埼玉の新築分譲マンション掲示板「浦和の常盤と岸町、住むならどっち?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 浦和の常盤と岸町、住むならどっち?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-09-25 15:06:23

常盤と岸町はどちらも高級住宅地として知られていますが、住むならどっちに住みたいですか?

[スレ作成日時]2022-07-25 11:32:03

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浦和の常盤と岸町、住むならどっち?

  1. 301 匿名さん

    本当に頭の悪いやつだな、前のスレで大宮は最高と言ったのに。正直なところ、今になって、学区、教育水準や治安以外、浦和は全ての点で大宮に軍配だわ。市役所さえ大宮近くにくるんだからw

  2. 302 口コミ知りたいさん

    >>300 匿名さん

    タワマンの数なら大宮より武蔵浦和の方が多いだろ。

  3. 303 名無しさん

    >>302 口コミ知りたいさん

    君浦和の人?まさか武蔵浦和の人じゃないだよな?

  4. 304 マンション検討中さん

    浦和西口エリアの序列
    高砂>岸町>仲町>別所>常盤

    常盤アドレスの仲町学区は学区も仲町小で価格も西口で一番安い***ですね~

  5. 305 マンション検討中さん

    常盤最高さんは、
    針ヶ谷と本太が荒らしてることにしようとして失敗したら、今度は大宮と武蔵浦和にかぶせようとするのか・・・

  6. 306 口コミ知りたいさん

    武蔵浦和の話が出てきて急に幼稚なコメントが増えたな。まさか30~40代の書き込みじゃないよな?哀れすぎるだろ。

  7. 307 マンション検討中さん

    岸町にも勝ってると思い込んでた常盤住人が
    武蔵浦和より安いところに住んでた事実を受け入れられずに発狂してる感じだな

  8. 308 マンション検討中さん

    もともと常盤なんて浦和から北寄り西寄りすぎる
    浦和の中心は高砂岸町仲町

  9. 309 口コミ知りたいさん

    常盤と岸町の客観的データに基づく比較結果のまとめ

    岸町は、土地・マンション共に高砂と並んで群を抜く高さで、買える人が極めて限られる
    常盤は、土地・マンション共に浦和の西口で一番安く、南区の別所以下。北浦和とも大差ない
    東口との比較でもマンション価格は東仲町、前地以下

  10. 310 マンション検討中さん

    仲町や別所よりも常盤が一番安いのは意外ですが立地なりの評価と考えれば納得ですな

  11. 311 まさるさん

    頭の悪いものが挙げたつまらないスレですな。

  12. 312 マンション検討中さん

    頭が良ければ岸町と常盤を比較しようと思わないですな

  13. 313 マンション検討中さん

    検討したことあるから知ってるが、戸建もマンションも岸町と常盤じゃ価格が全然違う

  14. 314 匿名さん

    住むならどっちって質問に対して価格の話だけをしてるのがよく分からん。
    そのエリアの雰囲気だったり教育面だったり色々な要素を見てから住む場所決めるんじゃないの?
    例えば常盤中学区と白幡中学区だと明らかに前者の方が人気なわけだし一概に岸町>常盤とは言えないよね?

  15. 315 マンション検討中さん

    それ個人の感想だよね

  16. 316 eマンションさん

    >>315 マンション検討中さん

    どこに住みたいかってのが完全に個人の好みだからね。学区を気にしない人からしたら白幡中学区でも全く問題ないし、逆に学区目当てだと絶対に常盤中学区が良いってなるわけで。

  17. 317 マンション検討中さん

    仲町小常盤中の常盤アドレスに住んでる常盤最高さんが戻ってきたな
    常盤学区じゃなくて常盤中学区に固執する時点で見え見えなんだよなぁ

  18. 318 評判気になるさん

    >>316 eマンションさん
    普通なら高砂小岸中の高砂学区か常盤小常盤中の常盤学区を比較すると思うけど、常盤中しか触れないのはどうして?

  19. 319 eマンションさん

    純粋に疑問なのは高砂学区と常盤学区ではない学区に通わせるってことは私立受験前提ってことですよね?
    それならなんでわざわざ浦和でマンション買うのか疑問です。都内の方が私立受験の選択肢が多いですし、浦和でマンション買えるくらいなら都内でもいくらでも買えるんじゃないんですか?

  20. 320 評判気になるさん

    仲町小常盤中仲町住みの私が来ましたよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルピアコート本川越ステーションビュー
ラコント越谷蒲生

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸