uenoshiba
[更新日時] 2011-10-04 22:23:40
上野芝レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府堺市西区上野芝町5-495-1
交通:阪和線 「上野芝」駅 徒歩6分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK+N
面積:65.4平米-113.87平米
こちらは過去スレです。
上野芝レジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-02-18 14:40:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府堺市西区上野芝町5丁495-1(地番) |
交通 |
阪和線 「上野芝」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
270戸 管理事務室・集会室(54戸(第I街区)、216戸(第II街区)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階地下2階建(第I街区) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]新日鉄興和不動産株式会社 [売主/販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
上野芝レジデンス口コミ掲示板・評判
-
550
匿名さん
上階に住戸がない分幾分寒く感じますね。また夏も屋上外断熱とはいえ最上階はやはり暑かったです。
-
551
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん
春からのJR阪和線のダイヤ改正で、
普通電車が減ったら、
普通でも座れなくなるかも?
15分待ちは、ちょっと・・・
-
553
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
物件比較中さん
-
555
匿名さん
阪和線の春からのダイヤ改正で
本数が減るのは本決まりの話でしょうか?
-
556
匿名さん
-
557
匿名さん
554さん
少し前に営業さんに聞いたところ半分くらいとのことでした。
-
558
購入検討中さん
先日見学に行き購入を検討しています。見学に行かれた方、購入された方々にお聞きしますが販売員の対応はどうでしたか? http://www.a-shotokuzei.com/ 私の場合、担当してくださった方がガツガツしてて少し引きました。価格のお話になった時は「自分が一番たくさん売ってるので値引きも相当できます」といった感じでした。
-
559
匿名さん
営業マンなんて所詮契約するまでの付き合いです。物件が気に入ったのならあまり気にしないことです。値引きも相当してもらえるならありがたい話じゃないですかw!
-
-
560
匿名さん
私の担当の方は、よい方でした。
若くて頼りないかな?と最初は思いましたが、
きっちり説明してくれて、値引きの話も
聞いてくれて、できることとできないことの
区別もつけてくれました。
もっと値引きしてほしかったけど、
無理言って、購入できないよりましかなと思いました。
物件はとてもよかったです。
いまでも、買って正解!と自信をもって言えます。
まだ、販売が続いていますが、
見学に来る人に自慢できる物件にしてよかったです。
-
561
匿名
なんだかんだで値引きしてんだな。今の値引き相場はどのくらいなんだろうか?1割くらい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
担当の販売員さんによってそんなに値引きの金額は
変わってくるのでしょうか?
そんなお話時々聞きますが
それって本当の話なんでしょうか?
だったら販売員さんにあたりはずれがあるって事になりますよね
だったら一番良く売る販売員さんにして下さいと
指名したい気分になります
良い販売員さんに当たるのも運って事なんでしょうかね
-
563
物件比較中さん
-
564
匿名さん
竣工1年経過なら2割引が相場でしょう。さらに交渉次第では諸費用サービスも可能かと。
-
565
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
-
567
匿名さん
その自信の根拠は?竣工一年経過したマンションは既に新築ではないのでそれくらい下げるのが普通てすよ。
-
568
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名
567こそ根拠を示しなさいよ。
相場は・・・とか言いたがる奴いるよね。
買えないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
購入検討中さん
なんか荒れてますね・・・。
購入検討で来てみましたが、テンション下がりました。
-
572
匿名さん
検討板に住人が主観や感情むき出しでいちいちチャチャ入れるのはどうかと。なんだか住人の民度が低そうですね、ここ。
-
573
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
堺の上野芝って言えば昔からイメージ良いのですが
実際静かなところです
子育てするのにも便利な所ですよ
-
-
575
匿名
年明けてから阪和線の人身事故がやたら多いですよね。
車輌少ないから凄く人が多いし。
便減るし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
購入検討中さん
駐輪場が遠いのには(特にC棟)不便に感じないですか??
-
577
匿名
階によると思いますが、2分くらいかかりますよ。
慣れもあり不便には感じないですが、忘れ物をした時はちょっと辛いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名さん
自転車置き場までの距離購入の決め手になりますか?そんなにきになりますか?
こんな事気にしだしたら あれもこれも気になり どんなマンションだって購入するまで時間がかかりそうですね 何もかも自分の望みどおりの物件ってそうないのでは?
-
579
入居済み住民さん
他の物件、または今住んでいるところとなどとの比較の上、決め手のポイントは人それぞれだと思います。自転車しかない人は重い荷物を持つなどで部屋までの距離が気になるのもうなずけますが。
-
580
匿名さん
人って便利な生活に慣れてしまったら今より少しでも不便な生活に
は戻せないものです
今生活している場所が自転車置き場まで近い生活をしていたら
たかが1分2分でも気になってしまうかもしれません
でもその条件で購入すればしたで最初は面倒だなぁ~と思っていても
又すぐに慣れてしまうでしょう
それぐらいの条件は自分の心一つで変わるもではないでしょうか
自転車置き場までの距離がその物件購入の決め手ではないと
思いますけど
人間って楽をしたい生き物ですものね
上階はもっと面倒だと思うのですが・・・
忘れ物をした時上階だったら最悪です
-
581
匿名
当たり前ですが、自分で何回も往復して確認するのが一番ですね。アプローチの仕方によっても変わるので。
個人的には棟によって多少は違うでしょうが、例えばAやD棟にしたら劇的に楽になるかと言えばそんなに変わらない気もします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名
距離もだけど、自転車の出しやすさも、さらに重要だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
自転車での買い物が多かったり子供を乗せていたりすると
自転車の出し入れは普通でも大変ですね
綺麗に並べて置かれていても自転車置き場での自転車の出し入れは
大変だなぁと思う時ありますが
その時大変だぁと思ってもそれが特別ストレスに
なるような事もありません
-
584
匿名
スーモの検索ランキングでも毎週上位ですね。
やはり!けっこー気になる物件であるのは間違いないようですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
585
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名
でも事実だから仕方がないじゃないですかー!
必死で笑えるなんて、いやみな事言わないでよー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名
どうせ、あんたがシコシコとスーモにアクセスしてランキング上げてるんだろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名
人気のマンションによくアンチってやつですね!
おつかれさまです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん
は?できて一年たっても半分も売れ残ってるマンションが人気のマンション?
やっぱりここの住人は笑わせますねー。
-
590
購入検討中さん
しかし、駐輪場が遠いことをどう感じるかの質問に対して、それが
購入に決め手になるか云々、ていうのはいくら何でも過敏すぎやし
ないですかね。
-
591
購入検討中さん
寒い毎日が続きます。今住んでいるマンションは、築10年以上のせいか、窓ガラスに結露が付きます。特に北向きの部屋は、何度拭いても、付きます。そちらは、ペアガラスではなかったような気がしますが、結露で、悩まされる事ありませんか?また、廊下側の部屋の日当たりは、向きにより、また、階によって違うと思いますが、いかがですか?我が家は、北向きの部屋は、建物が建っている為、暗く、一日中電気を点けなくては、過ごせません。C棟を検討しています。
-
592
匿名
>>590
そうですか?
上に書かれてたかたではないですけど、私、
自転車置き場がイマイチでパスした物件って、2件ありますよ…。
毎日の事だし、
子どもが小学校低学年だと、出し入れを手伝うだけの為に足を運んだり、
ママチャリ仕様だと山ほど荷物があったりしますから。
遠いと辛いのは共感できます。
最後の最後に、機械式駐車場と、上下段式駐輪場に妥協出来なかった話、聞きますけどねぇ〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名
C棟北側の部屋はやっぱり寒いですよ。
西に向いている分西日は入ってきます。
換気に気をつけているのもあって、今のところ結露はないですね。
冬場の日当たりを考えると、C棟はいいと思いますよ。
まぁ、風が強い日の11F以上は、廊下側は強烈な風が吹いてますけどね。
バルコニー側はそれほどでもないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
入居済み住民さん
灯油のファンヒーターがんがんで、24時間換気を止めると若干ガラスが曇りますが、それも流れるほどまでになることは全く無いですよ。
-
-
595
匿名さん
マンションで灯油使うのは危険です。灯油はどこに保管してるのですか?
-
596
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名
結露は空気中の水分が冷えて液体化する現象です。加湿器かけるとか鍋するとかならば、今ぐらい外が寒ければどんな窓でも空気中の水は冷えて結露します。逆に部屋が暖かくても結露しない状況は空気中の水分がカラカラという事になります。しかし、これは体には悪いですよね。
換気して乾いた冷たい空気を入れれば解消しますが、要は対処でなんとかするしかないでしょう。ペアガラスなら部屋側の窓の温度はさほど冷えないのでふつうのより結露しにくいのは当然ですが、窓枠は外気によって冷えるはずなので完全に結露フリーとまでは難しいと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
匿名さん
>>592
質問者は駐輪場の便が購入の決め手になるなんて一言も言ってねーし。それが過敏だって言ってる。
-
599
匿名さん
灯油禁止なんですか?594さんではありませんが、確認不足でしたが我が家も使ってました。
お隣も使ってる模様。
規約を確認します。ちなみに灯油缶はうちはベランダです。もちろん禁止ならすぐにやめます。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件