匿名さん
[更新日時] 2023-09-25 15:06:23
常盤と岸町はどちらも高級住宅地として知られていますが、住むならどっちに住みたいですか?
[スレ作成日時]2022-07-25 11:32:03
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
浦和の常盤と岸町、住むならどっち?
-
1
匿名さん 2022/07/26 14:31:55
-
2
通りがかりさん 2022/07/27 13:47:12
両方とも教育水準が高く、治安も良くて暮らしやすいエリアですが、無理区別をつけようとしたら、常盤の方が幼稚園から高校までいい学校が多いかな。
-
3
検討板ユーザーさん 2022/08/15 15:54:49
常盤公園、北浦和公園がある常盤の方が良いかな。
学区も常盤の方がブランドあるし。
-
4
匿名さん 2022/08/15 23:09:57
常盤在住のものですが、このエリアは環境が良く、非常に気に入っていますよ。
-
5
口コミ知りたいさん 2022/08/15 23:23:51
>>4 匿名さん
常盤はドミノマンションさえ無ければ良いのですが、それも結局のところ人気地区で住みたい人の需要が多いってことですかね。
-
6
検討板ユーザーさん 2022/08/15 23:32:30
>>5 口コミ知りたいさん
転勤関係で日本中あちこち住んだことがありますが、このような全体バランスの取れるエリアは中々ないですよねー
-
7
口コミ知りたいさん 2022/08/16 00:38:36
地区のブランドで言えば高砂、常盤、岸町の3つが浦和の中では別格だが、今後の地価の上昇率に関しては浦和駅から近い仲町が常盤、岸町より高くなりそう
-
8
名無しさん 2022/08/16 01:11:35
>>7 口コミ知りたいさん
駅近要素等を重要視すれば、仲町エリアは選ばれますが、文教や住環境等全体バランスを重要視すれば、常磐を選ぶことは妥当ではと思いますよねー
-
9
検討板ユーザーさん 2022/08/16 01:24:27
常盤も岸町も広いからねー
常盤は駅から徒歩30分近く歩くとことかない?仲町小は近くとかで。
浦和駅近辺という括りだと、仲町含めて全部住んだことあるけど、住み心地は岸町が一番かな。
-
10
口コミ知りたいさん 2022/08/16 02:45:07
浦和エリアに住みたい人にとったら常盤にしろ岸町にしろどっちも憧れのエリアだろ
-
-
11
マンコミュファンさん 2022/08/16 02:51:41
住宅街の岸町や常盤より高砂とか仲町の方が好きだな。
-
12
名無しさん 2022/08/16 03:50:28
浦和駅西口周辺は全般的には良い場所ばかりです。このハイレベル中の微差は人々の好み由来ではと思っています。私なら、駅から程良い距離の常盤は一番暮らしやすいエリアではと思っていますよ。公園が多数あり、文教区で、教養の高い方が多く、治安は申し分なく。将来性も期待できますよねー
-
13
匿名さん 2022/08/16 05:42:08
>>12 名無しさん
常盤エリアに関しては旧中山道の道路整備で無電柱化されるみたいだから景観が劇的に良くなるのを期待。
-
14
通りがかりさん 2022/08/16 06:40:26
どうりでこの数年常盤エリアの住宅物件はかなり高騰していますね。
-
15
マンション掲示板さん 2022/08/16 07:35:08
>>14 通りがかりさん
常盤エリアというか浦和内のエリアが全般的に高騰してる。むしろ常盤エリアは高騰率はそこまで高い方じゃないんじゃない?
-
16
マンコミュファンさん 2022/08/16 14:21:15
とりあえず常盤に住んでおけば常盤中は確定なわけで学区ブランドは常盤の圧勝
岸町だと白幡中になる区域も多いからな
-
17
マンコミュファンさん 2022/08/17 15:16:04
どちらも甲乙付けがたいエリアだと思うけど確かにどっちがもっと人気あるのか気になるな
-
18
口コミ知りたいさん 2022/08/18 14:41:15
常盤~仲町~高砂は散歩するだけでも楽しい。
岸町はなんか断絶されて独立した雰囲気がある。
もちろん岸町もいいエリアなのは間違いないが。
-
19
通りがかりさん 2022/08/19 07:30:52
常盤は憧れるエリアだし、学区的にはブランド力があるし、浦和区の良い学校は多数常盤に集中しているんだからね。
-
20
匿名さん 2022/08/20 00:01:20
学区面で常盤のブランド力は浦和区内でも一目置く存在ですよね。一例を挙げますと、常盤エリアに位置する知人の住んでいる某マンションに於いては、5分圏内の大型幼稚園は、1分距離の埼玉大附属幼稚園を始め4箇所あり、5分圏内の小学校は2分距離の仲町小を始め常盤小、埼玉大附属小等3箇所あり、それに、常盤中学校、南与野中学校及び常盤高校も近辺にありますよ。勿論、10分位距離の北浦和駅西口でハイレベルの塾も充実していますので、非常に通いやすいんです。将来的に市役所の跡地に良い学校を誘致された場合、このエリアのレベルアップに繋がりますし、友人のマンションから5分圏なりますよね。
マンション掲示板さん2022-12-11 22:12:03住むならどっち?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件