茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「レーベンひたち野うしくProjectってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 牛久市
  6. ひたち野西
  7. ひたち野うしく駅
  8. レーベンひたち野うしくProjectってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2023-06-08 19:46:34

レーベンひたち野うしくProjectについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-hitachinoushiku/

所在地:茨城県牛久市ひたち野西三丁目29-19(地番)
交通:JR常磐線「ひたち野うしく」駅徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.80m2~90.86m2
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-07-25 11:28:13

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンひたち野うしく GRAND CODE口コミ掲示板・評判

  1. 165 匿名さん

    >>164 匿名さん

    横ですけど私が思うことをいくつか。

    ひたち野うしく小学校と中学校は一貫校で、中学校は2020年に建てられており人気があります。賢い子が多いようです。
    治安も土浦と比較したらよいですし、町全体として落ち着いた雰囲気があります。
    つくばは今出てる新築マンションの価格を見れば分かるように、土浦・ひたち野うしくより圧倒的に高いです。また、個人的にはTXより常磐線の方が便利ですし、子どもが高校に通うとなると、茨城県内は常磐線沿いの方が選択肢が多いようです。
    ちなみに、ひたち野うしくに住む知人に聞いた話ですが、ヨークベニマルは40年契約らしく現在5.6年経過のようなので、数年で無くなることはなさいと思われます。(真偽は定かではないので、噂程度にお受け止めください…)

    正直、高域検討者としてはそこまで魅力がないと思いますが、地元の人から見たら魅力的だと思います。うちもそうですが、車で県内に通勤していれば駅から徒歩6分も気になりませんし、つくば・土浦にも行きやすいひたち野うしくは住みやすいです。
    そのため、私も永住思考の方が多く購入するのではと予想しています。
    永住するなら戸建では?については、それこそ資産性低いし、ひたち野うしく駅周辺はそもそも売り出される土地がとても少ないです。あと、売り出されたとしても駅から10分以内だと土地だけで2000万円とかざらです。

    長くなりましたがこんな感じでしょうか。。。参考になれば幸いです。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸