広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ヴェルディ広古新開ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 呉市
  6. 広古新開
  7. 広古新開
  8. ヴェルディ広古新開ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-04-13 16:25:51

ヴェルディ広古新開についての情報を希望しています。

所在地:広島県呉市広古新開7-1021-1(地番)
交通:広電バス・中国JRバス・呉市生活バス「北大新開」バス停 徒歩9分
間取:3LDK
面積:68.11m2~78.08m2
売主:株式会社信和不動産
施工会社:未定
管理会社: 株式会社穴吹コミュニティ

公式URL:https://verdy-hirokoshingai.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153763

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-08-06 12:03:20

ヴェルディ広古新開
所在地:広島県呉市広古新開七丁目1021番1(地番)
交通:「北大新開」バス停 徒歩9分(広電バス・中国JRバス)
価格:3,058万円~3,158万円
間取:3LDK
専有面積:70.22m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 67戸
[PR] 周辺の物件
ライオンズ東翠町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェルディ広古新開口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2024/10/30 11:14:30

    バス利用の立地だけど、バス会社は3社利用可で便利そう?
    バス便が十分にあるかどうかにもよりますが。
    ホームページには詳しい案内は見られません。
    最寄り駅は新広駅で、自転車で7分の案内。
    徒歩でも20分あれば歩けるかも?
    インターチェンジが近いので車は便利そう。
    買い物や学校等々生活利便施設は徒歩圏内に揃っている感じ。

  2. 2 匿名さん 2024/11/14 07:58:26

    駅までのアクセスは自転車がなんだかんだで一番便利だと思います。
    大人は普段の足は車になることも多いけど、
    子どもが通学等で電車を使うようになっても、自力で駅まで行けるっていうのは
    とても大きいんじゃなかろうかと感じました。
    毎日、駅まで親が車で送迎するのって何気に大変ですから。

  3. 3 匿名さん 2024/12/04 23:18:24

    >>毎日、駅まで親が車で送迎するのって何気に大変
    これ本当ですよね。ガソリン代もそうだし、あと、洋服着て、送って帰ってきてみたいなのも地味に大変・・・

    広電バス・中国JRバス「北大新開」バス停 徒歩9分

    時間がかかっても雨の日はバスで行ってもらうことも考えたいですよね。

  4. 4 匿名さん 2024/12/26 04:46:47

    最寄り駅まで自転車で7分(1270メートル)であれば晴れの日は自転車、
    悪天候の日はバス利用でしょうか。
    しかしバス停はマンションから徒歩9分と距離があるので、駅まで歩いても
    いいかもしれませんね。

  5. 5 匿名さん 2024/12/26 04:52:01

    時刻表どうぞ
    https://www.navitime.co.jp/bus/diagram/direction/00098109/

    呉駅前、西城駅方面、新広駅に行けるみたいです。あと日本製鉄前にも行く線があるみたい。たくさんあるのは嬉しいです。

  6. 6 匿名さん 2025/01/20 02:50:32

    アクセスはバス一押しな感じの物件サイトですが、ロケーションではJR「新広」駅徒歩16分との案内が見られました。
    バス停まで歩いて9分、バスに乗って何分?と考えると、歩いたほうが時間的には正確に駅まで到着しそうな気がします。

    でもたぶん、雰囲気的には車利用や自転車利用がこの周辺では一般的なのかなとも思います。
    アクセス面だけ見るとなんとなく不便そうなイメージですが、医療施設、商業施設、公園、学校その他生活に必要な施設は徒歩10分以内にほぼ整っているみたいです。

  7. 7 匿名さん 2025/01/20 02:52:25

    物件概要では駐車場が敷地外:14台(平面式)となっていますが、
    マンションの外部にも駐車場を借りているのですか?
    敷地内には総戸数を超える68台分があるので、
    2台以上借りたい方は敷地外になるんでしょうか。

  8. 8 通りがかりさん 2025/01/20 03:30:27

    呉に限ったことではないですが、これからの時代はバスの朝晩、日中の便の数や利用状況(混み具合、年齢構成など)は確認しておいた方がいいと思っています。
    想像以上の早さで便数減少は進んでいくと思う。

  9. 9 匿名さん 2025/02/09 11:36:00

    8さんの書かれているようにバス便については減少していくでしょうね。
    車もいつまでも運転できるわけではないとなると、
    この立地を選ぶのは、なかなか難しいかも。。
    車が運転できたとしても、駐車場の確保も必要ですね。

  10. 10 匿名さん 2025/03/02 05:29:08

    バス、少なくなってしまうんですか?
    それは悲しい。。。

    今のところ車に乗っていますが、親など、免許返納の話題をしているので「いずれ」とは思っています。
    すぐではないのですが、いずれ車を手放すなら、バスの本数が多いエリアがいいなあ。

  11. 11 匿名さん 2025/03/22 12:52:11

    バスの本数が減っていく一方というのは、利用者が少なくなってきているということなのかな。
    利便性の良くない土地から利便性の良い土地に移る人が多いということにもなるのかな。

    となると都心部のマンションの需要も増えそうなものだけど、どうなのでしょう。
    通勤などが必要ない年齢に達すれば、駅の利用もあまりしなくなるかもしれないですし、
    自宅周辺の利便性重視になるとは思います。

    ここの場合だと、スーパーとドラッグストアが徒歩5~6分ですから、生活は困らないかもしれません。

  12. 12 匿名さん 2025/03/22 14:19:36

    バスの本数が減っていく理由
    ・若年層の減少などにより利用者が減ってきている
    ・人件費や燃料単価が上がっており、従来より多くの利用者がいないと利益が出ない
    ・運転手が不足している

  13. 13 匿名さん 2025/04/13 07:25:51

    JRの駅までは自転車で7分と表記がありますが徒歩でいったらどのくらいかかるんでしょうか
    距離的には1.2キロ歩いて行けない距離ではなさそうですが、表記がないのが気になるところ
    バスも利用できるということですが、徒歩9分の距離なのでちょっと遠いかな
    それなら駅まで自転車もしくは徒歩で行けちゃえればその方がスムーズかもしれません

  14. ヴェルディ広古新開
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ヴェルディ広古新開]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    ヴェルディ広古新開
    所在地:広島県呉市広古新開七丁目1021番1(地番)
    交通:「北大新開」バス停 徒歩9分(広電バス・中国JRバス)
    価格:3,058万円~3,158万円
    間取:3LDK
    専有面積:70.22m2
    販売戸数/総戸数: 4戸 / 67戸
    [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ横川

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ライオンズ東翠町

    広島県広島市南区西旭町1741番1

    5,090万円~6,580万円

    3LDK

    70.57m²~82.03m²

    総戸数 39戸

    ザ・ライオンズ横川

    広島県広島市西区横川新町1番8

    未定

    1LDK、1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.10m²~112.93m²

    総戸数 62戸

    [PR] 広島県の物件

    クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

    広島県広島市安佐南区長束5丁目

    3,830万円~4,570万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.47m²~75.04m²

    総戸数 52戸