マンション住民さん
[更新日時] 2024-03-27 21:20:16
デュオヒルズ藤が丘についての情報を希望しています。
所在地:愛知県長久手市下川原14番15他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線「藤が丘」徒歩12分
愛知高速交通東部丘陵線リニモ「藤が丘」駅徒歩12分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:61.45㎡~91.77㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:共立建設株式会社
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-08-08 00:00:43
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県長久手市下川原14番15(地番) |
交通 |
名古屋市営地下鉄東山線 「藤が丘」駅 徒歩12分 愛知高速交通リニモ 「藤が丘」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
81戸(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社フージャースコーポレーション
|
施工会社 |
共立建設株式会社東海支店 |
管理会社 |
株式会社フージャースリビングサービス |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
デュオヒルズ藤が丘口コミ掲示板・評判
-
581
マンション検討中さん
実際は新築が羨ましいのかなと。
中古や賃貸で良いという確固たる考えがあるのであればわざわざ時間を割いてこの掲示板を見る必要はないはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名さん
近年名古屋のマンション価格が上昇しているのでマヒしているとかと思いますが、3LDKで3500~5000万は平均クラスですよ。
コロナ前でしたら-500万円クラスでしたけどね。
そもそも見栄だけでここのマンション買う人はまずいないでしょう、、、。
そういう人は名古屋市内の6000万スタートくらいの物件に行きますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
管理担当
[No.563~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
ご近所さん
マンション業者はマンションを売るところまでで、住宅ローンを完済出来るかどうかは銀行/購入者の問題でしかありません。
だからマンション業者はローンを完済出来るか否かに関わらず、常にマンションを買う様に勧める傾向が強いのでしょうか?
この物件は、頭金もなく年収の支えもない中で購入される方が多い様ですが、ローンの完済が困難なのでは?と案じた次第です。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名さん
>>585
不動産の営業は売っちゃえば終わりですからね。銀行員もローン破綻しても親から回収できるか?物件売却とかでしっかりペイできるか調べてます。
購入者が破産しても関係ないですから。グラフを見れば200-300万円でよく買うな。って私も思いますが逆に云うと何故それでローンが下りているのかを考察してみましょう。
①グラフには「世帯主」なので、世帯年収ではありません。
共働きであれば夫婦併せて500-600万になりますので、ペアローンなら返済は可能でしょう。
②「自己資金」で親からの援助もありますので、上記と併せてなら何とか生活できるのはないでしょうか。
後は名古屋市内の家賃相場が1LDKで60,000~120,000円くらいなので、ローンの返済額+α(月々の固定支出)が収まれば何とか。
考察ってレベルでもありませんが、こんな感じではないでしょうか?
私だったらペアローンは絶対に奨めないしやらないですけどw
単身でローン無理なのにペアローンならいけます!ってそれもう自分の生活水準越えてますよ。って警告してるようなもんじゃないですかやだー。
若い世帯ほどペアローンは絶対に辞めとけ。これから養育費諸々支出増えていくので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
マンション掲示板さん
>>544 評判気になるさん
あなた相当ヤバそうね、
契約者は住所知ってるので、、
言い掛かりが神がかってますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
周辺住民さん
>>587 マンション掲示板さん
グラフの「世帯主年収200-300万円」は年金受給者でしょう、おそらく。
彼らは退職金に加えて預貯金をたっぷりと持ってるので、ローン組まずにキャッシュで購入でしょう。
リタイアしてから戸建てを売却して利便性の高い立地のマンションを購入する高齢者が増えてるしね。
また、親が同じマンションを2戸買って、1つを子供にプレゼントしてもう1戸に親世帯が住む、とかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
マンション検討中さん
近くに子育て複合施設が建設中ですね。どんな施設になるんだろう…?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
購入経験者さん
>>589 マンション検討中さん
虐待や育児放棄の悲惨な報道が後を絶ちません。 こうして近くに児童相談所や保護施設が出来ることは大いに歓迎です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
マンション比較中さん
>>589 マンション検討中さん
こどもを1時間から預けられる施設のようです。
詳細はまだ分かりませんが、働くママを応援したいというようなコンセプトのようで、今年の春オープンとのこと。
子育ての街ならではですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
592
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
マンション比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
マンション検討中さん
いいところ
・標準的で家事がしやすい間取り
・階を下げると目の前の建物で日当たりや眺望は悪くなるが100万円単位で安くなる
悪いところ
・ディスポーザーがない
・床暖房が1つでZEH物件ではない
・駅からちょっと遠い
・大型車両は入れない
・小中学校がすごく遠い
・長久手アドレス
総評
マンション自体の悪条件の分だけ少し安く、眺望の悪条件がない上層階ならプレミストのSFより少しだけ安いくらいの価格
学校が遠いので小学生の子どもは少し可哀想だが、若くて所得がまだ少ない家族向けのマンション
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
マンション検討中さん
いいところ追加
・スーパーや病院がわりと近い
・隣が大きい道路や公園じゃないので静か
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
マンション検討中さん
悪いところ追加
・準工業地域で北側が会社の倉庫
・機械式駐車場が多い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件