんだよな。

  18. 3261 マンコミュファンさん

    契約しないならこんな掲示板なんか見なけりゃいいんだよ。契約者からすると契約時に知らなかった情報とか状況の変化とか割と有益だし、何より入居までの暇つぶしにここはちょうど良い。

  19. 3263 匿名さん

    >>3258 検討板ユーザーさん
    これはハッキリ言ってバカ値だったと思いましたね。
    実際、大手デベの中でも安心感のある三菱地所が分譲する物件が坪200ちょいで買えるのは、都内に1時間以内でアクセスできる立地ではラストチャンスでしょうね。
    様子見してる間にあっという間に売れてしまいチャンス逃して後悔しきりです。

  20. 3264 デベにお勤めさん

    >>3263 匿名さん
    来年にはマンション建築費が坪160万とか。
    土地代とデベ利益乗せたらどんな田舎だろうが駅遠だろうが200万じゃ売り出せなくなる。庶民は程度のいい中古を探してリフォームするほかない。そのリフォーム代も材料費含めて上昇が止まらない。
    今のタイミングでこの値段で三菱のマンションを買えた人は本当にラッキー。ハザードリスクやらなんやらネガティブな面もたしかにあるが、買って損はなかったマンションだと思う。

  21. 3265 マンション検討中さん

    南側低層階値下げしないかな
    4000万切ったら即決したい

  22. 3266 評判気になるさん

    >>3265 マンション検討中さん
    値下げを待っている間に売れます。

  23. 3267 検討板ユーザーさん

    >>3265 マンション検討中さん
    値下げはあり得ないでしょうね。それどころか完売は時間の問題です。

  24. 3268 通りがかり

    Fタイプの低層階、結構長い間残ってますよね。まだしばらく売れ残ったなら交渉もできそうな気もします

  25. 3269 マンション掲示板さん

    >>3267 検討板ユーザーさん

    値下げしないのか
    最近南側にマンション建設発表されて足踏みする人多くなってると思ったけど

  26. 3270 マンション検討中さん

    >>3268 通りがかりさん
    では試しに交渉してみてはいかがでしょうか。
    おそらく無理でしょうが。
    なぜなら元値が安すぎるくらいだからです。
    低層階も売り切れるのは時間の問題と言えます。

  27. 3271 マンション検討中さん

    >>3269 マンション掲示板さん
    低層階は元々眺望よりもエントランスに近いという利便性を重視する方向けなんです。
    だから例え南側にマンションが建ったとしてもさほどその影響は受けません。
    距離が取れているので日当たりは全く問題なく関係ありません。

  28. 3272 評判気になるさん

    >>3270 マンション検討中さん

    たしかに
    てかここで値下げしたら建設知らずに買ってた層が嫌な気分なっちゃうし値下げしなさそうね
    家族が新築南側縛り予算4000万前後希望なので色々見てるけど中々難しい

  29. 3273 マンコミュファンさん

    >>3272 評判気になるさん
    新築南側縛り予算4000万前後というのは今の情勢でなかなか条件きついですね。
    ここでもダメならあとは伊勢崎線とかになりそうですかね。それか東上線のマイナー駅で探すとか。

  30. 3274 評判気になるさん

    南側の影響を受ける部屋は既に値下げしてると思います。HPのイメージ画像とか変えた方が良いのに

  31. 3275 名無しさん

    >>3274 評判気になるさん
    値下げしてるというエビデンスはなに?

  32. 3276 マンション検討中さん

    新三郷のららぽーとに行ったのだが中東系の外国人多すぎやしませんか。

  33. 3277 マンション掲示板さん

    >>3276 マンション検討中さん
    確かに新三郷多いよね。中東もだし、大きな声で中国語で会話してる人がよく歩いてる。

  34. 3278 ご近所さん

    川口も含めて都内に近く「穴場」と言われる地域には外国人が多くなったよ!

    あいつらが、日本の慣習や規則を遵守すれば問題ないけど、自国の価値観で行動する奴等が多いからな

  35. 3279 匿名さん

    >>3278 ご近所さん
    ですねですね!

  36. 3280 評判気になるさん

    >>3273 マンコミュファンさん
    東上線は頻繁に優等電車の停車駅が替わるからな、選択した駅がいつまで優位に立っているか心配だよ。
    まっ裏を返せば、マイナー駅がいつメジャーになるかもしれない楽しみはある

  37. 3281 マンコミュファンさん

    >>3280 評判気になるさん
    その楽しみにかける手もありそうですよね。
    鶴瀬とかふじみ野とか如何でしょうか?

  38. 3282 検討板ユーザーさん

    >>3281 マンコミュファンさん
    知らねーよ、そんなとこアホか

  39. 3283 評判気になるさん

    >>3282 検討板ユーザーさん
    マイナー駅とはいえ本当に知らないとしたら無知すぎますよ。
    本当に埼玉県民ですか?

  40. 3284 匿名さん

    >>3283 評判気になるさん
    まあ無理はないと思う、埼玉東部の人は東上線沿線に行くことなんてほぼないから
    逆に東上線とか西武の沿線は三郷知らない人結構多いよ、三郷のこと”さんごう”だと思ってる人も結構居る

  41. 3285 評判気になるさん

    >>3284 匿名さん
    まあ普通は三郷を「みさと」とは読めないね
    「美里」とかならわかるが、地元かあるいはよほど地縁とかないと

  42. 3286 eマンションさん

    >>3285 評判気になるさん
    でも普通は昔からの埼玉県人なら読めるでしょ。読めない人がいたとしたら最近埼玉に越してきた新参者だけ。そういう人は嵐山をあらしやまって読む人もいそう。東京で言えば国立をこくりつと読むようなもの。

  43. 3287 マンコミュファンさん

    みんな教養あってすごいですね。

  44. 3288 周辺住民さん

    >>3287 マンコミュファンさん
    どこがやねん

  45. 3289 名無しさん

    越谷あたりの人でさえ与野あたりを東上線最寄りだと思っている奴がいたからな。
    意外に路線が違うと互いの地域なんてほとんど知らない。
    俺も最近まで吉川を知らなかったし。

  46. 3290 口コミ知りたいさん

    >>3289 名無しさん
    この辺りに昔から住んでいて吉川を知らない人はいないだろう。
    お前いつからどこに住んでるのか?

  47. 3291 eマンションさん

    >>3283 評判気になるさん
    埼玉県民ではありませんが。

  48. 3295 管理担当

    [No.3292~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  49. 3296 周辺住民さん

    モデルルームの外の看板にデカデカと後19戸と書いてありました。
    残り1割り切ってきましたね。

  50. 3297 マンション検討中さん

    >>3296 周辺住民さん
    いよいよ佳境を迎えましたね!

  51. 3298 住み替えしたい

    残りの19戸の1戸、購入したかったけど値上げされてるのが判明して……
    購入意欲ガタ落ちです…
    やはり、1期で動かないとダメです
    ね…

  52. 3299 口コミ知りたいさん

    >>3298 住み替えしたいさん

    新三郷の中古を買おう。
    あの時PH1期を逃して正解だったとなるはず。

  53. 3300 マンション掲示板さん

    >>3299 口コミ知りたいさん
    それも確かにありですね!

  54. 3301 マンション検討中さん

    >>3298 住み替えしたいさん
    値上げされても他に比べたらだいぶお買い得価格だと思いますがね。
    これから、数年は、さらに新築マンションの価格は上がっていくでしょう。

  55. 3302 口コミ知りたいさん

    >>3301 マンション検討中さん
    いずれかは、買う人は居るだろうし、時間の経過と共にさらに値上がりすると思いますがね。
    買おうと思った時に買えない人は、いつまでもマイホームを買えないと思います。

  56. 3303 検討中さん

    このマンションに限らず、決断力は大事ですよね~

  57. 3304 マンション掲示板さん

    >>3298 住み替えしたいさん
    いくらの値上げか知りませんが、20-30%前後までの値上げであればまだ十分にお買い得だと思いますよ。

  58. 3305 検討板ユーザーさん

    三郷駅が地元で絶対三郷駅が良いって言う人以外は買えなくてもそこまで悲観するほどの物件ではないと思います。新三郷のパークホームズも最近全然売れてないし、立体的に残債割れはしないけど、値上がりは期待できない物件という感想です。

  59. 3306 マンション掲示板さん

    >>3305 検討板ユーザーさん
    そんなもんじゃなさそうですよ。つまりマンションは立地が一番。三郷駅とはいえ、駅の目の前かつ新たな商業施設隣接で街のランドマークになりそうだし、間違いなく買っといて損はしなそうというかむしろここから値上げして当たり前のまさに破格の値付け。こういうの価格破壊って言われるレベルだと思います。この時代の救世主でありこの価格帯の新築パークハウスはかなり希少性があります。

  60. 3307 口コミ知りたいさん

    >>3306 マンション掲示板さん
    三郷駅という時点で上がることはないです。

  61. 3308 eマンションさん

    >>3307 口コミ知りたいさん
    まだまだ首都圏の相場は上がりますよ。期待していてください。

  62. 3309 マンション掲示板さん

    >>3306 マンション掲示板さん
    現時点で破格はさすがにポジショントークではないでしょうか。
    晴海フラッグや幕張ベイパークなど周辺中古より安い価格で分譲されており、大抽選会になっている物件は破格だと思いますけど。

  63. 3310 口コミ知りたいさん

    定期的に現れる買って損なしおじさん笑
    ポジショントークを装って三郷の悪立地に話題を誘導させる手口。

  64. 3311 名無しさん

    >>3309 マンション掲示板さん
    幕張は人気といっても国道16号外側の僻地ですからね。
    晴海埠頭の埋立地もですが、意外と好き嫌い分かれます。
    相場よりも安いことは確かですけどね。

  65. 3312 販売関係者さん

    勘違いされている方が多いので少し補足ですが、タワマンやブランドマンションが値下がりしづらいと言われるのは、そういうマンションが一等地に建つからです。

    「マンションは立地が一番」、その通りです。マンションそのものに価値がある訳ではなく、マンションが建っているその土地に価値があるのです。

    しかし、近年の土地の値上がりで、一等地でのマンション開発ではなかなか利益を出すのが難しくなりました。
    そこで、近年は今まででは考えられなかったような場所に、タワマンやブランドマンションが建つようになったのです。

    なので当然のことですが、後者のようなマンションには前者のような土地の価値がありませんから、混同して考えるのは危険です。
    上物は経年で必ず劣化しますし、グレード相応のランニングコストがかかりますからね。

  66. 3313 マンション検討中さん

    >>3312 販売関係者さん
    いやあ本当にその通りですわ。駅前エリア圧倒的No.1 、リバー&パークビュー、商業施設隣接、専有部のスペックの高さ、共用部のかっこよさ、これだけ揃っても中古値崩れすると本気で思ってるなら、日本人やめたほうがいいと思いますわ!

  67. 3314 匿名さん

    めっちゃ悩んでいます。。
    【住みたい】
    └駅地下、3LDKで手に届くお値段、間取りがよい、デザインもよい、新築、武蔵野線内沿いで買い物する場所が多い

    【住みたくない】
    └ハザードがかかっておりそれに5m~10mの浸水想定地域、三郷駅がしょぼい・・(隣の商業施設次第って感じ)、武蔵野線都内に出るまで時間かかる

    駅周辺を重視している私からしたら三郷駅はなし・・と思いつつも、物件に惹かれています・・(笑)
    越谷レイクタウンや新三郷には同じお値段の中古が出回っています。
    なら新築~と思ってしまいますが・・・場所が・・
    マンション購入難しすぎです・・

  68. 3315 マンション掲示板さん

    >>3314 匿名さん
    三郷に住みたくないならやめたほうが良いと思います。
    根本的な話しですが、物件選びってまずは街選びじゃないですか?
    住みたい街にある物件を選ぶべきです。
    なんかその箇条書き見てると三郷に住みたくない感がひしひしと感じられまして、、、
    違ってたらすみません。

  69. 3316 マンション掲示板さん

    >>3314 匿名さん
    簡単だよ。
    止めときな。

  70. 3317 eマンションさん

    >>3316 マンション掲示板さん
    うん、そんなに三郷が嫌ならやめるべきだよね。

  71. 3318 3314です

    みなさん、ありがとうございます。
    全部止めとくご意見ですね^^;
    これ以上このグレードの物件をこの価格で!はもうあまりなくて少し焦ってる気持ちもありました。
    また隣の商業施設もかなり広いみたいで、それ次第で駅が便利になるかも!とも思っていますが、ギャンブルすぎですよね・・・
    冷静になります m(__)m

  72. 3319 マンコミュファンさん

    >>3318 3314ですさん
    駅周辺の利便性重視とのことでしたので、三郷駅も多少は栄えるとは思いますが、新三郷のようなまでの発展は望み薄の気がしますね。
    このグレードでこの新築価格というのはかなりレアな物件だとは思いますが、文章読む限り中古も視野に入れてらっしゃるということでよろしいでしょうか。
    グレード感、価格(コスパ)、駅周りの充実度、都内へのアクセス、以上の4点を重視で絞るなら、武蔵野線ではなく伊勢崎線、SR線、TX線の中から駅前栄えた駅の中古築浅で探した方がベターな気がいたします。

  73. 3320 匿名さん

    大きい買い物ですから、少しでも納得できない点があるなら買い急ぐことはないと思います

    20年位前までは、三郷はこの辺の武蔵野線沿線ではかなり栄えている場所でした
    しかし、新三郷駅前の再開発、吉川美南駅の新設と再開発、越谷レイクタウン駅の新設と再開発があり、三郷は完全に時代に乗り遅れてしまいました

    残念ながらこの傾向は少なくとも向こう10年は変わりそうもありませんし、その先も結構絶望的です

    地縁がある方や、どうしてもここが良いというのでなければ、あえて三郷を選ぶ必要はないと思います
    中古価格も高止まりしてきていますし、中古を含めてより柔軟に検討をしてみても良いと思いますよ

  74. 3321 マンコミュファンさん

    これからもっとマンションの価格は上がって、庶民にはマンションは買えなくなる未来が。。。
    他人の意見に踊らされず、自分で決めるのが1番です。
    住むのは己なのだから。

  75. 3322 マンション掲示板さん

    ネガキャンしてる人達は欲しいけど、買えなかった人達??
    ここを見に来てるということは、ここ以上の価格の所は買えない人達だね。
    駅力がとかいう前に、身をわきまえたまえ!笑

  76. 3323 名無しさん

    予算がある人はまず、ここを見にこないね。
    金持ちはそんな暇じゃないよ。こんな掲示板に書き込む奴は、マンション買えない貧乏人くらい。

  77. 3324 検討板ユーザーさん

    ネガキャンおじさんは、駅力ある都内の新築マンション買ってください!
    買えないだろうけど笑

  78. 3325 検討板ユーザーさん

    >>3319 マンコミュファンさん
    あえてツッコミますが、SRは駅周辺部は栄えてない街が多いので、候補から除外した方が良いかと。

    浦和美園、東川口もですが、川口元郷、赤羽岩淵まで上っても、駅前は寂しい感じの住宅地となってます。

  79. 3326 検討板ユーザーさん

    >>3322 マンション掲示板さん
    ネガキャン?
    そうではないと思います。
    この物件についてというよりも、三郷駅とその周辺についての事実を話していただけだと思いますよ。

  80. 3327 マンション掲示板さん

    >>3314ですさん
    恐らくですが、妥協もしくは捨てることができる要素の定義がハッキリすれば、物件選びがスムーズに進むと思いました。

    例えば、極端にハザードを嫌うなら三郷を含め周辺市区町村は全滅なので、候補地の大幅な見直しが必要ですし、駅周辺に広域集客前提のショッピングセンターが必要なら、三郷駅はその時点で足切だと思います。

    住みたい街の住みたいマンションに住めることが一番幸せですが、予算等の現実の壁があるのも事実ですので、最低限求める要素だけでも具体的に整理されてはいかがでしょうか。

  81. 3328 購入者

    >>3322 マンション掲示板さん
    ネガキャンしてるひとなんかいないでしょ。
    駅と駅前が残念なのは事実ですし、あの雰囲気がかわるように思えないのも一般的な感性じゃないでしょうか?
    ハザードマップに色がついているのも事実です。
    駅前のあの雰囲気やハザードが無理なら買わないほうがいいですよ。

  82. 3329 マンション検討中さん

    >>3328 購入者さん
    ほんとにそれです。
    なんでネガキャン、ネガキャン騒いでるのか訳が分かりません。
    そう言う人こそ実は荒らしなのかもしれませんよね。

  83. 3330 マンション掲示板さん

    ムカシも今もこれからも三郷はこのまま。
    その三郷を好きになれなければ買わないこと。

    再開発したけどガランとしてる新三郷。
    北口はほぼ何もない新三郷。

    よりは古い街並みが残る三郷が好きだけどな。

  84. 3331 周辺住民さん

    たしかに昔は三郷って言ったらこの辺りでは一人勝ちだったのに、今となっては駅前の利便性で言ったらレイクタウンや吉川美南や新三郷、都内へのアクセス性なら三郷中央という新たな選択肢が生まれる中で、どっちつかずの中途半端な存在になってしまったことは否めません…

  85. 3332 名無しさん

    三郷立地=ネガキャンってこと?

  86. 3333 マンション検討中さん

    ネガキャンするなら私が
    新しくこの立地でマンション建てるなら浸水を考慮した仕様にすべきだった。住民のこと考えるなら1階部分があの仕様で良いのか?

  87. 3334 評判気になるさん

    >>3332 名無しさん
    決して三郷の立地自体は揶揄されるようなものではないのですが、何故かこのスレッドではかなりバカにされてますよね。

  88. 3335 マンション検討中さん

    >>3333 マンション検討中さん
    いいんだよ。

  89. 3336 マンション検討中さん

    >>3333 マンション検討中さん
    浸水と言っても大雨で雨水が大きな水たまりができるくらいだし、1階のエントランスには段差が敷かれてるから、住戸には影響はないでしょう。

  90. 3337 口コミ知りたいさん

    >>3333 マンション検討中さん
    そうだな。
    自分で建ててから言おうか。

  91. 3338 評判気になるさん

    >>3337 口コミ知りたいさん
    わざわざ自分で建ててから言わんでも言えることやろ。

  92. 3339 名無しさん

    >>3338 評判気になるさん
    言うだけなら何とでも言えるという皮肉。
    読解力無しかよ。

  93. 3340 名無しさん

    >>3339 名無しさん
    でもさ実際に自力で家建てんのって大変やん。てか無理やん。無理言わんといてあげて。

  94. 3341 通りがかりさん

    >>3333 マンション検討中さん
    電気関係の設備は1階だっけ?

  95. 3342 名無しさん

    >>3341 通りがかりさん
    ですです。

  96. 3343 口コミ知りたいさん

    >>3333 マンション検討中さん
    最大の問題は最寄り駅が三郷ということ。
    武蔵野線が止まったらリカバリー手段がない。

  • [スムラボ]とり「ザ・パークハウス三郷」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸