大阪の新築分譲マンション掲示板「上野芝レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 西区
  7. 上野芝駅
  8. 上野芝レジデンスってどうですか?
uenoshiba [更新日時] 2011-10-04 22:23:40

上野芝レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府堺市西区上野芝町5-495-1
交通:阪和線 「上野芝」駅 徒歩6分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK+N
面積:65.4平米-113.87平米



こちらは過去スレです。
上野芝レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-18 14:40:00

[PR] 周辺の物件
ワコーレ堺東レジデンス
グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

上野芝レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 307 匿名

    個人的にはイルミネーションは安っぽく見えていらないですが、これは人それぞれのセンスですからね。
    中途半端に感じるか、斜面を上手く利用して考えられて建てられていると感じるか、感じ方も人それぞれ違いますか?

    確かに中途半端になっているという部屋はあるとは思いますが…。
    全く売れないタイプの部屋を売るには、かなり値段下げないと売れないと思いますね。

  2. 308 ご近所さん

    毎日このマンション前を通ってます。エントランス前の緑が綺麗で立派なので、子供達は高級マンションだね~と羨ましがっています^^

  3. 309 周辺住民さん

    エントランスが広く作られているのは、間違いなく日照権を意識しておられると思います。
    工事が始まる前に近隣の戸建の私共には設計図やら年間を通しての日当たりのシュミレーションとかの資料を持ってきていただきました。
    実際、竣工してからも日当たりはまったく変わらず、落ち着いた生活ができています。
    私共も市内からの引っ越しでこちらにきました。永住するならいい環境だと思っています。

  4. 310 契約済みさん

    C棟 南東ですがほぼ南ですよ! 朝も東から朝陽が入り日中はもちろん南向きなのでぽかぽか太陽が入ってきますよ!真南より南東お徳な感じがします  

  5. 311 物件比較中さん

    まとめるとこうかな。
    日当り重視ならC棟一択。ABD棟は向きが中途半端な割りに割高、思い切った値下げを!ただしC棟においても将来南側にマンション建つ可能性大!よって候補にしてよい部屋はC棟の9階以上。ただこのあたりの部屋となると周辺で戸建が買える値段なんだな。ここが伸び悩んでる原因はこの辺にありそう。

  6. 312 匿名

    戸建てとマンションの決定的な違いはセキュリティ。戸建ては狙われて塀を超えられたらそれまで。
    同じ値段なら迷わずセキュリティを重視してマンションにします。私の場合は多少高くてもマンションを選ぶかな。
    大阪で家買うなら安全性は優先すべきかと思うので。
    ということも踏まえてここ買いました。

  7. 313 入居済み住民さん

    イルミネーションは、今だけ(販売してるので目立つように?)点けてるみたいですよ。
    まぁ、いつまでかは分からないですが・・・

    エントランスから部屋までは確かに距離ありますが、綺麗なエントランス・ロビーを抜け中庭を通って部屋に帰れるのは私はむしろプラスかな?
    住んでみると、1、2分の差なんて気にならないですよ^^

    他の新築マンションも色々見たけど、トータル的にここが断トツ良かったのですぐに決めました!
    虫が多いのが、虫嫌いの私には難点です。

  8. 314 匿名さん

    セキュリティの問題も勿論の事マンションは駅近が多いですが戸建てとなると
    大阪ではなかなか駅に10分以内の場所でそれなりの坪数で探すのは難しいと思います

    駅に近いと言う事は居住する事全般に便利な事も多いので
    その部分が一番大きい違いじゃないかとおもいます
    その人の生活にもよりますが、通勤通学の事を考えると毎日の事なので駅に近い事は
    我が家では住まいを探す上で上位の条件になってきます
    そう考えたらやっぱり戸建てで駅に近い物件
    でマンションと同じような価格の物を探すのは難しいように思います

  9. 315 購入検討中さん

    この近辺で戸建ても探しましたが、最低4000万円は出さないと買えませんよ。
    駅まで徒歩10分以内であれば、もっとすると思います。坪数にもよりますが...

  10. 316 契約済みさん

    C棟向かいの空き地ですが もともと池で沼地だった為 高層のマンションが建つより戸建ての可能性が高いと三井の販売の方からお聞きしました 。マンションが建ったとしても 今現在C棟向かいにある ピンク色?赤色?の様な色のマンションぐらいの高さ(10階建て以内)になるでしょうとの事でした 上野芝レジデンスは高台に建っているので1階は他のマンションの2階ぐらいになるのでは? もし空き地にマンションが建った場合の予想の日照図なども見せてもらいましたが 1~4階ぐらいの低層階でない限り影響は少ないと感じました・・・・? また空き地自体 たくさんの方の持ち物らしく なかなか全員一致で土地を手放すといった話しにはならないとも言っていました。  誰もが分からない話しですが・・・参考までに。私は土地より管理費と修繕費の方が心配です。どこのマンションを購入しても付いてくる悩みですがね 苦笑

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    プラネスーペリア泉北原山公園
  12. 317 物件比較中さん

    上野芝で戸建て かなり高額になりますよ 戸建てにこだわるなら泉佐野、泉大津あたりの市内から離れた便が悪くあまり柄の良くない(言い方悪いですね・・ごめんなさい)所だったら大阪で買うより土地の広い家をかなり安くで建てられる事間違いないでしょうね 

  13. 318 ご近所さん

    なにか上野芝を過大評価してるようですが、この辺りの坪単価は今や50万そこそこですよ。30坪程度の戸建なら3000万前半~半ばくらいでしょう。

  14. 319 匿名

    30坪って狭っ。
    そりゃそんぐらいやろな。
    そんな狭い戸建てならってはなし。

  15. 320 ご近所さん

    3000万円台では、30坪も買えないと思います。
    上野芝町、上野芝向ヶ丘の住所がつけば かなり難しいかと思います。

  16. 321 近所をよく知る人

    妄想を抱くのは自由ですが、現実はきちんと把握しないと駄目ですよ。
    この辺りはせいぜい坪50~60万てとこですよ。周辺の戸建や土地の売り出しチラシでも見られたらどうですか?

  17. 322 入居済み住民さん

    30坪が3000万円代で買えるかどうか、安く上げようとすれば、
    まぁそんなもんでしょう。しかし、たいした上物は建てれないでしょう。
    まぁ、それはそれとしてもせいぜい30坪程度でしょうよ。
    そんな狭小の安物住宅買うならマンション買うでしょうよってのが
    マンション派の意見って事じゃあないかと思うぞ。庭はない、駐車場も
    1台、3階建てで段差多い、景色は隣の家の壁・・・などデメリット色々
    出てくるからね。
    私の場合は、おそらく、この辺で30坪、家込みで1500万って言われても
    買わんと思う。(運用できるとかどうかとかは別として)
    この辺で50坪家付きで3000万ならば戸建てを考えても良いかなって感じ。
    つまり、マンションの持つ総合的なメリットを良しとしている人にとって
    単純に戸建てがいくらで買えるかどうかはあまり意味がない。と思うぞ。
    運用どうこうとか単純に住む以外で考えている人は別として。

    ただし、現実を見ることは大事。なので、
    ↑さん、出来ればこの辺の戸建て物件の値段がわかる参考URLとか教えてー

  18. 323 買い換え検討中

    教えてください。
    この地域はだんじり祭り、ありますか。
    現在、だんじりのさかんな地域に住んでいますが、
    正直、ついていけない・・・
    静かな所に(それでいて住みやすい)引っ越すべく色々調べています。
     
    上野芝は地元の人たちの評判もいいし このマンションも魅力的なので
    本気で悩んでいます。

    それと防音はしっかりしていますか?
    上下左右の音は気になりませんか。

    すみません、色々お聞きして。

  19. 324 匿名

    上野芝はだんじりないと思いますよ。

    隣りの津久野はあったと思います。

  20. 325 購入検討中さん

    先日、モデルルーム行ってきました。
    アプローチ、エントランス、中庭と、素晴らしいですね。そこだけが違う風、空気が流れていて・・・。
    仕事から帰ってきてもきっと癒されるんだろうな。と感じました。

    妻が風水好きでどうしても南東向きが希望でしたので、方位磁石持参で行きました(笑)
    図面どおり、南南東でした。あとは部屋の間取りです。色々タイプがあり悩みます。

    あと、管理人さんがとても良さそうな方でマンション住民の小さい親子連れに優しく声をかけてらっしゃり、これなら子供たちも学校から帰ってきたときも安心だなぁ。と思いました。


  21. 326 入居住み

    中庭は夏はセミの鳴き声にやられましたが・・・、今の季節は虫の鳴き声も変化してきてて、秋を感じさせる音に変わってきました。いつも仕事帰りに通るときなどは心地良くさせてくれます。

  22. 327 匿名さん

    蝉は夏になるといっせいにわっ!と鳴き出して夏を知らせてくれ
    少し朝夕涼しくなってくると、夜秋の虫が鳴いて秋を感じさせてくれて
    緑のある生活ってそう言う部分で癒されたり季節感を感じさせてくれるので
    良いですよね
    子供達の下校時にも声をかけてもらえたら子供達も自然に挨拶する事を
    覚えるのでそう言う習慣もとても良いと思っています

  23. 328 契約済みさん

    既に入居している方教えて下さい 上野芝小学校は集団登校なのでしょうか?そうであればレジデンスにお住まいの子どもたちはまとまって登校ということでしょうか? 来年度の小学校入学の説明会・物品販売など今後の予定ってまだ決まってないですか?

  24. 329 購入検討中さん

    ちょっと前にも話題になったのですが修繕積立金の事を教えてください。

    最初の4年間でも管理費込みで約2万。
    26年以降は約5万。ローンを払い終えても年金生活で毎月約5万の出費を
    考えたらちょっと腰がひけて…

    最近のマンションの管理費・修繕積立金の計画ってこんなものでしょうか?
    機械式の駐車場もメンテ費用がすごいかかるとか。
    計画より上ぶれする可能性とかってありますか?

    マンション自体はすごく気に入ってるのですがトータルコストを考えると
    もう少し郊外の戸建てにしようか迷ってしまいます。

    2~30年後もしマンションを売りに出した時、これだけ管理・修繕積立金が
    高いと売れる気が全然しないのですが…
    担当の営業さんは自信満々で資産価値の高いマンションだから転売しやすいですよ。
    って言うのですが、どうしてもそうは思えないんですよね。

    入居済みさんたちは老後の事を含めその辺どうお考えですか?
    よろしかったら参考程度に教えてください。

  25. 330 匿名

    これだけ戸数があると何か売りがある部屋でないと20~30年後は厳しいんじゃないでしょうか?

    最上階とか角部屋とか…。

    でも30年住むには良いマンションだと思いますけどね。

  26. 331 契約済みさん

    購入後 修繕積み立ての事が気になったものです でも戸建てではなくマンションを購入したきっかけはやはりセキュリティーと郊外では不可能な交通など考慮してマンションを選びました 上野芝も交通など便利が良いと言い切れませんが 以前書き込まれていた 泉佐野 泉大津など本当の郊外に比べるとやはり勝るものは多々あると思います。子どもを育てる上で環境というのはとても大事だと私は思っています。大阪 特に南に行けば行くほど学校が荒れていると聞きました。全ての学校がそうとは思っていません どこの学校でも子ども次第だとも思っています。 泉大津に住んでいる友人が学校が荒れているので中学校を私学に入れた友人がいます。 郊外で戸建て、修繕費が必要ないと思うかもしれませんが 修繕費は戸建てでも必要です。マンション購入すると決めるなら修繕費はどこでもさほど変わらないと思います。 利便性 セキュリティーでマンションか 郊外で広めの戸建てか(戸建てでも修繕費必要 利便性が落ちる)  どちらが自分たちの生活にウエイトが高いかで考えるしかないと思います。
    修繕費や管理費がそんなに気になるなら 郊外戸建てで 修繕も自分たちの出来る範囲でやっていく方法もありでしょうね 戸建てのメンテは修繕をまめにするほど長持ちすると言います 修繕を伸ばし伸ばししているうちに上屋の立替になるでしょう 上屋建て替えはマンション30年間の修繕費以上になるのでは?
     

  27. [PR] 周辺の物件
    サンリヤン堺
    リビオ御堂筋あびこ
  28. 332 匿名

    高級住宅地に戸建てじゃあなく、あえてマンションに住むというところが通。丘の上からの景色も心地よい。

  29. 333 匿名

    30年以上住むには、マンションでは最高にバランスが取れた物件じゃないのかなと思います。
    駅からも遠すぎず、近すぎず。

    廻りの道がもう少し見通しが良くて、歩道が確保されていたり、ディスポーザーが着いていたら言うことなしですけどねぇ~

  30. 334 物件比較中さん

    日当たりさえ我慢すれば最高なのかな?
    でも本当に日当たりの良い部屋は邸数のわりには少ないよね。

  31. 335 匿名

    日当たりを気にする人はC棟がまだまだ空いているので問題ないんじゃ?

  32. 336 匿名さん

    30年以上住むには良い物件 私もその一言に尽きると思います。駅までフラットな道を6分(実際歩きました あっと言う間に着いた感じです)駅も遠くなくお店もほどほどに近いところに大きいスーパー地元のスーパー選べるだけあります。静かで 心が和む良い環境だと思います。快速すらとまりませんが天王寺・なんば・新大阪、気楽に出かけれる立地です。年齢を重ねても快適に過ごせるのでは? 他のマンションにない優雅さやスケール一度見に行かれたら誰もが感じると思います。 C棟は南南東 南と思っていいのでは?前の空き地気になるなら6階以上ならほぼ大丈夫でしょう 6階~内覧しました。ただ価格が・・・最後まで候補に残るマンションです 未だ第一希望です。
    南側諦めて、東側にしようかな・・・検討中です。

  33. 337 匿名さん

    ここやたら持ち上げる人いるね、そんな素晴らしいマンションならとっくに完売してるでしょ?
    現実は半分も売れ残ってるわけで、、、営業乙です。

  34. 338 住人

    いいんじゃない。感じ方それぞれなんだし。
    完売がイコール良いマンションと思ってるのもあんたの感じ方なんだし。

  35. 339 匿名さん

    竣工半年以上たってなお半分も売れ残ってる物件て何かしらネガティブな要素があると思うのが普通じゃないかな?まぁ住人として持ち上げたい気持ちは分かるが。

  36. 340 匿名

    ネガティブな要素があるかはどうかは自分の目でたしかめるもん。
    売れ残ってるとかどーだこーだはここに興味がある人間なら重々承知。心配のお気持ちありがたく受け止めておきます。

  37. 341 匿名

    金を持ってる人と持ってない人が二極化していて、この物件はその間がターゲットになっているから、需要の数が供給の数より少ないのでしょう。

    確実に残りの部屋は値下がりするから、あまり希望の部屋が無い方は後半年はまった方が◎ですね。

    広告が付いている良い部屋も半年は残ってますからね。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンリヤン堺
    ブランズ住吉長居公園通
  39. 342 購入検討中さん

    ここの物件、とても気に入っているのです。
    ですが、マナーというかモラルが気になります。高い買い物だし。

    先日、ある部屋を見せて頂きましたが、
    その時、パラボナアンテナが付いているお宅がありました。
    そのお宅は、廊下(どのマンションも廊下って共用部分ですよね)に自転車まで…

    廊下に物をおいてはいけないというルールはないのでしょうか?
    傘などは目をつぶったとしても、ベビーカーも許したとしても、
    どうなんでしょうか?

    このマンションがパラボナアンテナ禁止かどうかは知りませんが、(普通禁止かなぁと思いまして)
    テラスにつけていたお宅は結構高層階だったし、
    マンションは気に入っているのですが、なんだか悩みますね。

    まだ、新築なのに既に決まりを守らない方がいて、
    前の書き込みには、お布団の問題もありそうですし。

    購入、どうしようか…。

    実は、このマンション廊下に物を置いてもいいんですよ。
    パラボナアンテナはOKですよ。という規定があるのであれば、問題はないので
    どなたかご存知の方教えて下さい。宜しくお願いします。

  40. 343 匿名

    アンテナ、チャリにかんしては営業に聞けばいい。マナーの悪い人が多いか少ないかなんて確率のはなし。運ですよ。人が集まれば、何人かユルい人はいるもんです。どこも同じ。
    リピートになるが、気になれば管理人さんに相談すべし。それがいやならマナーの良い人だけが集まるマンションを探すとか?
    逆に神経質な隣人の方が恐怖ですが。

  41. 344 匿名

    まぁエレベーターでチャリと一緒だとイラってするで。

    パラボラアンテナは規約にアカンと書いていたと思いますが…。

  42. 345 342

    ありがとうございます。
    営業の方に聞いてみます。
    確かに、どのマンションにも痛い人はいるかも知れませんよね。
    そんなの気にしてたら、家買えないかもなぁとも思えてきました。

    もし、購入をして、気になるなら管理人に言う。
    気にならないなら、ほっとけばいいのか?
    いや、マンションのためにも言おうか。まだ買ってないのになぁ、こんなんで悩んでも仕方ない。

    というか、私が購入を検討している棟ではなく、Bだから。

    ただ、全体的にこんなゆるい人ばっかりなら嫌だったわけで。

    もう少し検討します。

    パラボナと自転車改善できるといいなぁ。

  43. 346 匿名

    決められたルールは、皆さんが気持ち良く生活するためにも守ってほしいですよね。

  44. 347 物件比較中さん

    戸建て、集合住宅にかかわらず ご近所さんは気になりますよね。特にお隣さんとなると余計に気になります。
    私の個人的な考えですが、ある程度のマナーは必要だと思いますが、神経質すぎるのもどうかな?と思っています。
    マンションでは、騒音の問題があるので階下の方が神経質だと特に気を使います。隣人は選べないので、運ですよね。戸建てでも隣人問題は聞きますし、気持ちよく生活するには 神経質になり過ぎないのが良いのかなと。
    何か気になる時は、管理人さんにお願いするのが1番良いと思います。

  45. 348 匿名さん

    パラボナアンテナってなぜ禁止なんですか?
    あと、なぜ必要なんですか?
    このマンションの電波が悪いとかですか?
    基本的な質問ですみません。

  46. 349 匿名さん

    高い買い物ですぐに買い換えられないので
    なにかお隣の事であっても直接言いに言って気まずい関係になり後々までそれが響く事は
    なるべく避けたいと思うので
    すごくモラルのないような事があったときは管理人さんを通して話してもらった方が
    間違いないと思います
    今時のマンションに個別でパラボナアンテナは必要なんでしょうかね・・・
    ちょっと不思議に思います、廊下の共用部分に子供の自転車などを置いてしまいがち
    だと思いますが、物を置かないと言う約束事は子供のおもちゃであってもやっぱり守らなければ
    ならないルールだと思います

  47. 350 入居済み住民さん

    今まで私は一度も不快な思いなどしたことありませんが・・・
    きっと管理人さんが親身になってくださるので、何かあったときには心強く思っています。

    年配の方も多く、もちろん小さいお子さんのいる方もいて、皆さんきちんと挨拶してくれます。

  48. 351 物件比較中さん

    廊下に自転車置いてる人ってあの広い綺麗なエントランスを自転車で通りぬけてるのですか?
    ちょっと信じがたいなあ。
    なんてKYな人かな?
    昨夜のベイスターズ村田みたいだね。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  50. 352 匿名

    B棟なら間違いなくサブエントランスでしょ

    駐輪場が空いていないのなら百歩譲って仕方が無いかなとおもいますが…。

    100円くらい払えよ!
    と、言わしてもらいます。

    すいませんが今度B棟チェックしておきます。

  51. 353 匿名さん

    そろそろ住民スレ立てれば?ここは検討スレですよ。

  52. 354 匿名

    検討されてる方の質問から始まったから仕方ない。

  53. 355 匿名

    Aにも、チャリ。
    サブエントランスからね。

  54. 356 入居済み住民さん

    JR阪和線の遅延頻度が予想以上で、通勤のストレスになってます。
    物件、ご近所、設備等には文句は全くないですが。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ住ノ江
ウエリス平野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
シエリアタワー大阪堀江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

[PR] 周辺の物件

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

[PR] 大阪府の物件

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸