埼玉の新築分譲マンション掲示板「浦和の常盤と岸町、住むならどっち?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 浦和の常盤と岸町、住むならどっち?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-09-25 15:06:23

常盤と岸町はどちらも高級住宅地として知られていますが、住むならどっちに住みたいですか?

[スレ作成日時]2022-07-25 11:32:03

[PR] 周辺の物件
プレディア川越新宿
ユニハイム所沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浦和の常盤と岸町、住むならどっち?

  1. 241 マンション掲示板さん 2022/12/12 13:57:17

    浦和駅から徒歩数分圏内の金額を払えるくらいなら他にも選択肢いくらでもありそうなのに学区を重要視しないであえて浦和を選ぶってのがカルチャーショックだな。
    浦和より通勤利便性がいい街なんていくらでもあるんじゃない?

  2. 242 マンション掲示板さん 2022/12/12 14:10:24

    学区を重要視しなくていいんなら間違いなく武蔵小杉を選ぶ。浦和と似たような金額でマンションが買えるのに通勤利便性は武蔵小杉のほうが桁違いに良い。

  3. 243 名無しさん 2022/12/12 14:19:35

    そもそも、別所の別所小・白幡中も高砂常盤学区に次ぐくらいの評価はされてて人気もあるエリアなので
    別所が×だと、例えると開成桜蔭以外は×みたいなこと言っててちょっと極端だと思う
    高砂、岸町も相当数が白幡中に行くはず。仲町は岸か常盤

  4. 244 マンション検討中さん 2022/12/12 14:32:15

    ムサコだと高砂よりも高いな

    https://utinokati.com/details/マンション相場/沿線・駅/神奈川県-東急-東急東横線-武蔵小杉駅/

  5. 245 検討板ユーザーさん 2022/12/12 14:51:53

    >>244 マンション検討中さん
    このサイトは参考程度に見たほうがいいよ。
    実際にSUUMOとかでマンション毎日見てるけど浦和と武蔵小杉だと似た価格帯が多い。小杉のタワマンになるとメチャクチャ高いのもあるけど浦和でも一部桁違いのマンションあるし。

  6. 246 通りがかりさん 2022/12/12 15:09:37

    浦和で桁違いのマンション買ってるのは地付きの富裕層で、武蔵小杉の購入層とはちょっと異なるかな

  7. 247 検討板ユーザーさん 2022/12/12 15:12:57

    浦和を検討してる人で学区を重要視しない人なんかいるか?なぜに浦和??

  8. 248 マンション検討中さん 2022/12/12 15:18:32

    高砂学区じゃない高砂岸町も桁違いに高く
    北浦和寄りの常盤学区の常盤より浦和寄りの仲町学区の常盤の方が高い現実見れば、普通の知能の持ち主なら結論出せるのでは

  9. 249 マンション検討中さん 2022/12/12 15:23:31

    大宮駅くらい商業に振ってきたら、利便性より環境取りたいってなるけど、浦和駅エリアなら正直どこでも大差ないと感じる
    本太や岸町に通うより常盤や高砂の方が頭が良くなるとは思えない

  10. 250 検討板ユーザーさん 2022/12/12 15:35:34

    浦和で一番高いマンションが高砂学区じゃない岸町小白幡中の時点で、学区が最重要ポイントじゃない点ははっきりしてるね

  11. 251 名無しさん 2022/12/12 21:55:21

    客観的なデータでは常盤学区や常盤アドレスはそこまで高く評価されてないんですね・・・

  12. 252 検討板ユーザーさん 2022/12/12 22:20:46

    客観的なデータでは大宮はそこまで高く評価されてないんですね・・・

  13. 253 マンション検討中さん 2022/12/12 23:04:55

    いまは岸中と白幡中のエリアのほうが人気で高いんだな

  14. 254 検討板ユーザーさん 2022/12/12 23:16:20

    >>253 マンション検討中さん
    1つのマンション価格を見てこの結論に辿り着く知能の低さ。。。

  15. 255 マンション検討中さん 2022/12/12 23:22:28

    常盤は27位、仲町学区まで広げても18位か
    ガチで評価は低いんだな

  16. 256 名無しさん 2022/12/12 23:26:45

    >>255 マンション検討中さん

    12位も仲町学区

  17. 257 名無しさん 2022/12/12 23:27:46

    浦和区の世帯年収トップ5
    1 常盤小
    2 仲町小
    3 針ヶ谷小
    4 岸町小
    5 本太小

    評価が低いエリアの世帯年収

  18. 258 マンション検討中さん 2022/12/12 23:44:57

    客観的なデータを見ると、やっぱりその年収の推定データが間違ってたんだろうな

  19. 259 口コミ知りたいさん 2022/12/12 23:57:21

    >>258 マンション検討中さん
    東京、神奈川、千葉の学区の世帯年収を見ても間違ってなさそうだけどな。埼玉だけ間違えるなんてあるか?

  20. 260 マンション検討中さん 2022/12/12 23:58:08

    元からそのデータ怪しいと思ってた
    まぁ、客観的なデータ見るとNo. 1学区は岸町小白幡中みたいだな
    マンションエリアも戸建てエリアも高砂岸町の超一等地で、医者や役員クラスじゃないととても住めない

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
メイツ川越南台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア川越新宿

埼玉県川越市新宿町五丁目

1LDK+2S~4LDK

62.07㎡~75.72㎡

未定/総戸数 64戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~5400万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.83m2~87.97m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

4028万円・4288万円

3LDK

68.4m2・72.39m2

総戸数 206戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ユニハイム朝霞本町

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ヴェレーナ大宮櫛引町

埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-867の一部ほか

5298万円~5998万円

3LDK

70.2m2~72m2

総戸数 48戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

4,798万円

2LDK

52.16m²

総戸数 36戸

ユニハイム所沢

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK~3LDK

46.76m²~75.88m²

総戸数 40戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~5500万円台(予定)

3LDK

67.07m2~73.6m2

総戸数 117戸

ソルティア川越

埼玉県川越市菅原町7-38ほか

未定

1LDK、2LDK

32.56m²~47.99m²

総戸数 44戸