東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ豊田多摩平の森」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 日野市
  6. 多摩平
  7. 豊田駅
  8. 【契約者専用】プラウドシティ豊田多摩平の森
匿名 [更新日時] 2025-02-17 15:16:21

プラウドシティ豊田多摩平の森の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/627113/


所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:JR中央線 「豊田」駅 徒歩9分
※B2棟徒歩9分、A棟・B1棟・C棟(C1棟・C2棟)徒歩10分、D棟徒歩11分
総戸数:637戸
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.49m2 ? 89.06m2
バルコニー:11.68m2 ~ 44.22m2
管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115030

[スレ作成日時]2022-08-04 07:10:48

プラウドシティ豊田多摩平の森
プラウドシティ豊田多摩平の森
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩9分 (B1棟・B2棟(サブエントランス))、徒歩10分(A棟・C1棟・C2棟)、徒歩11分(D棟)
価格:4,818万円~7,098万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:65.66m2~80.62m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 637戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ豊田多摩平の森口コミ掲示板・評判

  1. 393 契約者さん1

    この記事びっくりです…
    正直ここまで保活が厳しい状況だとは想像していませんでした…

    日野市では今年4月(2023年4月)の時点で待機児童の数が倍以上に増加していて、大半が1歳児」
    https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20230904a.html

  2. 394 契約者さん4

    現在ご入居中の方の来年度保育園事情を、よろしければ教えていただきたいです。
    うちは見事に1歳児クラス全て落ちました。去年日野市外からの転居です。豊田駅近辺は厳しいと聞いており、他エリアも書いて落ちたので本当に驚いています。こちらのマンションお住まいですと、似たような状況の方もいらっしゃるかと思い、よければ参考にさせていただきたいです。
    日野市の結果を見る限り1歳児クラスは200人は落ちていそうなので、もしかして去年日野市外から引っ越した方は全員落ちたのかとも危惧しております。
    https://www.city.hino.lg.jp/kosodate/hoikuen/nyuen/1013453.html

  3. 395 契約者さん4

    >>392 契約者さん8さん

    契約者8です。

    そうだったのですね…
    無事転園先が決まるといいのですが…

    うちは0歳の新規入園なのでまた条件が違うと思いますが、日野市に相談したときに多摩平のあたりはフルタイムでもギリギリと言われました。

    まずは今の自治体に郵送されるのですね!そうとも知らずやきもきしていました…
    2次募集の締め切りも迫っているので、明日朝一で問い合わせてみようと思います。教えていただけてよかったです。ありがとうございます。



  4. 396 契約者さん1

    >>394 契約者さん4さん

    392で全落ちだった契約者1です。うちも1歳児クラスでした。
    200人待機は酷いですよね…絶句してしまいました。2次枠も13人しかないし…
    うちは去年入居ではないのですが今年3月に入居予定のため、転入予定者として申込みしました。

    先週金曜に日野市保育課に電話相談して知ったのですが、育休明け復帰の方が優先され、転居理由であっても復帰後の転園に優遇はなく、転園者はそもそも不利なようです。
    フルタイム共働き満点で同点が100人いたら、育休明けの方が大半と思われるので、その時点で転園者は最下位近くになり、さらに転園者の中でも日野市在住歴で最下位層になるので、転園者の保活は絶望的ですよね…

    2次ではエリアを広げて申込みする予定ですが、認可外に軸足を移したほうがいいのかなと思っています。最悪の事態も想定して、一時預かりとファミサポの併用なども検討中です。

    >>395 契約者さん8さん

    私も今の自治体経由とは知らず、毎日ポストを確認していたので、今の自治体から電話が来た時は驚きでした!お役に立ててよかったです!
    0歳クラスで育休明けの申込みなら、上に書いたような不利もないようです◎
    皆さまが無事決まり、仕事復帰できますように…



  5. 397 契約者さん3

    >>396 さん

    0歳で申し込みをしていた契約者8です。
    その後自治体に問い合わせたところまさかの全落ちでした…
    不適切保育で報道されていた法人の保育園を避けて申し込みをしたため、希望園が少なかったこともあってか1次では不承諾となりました。
    やはりフルタイム、育休からの復職という同じ条件の中では日野市居住歴が長いご家庭が優先なのでその点で及ばずだったのかなと思います。
    今回は兄弟がいても内定に至らなかったご家庭もあると、日野市役所の方がおっしゃっていました。

    勤務地の都合もあり、通える範囲だと2次で空きがあるのは問題のあった法人の園のみで、体制が変わったとのことですが見学にも行っておらず悩んでいます。
    育休を延長することも考えましたが1歳児の状況を見ると踏み出せず…
    ただ認証の空きがあるようなので来年度はそちらの利用も考えています。

    何の心配もなく引っ越しの日を迎えられるといいですね…!

  6. 398 契約者さん1

    >>397 契約者さん3さん

    まさかの0歳でも…!!
    兄弟いても内定しないって相当厳しい状況ですね。。
    うちも問題の系列園を全て除外しての申し込みでしたのでお気持ち分かります。2次は迷ったのですが、問題の系列園も含めて申し込みすることにしました。

    多摩平周辺の認可外、認証にも申し込んではいるのですが、1歳児はどこも待機で可能性が低く、八王子や立川の認可外に範囲を広げて探していたところ、八王子に夫の勤務先関連の認可外で空きがあったため、なんとかそこに決まりそうです。

    もう確認済みかもしれませんが、昨日、辞退等を織り込んだ2次の募集枠が更新されていました。森やたまだいら等、人気の園でも辞退が出ていて、驚きでした。空きが出て嬉しい気持ちと、辞退するくらいなら申し込みしないで、と言う気持ちで複雑でした。転勤など色々な事情があるとは思うのですが…

  7. 399 入居済です

    >>394さん

    昨年4月に入居した者です。
    保育園入園事情は、昨年もこのスレで話題になっていたところなので、まだご覧になっていないのであればなにか参考になるかもしれません。
    実際に居住していて、朝のエレベーター等でお見かけするところでは、多摩平の森保育園に通えているご家庭はいないのではないかな…?と感じるところです。あくまで、通勤時間がバッティングしているご家庭を見ている限りですが…。
    他の栄光グループや他の保育園や幼稚園に通っている方は見かけます。

    我が家は引渡し時期の関係で4月入所の申込は不可だったため、認可は最初から諦め認証に通いました。
    今年、両親フルタイム+認証の加点で認可園に転園が決まりました。3歳児クラスです。

    参考になれば幸いです。

  8. 400 契約者さん5

    横入りですいませんが、マンション前の空き地(市の土地)に何ができるかご存知の方いれば教えてくださいませんか?

  9. 401 契約者さん6

    >>398 契約者さん1さん

    やはり避けられるご家庭が多いことで応募も集中しますよね…。
    結局悩む時間もほとんどなく、市役所の方の勧めもあり2次募集を申し込みました。

    預け先が見つかったようでよかったです…!
    わたしも募集枠の更新情報を見て同じ気持ちになりました。保育園問題、なかなか心穏やかにいかないものですね。

    ここでいろいろ相談、お話できて助かりました!
    入居後どこかで顔を合わせることがあればうれしいです。
    ありがとうございました◎

  10. 402 契約済みさん

    400さん、
    日野市役所に問い合わせたことがあるのですが、

    前に内容をここに投稿しているので探していただけますか、内容を失念してしまいました。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ガーラ・レジデンス橋本
  12. 403 契約者さん3

    >>402 契約済みさん

    ありがとうございます。確認してみますね

  13. 404 契約済みさん

    400さん、交流センターとシニアー用のなんとかとあったような・・・3階建てだったような不確かですみません。

  14. 405 契約者さん5

    >>400 たしか日野市の集会所だったような気がします。

  15. 406 契約者さん

    最近マンションでコインランドリー併設多いですよね。
    出来ないかなぁ。
    近くで楽ちん。マンション内だと何となく安心。

  16. 407 契約者さん7

    >>406 契約者さん
    いいですよねコインランドリー
    布団とか大きいもの洗うのに便利なんですよね

  17. 408 契約者さん

    >>407 契約者さん7さん
    そうなんですよ。
    梅雨時期の乾燥のみも助かりますし。

    交流センターも必要だとは思いますがせっかくあれだけの敷地なので、便利にフル活用出来る方が良いですよね。ポストの近くにリモートワークルーム、ティンバーハウスの奥にもリモートワークルームが有りますが何となくフル活用出来てる様には思えない(笑)

  18. 409 契約済みさん

    【教えてください】
    内覧会の時にうっかり洗面所のリネン庫の寸法を測り忘れてしまいました。寸法を教えてくださる方がいらしたらお願いします。

    ◆上下にわかれているようですが、幅・奥行・高さ 何段あるのか教えていただけると助かります。

  19. 410 契約者さん7

    >>408 契約者さん
    ティンバーハウスは暫くしたら利用実績を勘案して用途の見直ししたいなぁ、と私も思います。

    もちよん入居者さんが増えて利用があればそのままでもいいんですけど
    私は今のところ未使用です笑


  20. 411 契約済みさん

    409です、寸法わかりました。

  21. 412 契約者さん

    >>410 契約者さん7さん
    ティンバーハウス見直したいですよね。
    私も未使用です笑

    あの状態でほぼ使われないなんてせっかく敷地内なので、便利に誰でも日常的に活用出来る事が良いなあと感じますよね。
    たまにイベントで使われる事もあったりするのですが、C棟の上階ゲストルームとは別に、ヨガ?などスポーツ系?の部屋が出来る様なので、似たような部屋が幾つもあっても無駄な気がします。。

    CD棟さんの入居を待って話し合っていきたいものです。

  22. 413 契約者さん1

    >>412 契約者さん
    まだ入居者も予定数の1/3程度じゃない。
    それで施設がフル稼働してたら逆におかしいですよ。
    C棟上階はラウンジ的な部屋+バルコニーですね。
    作り的に普通の居室と大差ないので、ヨガならまだしも、スポーツなんてしたら苦情必至です。

  23. 414 契約者さん8

    >>412 契約者さんスポーツ笑

  24. 415 契約者さん4

    >>413 契約者さん1
    ラウンジ的な部屋とバルコニーなんですね。
    本を読んだりするぐらいのイメージでしょうか。。

    てっきり特別仕様に作られるのかと思っていました。

    知人のマンションで上階にフィットネスバイク、クロストレーナー、ステップマシンなどが設備されていたのでそんな感じなのかと思っていました。失礼。

  25. 416 契約者さん5

    >>415 契約者さん4さん
    実際何もないバルコニースペースだとなかなか利用することもないので軽い運動機器ほしいですよね

  26. 417 契約者さん7

    >>415 契約者さん4さん
    先日内覧会で見た感じでは、鏡張りのスタジオ風スペース(ヨガなづでの利用を想定?)と、天井がない屋外のバルコニースペース(ソファあり)でした。スタジオ部分には、電源付きのカウンターが3席ほどあり、そちらでもリモートワークできそうな感じでした。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 418 契約者さん3

    >>417 契約者さん7さん
    内覧会情報ありがとうございます!
    そんな感じになってるのですね。

  29. 419 野鳥大好き住民

    他愛もないことですが、2月から3月にかけ黒川清流公園側の木々にレンジャクが来るそうです♪鳥好きとしてはこちらに越してきて本望です。

  30. 420 契約済みさん

    419さん、情報をありがとうございます。「レンジャク」見たことがないので、とても楽しみです。
    3月の引っ越しの準備でへとへとですが、豊田の楽しみが又ひとつ増えました。

  31. 421 入居済みさん

    他の自治体から引っ越しされる方。
    日野市では植木鉢の土などは少量でも家庭ごみなどで出せません。
    あらかじめご自身の自治体で処分するか、土の入れ替えを終えてから引っ越すことをお勧めいたします。
    https://www.city.hino.lg.jp/faq/kurashi/gomi/1000645/1000658.html

    以前私が住んでいた自治体では土は少量でしたら家庭ごみで出せました。
    ベランダガーデニングがお好きな方は気を付けてください。
    +ゴミ袋高すぎで驚いています。

  32. 422 契約済みさん

    東京から引っ越す予定ですが、2年前から指定のごみ袋が廃止になり、分別すればゴミ袋は何でもよくなりました。
    まだまだ日野市はごみ減量化に向けてゴミ袋を高くしているのだと思います。

    千葉県に住んでいた頃も指定のゴミ袋がこまかく指定されていてとっても高くてびっくりしました。

  33. 423 契約者さん4

    >>420 契約済みさん
    引越し準備大変ですよね。。

    1年前思い出します。。
    頑張ってくださいね!お待ちしております!

  34. 424 契約済みさん

    次期理事会役員に立候補していたのですが、たぶん抽選になったのでしょうが、2月8日抽選後、立候補者には何の連絡もありません。
    まだ未入居棟のため代理抽選のようですが、どなたに決まったのかはマンションの掲示板は見れないためわかりません。

    わたしたちの所は28名の未入居住民の中から1名のようですが、私達以外、他にも自ら手を挙げてくださった方が当選されたのならそれはそれで嬉しいのですが。

  35. 425 契約者さん10

    ゲストルームはいつから利用開始かご存じの方いらっしゃいますか

  36. 426 契約者さん5

    >>425 契約者さん10さん
    内覧会にて4月からと伺った気がします。

  37. 427 契約者さん8

    これだけの眺望、自然豊かな環境、平面駐車場率、様々な条件を比較して。こちらに勝るところがありませんでした。
    でもそれは個人差があります、
    ただ、我が家にとっては抜群の条件でした。

  38. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    リーフィアレジデンス八王子北野
  39. 428 契約者さん7

    >>424 契約済みさん
    せっかく理事会役員に立候補された方なのに、なんの連絡も無いとは。。他の方に決まったのならそれはそれでキチンと連絡は欲しいものです。。

  40. 429 契約者さん4

    >>426 契約者さん5さん
    情報共有ありがとうございます!

  41. 430 契約済みさん

    皆さま、火災保険はどうなさったでしょうか?

  42. 431 契約者さん6

    >>430 契約済みさん2つ選べて海上にしましたよ!水災は外しました!

  43. 432 契約者さん6

    私はネクストパス10に加入するか迷っております、、、床暖房、生ゴミ処理が壊れたら高額なので。いまだに悩んでます

  44. 433 契約済みさん

    >>431 契約者さん6さん

  45. 434 契約済みさん

    >>433 契約済みさん

    ありがとうございました。

  46. 435 入居予定さん

    ガス会社は複数選択できるようですが、どこを選ばれましたか?
    地方からの移住なので、教えて頂ければ嬉しいです。

  47. 436 契約者さん

    私もネクストパスで悩んでます。
    同じような他社のサービスではダメなんでしょうか?

  48. 437 契約者さん5

    >>435 入居予定さん
    普通に東京ガスにしました。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  50. 438 契約者さん1

    >>430 契約済みさん
    うちも東京海上の予定です。一般の商品とも比較したのですが、野村の割引率は結構いいみたいですよ!

  51. 439 契約者さん5

    >>432 契約者さん6さん
    床暖、ディスポーザーの修理が高額になるとは知らず、参考になりました!ありがとうございます。
    そういった知識はなかったのですが、なんとなく10年くらい経つと色々壊れたりもするかなと思い、ネクストパス10加入しました。

  52. 440 入居予定さん

    437さん、ありがとうございました。

  53. 441 契約者さん1

    >>436 契約者さん
    432ですが、ネクストパス10でなければ床暖房、生ゴミ処理機の修理はどの保険にも付いてません。この2つが壊れるか考えすぎていまだに保険自体高額なので加入を悩んでいます・・・

  54. 442 契約者さん2

    >>439 契約者さんなんとなく加入とは28万円もするのに凄いですね!

  55. 443 契約済みさん

    今のマンションの引き渡し前にディスポーザー交換したのですが、9万円くらいです。床暖房は15年たっていますが故障していません。

  56. 444 契約済みさん

    フロアコーティング、ガラスコーティングされた方いらっしゃいますか?
    必要なのでしょうか?

  57. 445 契約者さん2

    >>444 契約済みさん
    フロアコーティングはしました。
    ガラスコーティングはやろうと思いましたがやめました。理由は透明のガラスで見る景色と変わるかもしれないからです。
    眺望がとても気に入って契約したので、きれいに景色を見たくて…

  58. 446 契約者さん8

    >>439 契約者さん5さん
    野村不動産のインテリアフェアでエアコンを購入すれば、そちらもネクスト10の保証対象になりますよ。

  59. 447 契約済みさん

    444さん、情報ありがとうございました。

  60. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    リビオ吉祥寺南町
  61. 448 契約者さん8

    >>442 契約者さん2さん
    439です。たしかに言われてみればそうかもしれないですね。笑
    エアコン1つでも、壊れたら30万くらいするしなぁと思いまして…そうそう、エアコンもオプションで買えば保証に入れてもらえるんですよね。食洗機やガスレンジやらまるっと保証してもらえるので、何かあった時安心だよね、楽だよねで入ってしまった感じです。

    コーティング系悩みましたが、フロアコーティング、水回りコーティング依頼しました。ガラスコーティングはメインバルコニー側の2窓のみ、暑さと紫外線対策で依頼しました。

  62. 449 契約者さん2

    >>435 入居予定さん
    うちも多分東京ガスかなと思っています。

  63. 450 契約者さん8

    448追記です。
    確か、フロアコーティング依頼すると、有料でフローリングのメンテナンス頼めるようなシステムだったように記憶してます。1枚いくらで傷の補修を依頼できるようです。傷あたりではなく1枚あたりなので、ある程度傷が溜まってから依頼するのがお得と聞きました。笑

  64. 451 契約者さん8

    448追記②です。
    コーティング系は外注業者に依頼するか迷ったのですが、外注業者が提供しているコーティングと長谷工インテックのコーティングが同じ内容ではなかったり(フローリングのガラスコーティング等)、良くない口コミがある業者が多かったりで、結局全てオプションで依頼しました。

    割高な気もしましたが、外注業者に変に傷をつけられても嫌だし、何かあった場合の確実性と補償をとって長谷工にしました。

  65. 452 契約者さん4

    >>441 契約者さん1さん

    436です。ありがとうございます。そうなのですね、それは余計に悩みますね…。
    他の方の投稿によるとディスポーザーの修理は10万円弱とのことですが、床暖房はもっと高いでしょうし悩みますね。

  66. 453 契約済みさん

    訂正です:ディスポーザー交換は15年目で確か10万円弱だったと思います。修理だと部品交換なら1万円以内で済むと思います。給湯器も床暖房も風呂場も前の住民の方から引き継いで15年目ですが、故障はまだ一回もありません。

    わたしたちはネクストパスは申し込まないと思います。

  67. 454 契約済みさん

    口コミ掲示板に以下のように投稿された方がいらっしゃいましたが、
    ・・・・・・・・・・・・・・・
    「東の晴海フラッグ、西のプラウドシティ多摩平と言われてましたもんね。笑う人いるけど、本当に一般所得の新築検討者にとって救いの物件です。リセールバリューでは勝負にならずとも、都下に地縁があるなら住環境も教育環境も南多摩地区で最強です。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    「東の晴海フラッグ、西のプラウドシティ多摩平」までは少し飛躍しているかもしれませんが、私達、家族も「晴海フラッグ」を申し込んでいました。
    ただ、
    一見、新築価格が他の新築物件に比べてリーゾナルブルと言われて検討しはじめたら固定資産税、管理費等、へたをすると立地のよい賃貸費用より高いことがわかり申し込みを断念しました。

    それからこの物件「プラウドシティー豊田多摩平の森」にたどりついて、本ホームページからなかなかイメージできず、豊田に見学に来て、そのよさが実感できて購入しました。

    4月の入居が今から楽しみです。 

  68. 455 入居前さん

    入居されている皆さま、カーテンや照明はどうされましたか?
    インテリアフェアの案内を見ましたが、お値段がたかいですね!

  69. 456 契約者さん3

    >>455 さん

    どれも一流メーカーだからか、品質は良いものの、なかなかのお値段ですよね。
    うちも価格に尻込みして、どちらも別途購入しました。
    照明→通販サイトにて、カーテン→家具店でセミオーダーと既製品を組み合わせ。小物はニトリで
    特にカーテンはフェアでのお見積もりの1/4くらいでおさまりましたよ。

  70. 457 入居済みさん

    >>455 入居前さん

    カーテンも照明も数年前購入した新築マンション時の物を使っています
    因みに、レースカーテンは無印、外側カーテンは以前のマンションで生地から選びオーダーで作りましたがこちらの物件にも合い得した気分
    外側カーテンですが目の前に建物が無いので必要ないかな?とも考えられると思います

    照明も以前購入したお気に入りの物を大切に使っています
    今回一部屋だけLEDシーリングライトをインテリアフェアで、
    初めてオーデリックの物を入れましたがとても良かったです。
    リモコンが有料だったのでパスしてスマホで操作して使っていますが
    ON・OFF、明るさ、色調等その時の気分で色々出来、尚且つナイトモードにも
    簡単に出来るので凄いな~と思いながら使っています。
    シンプルで余計なリモコンも無く便利で、お値段以上?
    デザイン的にこだわらなければ
    他のメーカーで安い物も有るのでそちらの方が買いだと思います

    インテリアフェアでお願いすると設置された状態で入居できます

     

  71. 458 契約者さん2

    >>456 契約者さん3さんカーテンは標準サイズではないのでしょうか?標準サイズのつもりなので内覧会時に測ってすらいませんでした・・

  72. 459 契約者さん3

    >>458 契約者さん2さん
    正直、契約されたお部屋にもよると思うのでなんとも言えませんが、うちは個室は既製品対応サイズ(ジャストは既製品より小さい)
    バルコニー側は既製品より横幅がかなり大きいものと横幅がかなり小さいものの2組のセットでした。
    内覧時に測っておくのがベストだったと思います(家具屋さんでもそう言われます)が、もし今から近似値に合わせるのであれば、図面コピーとそれぞれの窓サイズを営業さんにお聞きして、その情報で希望のカーテンのお店で既製品サイズで大丈夫かご相談されるのがいいと思います。
    セミオーダーといっても、ニトリなどの量販家具屋さんであれば、そこまで高価すぎることはないですよ。
    既製品サイズで、寸足らずやずってしまうくらいなら、ある程度しっかり合わせて揃えられたほうが満足感ありますよ。

  73. 460 契約者さん3

    >>419 野鳥大好き住民さん
    今年もヒレンジャクがヤドリギの実の食べ放題にやってきていますよ。3月中は見られるかも

    1. 今年もヒレンジャクがヤドリギの実の食べ放...
  74. 461 野鳥大好き

    >>460 契約者さん3さん

    419です
    貴重なお写真をありがとうございます。

    あれからイベントや身内に不幸が有ったりで不在が多く
    散歩がてらの鳥さん達を見に行けていません(悲)
    3月も多忙で・・・

    そんな中こんな図鑑みたいなお写真を撮られ凄いです!
    我が家の庭のヒレンジャク状態で自慢出来ますね♪

    癒されたと同時に疲れも吹っ飛びました。
    今度鳥さん談義をお願いします、先輩!
    お会いできる日を楽しみにしております。

  75. 462 契約者さん1

    >>455 入居前さん
    カーテンは一流のメーカーさんなので値段はりますよね。
    寝室と洋室はレースのカーテンのみにしています。
    ルーバーがあるので、閉めてしまえば光も入らないですし、レースだけの方がお部屋が軽く明るい感じになります。ただ、お部屋として居る頻度が多いのであればレースだけだと寒いのでドレープカーテンは必須ですね。

    リビングと隣の洋室は透け感のレース、ドレープは薄めの麻ガーゼにしています。
    景観が良い為、ほぼカーテンは開けっぱなしです。
    寒さ対策の為に夜は閉めます。

    ガラス扉に、UVと遮光断熱シートをオプションでつけました。前のマンションの時より、遮光と遮断断熱は少し弱めですが、夏もある程度熱を遮断してくれるので満足です。





  76. 463 入居前さん

    455です。
    皆さま、カーテン、照明の情報ありがとうございました。
    インテリアフェアは参考だけにして、色々調べてみようと思います。
    ちなみに、カーテンレールは設置されているのでしょうか?

  77. 464 契約者さん3

    >>463 入居前さん
    カーテンレールは埋め込み式なのでレールはないですが、設置済ですよ!
    ご自身で手配されるなら、内覧会で採寸をして注文するのでも十分間に合うのではないでしょうか。カーテン業者さんによっては無料出張採寸などもありますよね。内覧会に業者さんを呼ぶことも可能ですよ。

  78. 465 入居前さん

    >>464 契約者さん3さん

    ありがとうございます!

  79. 466 契約者さん5

    >>461 野鳥大好きさん
    私もお引越し前は忙しくてお散歩に出かけた記憶が...
    お引越しされたら朝のお散歩で公園や浅川の野鳥に癒やされてください!
    マンションのコミュニティイベントで今年も野鳥観察会が開催されると思いますのでそちらもぜひ~

  80. 467 契約者さん6

    >>466 契約者さん5さん
    Wi-Fiの繋がりやすさ、具合はどうでしょうか?

  81. 468 契約済みさん

    460さん
    「ヒレンジャク」の画像を使わせていただけますか。
    「今度、引っ越す先で見られるようです」というタイトルで紹介したいのですが・・・

  82. 469 契約済みさん

    468です、他の画像を見つけたのでそちらでアップしようと思っています。

  83. 470 野鳥大好き

    >>466 契約者さん5さん

    色々と気にかけてくださりありがとうございます。
    野鳥観察会は是非伺いたいのですが人数制限が有り気になっています
    比較的参加しやすいんでしょうか?

    お会いできる日を楽しみにしております♪
    鳥さんってなんでこんなに可愛いのかしら・・・チュンチュン

  84. 472 契約済みさん

    それは賢明です。我が家も400が110になりました。この違いに唖然!!

    この調子で将来、共有施設等の設備や手直し等の見積もりをされたら絶対に困ります。

  85. 474 契約者さん6

    どなたか・・・Wi-Fiの繋がり具合を教えて下さい(^^;)

  86. 475 契約者さん2

    >>474 契約者さん6さん

    常に速度測定しているわけでは無いので正確にはわかりませんが、平均して200Mbps程度、混み合っている時でも50Mbps程度は出ている印象です。
    これだけでであれば、一瞬のラグが命取りになるようなゲーム以外は問題なく楽しむことができると思いますよ。テレビでのNetflix視聴も大丈夫です!
    お隣さんや棟内の利用状況にもよると思うのでご参考程度まで。

  87. 476 契約済みさん

    契約が済んであらためて、部屋に行ってきましたが、新聞受けのあまりの小ささ(あの大きさでは入らないと思います、入居済みの方は満足でしょうか)と
    他の棟に比べてD棟ラウンジの貧弱さに、心がおれています。

  88. 477 契約者さん7

    >>476 契約済みさん
    ラウンジってそんなに重要ですかね。。。他の棟にも行けるので良い気はしますが。。。

  89. 478 契約済みさん

    やはり自分の棟のラウンジで近くの住人の方と交流できたらと思っています。B棟のラウンジはソファー席や椅子も多く、本も置いてあるので魅力的でした。

    もちろん共有棟でのコミュニケーションもできるとは思うのですが、自分の棟のラウンジで友達や知り合い、業者と会うときに利用するとなるとちょっとと思います。

  90. 479 契約者さん5

    >>473 契約者さん1さん
    だいぶ変わりますよ。
    わたしは3社ほど見積もりしてみましたが、
    同じものでも安いところは安いです!

  91. 480 通りがかりさん

    私もD棟ですが、パースより小ぢんまりした感は感じたものの、公園の木々がダイレクトに楽しめるのが他にはないD棟ラウンジの特徴なので、そこまでマイナスイメージは持たなかったですね。
    うちは新聞も取っていないので、そこも気にしていませんでした!

  92. 481 契約済みさん

    480さん
    コメントしていただいてありがとうございます。
    D棟は3月15日から入居が始まっているようで、お会いできる日を楽しみにしています。本格的に住民がふえるのは6月以降のようですが、楽しみにはしています。

  93. 482 契約者さん7

    >>478 契約済みさん価値観は人それぞれですね!私は近すぎると何かあると住みづらくなってしまうので交流はそこまで考えていません。。。全然違う棟の方とは知り合いになって少しお邪魔させていただいて景色を楽しみたいです(笑)

  94. 483 通りがかり

    >>481契約済みさん
    480です!うちは早速の入居組です。ご挨拶が遅れましたが、これからどうぞよろしくお願いいたします。
    ラウンジは周遊して楽しめるように各棟コンセプトを変えて設計されたようなので、ぜひ入居後はB棟ラウンジで新聞を読んだり楽しまれてみて下さい!

    朝のティンバーハウスに来てみました!シンボルツリーの赤いお花が開花していました!D棟からティンバーへの散策もとても気持ちがよく、これなら新聞を持ってB棟へ朝の散歩もありだと思いますよ!(^^) 朝のティンバーハウス、とても素敵です!

    1. 480です!うちは早速の入居組です。ご挨...
  95. 484 契約者さん1

    >>479 契約者さん5さん
    お返事ありがとうございます。
    そうなんですね、金額は外注さんで様々なんですね。
    でも、そしたらやはり安いところを狙いたくなりますね

  96. 486 マンション掲示板さん

    入居してまだ数日ですが、お部屋、周辺環境ともに満足度高いです。
    イオンが駅より手前にあるので、イオンと家の往復が主で駅まで行かなくなりました。通勤時以外は駅まで行かなそうなので、駅徒歩10分があまり気にならなくなっています。

  97. 487 契約者さん

    B棟のラウンジは交流の場というより、パソコンでお仕事されていたり、本を読まれていたり1人で過ごされている方はお見かけします。
    交流などはティンバーハウスの方が明るく、広いので気持ちが良いですよ!

  98. 488 契約済みさん

    ラウンジは何のためで、どうして各棟であんなに違うのか疑問です。
    D棟は駅からも遠く、価格も高めなのですが、共有施設もないですね。
    ゲストルームも森海テラスも別の棟にあるようです、D棟の魅力はどこにあるのでしょうか。

  99. 489 契約者さん6

    D棟の魅力ですか…
    うちは南東向きの棟、透明ガラス手摺が良かったので、その条件で選べるのはもうD棟だけでした。D棟の魅力、と改めて考えたことはありません。

    契約後に分かったD棟のメリットですが、エレベーター1台あたりの戸数条件が他の棟より良い。自転車置き場が近い。ユニクロ、エルグレイン(パン屋)が近い。国道20号に出やすく市バス停を利用しやすい。

  100. 490 契約者さん6

    ゲストルーム、森海テラスなど、共用施設があるのはC棟で、A、B棟にも共用施設はありませんからD棟だけが特別不利というわけではないです。

    価格も他の棟より高めという事もないと思いますよ。駅徒歩条件が悪いのは事実なので。おそらく角部屋など専有面積が広い部屋を見てそういう印象を持たれたのでしょうか。

    検討~契約まではB1棟のモデルルームから駅までの往復だったので意外と近い!と思っていましたが、入居後はとにかく敷地内が広くて遠く感じています。AB棟エントランスに着いてからD棟までが遠いです…

  101. 491 契約済みさん

    「B棟のラウンジは交流の場というより、パソコンでお仕事されていたり」が気になります。確かパソコンで仕事等できる場所は有料でマンション内にあるはずです。

    今いるマンションでもラウンジでずっとパソコン仕事をしている方がいて、その場所を3時間以上占領されていて困っています。

    3月越す予定ですが、プラウドシティー多摩平の森豊田ではそのようなことにならないようにしてほしいです。

  102. 492 契約済みさん

    A、B棟にも共用施設はありませんが、やはり駅から近いのがなんといっても魅力でしょうね。朝夕の通勤時間帯の9分は貴重です。

    D棟は駅から遠いため、特に南東の角部屋は徒歩11分なので、両端の少し広めの部屋をとにかく早く売りたかったのだと思います。

    我が家は低層階希望だったので去年の6月に契約したのですが、その時点では南東の角部屋は3個くらいしか残っていなかったです。

    D棟の他の部屋は2月から売り出し中ですが、入居は6月からの予定と言われました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウドシティ豊田多摩平の森
プラウドシティ豊田多摩平の森
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩9分 (B1棟・B2棟(サブエントランス))、徒歩10分(A棟・C1棟・C2棟)、徒歩11分(D棟)
価格:4,818万円~7,098万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:65.66m2~80.62m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 637戸
[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ソルフィエスタ ヴェルデ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト
スポンサードリンク
サンクレイドル国立II

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸