物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市吾妻1-1-1(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
166戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年04月予定 入居可能時期:2024年06月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄都市開発株式会社 分譲事業本部 首都圏事業部 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
メイツつくば口コミ掲示板・評判
-
428
住民さん3 2024/12/24 09:20:53
>>425 入居済みさん222さん
同感です。
以前から気になっています。
エントランス前は駐車場ではなくて、車寄せではないのですか?
-
429
住民さん4 2024/12/24 12:15:34
>>428 住民さん3さん
入居当初、引越トラックなど搬入車の駐車スペースとしてたという経緯から、宅配便などが期間終了後もルールが継続しているものと思われてるのかと推測してます。
周辺の駐車場がない地域なら仕方ないところですが、いくつもあるので一般車は対処する必要があるかもしれません。
(宅配便等は逆に道路に止められると危険なので、今の運用でも良い気がしますが、配慮は欲しいところです。)
-
430
住民さん 2024/12/24 12:22:33
>>421 住民さん4さん
内窓リフォームするとだいぶ違いますよ
その際防音ガラスを選ぶといいです
サッシはプラストで
-
431
入居済みさん222 2024/12/26 02:22:47
>>429 住民さん4さん
所有者、駐車目的はっきりしている宅配業者、引っ越し業者の是非の話はしていませんよ。
-
432
入居済みさん222 2024/12/26 02:25:55
>>425 入居済みさん222さん
ついでに少し驚いた情報を追加しておきます。
昨日ポスト前の掲示板の右のほうに張られていた紙で気づいたのですが。
有料駐車場に設置している電気自動車の充電器は予約がなくても充電ができてしまうものなのでしょうか。
出来てしまうと読めるような、「予約なしで充電はしないでください」という注意書きがしてありました。
-
433
住民さん4 2024/12/26 21:36:23
>>422 住民さん2さん
購入検討してみます!ご回答ありがとうございました。
-
434
住民さん4 2024/12/26 21:38:44
>>430 住民さん
リフォームですか!お金と時間に余裕ができたら検討したいと思います。ありがとうございました!
-
435
近隣住民 2024/12/27 11:59:34
>>434 住民さん4さん
内窓付けました。
「先進的窓リノベ」の補助金で、お得に取り付けできましたよ!
-
436
近隣住民さん1 2024/12/28 09:22:01
近隣に住むものです
URやルネつくば(テラス)に入る道に、メイツに用のある業者 宅配、生協などのトラックや、路駐の車がよく止まってるんですが、なんとかなりませんかね?
しかも、片側に寄せず両側に止めるのやめてほしいです
車の出入りがしにくくて困ってます
メイツのエントランス前に止まらず、こちらの細い道に止めるのは何故でしょうか?
-
437
住民さん4 2024/12/28 13:43:07
>>436 近隣住民さん1さん
それこそ
>425
が原因になってるんではないでしょうか。
-
-
438
住民さん4 2024/12/29 00:54:00
>>435 近隣住民さん
ありがとうございます!早速業者を探してみようと思います。
-
439
住民さん2 2024/12/29 01:31:54
>>436 近隣住民さん1さん
先日、宅配の方がテラスやURにも用があるようなこと言われてましたよ。メイツのみの用と断定するのはどうかと思いますが。しかも、それは業者側の都合なのでここで何故でしょうと言われてもおかしいかと思います。
-
440
契約者さん1 2024/12/30 14:56:02
>>437 住民さん4さん
なるほど、エントランスに住民の方が車を止められるため、
業者が止められずにろくまる公園に続く道に止まるんですね!
エントランスは住民の方優先で、業者は外なんですね!
そして、住民の方からすれば、業者が勝手に外に止めてて、近隣住民のことなんか知ったこっちゃないという感じなんですね!
-
441
近隣住民さん1 2024/12/30 14:56:22
>>437 住民さん4さん
なるほど、エントランスに住民の方が車を止められるため、
業者が止められずにろくまる公園に続く道に止まるんですね!
エントランスは住民の方優先で、業者は外なんですね!
そして、住民の方からすれば、業者が勝手に外に止めてて、近隣住民のことなんか知ったこっちゃないという感じなんですね!
-
442
住民さん2 2024/12/30 23:41:09
>>441 近隣住民さん1さん
おそらくですけど、入居開始時には引越のトラックがとまっていることが多かったので、エントランスにはとめられなかったことが多かった名残だと思います。また、テラスやURにも同一導線で向かえることも効率的なために、小道に停めているのだと思います。
-
443
住民さん8 2024/12/31 02:00:29
>>441 近隣住民さん1さん
近隣の住民のことなんか知ったこっちゃないとは誰も思っていないですよ。煽っても無駄ですよ。
-
444
住民さん8 2024/12/31 07:47:02
>>441 近隣住民さん1さん
また、歪めて解釈して煽る粘着質の人が発生した。困ったものですね。「小道」も含めて公道ですのですぐに警察に通報すればよろしいのに。ついでに、一時停止を守らない奥のマンションorUR住民のドライバーさんを摘発してくれないかな。近隣住民のためにも。
-
445
住民さん1 2025/01/07 00:09:26
こんにちは、若干汚い話になってしまいますが、浴室の排水口からひどい匂いするのですが、同じ思いをしている方いらっしゃいますか?パイプクリーナーを入れても改善せず下水というか公衆トイレのようなひどい臭いがして気分悪くなってしまいます。異常な気がするのですが、どうしようかと悩んでいます。
-
446
住民さん222 2025/01/07 01:45:29
-
447
住民さん3 2025/01/07 02:12:55
>>445 住民さん1さん
ウチは匂いはしません。ちなみに上の方の階です。
数日様子を見て変わらなければ長谷工プレミアムアフターサービスに電話してはいかがでしょうか?
契約者さん12024-04-29 22:06:29廊下側(共用廊下の外壁)のエアコンの化粧カバーは、みなさん何色にされましたか?アイボリー
33.3%
グレー
11.1%
ブラック
5.6%
未定 orその他の色
50%
18票
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件