uenoshiba
[更新日時] 2011-10-04 22:23:40
上野芝レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府堺市西区上野芝町5-495-1
交通:阪和線 「上野芝」駅 徒歩6分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK+N
面積:65.4平米-113.87平米
こちらは過去スレです。
上野芝レジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-02-18 14:40:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府堺市西区上野芝町5丁495-1(地番) |
交通 |
阪和線 「上野芝」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
270戸 管理事務室・集会室(54戸(第I街区)、216戸(第II街区)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階地下2階建(第I街区) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]新日鉄興和不動産株式会社 [売主/販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
上野芝レジデンス口コミ掲示板・評判
-
407
匿名
廊下、エントランス外の敷地内とかチャリはちょくちょく見かけます。なんで決められたとこに停められないんだか。理解に苦しむ。
やはり管理組合立ち上げてルール遵守を徹底するしかないな。
撤去、罰金、何かしらのペナルティは必要。簡単なルールぐらい守れっての。
とりあえずチャリ問題はなくなってないのが現状。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
売れてないことが最大の突っ込みどころだな。そのうち買取業者に買い叩かれ、アウトレットマンションとして格安で放出されそう。
-
409
匿名
三井でそういうのありました?実績含めて教えてね。たぶん答えらんないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
マンコミュファンさん
イヤイヤ このマンション
じつは
新日鉄なんだな
これ
-
411
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名
まぁ三井にしろ、新日鉄にしら、アウトレットマンションになることはないだろうけど、賃貸になる可能性はあるよね。
契約の時にも2年後に売れ残ったら、その可能性もあるとか文書で書いてあったし。
絶対売りますとか、営業マンは言ってたけど、そんなどうなるか分からない所で絶対とか使うんやって、…と思ったけどね。
まぁ個人的には修繕費と管理費が上がり過ぎなかったらそれで良いと思うし、何を言われようがこのマンションはかなり気に入ってるので本当に買って良かったと思っていますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
-
414
匿名
早く埋まってほしいけど、今の静かさも良いなぁ~
駐輪場も駐車場もスイスイやもんなぁ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
資産とゆうよりも 賃貸より良いかなと思って購入しました。
-
-
417
匿名
エントランスまで2分以上は掛かるな~
エントランス~駅のホームまで6分弱ぐらいだな。
やっぱりこのマンション大きいね。慣れるだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
入居住み
早い時間の朝焼けには堺の空とは思えない素晴らしさがある。毎朝それで目を覚ましてます。この辺はCD棟の醍醐味かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名
日当たり加減教えてください!
D棟にお住まいの方いらっしゃっいますか?
やはり昼間はお部屋の中暗いですか??
見学の日に雨が降ってたもので…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名
C棟は朝も昼も日当たりは申し分なしです。
たぶんD棟も上の方なら昼間の日当たりは問題なさそうですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
朝焼けの美しさに心癒されそうですね
そう言う朝焼けを美しいと思える心の余裕を持って生活されているのが
うらやましいです・・・
朝はとにかく眠くて起きたら時間に追われてバタバタです
見習いたいです
-
423
入居済み住民さん
D棟(下のほう)ですが、寝室側は終日くらいです;;
リビングは、特に気になりません。
できれば時間を変えて、納得するまで見学行かれたほうがよいかと思います。
-
424
匿名
>420です
皆様ありがとうございます。
さっそく今週中にでも昼間見学に行ってきます☆
-
425
購入検討中さん
3ヶ月前くらいに見学に行ってきました。
かなり魅力的だったのですが、
・JR阪和線が度々遅延するということ
・中学の校区があまりよくない(?)
・自走式駐車場じゃない
というのが気になって購入に至っていません。
他は本当に気に入っているので、また見学に行くつもりなのですが
最近見学に行かれた方、部屋はだいぶ埋まってきていましたか??
また、上記3点について何かご意見がある方お願いします。
-
426
匿名
駐車場は1Fの場所にすれば自走式とはゲートがあるだけで不便していませんよ。
校区は堺では普通だと思いまし、古い共同住宅も整備されてきているので、もっと落ち着いてくると思いますよ。
阪和線の件は余裕を持って通勤するしかないですね。
入居状況は価格が高いB、C棟はまだまだスカスカです。
希望の階がなければゆっくり考えても良いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
JRの阪和線の件は仕方ないかもしれませんが
中学校の校区が悪いと言うのは
そう言うイメージがあまりありません
どちらかと言うと良いほうのイメージがあるのですが
中学校の校区悪いのですか?
-
428
入居済み住民さん
C棟の住民です。まだ空いてる部屋も多いですが、先日たまたま同じ階でお会いした方は、来年3月に入居されるとのことでした。ですから空いてる部屋でも、すでに契約済みのお部屋もあるのでしょうね。
阪和線の件ですが、もちろん毎日遅延するわけではなく、以前大和路線を利用してた私にはあまり変わりないように感じます。
駐車場の件ですが、私は立体ですが時間はもちろん多少かかります。しかし以前は屋根のない立体駐車場でしたのでそれと比べれば雨の日に傘をさすわけでもないので随分ラクです。
中学校はごく普通ですよ。お友達のお子さんが通っていますが楽しく通っておられるそうです。中学校の近くを下校時間に通りますが、元気で素直そうなお子さんが多いです。
気に入ったお部屋を納得のいくまで見に行かれてください。
すでに出来上がった部屋を見られるのは、図面と違い良くわかりますからね^^
-
429
入居済み
阪和線は遅延よりも朝の混み具合にウンザリしたので、1時間ぐらい早めに出て空いてるタイミングに乗るようにしてます。朝の遅延はこの3ヶ月半で記憶してる限り2回ぐらいでした。そんなもんかな。最近は遭遇してないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
入居済み住民さん
阪和線、タイミングもあるんでしょうか、私の感想は最悪です。
今週は二回、少なくとも週一の割合で会社に遅れる旨のメールをしている気がします。
雨が降っちゃ遅れ、風が吹いちゃ遅れ。前にどなたかが、この物件のお買い得価格の理由の一つに阪和線をあげておられましたが、納得です。
とは言え、他の要素は良すぎて、やはり選んでよかったとは思っているのですが…。
最近は、阪和線に変に時間通りに急がれて事故を起こされたりするよりはいいのだと自分を納得させてます。ここで愚痴を吐いたみたいになってすみません。
-
431
匿名
C棟の角部屋でここ半年くらい同じ部屋番号が新聞の折込広告に掲載されてます。中層階、角部屋、南向きでこの有様なので売れ行きは推して知るべしですね、入居済み住人には概ね好評(高い身銭を切った家なので多分に贔屓目はあるでしょうが)な割りにここまで敬遠されるのはちょっと不思議かも。
-
-
432
匿名
敬遠されると言うより供給数が市場の需要より多いからだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名
不思議でもなんでもない。
あとは不況の買い控えでしょ。購入者ははそれなりに計画して買ってる。
ここは実際見てから良さが伝わってくる物件。実物見てなければわからんだろな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名
一駅隣の津久野の物件はほぼ完売だそうですし必ずしも不況や需給のアンマッチだけではないでしょう。価格と価値のバランスにおいてまだ割高と感じる方が多いということでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名
そうですね。
15~20%下げたらすぐに売れるでしょう。
多分先にAD棟を売りたいのと違います?
C棟は値段さえ下げたら5F以上は売れ残ってもあまり気にしてないでしょう。
問題Bは棟でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名
津久野の格安物件は今の景気に合わせて価格設定した分うまくいったんでしょう。小規模やし。
安いには何かしら理由がないとあり得ないので、どんなカラクリかはわかりませんが。まぁその辺は置いといて。
そして、ここも低価格帯から売れてるのも同様の傾向。
売れ残ってるから割高だっていう単純な考え方もあるが、価格の絶対値が高くてってとこもある。たぶんリーマンで収入減ったり、ローン審査通りにくくなったりで、高価格帯に手が出せる人が2、3年前に比べガクッと減ったのが響いてるような感じかな。逆にいうと価格帯は少し高めだが良い物件ってのがまだ余ってるので、不景気も底が見えて来ればたぶん埋まるんじゃないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名
津久野は堺市から土地をかなり安く仕入れられたからあの価格だそうですが、ここは逆にリーマン前の高い時期に土地を仕入れてる上に、すでに当初価格から2回価格改定してるのでこれ以上下げるのは難しいようです。
とはいえ中古物件となると値引きせざるを得ないので、新築保証が適用されなくなるのが許容できるなら後3ヶ月ほど待ってみても良いでしょう。
-
438
匿名
津久野の話はどうでも良いだろう。ここ検討してる人はあまりそこには興味ないと思われる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名
過去、上野芝と津久野で悩んでおられる書き込み結構ありましたよ。津久野は1棟目はほぼ完売してしまいましたが、これから2棟目3棟目も控えてるので参考情報です。
-
440
匿名
津久野情報をここに書く必要はあるのか。興味あれば津久野を直接見にいくだろうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名
まぁそんなにカリカリしなさんな。
エントランス出た所に貼っているどデカイ津久野の広告は品が無いけどね。
1980の広告も品無いけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
442
入居済み住民さん
1980の広告は本当に品ないですよね。
金額でなく、もっと違うところで勝負しないと安いところには勝てないのに、あの広告で価値を下げているだけのような気がするな。。。。
-
443
匿名
私もここのマンション気に入ってるけど、1980万円の広告に引いています…
あの垂れ幕のせいですごく安物に感じてしまいます。環境、間取り、設備なんかは素晴らしいと思うのに残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
物件比較中さん
-
445
匿名
今年の春に1680万円の看板に惹かれて見学したものです。しかし、南向きの3LDKは、1000万円ぐらい高くて、恥ずかしい思いをしました。今もそのころとお値段は変わってないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名
今も変わらないですよ。
値下げ待ちなら中古になってから検討するべきですね。
南向きならまだ2割程度しか埋まってないから、下層階なら待てるだけ待つべきですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名
中古になったら下がるだろ。新築と中古が同じ値段なんてあり得んだろ。2割引+諸費用サービスくらいが相場。
-
450
高みの見物さん
どうぞ待って購入してみて下さい。それはそれは我慢強いこと。感心します。どれだけ値が下がるか楽しみですね!
でも買うとこなくなっちゃったよ~んなんて落ちはなしよ。頑張れ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
匿名
今年2月竣工だから後3ヶ月待てば中古ですね。3ヶ月なんてあっという間ですよ。待てる人は待ちましょう。
-
-
452
検討中
単純な質問です。
中古(新古?)の位置付けになると2割+アルファの値引きが相場とのことですが、竣工1年経ってすぐに値引き価格での売り出しになるのでしょうか?また2割以上の割引となると販社の利益分をそれなりに削ることになるのですが、中古の位置付けになったという理由だけで販社にそこまで値引きして売るメリットはどういった部分にあるのでしょうか?それなりの理由があれば値引きの実現性大なので待とうかと思いますが・・・
詳しい方教えて下さいますでしょうか。
気に入った部屋があるうちに契約すべきか、待つべきか悩み中です。待っても値段的にメリットなければ今決断すべきなような気もしますし・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名
2割も下がるという根拠は無いですよ。
あくまでも世間の相場ですよ。
1割以上確実に下がると思いますよ。
出している価格は変わらないですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名
初歩的な質問ですが、なぜ1年経ったら中古なのですか?私の感覚では、一度売れてメーカーや販売店から消費者の手に渡った時から中古。というものだと思っていました。だから、完成1年以内で住んだ事がなくても鍵を消費者が受け取った時点で中古、逆に完成後1年以上経っていてもまだ売れてなければ、新築。ではないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
誰も入居していない状態なので中古と言う言い方があっているのかどうかは
知りませんが
完成してから1年も入居なしのお部屋を購入するのに新築の値段であったら少し
躊躇します・・・
管理している人が換気など一年間の間に手をかけてくれていても
なんとなく新築であっても新築でないような微妙な感じですねぇ
そう言う意味から中古と言うのではないでしょうか
私なりの考えですけど
-
456
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件