福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アイランドコート保田窪本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 熊本県
  5. 熊本市
  6. 保田窪本町
  7. 保田窪本町
  8. アイランドコート保田窪本町ってどうですか?

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-05-19 02:04:35

アイランドコート保田窪本町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:熊本県熊本市保田窪本町221-5(地番)
交通:
「南郷団地入口」バス停から 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.96平米~94.17平米
売主・販売代理:アイランド


施工会社:今井産業株式会社
管理会社:三洋ビル管理株式会社

[スレ作成日時]2010-02-27 11:39:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイランドコート保田窪本町口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名

    炭?


    胡散臭い
    まず売れないだろうね
    なにより夜はナンパ車や暴走族が五月蝿い

  2. 2 物件比較中さん

    この物件は、倒産し今は亡き矢緒企画のフェスティオマンションのはずでしたよね?。
    確か建設途中での倒産だったので、売主のアイランドさんはおいくらで買い取ったのか気になります。

    新築で強気なのか、定価で全く値引きはしてないようです。

    近くのラフィーネ帯山も代理販売してるようで、売れ残りがかなりありそちらの物件の話も勧めるそうですよ。

    それよりバイパス挟んで反対側にある、誠伸住宅のシティライフ保田窪は2年近く経つのに全く売れてないようですが、この界隈は売れない土地柄なんですかね?

    たしかにこの辺の暴走族のうるささはたまりませんね、パトカーや覆面まで一緒になってうるさく走ってますし。



  3. 3 物件比較中さん

    最近のチラシで下層階の第一期分譲完売間近って見ましたが、売れてるんでしょうか?。

    ラフィーネ帯山も販売を兼ねてるんですね、ずっと売れずに販売員が何年もモデルルームに常駐しているのもあまり気持ちが良いものではないですね。

  4. 4 物件比較中さん

    スレ主さんからの反応がないですね。

    このスレってたぶん、アイランドコート保田窪の営業マンがたてたっぽい・・・・。

    ここ見てるのって業者か営業マンばかり。

  5. 5 物件比較中

    競合の営業さんですか? 
    このスレ見てると、一生懸命あら探ししてるようで苦笑しちゃいます。 

  6. 6 匿名

    再販物件であの金額は高いまして値引きがないとは、永遠に売れないのでは、設備的にも最低ランクですね、完全にローコストマンションですね、もっと安くならないと売れないでしょう、批判じゃないですよ 見た目賃貸マンションにしかみえないですね

  7. 7 匿名さん

    あのメガネのおっさん怪しい

  8. 8 匿名

    金額は良心的だと思うし、価格の割には設備も整っていると思います。
    ローンの審査も通りやすいのではないでしょうか。

    西原小も近いし、複層ガラスのせいか案外音は気にならなかったです。
    ただ、駐車場が100%でないのと全戸西向きなのが気になりました。

  9. 9 匿名

    最初の駐車場は契約優先?


    しばらくしたら抽選かな…あの場所で車いらない人いなさそうだし┐(  ̄ー ̄)┌

  10. 11 匿名

    アウトレット マンションだから、定価が高すぎ、後で値引き分を上乗せしてるのでしょう。全然売れてませんね。買った人は不安でしょうね。

  11. 12 物件比較中さん

    この近辺のマンション購入を検討していたんですが、やっぱり売れそうにないアウトレットマンションなんですね。

    夜、仕事帰りにここの前の道路を通るんですが入居されているのか、2階の真ん中の部屋の明かりがポツンと点いているのみのようで。

    反対側にある、これまた売れていない誠〇住宅さんのシ〇ィラ〇フ保田窪とか外壁がすでに色褪せてきているし、入り口の植木の周りは手入れしてないのか、雑草だらけ・・・・。いつまでも飾ってある、よれよれの紅白のぼり・・・。管理費はないのかな。

    よくチラシ入れてくるけど、あれじゃ売れないはずです。

    マンションってこんなものなんですかね、価格的にみても戸建を建てた方がいいかなと思い始めています。



  12. 13 地元不動産業者さん

    まぁまだしばらくは売れないでしょうね。

    ましてや保田窪なんて。
    そして私の知ってる限り営業マンにゲ○がいます。

    保田窪はまだ少ない方だと思います

  13. 14 匿名

    ゲ○ってなんですか? 

    ゲイですか?

  14. 15 マンション投資家さん

    こんばんは

    このマンションは、最上階の一番高かったところで840万引きして売れていないのですから致命傷ですね。
    再販物件ですから値引きは期待したほど出来ないですからね~(当初価格の30%引き)

    熊本中心地ならば売れている価格でしょうが、やはりエリア的に厳しいかと・・・
    また、No.12さんも書いているように、夜は悲惨ですね。

    あれでは売れていないと言っているのと同じですから、購入には勇気いりますね。

    今は、ローン審査が厳しいので、再販物件は安いから購入出来ると思っていては大間違いですからね。
    その点、中心地以外での再販物件の典型的な売れないパターンに陥っています。

    エリア内に物件が出ると周辺には2~3年は物件は出さない方がいいって聞いた事あります。
    お客さんが大体出尽くしているので、お客さんが集まらないそうです。
    よっぽどの人気エリアなら別ですが・・・(新屋敷など)

    とにかく、これから新規物件が出てきませんからどうしても欲しい方を待つしかないですね。

  15. 16 匿名

    12番さんへ 必ず値下がりしますから、それまでは絶対に買わないほうがいいです、最低でも2割は引かないとここは完売しません、3割引きもあり得る物件です。定価で買うのは後で絶対後悔しますよ、3割引だったらかっていいと思います、げんに熊本の竣工済みマンションはしばらくしたら2割引で売られてますここは値段下げないと誰も興味示さない物件です。

  16. 17 匿名

    すいません15番さんへ教えて下さい、定価の3割引で売りにでているのですか全ての部屋ですか宜しくお願いします

  17. 18 物件比較中さん

    №16さんへ。

    №12です、アドバイス有難うございます。
    やはり住宅購入自体の根本的な考えを今一度改めてみようと思っております。

    一財産を投じる買い物ですから、色々な情報や広い御意見をお聞きしながら検討したほうがいいですね。

    戸建も視野に入れながら、土地探しも始めたところです。


  18. 19 マンション投資家

    18さんへ。

    素敵な物件が見つかるといいですね。

    私も投資は敬遠していますが、男は嫌いではないのでそこは"投資"してもいいかと思います。

  19. 20 マンション投資家さん

    No.17さん
    当初、販売しようとしたデべさんの販売価格より三割引きで販売している。
    と、言う事です。
    すみません・・・書き方がおかしかったですね。
    No.16さんが言われるようにいずれは値引きはしてくると思いますので
    私たちはその見極めを狙っています。

    賃貸ならばいいなぁ~と思う物件ですからね。

    No.18さん
    あのエリアから東は、戸建てでもいいですからね~急いでいないならじっくり探してでも遅くないですよ。
    なんせ高価な買い物ですからね。
    それに自分で好きな間取りとかも出来ますからね。

    がんばって下さい。

  20. 21 匿名

    17です、20番さんありがとうございました。また、情報があったら載せてください。
    12番さんいいマイホームが見つかるといいですね。

  21. 22 匿名

    ここは、競合デベさんが買わさないように必死ですね。

  22. 23 匿名

    めがねもね

  23. 24 匿名

    15番さんに質問です。当初のデベの3割引との事ですが、当初の計画からはかなりコストダウンして作ってあります。土地の一部を他の不動産に売ってありますし、駐車場は当初全戸数分用意されてましたが、今はありません、電力一括購入出来る電力システムもなくなっています、これが有ると入居者の電気代が2~3割安くなると当初の計画ではうたってありましたがこれもありませんね、当初オール電化でしたがこれもありません、エントランスの作りも半分位に縮小されてます、だから当初の値段の3割だとしてもこれらを無くす事によって3割削減されてませんかよって、定価売りだと思うのですが外壁のタイルも安っぽいです。

  24. 25 匿名

    15番さんに質問です。当初のデベの3割引との事ですが、当初の計画からはかなりコストダウンして作ってあります。土地の一部を他の不動産に売ってありますし、駐車場は当初全戸数分用意されてましたが、今はありません、電力一括購入出来る電力システムもなくなっています、これが有ると入居者の電気代が2~3割安くなると当初の計画ではうたってありましたがこれもありませんね、当初オール電化でしたがこれもありません、エントランスの作りも半分位に縮小されてます、だから当初の値段の3割だとしてもこれらを無くす事によって3割削減されてませんかよって、定価売りだと思うのですが外壁のタイルも安っぽいです。

  25. 26 匿名

    嫌なら買わなきゃいいじゃん

  26. 27 匿名

    26さんへ 意味が分かってないな、文句は要らんから

  27. 28 匿名

    今の定価の3割引が妥当。完全にローコストマンション。

  28. 29 不動産業

    アイランドさんは8年前熊本で同じように倒産した会社からマンションを買い取って38パーセント引きで販売してました。

  29. 30 マンション投資家さん

    こんんちは

    No.24さん
    ご存知かとはおもいますが、この物件は、〇緒企画の物件でした。
    その当時の販売単価は坪120万ぐらいでしたので、私達は売れない事を察して再販で出るのは間違いないと思っていました。
    その後、倒産して資産売却をしないといけないですから、バナナの叩き売りではないですが半値近い金額で売却されたと思います。
    もちろん、購入した業者は再販しますが、当時の仕様で販売する業者はいないと思います。
    となるとコストダウンして販売するのは当たりまえです。
    そうなると書かれている通り当初の仕様は何一つ採用されないと思います。
    躯体はそのままですが、使っている材料・設備などのグレードを下げて仕上げればいいですからね。

    それでは話題性がないので、今回は”炭”を床などに入れて「健康志向のマンション」と熊本にない物件として販売しているのです。

    結果、半値(当初の総事業費)ぐらいで購入しそれに利益(これはデベさんによりマチマチ)を乗せて当初の販売価格の3割減で販売しているのが現状です。

    私はあのエリア周辺は、戸建てか賃貸でいいかと・・・
    中心地でもそこそこの値段で購入出来る物件がありますからね。
    どうせなら賃貸で利回り重視しているので、このマンションも賃貸でどうかと考えています。
    しかし、最近、金融機関の審査が厳しくなかなか融資まで持ち込めないので辛いです。
    もちろん、購入したい人がいても、私同様、審査で購入できない人が多いのではないでしょうか?

    エリアは違いますが、島崎1丁目の物件もいいようなぁ~
    今は、新幹線・在来線の高架工事で少し不便ですが、平成28年以降はいいエリアになるかと・・・
    まぁ~裏が葬祭場ですが、ここも賃貸に抜群かと狙っています。


  30. 31 匿名

    ↑ 
    よくこのスレッドを見ますが、営業妨害にも感じますよ…。 
    予測で物を言わないほうがいいと思います。 
    間違っていたとしたら、知らない方にとったら信じてしまいますよね。 
    勝手な予測での書き込みは違反だと思いますよ。

  31. 32 匿名

    今日は30番さんお返事有り難うございました。おっしゃってる事は良く分かりますが、同じこの地区でここより立地がいい場所で84平米の新築物件で1680万からの物件が2~3年前に有りました。バルコニーも入れると100平米位になります、ここも西向きマンションでした。もちろん新築でデベもちゃんと、今でもあります。設備もアイランドのよりはるかにいいです、だから、買う方にはデメリットなアイランドさんのアウトレットマンションは正直高いと思います。ちなみにアイランドさんの間取りで言うとAタイプ83平米が近いかと、ここだと2040万からします。やっぱり高いですね。
    狭い部屋でも、駅前で販売されている価格とさほど変わりません、マンションの立地からしたら駅前の街近くが有利なはずなのに。

  32. 33 匿名

    31番さんへ予測じゃないです。すべて真実です、知ってる情報を載せてるだけです、知らないと圧倒的に消費者が損します。

  33. 34 匿名

    30番さんへ坪120万の予定だったと有りますがそれだと70平米で250万以上からになります、そんな金額、保田窪ではあり得ません、水前寺、大江でも売れません。フェスティオさんのマンション自体最新のマンションじゃありませんでしたし、全てのマンションに同じ建材が仕様され随分前から変わらない同じ仕様の時代遅れのマンションでした。だから、売れなく潰れたのでしょう。フェスティオさんのマンションはそんなに高いマンションじゃないです。

  34. 35 匿名

    全て事実と言い切れるのは、関係者の方なのですか?なぜ事実と言い切れるのか、根拠は? 

  35. 36 匿名

    35番さんへ、不動産に興味があり、色々見たりしてるからです、私の情報は別に裏情報と言う訳ではなくて普通に販売し宣伝してあった過去の情報を載せたまでの事です。だから真実ですよ、知ってる人も多いと思いますが。

  36. 37 マンション投資家さん

    おはようございます。

    No.32さん
    2~3年前だと一番熊本でマンションが販売していて、元気だった頃ですね。
    そうですね~当時の価格(専有面積)からすると高いと思われます。
    が、これは元々の価格が高いですから、どんなに3割減しても結局比較すると高くなります。
    価格もそうですが、やはり立地も重要視しますよね。
    私達も将来も見越して立地条件は、価格と変わらない重要ポイントです。

    N0.31さん
    すみません。
    営業妨害と言われると言う事は業者の方ですか?
    私はそのつもりはないです。
    ちゃんと調べて書いています。(資料、データーもあるし知り合いが付近に住んでいるので知人の感想も入っていますが・・・)
    「保田窪交差点」と言う地元の人は知っていますが、交通量が多くて「昔」ですが暴走族が頻繁に深夜走り回っていた地域です。今は少なくなったそうですが、それより車の量が多いですよね。だから、あのエリアにマンション販売する時に重要視するのが”立地”です。
    バイパス沿いでマンションに住むにはそれなりに覚悟と決めないとですね。
    (今はペアガラスがあるのである程度は騒音は軽減出来ていると思います。)
    それと、熊本は車社会ですからマンションからの”出入り”はもっと重要視しますよ。

    だから、対抗地にあるマンションも売れていないでしょ?
    価格だけではないんですよ。

    No.34さん
    すみません。価格の件は”平均坪単価”が120万と言う事です。
    今回は、85万ぐらいです。
    ちなみに、近くのマンションは96万です。(3年前ですが・・・)

    仕様に関しては、そのデベさん毎の企画になるので好み(購入者の好き嫌い)が分かれると思います。
    まぁ~仕様が悪く売れないんではなく、売れない土地(人気)に売れない(買えない)価格で販売(購入した土地の価格が高かったのもいけないですが・・・)したからだと思います。

    そんな物件が各県にあったら銀行もほっとかないですよね。
    今思えばあれがデベさん潰しの序曲でしたね。(それに連動して建設会社も追随して今に至る)

    今は、こんな状況で銀行は融資しない(購入者にもデベさんにも)ので、今年は新規物件出てこないですよね~
    だから今、土地を購入して販売(もちろん立地、価格は吟味して)したら売れると思うのですが・・・
    金利も低いのに借りれないから辛いです(涙)

  37. 38 デベにお勤めさん

    自作大変ですね。祭日なのに朝からひましてるんだな

  38. 39 匿名

    ここのマンションは普通のサッシ使ってます。防音でもないし、ペアガラスでもないです。あのバイパスの交差点なのに考えにくいです。

  39. 40 匿名さん

    防音じゃないんですか(_´Д`)ノ~~


    なんてこったぁ〜

  40. 41 匿名

    はい、普通のサッシです、かなり色々な所でケチッて作ってあります。今この時代のマンションなのに設計、建設どちらの性能評価書も取ってありません、かなりリスクが高いマンションですね。

  41. 42 匿名くん

    まったく売れてないですね。

  42. 43 ご近所さん

    ゴーストタウンだな~どうするつもりなんかな?

  43. 44 物件比較中さん

    この物件は3割引き位で売らないと売れないです
    危険な物件ですね

  44. 45 物件比較中さん

    アイランドさんは他のデベから安くここじゃない所の土地を買ってますね
    ここに近い保田窪二丁目の土地です そこの方がここより静かでいいです場所的には一歩バイパスから入った住宅地です
    そろそろ着工に入るのではないですか
    どっちにしてもこの辺はマンションは売れないです 再販業者(アイランドさん)が潰れないことを祈ります

  45. 46 匿名

    このスレ、競合の業者がすごいね。 
    バカっぽい。 

  46. 47 匿名

    以前マンション投資家さんが三割引きで価格が出してあると書いていらっしゃいましたが、潰れたデベの三割引きまでなってません。何かの勘違いじゃありませんか三割引きだと1150万から一番高い部屋で2550万になります、実際は200万以上も高いですね
    今は消費者も潰れた業者から買ったアウトレットマンションがいくら位か分かる時代です。ここは最初の値付けが高過ぎて失敗ですね、このてのマンションは値段で勝負しないと無理です リスクが大きいのにわざわざ買わないでしょ

  47. 48 マンション投資家さん

    こんにちは

    No.47さん
    三割引の件ですが、当初販売しようとしていた価格から三割引された価格設定と言う意味です。
    ちなみに、すべてが三割引きではないです。「平均」で三割と言う事です。
    ~参考~
    1階 83.02㎡が当初3140万 → 2100万(約33%引き)
    13階        3340万 → 2480万(約25%引き)

    書いたと思いますが、もともとの価格設定が高かったので売れなったのですが
    三割引きにしても売れないとなると、No.45さんも書き込みされたいますが
    そこも高値で建築費も高くなるので、販売はこのご時世ではデベさんの体力が持つかどうか心配です。
    その物件も2年ぐらいそのままでしたからね~とにかく体力勝負ですね。


  48. 49 マンション投資家さん

    そして、まさかの全戸西向きです。
    しかし金額は良心的です。
    埋炭をプッシュしてきますが、リビングにしかないのが気になります。

    まだ低金利ですので、買って固定するなら今でしょうね。
    控除の対象にもなるだろうし、e-taxを使えば自宅からでも申告できて楽です。

    これで性能評価があれば更なる優遇金利や固定資産税の減税もできたのでしょうが。

    まぁ例え売れなかったとしても、俺は男が好きです。

    誰が何と言おうとそれは否定できません。

  49. 50 匿名

    ***。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
レクシア帯山レガリオ

熊本県熊本市中央区帯山2丁目

2,648万円~4,548万円

2LDK・4LDK

58.27平米・82.50平米

総戸数 60戸

クレアネクスト尾ノ上レジデンス

熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

3,190万円~4,690万円

3LDK

65.54平米~81.75平米

総戸数 79戸

サンパーク新大江グラッセ

熊本県熊本市中央区新大江1丁目

未定

3LDK~4LDK

63.07㎡~80.34㎡

総戸数 52戸

レ・ジェイド熊本日赤通り

熊本県熊本市東区月出八丁目

3,190万円~5,390万円

2LDK~4LDK

60.27平米~91.72平米

総戸数 92戸

ポレスター水前寺一丁目

熊本県熊本市中央区水前寺一丁目

3,180万円~3,990万円

2LDK、3LDK

54.66平米~66.65平米

総戸数 31戸

ポレスター大江プレミア

熊本県熊本市中央区大江本町1-25

3,340万円~5,140万円

2LDK、3LDK、4LDK

56.72平米~80.85平米

総戸数 56戸

レ・ジェイド上通

熊本県熊本市中央区南坪井町10番5

2,990万円予定~5,490万円予定

2LDK~4LDK

56.03平米~101.02平米

総戸数 138戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.14平米~86.38平米

総戸数 60戸

グランドオーク九品寺

熊本県熊本市中央区九品寺一丁目

2,830万円~5,860万円

1LDK~4LDK

50.34平米~93.17平米

総戸数 110戸

レーベン上通 ザ・レジデンス

熊本県熊本市中央区上通町6-2

1億8,700万円

3LDK

126.98平米

総戸数 54戸

ザ サンズ熊本城公園

熊本県熊本市中央区新町一丁目

2,930万円~5,080万円

2LDK・3LDK

60.27平米~86.86平米

総戸数 168戸

アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

2,710万円~3,990万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

MJR熊本ゲートタワー

熊本県熊本市西区春日3丁目

未定

1LDK~3LDK

48.67平米~112.16平米

総戸数 236戸

レーベン熊本駅レクシア

熊本県熊本市西区春日2丁目

2,400万円台予定~6,300万円台予定

1LDK~3LDK

42.69平米~84.96平米

総戸数 167戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
サンパーク新大江グラッセ

熊本県熊本市中央区新大江1丁目

未定

3LDK・4LDK

63.07平米~80.34平米

未定/総戸数 52戸

サンレリウス戸畑駅

福岡県北九州市戸畑区初音町125

未定

1LDK・2LDK

34.12平米~55.54平米

未定/総戸数 56戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

未定

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

未定/総戸数 41戸

アクタス城南地区 グランミライプロジェクト

福岡県福岡市城南区茶山6丁目

未定

1LDK~4LDK

48.86平米~91.24平米

未定/総戸数 41戸

グリーンヒル古国府IIブライト

大分県大分市古国府1丁目

3,250万円~5,180万円

2LDK・3LDK・4LDK

65.10平米~87.04平米

22戸/総戸数 37戸

グリーンヒル別府青山レジデンス

大分県別府市青山町2075番地1、2075番地5、2077番地1、2077番地6

3,020万円~4,290万円

3LDK・4LDK

71.96平米~85.09平米

13戸/総戸数 64戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.14平米~86.38平米

未定/総戸数 60戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸