東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ベルジュール東府中カルムってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 浅間町
  7. 東府中駅
  8. ベルジュール東府中カルムってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-20 20:24:01

ベルジュール東府中カルムについての情報を希望しています。

所在地:東京都府中市浅間町四丁目6-1(地番)
交通:京王線「東府中」駅 徒歩22分
「浅間郵便局」バス停徒歩2分京王電鉄京王線「東府中」駅までバス約9分
「浅間郵便局」バス停徒歩3分JR中央線「武蔵小金井」駅までバス約12分
「浅間町」バス停徒歩7分京王電鉄京王線「府中」駅までバス約9分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.17㎡~77.02㎡
売主:株式会社多摩建設
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-07-29 12:19:11

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベルジュール東府中カルム口コミ掲示板・評判

  1. 1 マンション検討中に値せずさん

    値段じゃない。立地。。
    サジェストらしい物件ですが

  2. 2 匿名さん

    ここ気になっていますが、どうなんでしょうか?

  3. 3 マンコミュファンさん

    バスでしか駅に行けない立地なんですよね、、、
    どこか小さな駅でもいいから、徒歩15分圏内の場所ならなぁ、、、と思う。
    プランまだ出てないけど、カスタマイズできるみたいなのでそれはちょっといいかなと思う。
    おうち時間長い人とか通勤ほぼない人とかには刺さるのだろうか。

  4. 4 eマンションさん

    駅利便性がない立地。 
    驚きです。

  5. 5 マンション掲示板さん

    ここは売れない、、、。
    悲惨なことになりそう。

  6. 6 eマンションさん

    あまりにも駅から遠く、周辺利便性も皆無。自家用車の所有が必須のマンション。

  7. 7 マンション検討中さん

    本日見学しました。

    床暖房がないようなかんじ、、、。

    価格は安いですね。仕様が安い印象をうけました。ドアのフタが蛇腹の賃貸っぽいやつでした、、、。

  8. 8 匿名さん

    間取りを見ると確かに床暖房はないようですね。床暖房を表示する四角いのが付いてないので…。ドアの蓋って何だろう?
    設備仕様だと食洗機もない感じですね。オプションで入れられるスペースもないように見えます。
    西向きの方になると玄関を入るのに吹き抜けの間を通ることになるんですね。プライベート感があって良いと思います。

  9. 9 匿名さん

    価格が安いのは純粋に駅から遠いから、という理由だと思っておりましたが、
    そういうわけでもないのですね・・・。
    その価格で仕様がもう少し高めにできていれば
    かなりトータルのバランスは取れてくると思うのだけどなぁ。
    今は住設も値段が上がってしまっているらしいので
    それも難しいのか?!

  10. 10 マンション検討中さん

    モデルルーム見学しましたが、オシャレでかわいらしい内装でした。高級感を求める方からは敬遠されそうですが、デザイン性を重視した内装は個人的には有りかと思いました。今流行りのリノベっぽい雰囲気でしょうか。
    カスタムオーダーが充実しているのも魅力的に感じます。ちなみに食洗機は50万円分の無償カスタムの中から選択できるようですよ。
    ただやはり駅距離だけがネックですね、、、

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    ミオカステーロ高津諏訪
  12. 11 匿名さん

    駅から距離があるのでちょっとなぁと敬遠する人は多いと思いますが、

    これくらい離れていたほうがマイホームとしては静かで住みやすいのかなと自分的には感じました。

    あまり人通りが多すぎると治安も気になりますから。

    ファミリー層なら、子育て環境としてはとてもよいのかなと思いました。

  13. 12 マンション検討中さん

    このマンション買うならこの付近の一軒家を買ったほうが良くないか?
    駅近なら車の無い生活もできるけど…この駅距離だといるでしょ?一軒家ならEV用の充電も困らないし。

  14. 13 匿名さん

    付近、4180万円、4680万円の一軒家ありました。
    マンションのメリットは駅から近いことだと思うんですが、少し離れているなら、戸建てと比較しちゃいます。

    >>一軒家ならEV用の充電も困らない
    マンションの人で、EVを諦めている人いました。
    今後、ハイブリッド車も多くなってくると思うので、充電の問題はありそうです。
    戸建ても充電用のコンセントを増設しなくてはいけないので、追加工事が必要そうですけどね。

  15. 14 匿名さん

    戸建も建売では間取りや設備などマンションに劣ることがほとんどなので、この立地でもある程度の需要はあるかと思います。
    比較対象が注文住宅ということでしたら話は変わってきますが、、、

  16. 15 匿名さん

    食洗器はオプションなのですか。
    無償カスタムで付けられるなら良いですね。
    床暖房は無理でしょうか?
    あると快適らしいので気になる人もいると思います。
    ちなみに食洗器はいくらくらいポイントを使うのでしょう?
    残った分で欲しい設備ってけっこうあると思うので。
    コンセント増設とか姿見とか。
    50万円分じゃちょっと足りないかな。

  17. 16 周辺住民さん

    >>15 匿名さん
    食器洗浄機は現在の意外と不要になりますよ。
    それより収納庫の方が便利です。
    床暖房も傷防止策で厚めのラグなど使っている方も多く、これも意外と不要になりますよ。 
    諸費用から丸々引いてもらうのも良しです。
    おせっかい屋でm(__)m

  18. 17 マンション検討中さん

    >>16 周辺住民さん
    余計なおせっかいです(笑)
    不要かどうかは人それぞれ

  19. 18 口コミ知りたいさん

    オタクどちらさん?^_^
    オタクこそ余計なお世話さ^_^アハ

  20. 19 検討板ユーザーさん

    >>17 マンション検討中さん
    そうそう、口出し厳禁だよ!

  21. 20 匿名さん

    床暖房はあとから付けるとしたらかなり大掛かりなリフォームになりますよね。
    値段も高いですし、物も一回出さなければなりません。
    食洗機はビルドインではなくても置き型食洗機もありますが、
    やはりビルトイン食洗機は便利ですよ。
    自分は毎日利用しています。さっと洗えるし洗った後の乾燥だけで使ったりもします。

  22. 21 マンション検討中さん

    近隣の賃貸で分譲マンション検討してます。
    夏にモデルルーム訪問してからあまり動きがないようです。
    友人も何人も検討段階で留まってます。問題は価格の高さです。
    ここって本当に分譲マンションなの?って疑いたくなるくらいコスト削減してませんか? 近隣の分譲マンションと比較しておそらく床暖ない分譲ってここくらいじゃないでしょうか?
    絶対に床暖はあるとないでは価値が変わってきます。
    当面様子見で3LDK、2千万台になるのを待とうかと思ってます。

  23. 22 匿名さん

    1LDK+2Sで4千万円台前後ですから、3LDKが2千万円台になるのはよほどの事だと思います。売れ残って値引きになったとしてもそこまで行かなそう。

    駅から遠いですし、広さがあるとはいえ設備面も控えめだとすると、価格が手ごろであってほしいのですけど、そうでもない感じがしますね。

    第二期一次で2,900万円の部屋が販売予定になっていますが、1LDKのようです。これはサービスルームが付いてない1LDKなのでしょうか。40.17㎡だと思われますが。

  24. 23 通りがかりさん

    一生で最も高い買い物である分譲だけは、「青田売り」の物件を買うのが当たり前になっているのですが、しかし、大手でもない不動産物価の場合は完成物件でないと後々トラブル後悔するケースが多々あると聞いてます。
    ※マンション選ぶは慎重に

  25. 24 マンション検討中さん

    あまり良い投稿がないようですが、前向きに検討している方や契約した方のご意見をお聞かせいただきたいです。
    当方前向きに検討中ですが、ネガティブな投稿ばかりなので少し躊躇しております。
    結局は自分次第なのは分かっているのですが、、、。

  26. 25 評判気になるさん

    私も前向きに検討していますが、実際に周辺環境、交通便、買物、学区等つまるところ利便性がよくない事で踏みとどまってます。
    そんな中、東府中駅徒歩5分圏内の中古分譲マンションの動きも見たりしましたが、多数売れ残りがある現実を目の当たりにすると、隣の分譲マンションの中古分譲も全く動きがないようです。
    やはり、同じ徒歩25分でも府中駅なら特急その他の条件も良さそうなので東府中駅圏内は現実的ではない気がしてきました。
    新築、間取り、価格と前向きなっていたのですが、やはり最初良くてもなんだかんだと東府中という立地に変わりはないわけで、皆様のご意見を参考にしていたのですが、やはりネガティブな思考になりました。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    サンクレイドル京王八王子
  28. 26 匿名さん

    駅から距離があるマンションは価格が安い、買い物環境など周辺施設が充実している、無料平面駐車場や専用バスの運行など共用施設が充実しているなど駅遠のデメリットを上回るメリットがないと難しいですよね。

  29. 28 マンション検討中さん

    本当にそうだと思います。
    駐車場も思いの外高い。
    設備も思いの外低コスト。
    玄関待合ロビーもない。
    隣は武蔵小金井の名称マンション。
    近隣閑散としていて寂しい街並み。
    価格帯は決して安くない。
    どこにメリットがあるのだろうか。
    価値観はそれぞれだかれど、、、。
    すぐにでも新居に引越したい気持ちは強いけれど新しい物件を待つ事にしょうと思うます

  30. 29 マンション検討中さん

    マンマニさんの言葉を借りると、駅遠マンションは安いのは当たり前でそれ以外の魅力が必要ですよね。ここにはそれがない。。。

  31. 30 マンション検討中さん

    確かに駅距離の割に駐車場が高すぎると思います。販売途中で駐車場の価格を改定することってあるのでしょうか?
    エントランスも狭いですよね。一部屋潰してでも広くとった方が良かったんじゃないかと思うくらいです。
    ところで皆さんはマンションギャラリーに行かれましたか?個人的には高級感はありませんが内装がかわいらしくて思いのほか良かったです。

  32. 31 通りがかりさん

    まずは色んなモデルルームに行かれて比較する事だと思います。そうする事で気づきがあるかと思います。好みもあるでしょうけれど、必ず買っておくべき物件と買わない方がよかったという後悔物件ってあると思ってます。
    ピカピカのクルマって納車前から夢が広がりワクワクしてしまったりしませんか?
    車の場合は試運転ができますが、マンションは建ってみないと本当のところは分かりません。モデルルームは当てになりません。
    何度も現地に足を向けて周辺探索することをお勧めしたいです。
    投資物件でない限り家族が何十年と住まうわけなので。

  33. 32 名無しさん

    ここは管理組合の集会場所はどこで行うのでしょうか、エントランススペースもなく集会スペースもないようですが謎ですね。
    賃貸マンションならわかりますが、、、。

  34. 33 マンション掲示板さん

    >>32 名無しさん
    大規模マンションでない限り、
    マンションの共用部に集会スペースがある方が珍しいかと

  35. 34 マンション掲示板さん

    この手のマンションは回覧板です。
    確かに賃貸並みですね。

  36. 35 山田太郎さん

    >>24 マンション検討中さん
    当方本物件契約した者です。
    いろいろ決め手はありますが、
    ・近所の米軍跡地の全面返還による都市開発(周辺環境の将来的利便性向上)
    ・第一種低層住居専用地域に面した半永久的なベランダ眺望の保証
    ・学区内の小学校の改築
    等でしょうか。
    夫婦での入居でお互いテレワーク主体のため駅チカでなくてもよく、程よく自然も楽しめる所もポイントでした。
    元々府中の賃貸に住んでたのでそもそも街が好きなのもあります(バスで武蔵小金井にも行けますし)

    デメリットが無い物件なんて無いと思ってますので、ある種勢いも必要かもしれませんね。

  37. 36 検討板ユーザーさん

    >>35 山田太郎さん
    24です。
    わたしも元々このエリア住んでいるもので、緑の多い周辺環境はとても気に入っております。
    確かに色々な見方はあるかと思いますが、次にいつこのエリアに新築マンションが建つか分かりませんし、引き続き前向きに検討していきたいと思います。
    契約者様の貴重なご意見ありがとうございました!

  38. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    メイツ府中中河原
  39. 37 匿名さん

    デメリットが無い物件は無いと思うが
    ここ以上にデメリットが多い物件ってあります?

    それと修繕積立費が戸数に対し安すぎる。
    10年後に2倍なったりしそうで怖いな。

  40. 38 購入経験者さん

    修繕費用は、どうあれこうあれ上がりますよ。インフレ中だし。人件費も材料費もあがるでしょうね。高くても管理会社がしっかり修繕と資金管理が出来れば、将来長く住めるので問題ないと思います。

    米軍基地跡地は、市長がラグビー場作れとか言いそう。ほぼ予定が決まっていたのを白紙にしましたからね。小池都知事にも府中の森公園に作ってほしいと言ったとか。

  41. 39 評判気になるさん

    なんだか、業者の方と思われる投稿でしょうか?
    ほとんどの方がデメリットが多い事を指摘しているのに、前向きにフォローしているのが気になりますわ。

  42. 40 検討板ユーザーさん

    デペロッバーの人だと思いますよ。

  43. 41 ご近所さん

    墓参り需要で売れそうですね

  44. 42 通りがかりさん

    ここはご年配方向けでしょうね。

  45. 43 検討板ユーザーさん

    本当のところどうなのか!?
    現地見てきました!
    コンビニ、焼肉、ファミレス、ケーキ屋さん等ありました。
    モデルルーム見学しなくてもよいかなと。
    焦らず、ゆっくり今後の新築分譲を見守っていきたいです。

  46. 44 匿名さん

    43さんが、モデルルーム見学しなくていいかなと思われた理由が気になってますが・・・

    間取りのバリエーションが豊かではありますけど、全体的に少し狭めなのかな。50万ポイント無償セレクトというのがあるようなので、一部屋減らしてゆとりのあるプランに変更してもいいのかなと思いました。無償とはいえ50万ポイントというのが気になるところではありますが。

  47. 45 匿名さん

    営業(サジェスト)臭がプンプンする。。くさ

  48. 46 口コミ知りたいさん

    逆に下げコメントばかりする方はどういう立ち位置の方なのでしょうか?そもそも何故この掲示板を見ているのか?意外と詳しかったりもしますし、、、

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    ユニハイム町田
  50. 47 匿名さん

    モデルルーム、見た方がいろいろな判断ができるからいいと思うのだけどなぁ。
    個人情報渡さないといけないから、そこは気になるところでもあるけど、
    それよりも実際にどういうかんじなのか、
    梁とか柱とか圧迫感はないのかとか
    そういうのが確認できるのはけっこうどこのマンションにおいても大切だと思いますよ。
    図面みて想像するのと実際は全然違ったりします。

  51. 48 匿名さん

    大きく地図を見ると四方線路に囲まれているけれど、どの駅にも近くない…っていう感じですね汗
    自転車だったら通えるかな?という距離ですが
    往々にして駐輪場を見つけるのが大変だったりするので…。
    子育てをする、という観点から見れば公園や自然も多くいい場所だと思います。
    毎日、電車での通勤通学がなければ生活はしやすそう。

  52. 49 匿名さん

    そうですか、図面とモデルルームはぜんぜん違った感じに見えるのですか。やはり実際に見るのが一番かなと思いました。
    もちろん、購入するときは何度も見に行きたい感じですが、興味を持った段階で個人情報を知らせてまで行くのは、たしかにちょっと抵抗があるかもしれませんね。
    HPのフォトギャラリーのモデルルーム、好感もてました。手の届きそうなインテリアや家具、実際の生活がイメージできる気がするいい雰囲気に演出されているなと思います。

  53. 50 匿名さん

    カスタマイズのところに、壁をチョークペイントという黒板みたいな感じに仕上げらえるというのがありました。
    こういうのは子供が喜びそう。
    白い粉が出ちゃうのだけがたぶ、心配ポイントではあるのだけども。

    カスタマイズはかなりバリエーションがあると感じたのですが
    やっぱり多い方だったのだろうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸