東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート祐天寺レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 祐天寺
  7. 祐天寺駅
  8. ディアナコート祐天寺レジデンスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-12-13 22:06:27

ディアナコート祐天寺レジデンスについての情報を希望しています。
モリモトのマンションはオシャレでかっこいいイメージがあるので気になっています。
価格はどのくらいになるのでしょうか、検討されている方いますか?

所在地:東京都目黒区祐天寺2-1084-1.他(地番)
交通:東急東横線「祐天寺」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積: 33.42m2~103.93m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:株式会社片山組
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-07-28 12:47:53

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディアナコート祐天寺レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    >>150 匿名さん
    成程。他の財閥デベの物件は1.5倍~2倍は当たり前なので相対評価では低いのでしょうか。

  2. 152 匿名さん

    >>143 評判気になるさん
    自由が丘より安いし、妥当な数字じゃない?

  3. 153 購入経験者さん

    >>151 匿名さん
    いつ建てられた、どういった立地の物件かによるでしょ。
    大手だから1.5~2倍っていう考えは、あまりに短絡的すぎて信用できない。
    不動産のことあまり理解していないのでは?

  4. 154 匿名さん

    ? 都心部であることは前提の議論ですよ。

  5. 155 匿名さん

    いま、城南エリアでモリモトの中古がかなり売りに出ているから、その売れ行き、成約価格を聞けば。価格下がっても、買いたいとは思わないが。

  6. 156 口コミ知りたいさん

    都心部とか、大手とか、議論がざっくりしすぎ。
    都心部でも物件によるし。

  7. 157 買い替え検討中さん

    >>156 口コミ知りたいさん
    そうですよね。
    築年月、駅距離、再開発の有無、販売時の坪単価、階数、方角、設備仕様、周辺エリアの状況なども含めて検討しないと意味ないと思います。
    都心部、大手って…何百何千とあるどの物件と比べておっしゃっているんでしょう。
    デベだけで決まるわけないのに。

  8. 158 口コミ知りたいさん

    そうは言っても、後発デべは不安だなあ

  9. 159 マンション検討中さん

    >>158 口コミ知りたいさん
    ぜひここ買わないでいただきたい
    大手デべへいってらっしゃい

  10. 160 匿名さん

    大手はエントリーすれば、予定価格を開示するけど、どこかの売主は自画自賛のオンライン説明会を流すだけだし。

  11. 161 検討板ユーザーさん

    >>160 匿名さん
    是非大手のスレへ。

  12. 162 匿名さん

    既視感・・・エントランの壁面タイル材、ピアースそのまんま。

  13. 163 職人さん

    デザインなんて、たかが知れてる。

  14. 164 マンション検討中さん

    物件購入と少しお話は少しずれますが、大手かそうじゃないかは火災保険加入の相談しで確認されました。メジャーセブンかどうか建設会社も含め確認されました。大手の物件だったので、そこなら大丈夫です、と言われたので深く内容は確認しませんでしたが、そうゆうのもあるようです。煽るわけじゃないですが参考にまで。

  15. 165 検討板ユーザーさん

    大手しか検討しない方々はなぜこのスレに集まってきたのか、
    謎が深まっていった。

  16. 166 口コミ知りたいさん

    162、163は同じヒトの書き込み?

  17. 167 匿名さん

    祐天寺を検索してヒットする、中古のディアナコート、ピアースでどう!?

  18. 168 マンション比較中さん

    このエリアで大手と中小で中古の価格差ないよ。築年数、広さ、駅距離が全てでしょ。中小は火災保険高くて大手は割引とか聞いたこともない。ブランドなんておまけみたいなもん

  19. 169 口コミ知りたいさん

    火災保険で中小が不利なんてことはないでしょ。
    賃貸だって火災保険に入るんだし。
    大手しか入れない特別な火災保険が存在するわけでもないよね。

  20. 170 マンション検討中さん

    販売会社(大手)から提案頂いた保険は通常より割引ありましたよー。ローンも金利優遇もありました。モリモトでもそのあたりあるのでは?

  21. 171 マンション検討中さん

    サンワの通り沿いに住んでます。
    祐天寺住みやすくて最高なのでここ狙ってましたが、630万は高いですね、、手出ません。。
    5.6階の南向きの部屋は周りに高い建物ないので夜景も綺麗だと思います。
    気になるのが、ユンボ一台敷地内にとめて工事スタートしてるていにしてますが、全然工事スタートしてないですね。もともとクリーニング屋や、銭湯だったので汚染土壌でて処理手続きで時間くってるのかも?
    引渡しも延びる可能性あるんじゃないかなと思ってます。

  22. 172 検討板ユーザーさん

    >>171 マンション検討中さん

    銭湯とクリーニング屋なら確実に土壌汚染ですね。

    それにしてもモリモトのスレはどこも営業がでてきてウザイですね。

  23. 173 匿名さん

    同感デス

  24. 174 匿名さん

    >>172 検討板ユーザーさん

    モリモト嫌いのにどのモリモトのスレも出てくるネガが一番うざい

  25. 175 口コミ知りたいさん

    >>172 検討板ユーザーさん
    あなたがモリモトのスレにそこまで粘着する理由は何ですか?
    嫌いなら見なければ良いと思うのですが。

  26. 176 口コミ知りたいさん

    >>174 匿名さん
    172と173は、同じ人物だな。

  27. 177 マンション掲示板さん

    >>175 口コミ知りたいさん
    買いたくてかなり気になるけれど、現実はどうあっても購入できない世界にいるのでは。歪んでいる気がします。

  28. 178 買い替え検討中さん

    >>175 口コミ知りたいさん
    資金が足りずにモリモトのマンションを買えなかった経験から、憂さ晴らしをしているのかもしれません。お気の毒です。

  29. 179 匿名さん

    >>172 検討板ユーザーさん
    出た出た、営業認定、はずかしいからやめなよ

  30. 180 マンション検討中さん

    >>174 匿名さん
    ほんとうにゴキブリみたいですね

  31. 181 ご近所さん

    東横線エリアではモリモトも財閥もリセール変わらないよ。モリモトのほうが下手したら物件数あるからブランドも別に悪くない。このエリアに住んだことある人なら常識。

  32. 182 匿名さん

    でも、そのモリモトの中古、なかなか売れない。

  33. 183 マンコミュファンさん

    >>182 匿名さん
    どの中古物件ですか?

  34. 184 マンション掲示板さん
  35. 185 口コミ知りたいさん

    >>184 マンション掲示板さん
    億越えの物件ですか。なかなか大変でしょうね、大手の
    中古ブランドでも。

  36. 186 匿名さん

    ローカルな会社だった時代のクレッセントシリーズが億!?

  37. 187 検討板ユーザーさん

    駅近は中古でも高いな

  38. 188 匿名さん

    リフォームしても築26年・・・同じぐらいの価格帯なら、二子玉川や武蔵小山のタワマン買えるなあ。

  39. 189 マンション検討中さん

    ここいいよね。住みたいけどちょっと設定が高い。
    工事費で鉄の値段は去年に比べて約1.4倍になってるけど、ここの構造のRCの材料である鉄筋は8月、前月比で少し安くなってる。モリモトは竣工時期の24年まで上がる物価想定で強気の坪単決めてるだろうが下がる兆しも見えてきた。駅近だし、生活利便性的に文句ないから魅力ではあるが、近くの四季、桜レジデンス並みに購入後資産価値が上がるかは?だと思う。とにかく今は不動産高い。円安で外人に不動産買われまくって日本人から家賃吸い上げる構造はムカつくから余裕ある人買ってくれ。なんとか手を伸ばせないかと思ってる人は今は静観が吉。

  40. 190 通りがかりさん

    >>171 マンション検討中さん
    つづき。
    今日から業者入ったましたね。駒澤通り沿いでボーリングしてたから多分クリーニング屋さんの跡地の汚染が濃厚ですね。分析結果次第で工事費増、工程に影響出た場合、施工会社から工事促進費の請求あるね。モリモト的に予想外として益々金かかるから更に坪単あげてくるとかあるんかな?
    今日の現場でした~

  41. 191 マンション比較中さん

    >>190 通りがかりさん
    建築予定地に元々何があったかは、土地仕入れ段階からモリモトはわかっている。
    そんなことは想定内で粛々と進めているんだと思います。

  42. 192 評判気になるさん

    >>191 マンション比較中さん
    わかります。普通はそうなんですよ。ただ現地更地になってから2、3ヶ月くらい?放置してたんで気になってました。
    汚染のあるなしは計画段階で役所に確認して地歴調べればわかりますが、汚染の具合は土壌汚染業者に分析調査を依頼して調べてもらわないとわかりません。それによって汚染範囲と処理量が確定するので、それが完了しないと建設コストが確定できないはずなんです。
    通常そういった未確定リスクが高い項目は更地にした段階てすぐやるはずですが、草ぼうぼうになるまで放置してやっとやり始めたところが引っ掛かってる次第です。

  43. 193 匿名さん

    西小山のパークホームズ、本当に駅徒歩1分。
    1分どころか数メートルですね。
    ただ目黒線のみ、バスも通っていなくて電車止まったら終わり。東急、ダイソー、業務スーパーはあるがなんだか活気のなさすぎる街という印象。落ち着いた、とか閑静な、とかとはまた違う。

  44. 194 評判気になるさん

    >>193 匿名さん
    どうしたの?西小山は検討外だよ。宣伝したいの?

  45. 195 匿名さん

    土壌汚染って何が問題になるんですかね?異臭とかなんでしょうか?井戸水とかは使わないと思いますし。2階以上だと地面にふれることも無いと思いますし。

  46. 196 通りがかりさん

    >>195 匿名さん
    また営業出てきた。ウザいな

  47. 197 匿名さん

    >>195 匿名さん
    気分的な問題では?
    病院跡地のマンションを避ける人もいるし。

  48. 198 匿名さん

    予算的にクリアできる購入希望者でここも完売でしょう
    ね。

  49. 199 検討板ユーザーさん

    あっ、ピアース大井町と同じ流れだね

  50. 200 通りがかりさん

    >>196 通りがかりさん
    また営業認定出てきた。ウザいな

  51. 201 マンション比較中さん

    >>197 匿名さん
    そういうことなんですね。気分の問題でわざわざお金かけてボーリング調査までやるんですかね?なんかすごく気になります。

  52. 202 匿名さん

    >>201 マンション比較中さん
    そんなに気になるなら問い合わせてみれば?
    調査する基準くらいは教えてくれますよ。

  53. 203 評判気になるさん

    >>201 マンション比較中さん
    全く気になりません!
    気になるなら聞いてください

  54. 204 匿名さん

    マンション建設前には必ず当該用地のボーリング調査を実施すると思います。

  55. 205 マンション検討中さん

    建設前にやるボーリングは構造を決めるための地質の調査ですね。これはとっくに終わってるはずです。着工してからやりません。構造形式確定しないと意匠の設計図書けませんから。当然みなさんが見てるパースもかけません。なので今頃やるボーリングはそれ以外になりますね。

  56. 206 マンション検討中さん

    土壌汚染はちゃんと処理すれば地歴(土地の価値)にも影響ないですよ。ただ処理費と工期はかかります。投資目的の人は知っといた方が良いですよ。売る時相手がその手の話に詳しかった場合、ちゃんと処理したエビデンス求めてきます。それがなければ土地の価値を下げるネタになります。
    まぁ中堅デベでもちゃんとやるとは思いますが。

  57. 207 マンション検討中さん

    駒澤通り中目から学大くらいまでマンションラッシュですね。どんどん建ててる。ここも気になるけど中目の今解体してる駅の真横のとこも気になる。

  58. 208 ご近所さん

    この辺りは商店街もそうですけど五本木や中町、目黒通りまで古い家もマンションもまだまだあるのでモリモトさん、さらに土地の営業かけてそうだと推測

  59. 209 評判気になるさん

    >>207 マンション検討中さん

    中目黒のアトラスタワーの山手通り挟んで向かい側の解体してるところは建設計画見ましたがみずほ銀行の事務所建て替えでした。タワーマンにはならなそう

  60. 210 検討板ユーザーさん

    >>209 評判気になるさん

    銀行の事務所にしては用地が広すぎませんかね?

  61. 211 eマンションさん

    >>210 検討板ユーザーさん

    元々みずほだったよ。事務所というよりデータセンターなのかな。

  62. 212 検討板ユーザーさん

    >>211 eマンションさん

    サグラダファミリアが中目黒にできるのか。

  63. 213 匿名さん

    元々、何が建っていた土地なのかはとても気になります。
    みずほのデータセンターとのこと。

    病院やお寺などだと、霊的な何かがあるので不安ですが、データセンターなら大丈夫そうなんてことも思います。
    一番広い部屋の間取りは103.92㎡。
    間取りも見ましたが、とてもかっこいいです。ルーフバルコニーが相当広い+洗面が2台。そして、洗面が主寝室からも玄関側からも行けるのが面白いと思いました。

  64. 214 検討中さん

    価格の発表があったかと思うのですが、やはり坪650万~という価格設定でしょうか?おわかりになるかた、教えてください

  65. 215 口コミ知りたいさん

    北向き1階@540~
    4階南東、南西向き@600~です

  66. 216 eマンションさん

    >>215 口コミ知りたいさん
    最近の高騰具合を見ていたから感覚が麻痺してきた。
    ディアナコートでこの坪単価なら安く感じる。
    安くはないんだけども。

  67. 217 マンション検討中さん

    >>215 口コミ知りたいさん
    103m2の部屋の価格はわかりますか?

  68. 218 マンション検討中さん

    70m2台の3LDK、AタイプとCタイプは坪単価640からでした。Aは角住戸でCはワイドスパンで間取りが良いためだとは思いますが。。。あきらめて西小山に行きます。

  69. 219 匿名さん

    ディアナコート駒沢公園の案内メールがきました。駒沢大学、都立大学から徒歩20分ほど。不便な深沢エリア。だけど、ガラス張りの開口部。この祐天寺よりオシャレなデザイン。駅から遠い分、差別化を図った!?

  70. 220 坪単価比較中さん

    >>219 匿名さん
    そういうことなんでしょうね。
    別のモリモト物件のMRを見にいった時に営業さんが言っていたんですが、駅近の土地がどんどん少なくなっていて、今後は駅10分以内の物件の供給が減っていくとのことでした。駅近が欲しい人は早めに検討した方が良いのかもしれないですね。

  71. 221 ご近所さん

    駅近といえば、二子玉川駅から徒歩5分ほどにモリモトの工事現場があり、区の条例にもとづくお知らせが掲示されています。外観の完成図だけでは、ピアースかディアナコートかわかりませんが、1階の平面図を見ると、内廊下でエレベータ2基。5階建て。フタコの駅前で建て替え工事が始まったマンション(野村)をのぞけば、久々の駅近の新築なので、売り出せば、“ソッカン”の予感がします。祐天寺や深沢より気になります。

    1. 駅近といえば、二子玉川駅から徒歩5分ほど...
  72. 222 マンション掲示板さん

    >>221 ご近所さん
    この外観だとピアースかアールブランですね

  73. 223 匿名さん

    ディアナコート駒沢公園の公式、掲載されましたね。

  74. 224 匿名さん

    駒沢公園外観と内観カッコいいですね。
    あの場所に合うライフスタイルの方にはいい感じそう。
    それなりに高いのですかね?ディアナコートですし。

  75. 225 匿名さん

    二子玉川の駅近新築は確かに久しぶりですね。

  76. 226 匿名さん

    駒沢公園いいですね。
    あのガラス張りの部屋は広さ、お値段いくらなんでしょうか?

  77. 227 名無しさん

    >>226 匿名さん

    駅遠だから嫌です

  78. 228 匿名さん

    駅10分はおろか、20分超は、陸の〇〇。バス圏は、つらい。

  79. 229 匿名さん

    まあそりゃそうだよね。
    大丈夫な人には結構ありかも。
    駅近派は検討外でしょう。

  80. 230 匿名さん

    もともとデータセンターがあった場所なので、ビジネスビルが建っていた土地が
    マンションに変わったんですね。
    祐天寺で徒歩5分という距離はかなり希少じゃないでしょうか。
    ただ、人気の立地ということもあり物件価格は高いんだろうなというのは想像できます。
    どのくらいの価格になるのかしら

  81. 231 通りがかりさん

    >>230 匿名さん
    もともとデータセンターがあったのは中目黒の駅前の工事している場所です。
    ここがもともと何があったかは知りません。

  82. 232 通りがかりさん

    >>226 匿名さん

    駅徒歩20分だから、400くらい?

  83. 233 匿名さん

    駒沢公園のスレ立ってますよ。
    すでに価格予想と牽制が始まってまいすw
    原価高騰と強気のモリモトさんで、400は夢物語かと思います。

  84. 234 マンコミュファンさん

    >>231 通りがかりさん

    煙突立ってたし、銭湯とかじゃなかったっけ?

  85. 235 マンション検討中さん

    >>229 匿名さん
    20分超許容出来るなら安いし晴海フラッグでいいでしょ

  86. 236 名無しさん

    >>235 マンション検討中さん
    駅距離だけでは比較対象にならないよ。周辺環境が違い過ぎる。

  87. 237 匿名さん

    晴海は坪300万だから大人気だけど、転売ヤーが殺到して抽選に当たる確率は低いよ。

  88. 238 匿名さん

    駒沢公園と晴海フラグ
    検討する層はほぼ被らないのでは?

  89. 239 マンション検討中さん

    ディアナコート祐天寺レジデンシア、とても良い物件に見えますが、懸念点やネガティブポイントって何ですかね?もつ焼き「ばん」の匂い、酔っ払いは話題に上がってますが、都心に近い駅近物件で個人的にポイント高い。

  90. 240 評判気になるさん

    >>239 マンション検討中さん

    騒音と価格くらいじゃないですかね。

  91. 241 匿名さん

    >>239 マンション検討中さん
    駒沢通り沿い。結構交通量あるよね。交差点近くだからバスやらのストップアンドゴーによる騒音もあり、深夜はタクシーも多いし、通りに近い部屋は静かな環境とは言いにくいかなぁ?

  92. 242 口コミ知りたいさん

    >>241 匿名さん
    ばんの酔っ払いの方がマイナスポイント

  93. 243 匿名さん

    駅近の利便性と静かさは絶対反比例するから、静かさ求める人はここは選択外でしょうね。
    車の騒音も夜中にはマシになります。緊急車両は通りますが。暴走族のようなひどい音はほぼなし。酔っぱらいの叫び声や喧嘩のほうが夜中静かな分、とどろきまくりですよ。

  94. 244 匿名さん

    >>239 マンション検討中さん
    もつ焼き「ばん」の匂い、酔っ払いって結構なネガティブポイントだと思いますが。

  95. 245 評判気になるさん

    もつ焼きばん気にしている方多いみたいですが、何度も行ってますが、外から臭いが気になったり、酔っ払いがうるさかったりって一度も経験ありませんよ。

  96. 246 通りがかりさん

    >>245 評判気になるさん
    元々住んでた人?なんでわかるの?

  97. 247 匿名さん

    当方も祐天寺に住んで10年、エリアとして気に入っており本物件も検討中ですが、ばんについて匂いが気になったことはないですね。たまには大変な酔っ払いも出没するでしょうが、常にというわけではないと思います。酔った若者は駅周辺のほうがいます(それはそれで・・・ですがそれなりに飲食店のある駅は仕方ない)

  98. 248 匿名さん

    というより、祐天寺がマンションを買うのに適地かどうかに尽きるでしょ。
    単に東横線物件で舞い上がるのは、、、

  99. 249 口コミ知りたいさん

    好調なモリモトさん、ここもなんだかんだで完売でしょうね

  100. 250 マンション検討中さん

    >>246 通りがかりさん
    2年前まで近くに住んでました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸