大阪の新築分譲マンション掲示板「上野芝レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 西区
  7. 上野芝駅
  8. 上野芝レジデンスってどうですか?
uenoshiba [更新日時] 2011-10-04 22:23:40

上野芝レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府堺市西区上野芝町5-495-1
交通:阪和線 「上野芝」駅 徒歩6分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK+N
面積:65.4平米-113.87平米



こちらは過去スレです。
上野芝レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-18 14:40:00

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
リビオ堺グリーンアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

上野芝レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 671 匿名さん

    連投&長文お疲れ様です。で、結局誰に何を仰いのでしょう?上階の住人のあたりはずれによって聞こえ方が違うなんてそんなことは誰でもわかってます。仮にハズレを引いた場合、どの程度なのかが知りたいわけで。

    遮音に問題ないということを言いたいのでしたら、主観的情報だけでなくスラブ厚何センチだとか、客観データを添えていただければ検討してる者にとっては参考になります。

    ここの公式サイトにもスラブ厚のことは書かれていませんよね。たいていのマンションサイトには謳い文句として明記されてるこの情報がこのマンションでは公表されていないのがひっかかってます。

  2. 672 匿名

    まず普通の検討者が悪意を持ったイヤミの枕詞から始める必要あるかね?
    まぁそれは良いとして、そんなに真剣に考えてるなら、当然現地にも言ってるよね?
    マンションの構造に関わるよなこと、あなたにとっては大事なんでしょ?誰が書くかわからないよなこんなところで聞くより営業にズバっと聞きなさいよ。
    そしてここに書き込んで皆さんに教えてあげなさいよ。
    掲示板なんてそれぞれの主観もあっていいだろうよ。住民がどう感じるかの意見も検討者によっては必要だろうよ。現にあなたもある住人の主観であろう書き込みを見て騒音の件が気になりだしたんだろ?
    聞きゃすぐわかる事なら現地で聞く。面倒なら電話でもしなさい。
    そして自分に必要な情報の書き込みかどうかぐらい取捨しなさいよ。

  3. 673 通りすがり

    ここがどうか知らないけど、
    MRで個人情報晒して、何時間も拘束されるかと思ったら、気が滅入るよね?
    減るもんじゃなし、スラブ厚ぐらい教えてやりゃいいのに?

  4. 674 匿名

    なんか近くに住んでほしくないなぁ~

  5. 675 匿名

    公表できないということはやはりそれなりなんじゃないの?
    これ以上騒音の話題でひっぱられるのも住人さんにとっても耳の痛いところだろうし、まぁそこは推して知るべしということで。

  6. 676 匿名

    検討してる立場の人間にしてはなんか嫌な言い方するね。どーしてもそういう方向にしたいみたいね。あなたの立場推して知るべしってとこでしょうか。
    ご苦労様でございます。

  7. 677 匿名さん

    間違っていたら申し訳ありません

    こちらの掲示板の書き込みで、上階の音で悩んでらっしゃる方は
    一名?ぐらいだとお見受けします

    他の住民の方の書き込みが嘘でなければ、ほとんどの方が音に関して
    あまり、気にならないと書かれているように思うのですけど
    マンションの構造をいくら丁寧に説明されても、素人にとっては
    「ふんふん、そうなの」程度で終わってしまいます

    なかなか、実感できる物ではありません
    (他の物件と数字の比較は出来ますが)

    他の方はそうでもなのかもしれませんが、私のような素人にはそうです
    それよりも、実際こちらで生活されている人の意見の方が納得行くものと
    なります
    私が、掲示板の意見を読んだ限りでは上階の音は大多数の人が
    あまり感じないとおっしゃっているので、それぞれの誤差はあるでしょうが
    そんなに、気にしなくても良いのかと判断してもよいのかなぁと・・・思います

  8. 678 匿名さん

    気にならないと感じた一部の人の書き込みをもって住人の大多数の意見のように飛躍させるのはどうかと思う。
    自己所有マンションの掲示板だし、悪評や資産価値低下をおそれて気にならない人は積極的に書き込むだろうし、仮に気になる人が同数いたとしても先の理由により積極的な書き込みはし難いでしょう。
    稚拙なレトリックで同じような書き込みを繰り返すのはかえって痛々しいので止めたほうがいい。

  9. 679 匿名

    他の物件なんかでも掲示板でよく見かけますよね。騒音問題。
    結局、住民vsアンチになって、たいがい住民のポジティブな意見などに対しては主観で参考にならない、などとまとめたがります。
    また、検討者からの否定的な意見などに対しても住民からはファロー入れてしまいますが、たぶんそれに嘘はなくともアンチ達は住民だからどーだとか、どーしてもちゃちゃいれたくなります。
    結局アンチ達は、よくわからない理屈を持ってきたり、理屈っぽさを駆使してでも、ここのマンションは騒音が問題なんだ!ということにしたいので、住民とは永遠に水掛け論。
    とりあえずこれから建つ物件ならまだしも、ここは実物が建ってんでしょ?確認できんでしょ?
    現地行きゃ良いじゃんって話。それ以上の情報ってあんの?

  10. 680 匿名

    678さん

    支持率が低くても、それは本当の民意ではない!とか言ってたどっかの政党と同じ考え方ですね!
    立派な理屈にあっぱれです。おかげで目が覚めました。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ザ・ライオンズ西九条
  12. 681 匿名さん

    そうですね、こちらのマンションは出来上がっているので
    実際上階の音がどれぐらい響くのか、確認できる部屋があれば
    確認するのが一番良いですね

    住民が自分の買ったマンションが賃貸並みの防音しかないなんて
    事を、この掲示板で書き込みするのでしょうかと思います
    実際の話しだったら物件検討中の掲示板で書き込みするより住民同士でもっと
    問題にするのではないでしょうか?

  13. 682 匿名さん

    問題にしたくても上階と揉め事になると厄介ですからね。賃貸と違って簡単に引っ越すわけにもいかないですし。

  14. 684 匿名

    そうだとしても大規模だし、不特定多数の掲示板ごときで、書き込んで揉めると厄介なんて気にする人は極少数だと思われる。

  15. 685 匿名さん

    共働きなのでお互いに必須な阪和線徒歩圏内で探してます。
    本当は、徒歩3分の三菱重工グループ??のディアエスタミオ南住吉壱番館が第一希望でしたけど
    堺にいく方が価格が安くなるから
    色々見てます。
    でも、やっぱり安くなる分、上下階の音とか仕方ないのでしょうか?
    ここの書き込みを見るとちょっと不安になります。
    実際はどうなんでしょうか?

    まぁ、我が家は今のところ
    お昼は誰もいませんが
    将来、子供産まれたりしたら
    気苦労でストレスたまっちゃうのかな。

  16. 686 匿名さん

    そろそろ竣工1年ですがいつまでに契約すれば新築10年保証受けれますか?

  17. 687 匿名

    新築保証

  18. 688 匿名

    新築保証は築1年じゃなかったっけ?

  19. 689 匿名

    今この物件を購入しようか考えてる者ですが。最初冷やかしで立ち寄っただけなんですが物件を見ての感想がすごい高級感があっていい物件とゆう印象を受けたのですが購入するきになり気になった点がマンションの修繕積み立て(機械式駐車場のため、マンションが傾斜の土地に立てられているとゆうことで結露などの対策にあてられてられる修繕費)後駅からマンションまでのルート(痴漢注意の看板)その辺はみなさんどのように感じてぃますか?

  20. 690 匿名さん

    傾斜地はやっぱり嫌ですね。
    建て替え等でもお金かかりそう

  21. 691 入居済み住民さん

    私は18時~21時に仕事から帰ってきますが、けっこう同じ方向に帰る人(ライオンズマンションや戸建の人)
    も多くこれからも入居者が増えていけばまだ増えると思います。

    街頭もありますし特にコワイと思ったことはありません。

    もちろん後ろをコツコツと歩く人がいてたら少し緊張しますけど、結局同じマンションの人だったという事は
    よくありますよ。


  22. 692 質問

    マンション前の関電の社宅に住んで
    おられたとゆうカキコミを前にしておられた
    方質問があるのですがこのスレ
    もう見てませんかね?

    もし住んでおられた方
    いてたら聞きたい事があるので
    カキコミお願いします!

  23. 693 入居済み住民さん

    先日、23時過ぎに上野芝駅より徒歩で帰宅しましたが、
    歩いて5分程度ですし、同じ方向へ数名の方が歩いていらっしゃいましたので
    全然怖くはなかったですが、お店が少ないので他の歩行者がいなかったら
    女性は少し怖いかもしれませんね・・・。

    マンションが傾斜になっていることは、
    購入時にわたしも少し不安に思いましたが・・・
    このとなりのライオンズの高級マンションも同じ横の傾斜地に建っているので
    その点は大丈夫かな、と。楽観的過ぎますかね?!

    そして、うちも上階の方の物音は全然気になりませんが、
    皆さん書かれているように感じ方に個人差があると思いますので
    実際に確かめるしかないですよね。

    入居者は就学前のお子さんがいるご家庭が多いように感じています。


  24. 694 匿名さん

    痴漢注意の看板があるから痴漢が多いのではなくて
    看板があるから逆に少ないのでは?
    大阪市内に住んでいる友人は市外は駅前であっても
    若干暗く怖く感じるらしいです

    夜遅くなると自己防衛は必要だと思いますが
    誰一人乗り降り無いような駅では無いので
    そんなに心配する事もないと思いますけどね
    外灯も無いような田舎の真っ暗な道ではありませんよ

  25. 695 匿名

    看板のないところは、痴漢だらけ???

  26. 696 住民でない人さん

    痴漢が多いのは事実ですよ。実際うちの嫁の実家が近所ですが昔からよく痴漢にあったそうです。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  28. 697 匿名

    まぁ多いかどうかはわかりませんが、今まで会わなかったからといって今後も変質者が出てこない保証はないし、それはどこでも同じでしょう。
    帰宅時間、格好、防犯対策はきちんとするに越したことはないでしょう。
    ただ、少なくともあまり遅い時間でない限りは前述の通り誰かが歩いてるので、帰宅道中での出没はしにくいかな、とは思います。

  29. 698 匿名

    誰かが歩いてるから、痴漢もでるのよ。
    誰も歩いてない所に、痴漢がでるとでも?

  30. 699 匿名

    文章の意味をきちんと理解してね。
    一番出やすいのは人目がなくて1人で歩いてるよな状況。前後で声が聞こえる、後ろの人から状況がわかるなどの状況でやりますか?
    たまにはそんな状況でもやる人間もいるかもしらんが、複数の目がある状況で犯行するには心理的にもやりにくく、確率的に出にくいんじゃないかという推論の話。
    ただ全く出ないと言いたい訳じゃなく、出たとしてもおかしくはないと思います。ド駅前とか以外はたいがいはそうでしょうが。

  31. 700 匿名

    痴漢とか、会ったことないでしょ?
    意外と人通りがあるのに、出るんやで。
    強いて言えば、前後が見えていても、前後の人に取り押さえられないぐらいの距離があれば、出没するから、あら不思議。
    露出狂は、複数でも、平気で現れるのは当たり前だけどさ。

  32. 701 近隣住民

    いくら理屈こねてもこのあたり多いのは事実。だから看板も立つ。だから注意しましょう。
    で済む話しじゃないの?

  33. 702 匿名さん

    そうそう、自転車でやってきて、胸タッチとかもあるし、
    相手が必ず歩いてるとは限らないから、お気を付け下さい。

  34. 703 匿名

    ここ周辺も出るだろうし、変質者には色んなケースの輩がいるのも、それらに気を付けなあかんのも同意。ただ、暗がりでやること自体人目を避けてる一番の裏付けなので、人目と遭遇頻度に相関はあるでしょう。なので夜道に他の人目がどのくらいあるかは重要なのはまちがいないでしょう。
    多いという表現は本当なのかもしれませんが、ある程度遭遇機会が多いならどのくらいの頻度でとかどういった人が出たとかの具体性がある方が検討者には参考になるかもよ。1件遭遇しても多いという人はいるだろうしさ。

  35. 704 匿名

    前MR行った時見えましたが、ビス堺?つぶれちゃったの?

  36. 705 匿名

    となりのマンションとレジデンスのちがいってなんですか?私からすると高級感はレジデンス価格、間取り、広さからするとお隣さんという気がしたんですが。

  37. 706 匿名さん

    何処の駅からの帰り道が絶対安心なんて事が言え無いように
    何処に住んでいても今時は変質者の出没の危険はあると思いますよ
    何処に住んでいても自己防衛は必要だという事じゃないでしょうか
    先日の通り魔のような人もいるのですから
    気をつけなければダメですね

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    サンクレイドル岸和田春木
  39. 707 匿名さん

    705さん>
    となりのマンションってクレアコートのことですか?

  40. 708 匿名

    そです

  41. 709 購入検討中さん

    道路の拡張に伴い閉店したそうですよー

  42. 710 匿名

    ↑そうなんですか。
    ありがとうございます!

  43. 711 匿名さん

    >>706
    極論を持ち出して一般論に摩り替えようとしてるようだが、「痴漢注意」なんて看板そう滅多にお目にかかれるものでもないぞ。
    「この近辺は痴漢多発地帯なので皆さん気をつけましょう!」でいいんじゃないか。

  44. 712 匿名

    出たねぇ。そのまとめ。

  45. 713 匿名

    ほんとに検討してて気になるなら、駅前の交番にでも聞いてみたらどうだろうか?全てが通報されてる訳ではないだろうが、一般人よりは情報多いんじゃなかろうか?

  46. 714 匿名

    買い物は一番近いところでも駅前の小さなスーパーくらいしかなさそうですが不便には感じないですか?
    毎日のことなのでちょっと心配です。

  47. 715 匿名

    交番より、看板の設置者に、設置に至った経緯を聞いてみるのが、確実。

  48. 716 匿名

    主目的が変わっとるぞ。なぜ看板が立ったのか?よりも、必要な情報は、この辺は変質者が多いのか?ですよね。まぁ、どうでも良いツッコミなので無視してください。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  50. 717 匿名

    お金掛けて看板たててるのに、痴漢が少ないとか、ワケの分からない事言った人がいるから、仕方ないよ。
    交番のお巡りさんに聞いても、感覚的な回答しか期待できないと思うけど。

  51. 718 匿名

    いや交番で、管轄内で周辺の状況を感覚で答えれないのは相当問題だろ。存在意義にも通ずる。

  52. 719 匿名

    痴漢だし、一般人の感覚とは、温度差があるでしょう?

    特定のエリアにどっぷり使ってたら、マヒしてくるよね、何事も。

  53. 720 サスケ

    俺、上野芝に一戸建、買ったけど、
    なんで、レジデンスなんて買うのか分からないぜ
    騒音が嫌なら一戸建て、でしょう
     恐ろしいほど、静か、
    まさに天国

  54. 721 匿名

    ↑とてもうらやましいです~。以上。

  55. 722 入居済み住民さん

    714さん>
    買い物は、自転車でいける範囲では西友やライフ、イトーヨーカドーもありますよ♪

  56. 723 匿名

    入居者です。
    買い物事情はしっかり考えた方が良いです。わかってはいたけど、その点はなかなかオススメできないですねぇ。ちょっと買い物って時に億劫になります。デカいからかな。

  57. 724 匿名さん

    買い物の仕方でかなり変わってくると思います
    まとめ買いをいつもするので、特別近くにお店が無くても不便を感じた事は
    ありません

  58. 725 匿名さん

    痴漢の看板のお話ですが
    看板を立てるまでは、痴漢が多かったのかどうかは知りませんが
    普通に考えたらそう言う事がったから看板を立てる事になったのでしょうね
    看板などの効果は絶大らしい事を以前TVで言ってましたよ
    たぶん看板設置後はそのような事件は少ないのではないかと思いますけどね
    どちらにしても看板があると言うことは気をつけなければならないと
    思っておけば、よりいっそう自己防衛になるのではないでしょうか

  59. 726 近所をよく知る人

    まだ痴漢の話題でひっぱるのか。
    というか何が言いたいんだかわからんのだが、痴漢の看板は何十年も前から立ってるし、被害が多いのも本当だよ。
    だから「この近辺は痴漢多発地帯なので皆さん気をつけましょう!」ということで。以上。

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    ワコーレ堺東レジデンス
  61. 727 匿名

    それもう聞いた。以上。

  62. 728 匿名

    今まで、撤去にも至らんかったんや〜。
    そんな昔から見慣れてる看板に、御利益、あるんかな?
    いくら防犯ポスター等でも、古びたやつを放置すると、
    人の手が入ってない証拠だから、
    防犯上、余計にダメって聞くよね。
    マンションより看板に興味あるわ。

  63. 729 匿名

    この前見てきました。
    よかった点
    ・駅から近すぎず遠すぎず程よい距離
    ・共有部、占有部とも安っぽさはなく落ち着いた感じ、無駄と思えるものもないかな
    いまいちな点
    ・傾斜地のため場所によって低層階が地下っぽい感覚・向きが悪くはないが微妙・全体的に窮屈な建て方
    ・管理費、駐車場代がかなり高い
    だいたい上のレスにある通りでした。ここに限ったことではないですが大きな地震がきた場合、マンション同士が引っ付いているor近接してるのは支障ないものでしょうか?

  64. 730 匿名

    痴漢あかん。

  65. 731 匿名

    生活スタイルにもよるでしょうが買い物に関しては難がありそうですね。自転車置き場が遠いという書き込みもありましたし日常のことなのでよく考えてみます。

  66. 733 匿名さん

    JRの車中から垂れ幕がよく目立ちますね、ここ。
    かれこれ1年くらい垂れ幕ついたままですが、垂れ幕にかかる部屋はカビ臭くならないのかと余計な心配してしまいます。

  67. 734 匿名

    逆に日焼けしなくていいなと思っておりました。

  68. 735 匿名さん

    同じく、カビより日焼けを心配します
    実際部屋で生活していたら結露などでカビの心配もあるでしょうが
    使用していない部屋は日焼けが気になるので、垂れ幕があった方が
    日焼けは少なかったんじゃないでしょうか

  69. 736 購入検討中さん

    先日、見学に行きました。
    ひと目で気に入りました。
    エントランスの豪華さ、中庭のゆったりした空間、自転車置き場が遠いことなど関係なくなる程でした!

    入居者の皆様、住み心地はいかがですか?

  70. 737 匿名さん

    >エントランスの豪華さ、中庭のゆったりした空間
      ↑
    この場所が気に入ったって人多いですね
    中庭がいつまでもゆったりした空間であるように
    入居者達で心がけないと、荒れた場所になってしまいそうです
    気をつけたいですね

  71. 738 匿名

    >>737
    固定資産税、高そう?
    いや、共有部分だから、平気?

  72. 739 匿名さん

    専有部分の床面積割合に応じて住民全員で負担ですね。

  73. 740 周辺住民さん

    マンションなんて止めとけ
    俺は、この近くのマンションで、騒音被害にあい、
    一戸建に引っ越した
     その内容は
    隣のじじいが、椅子を引く音が聞こえる。
    隣のガキが走り回る音が聞こえる
    隣のじじいの掃除機の音が聞こえる。
    隣のじじいが、網戸を引く音がひどい
     二階の住人の咳き込む声が聞こえる
    二階の住人が夜中に風呂に入る。

    躯体がRCでも、内壁は絶対にRCではないはず
    しかも、管理事務所に設計図書もないし、
    終わってるわ

  74. 741 匿名

    ↑被害状況や立場がよくわかないのでぴんときません。

  75. 742 匿名

    内壁もRCですよ。

  76. 743 匿名さん

    被害にあうからマンションは止めとけって
    言われても
    実際に沢山の人がマンションを購入して
    そこに暮らしている人も沢山いる訳で
    その人達が全員騒音被害を受けているわけじゃないですよ

  77. 744 入居済み住民さん

    上は未入居ですが天井の方から子供の走る足音が聞こえます。
    たまにですし、うるさくはないですが。
    「マンションは横や斜めにも響く」と聞いたことがありましたが、
    本当だったんだなと思いました。
    自分も気を付けたいです。

    スーパーは散歩がてら行くにはいいですが、やはり近くにも欲しい。

    以前、住人の方がベランダに布団を干してて驚きましたが、
    マンション外の近所の方のマナーも気になります。
    公園で犬を放していたり、駐車場への車道で子供を遊ばせていたり…


  78. 745 周辺住民さん

    横や斜め程度ではすまない。
    俺のマンションは、ワンフロアを飛び越え
    3階から1階に音が響いてきた。
     隣にどんな馬の骨が住んでることやら。

    一戸建なら、少なくとも、騒音の場所は
    確定できる。マンションは無理。
     
     俺は一軒家に引っ越したが、それでも、
    隣の爺は、わざと、咳き込むし、
    立て付けの悪い、ふすまを、主っきり引くし
     本当、他人には、ろくな奴が居ない

  79. 746 匿名

    苦情も言えず、泣き寝入りで出ていった訳ね。かわいそうに。
    ただ、ここはあなたが以前住んでマンションを愚痴るところではないので、良く確認してから書き込んでね。

  80. 747 購入検討中さん

    このマンションの校区にあたる上野芝小学校と津久野中学校の評判について
    ご存知の方おられましたら教えて下さい。

  81. 748 匿名

    普通の公立だと思います。

  82. 749 ご近所さん

    マンションなんてやめとけ、
    一日中、年金じじいが、頭の上に
    いることになるぜ。
     マンションなんて、津波のときの
    避難場所でしかない。

  83. 750 匿名さん

    先日上野芝小学校の入学説明会に行ってきました 閑静な住宅街で地域柄とても良いので学校の環境は何も心配しなくて結構ですとはっきりおっしゃいましたよ 津久野中学に関してはわかりません 普通の公立だと思いますが・・・・

  84. 751 匿名さん

    小学校…上の人の言うと通り普通

    中学校…普通(3つほどを除いて…)

    でもレジデンスなど新規の影響で低学年など客層変わってるかも…。

  85. 752 購入検討中さん

    747,748,750さん>有難うございました。子どもがいるのでとりあえず安心しました!

  86. 753 入居済み住民さん

    A棟でお布団を干している人を見ました。
    見学に来た時も、入居してからも数回みているので、
    干してはいけないことを知らないのかな。

    また、バルコニーで喫煙されている方がいてちょっと嫌な気分になることがありました。
    小さな子供がいるので、嫌な臭いが洗濯物につくのも嫌なので、止めて欲しいです。

    バルコニーも共有部分なので、火気厳禁?なんてルールはないのでしょうかねぇ。

    管理組合が機能すると良いのですが。

  87. 754 入居済み住民さん

    バルコニー禁煙、大賛成です!
    自分の家族に配慮してバルコニーで喫煙し、周りの家族に迷惑をかけるなんて、おかしいと思います!

  88. 755 匿名さん

    友人が津久野中学卒業ですが
    かなり前ですけど^^
    そんなに派手な事もなくごく普通の中学校みたいですよ

    バルコニーの喫煙ですが
    禁煙の家庭が多いのでよけいにバルコニーで喫煙する人が
    増えているのかもしれませんね
    そのような人が多いのだったら管理組合で一度
    議題にして話し合っても良いのではないでしょうか

  89. 756 近所をよく知る人

    津久野中学校はゴミみたいな生徒が年に6,7人位います。
    なので津久野中学校は辞めた方がいいかと••••
    上野芝小学校は津久野中学校は校区の中で一番良い学校
    津久野はだんしりバカいっぱい
    家原寺はただ単なるバカが多い
    それに比べ上野芝小学校は
    純粋で落ち着いた子が多い
    その変わり中学校に行ってから
    悪くなるのも多い。
    これみたらできるだけ返信下さいね!!。

  90. 757 匿名さん

    駅までの道に桜がなくて寂しい。

  91. 758 匿名

    このマンションは上野芝中学校校区じゃないんですか??
    基本的な質問ですみません…

  92. 759 匿名

    人の事をゴミとか言いますか?

  93. 760 匿名さん

    中学校の雰囲気は早いペースで変化して行きます

  94. 761 購入検討中さん

    小学校や中学校について・・・
    クラス数などご存知でしたら教えて下さい。

    平日、モデルルームを見に行ったとき
    下校中の小学生や中学生を見ましたが、
    髪を染めているようないかにも悪そうってタイプ
    の子たちは見かけませんでしたけどねぇ。

    津久野小学校エリアの子たちについては
    このマンションを通らないと思いますのでわかりません。

  95. 762 匿名さん

    小学校も中学校も普通だと思いますよ
    悪い子が一人も居ない学校も無いでしょうし
    そこそこ普通に悪い子も居る学校じゃないでしょうかね
    特別悪いわけじゃないと思います

  96. 763 近所をよく知る人

    上野芝小学校は各学年3クラスです。
    転勤族が多く、毎学期転入生は7~10人ほどいます。

    津久野中学校は各学年5クラスです。この辺の公立中学校は殆ど似たようなもんで、やんちゃな子はどこも全体で数人程度いるんではないでしょうか?

  97. 765 匿名さん

    今時の中学校だと思いますよ
    やんちゃな子も各学年に数人はいると思います
    だからと言って全体に荒れているような事はありません
    普通の公立の中学校です

  98. 766 購入検討中さん

    No761で質問した者です。

    皆さん詳しく教えていただき有難うございました。

  99. 767 ご近所さん

    関電の社宅跡32戸の戸建てになるみたいですね。
    事業主はMID 関電の系列会社です。
    やはり、馬坂は関電の社宅(空家)が少しイメージを悪くしていたので、
    これで、クレアやレジデンスも販売に力が入りそうですね。
    購入検討者ならびに販売担当者の皆さん、がんばって購入・販売して下さい。

  100. 768 もこもこ

     マンションで生協してる人いるかな?

  101. 769 匿名さん

    生協は個別配達してくれますよ
    そういえば個別じゃない昔のスタイルでの
    生協で買っている人達っているのでしょうかね
    めっきり見なくなりました

  102. 770 入居済み住民さん

    生協とっていますよ。

    ちなみに配達日は金曜日です。

  103. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
スポンサードリンク
プラネスーペリア泉北原山公園

[PR] 周辺の物件

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

[PR] 大阪府の物件

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸