東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド五反田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 西五反田
  7. 五反田駅
  8. プラウド五反田ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-12-27 00:31:23

プラウド五反田についての情報を希望しています。
殿駅へも10分以内に駅へ行けるのは便利ですね!
174戸もあるので気になっています。

所在地:東京都品川区西五反田二丁目31番6(地番)
交通:JR山手線 「五反田」駅 徒歩6分
都営地下鉄都営浅草線 「五反田」駅 徒歩5分
東急電鉄東急目黒線 「不動前」駅 徒歩9分
東急電鉄東急池上線 「大崎広小路」駅 徒歩6分
間取:1R~2LDK
面積:26.02平米~56.42平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社: 株式会社鴻池組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-08-04 12:07:38

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド五反田口コミ掲示板・評判

  1. 222 評判気になるさん 2023/08/22 06:47:58

    割安感あるな

  2. 223 名無しさん 2023/08/22 08:38:01

    >>221 評判気になるさん
    あれ、安くね?

  3. 224 匿名さん 2023/08/22 08:41:59

    え。
    西五反田よ。ここ。

  4. 225 検討板ユーザーさん 2023/08/22 08:44:40

    >>224 匿名さん
    だから?
    山手線南側徒歩6分でこの価格は安いと思ったまでだが。

  5. 230 管理担当 2023/08/22 11:04:58

    [No.226~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、投稿を削除しました。管理担当]

  6. 231 匿名さん 2023/09/09 11:54:12

    これはお宝物件カモ?

  7. 232 マンション掲示板さん 2023/09/10 11:49:40

    >>231 匿名さん

    鴨はこう言った「そうカモね」

  8. 233 検討板ユーザーさん 2023/09/10 16:42:02

    >>231 匿名さん

    になりつつありますね

  9. 234 マンション掲示板さん 2023/09/10 23:25:58

    >>218 マンション検討中さん

    立地は五反田だけでなく不動前も使えるので便利。ただ言われてる通り、間取り微妙だからリセール難しいと私は思い、こちらは買いません。

  10. 235 名無しさん 2023/09/22 08:30:09

    >>234 マンション掲示板さん
    ここならアトラスタワーのほうがいい

  11. 236 匿名さん 2023/10/18 12:38:44

    だいぶ出来上がってきているようですね。

  12. 237 マンション検討中さん 2023/10/18 13:27:59

    >>236 匿名さん

    検討されてますか?どこと比較されてますか?

  13. 238 マンコミュファンさん 2023/11/11 05:52:09

    んー、周辺の価格動向などを総合的に踏まえると、品川に近い都心でありながら、「この価格で新築がまだ買える」というのは、限られた機会かもしれないですね。

  14. 239 検討板ユーザーさん 2023/11/11 09:37:05

    >>238 マンコミュファンさん

    販売開始から半年以上経っている物件は値上がりしておらず、良い条件である方が多いと思っています。

  15. 240 匿名さん 2023/11/11 10:43:32

    いわゆる品川周りだけど、この辺りも周辺の新築価格が上がってくるといずれ価格面でも引っ張られる可能性もあるしねぇ。コンパクトな新築の部屋をこの価格で検討したい人にとっては、狙い目かもね。

  16. 241 マンション掲示板さん 2023/11/11 12:54:46

    >>238 マンコミュファンさん
    埋立地である品川は都心ではないと思うよ。五反田の方が都心エリア。

  17. 242 匿名さん 2023/11/11 13:27:44

    いい場所だね。

  18. 243 評判気になるさん 2023/11/11 13:44:48

    アトラスに売り止めにされちゃったの痛いよね。
    あれが終わらない限り負けてしまう。

  19. 244 口コミ知りたいさん 2023/11/11 15:21:56

    >>243 評判気になるさん
    とは言え、この立地は強いですね。

  20. 245 マンコミュファンさん 2023/11/11 15:27:13

    >>243 評判気になるさん
    アトラスはかなり値上げしてるから価格面ではプラウドの方が優位。

  21. 246 マンコミュファンさん 2023/11/11 23:41:02

    仮に、次のアトラスがさらに高くなれば、価格差が開いてプラウドのメリットがますます出ると予想すれば、プラウドの価格も変わるのか?ドカーンと高い価格のマンションができて、周辺が引っ張れるのが都心の鉄板パターンだから。狙い目だね

  22. 247 検討板ユーザーさん 2023/11/12 00:55:41

    過去の傾向だと野村は値上げしないで早期に売り切ることが多い。同じエリアなら他社より後発でも他社が値上げする中で野村は値上げせず、先に野村が完売するケースがよくある。

  23. 248 マンコミュファンさん 2023/11/12 02:06:14

    都心と地方の2極化が進んでいく中、品川駅周辺から派生するアトラス次期、ワーレジ、小山西、白金高輪次期辺りの動向をみると、都営浅草線JRが使える立地のプラウドが今の価格で買えるっていうのは、後から見返すと良かったってなるかもね。少子高齢化や家族構成の変化から、コンパクトな部屋を探す人は今後も存在し続けるだろうしね

  24. 249 名無しさん 2023/11/12 02:08:57

    >>248 マンコミュファンさん
    品川駅は都心から離れてるし、地歴の良い場所じゃないですよ。嫌悪施設も多くあるから、むしろ品川駅に近いのはデメリットもある。ここは五反田だから良いのですよ。

  25. 250 口コミ知りたいさん 2023/11/12 02:11:26

    >>246 マンコミュファンさん

    243ですが、
    たしかにアトラスの価格発表前にプラウドを買っておくのは悪い選択ではないかもね。

  26. 251 マンコミュファンさん 2023/11/12 02:14:06

    日本の戦略として、将来的に東京の中心が品川にシフトしてくるので、そこに近くて暮らしやすい場所には人が集まるということですね。いい場所です

  27. 253 マンコミュファンさん 2023/11/12 02:16:14

    ワーレジが完売に近いなか、都心新築で期待できる数少ないマンションかもね。結局、不動産は相対的のため他動向の影響をうける。

  28. 254 評判気になるさん 2023/11/12 03:56:15

    >>253 マンコミュファンさん

    まずはアトラス買えないならプラウドの順やな

  29. 255 匿名さん 2023/11/12 06:28:17

    それぞれの良さがあるんじゃない。便利で良い場所だね

  30. 257 匿名さん 2023/11/15 22:32:02

    目黒川方面に散歩すると気持ちいいね

  31. 258 名無しさん 2023/11/16 01:21:10

    すぐ目黒川まで歩けるので、周辺環境良さそうです

  32. 259 eマンションさん 2023/11/16 22:26:32

    >>255 匿名さん
    それぞれの良さはあるはあるが
    アトラスに上回っているところは立地、商品ともにないよな。
    そこは受け入れよう。

  33. 260 匿名さん 2023/11/17 01:14:35

    立地は同等で、最終的に価格含めてどちらがいいかじゃないのかな。つまり、それぞれいいとこあるのでは

  34. 261 検討板ユーザーさん 2023/11/17 01:47:20

    >>260 匿名さん
    大通り沿いかつ隣地の距離が近すぎる立地と
    大通りから奥まっていて四方接道の立地を同等と言われてもねぇ、、、
    駅距離も明確に違うし何が同等なの?

    プラウドの方が立地として優れている点を教えてほしい。


  35. 262 匿名さん 2023/11/17 01:56:22

    最寄り駅も同じだし、それらからの距離的に同等。方角や高さは部屋による。

    消費者的には、価格と照らし合わせて欲しいほうを買えばいいのでは。タワーと非タワーで、そもそも性質が違うんだし。

    どちらもいい物件。

  36. 263 口コミ知りたいさん 2023/11/17 02:16:08

    >>262 匿名さん

    全く質問に答えていただけなかった笑
    距離的に同等ではないし、接道条件もかなり違いますね
    まぁ購入者の方か野村の方だろうから議論にはならないですね。
    こちらがいいと思い込みたいという。

    やはり私はアトラスにしようと思います。
    余裕のなさが伺えました。ありがとうございます。

  37. 264 匿名さん 2023/11/17 03:29:33

    一般に不動産の立地は、区やアドレスや駅距離を指しますから、同等ですね。その上で、野村がいいのがアトラスがいいか、部屋の向きだったり、価格だったりのいわゆる嗜好は人それぞれなので、アトラスを嗜好すればそっちを買うのがいいだろうし、プラウドを嗜好すればそっちを買うのがいいですよね。

    自分のためにかうわけですから。

  38. 265 eマンションさん 2023/11/17 03:51:44

    >>264 匿名さん

    横入りすみません。
    駅距離から言えば、同等とは言い難い気がします。
    近所に住んでいますが、やはりあの立地は魅力的です。
    ただ、プラウドは決して悪い立地ではありません。
    あくまでも比較論です。

  39. 266 通りがかりさん 2023/11/17 04:11:03

    >>265 eマンションさん

    立地が同等は申し訳ないが客観的に見てあり得ないぞ。
    その捻じ曲がってしまった尺度は変えた方がいいのでは

    あと、一般ってなんだ?
    私の一般だと住む場所なので、騒音可否は重要。
    大通りか否かはどう思われるか気になった次第。
    プラウドが悪いというつもりもないし、五反田徒歩圏で新築は良いと思っている。

  40. 267 eマンション 2023/11/17 04:52:39

    >>266 通りがかりさん
    265投稿した者ですが、264の間違えですよね?

  41. 268 匿名さん 2023/11/17 10:05:51

    いずれも西五反田で目黒川も近く、立地は同等だね。音も現代の家は環境設計的にサッシ等級が変わるのでは。となると、

    タワーかどうか
    デベの好み
    価格

    プラウドもいいし、アトラスもいい。お好きなほうで、って感じでは。東五反田、港区目黒区になると、立地もまた変わるけどね。

    西五反田、いいとこじゃん。

  42. 269 名無しさん 2023/11/17 15:53:08

    >>268 匿名さん

    都合のいいように解釈してしまう会話にならないタイプですね。

    やり取り見ればある程度の方は理解できると思うので大丈夫です。
    立地、商品性の差は歴然であとは価格差次第でどっちを選ぶかですね。
    どちらもいい物件だとは思っています。

  43. 271 匿名さん 2023/11/17 21:22:17

    ってか、立地は同じだし、好みのほうでいいんじゃない。プラウド好きならこっちだね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プラウド五反田]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    イニシア東京尾久

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    [PR] 東京都の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸