大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリアタワー中之島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 福島
  8. 中之島駅
  9. シエリアタワー中之島ってどうですか?
シエリアマニア [更新日時] 2025-02-18 23:17:16

人気の大阪市北区エリアで、また新たなタワーマンションの登場です。
定期借地権のマンションとのことで、資産性なども気になるところです。
よろしくお願いします。


売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:関電コミュニティ株式会社

公式URL:https://www.cielia.com/m/nakanoshima364/

物件名称:シエリアタワー中之島
所在地:大阪市福島区福島2丁目3番1外(地番)
交通:京阪電車中之島線「中之島」駅 徒歩5分、JR東西線「新福島」駅 徒歩4分、阪神本線「福島」駅 徒歩5分、JR大阪環状線「福島」駅 徒歩7分、
用途地域:商業地域
地域・地区:市街化区域・防火地域・駐車場整備地区
敷地面積2,972.83㎡
土地権利/借地権種類:定期借地権(地上権)
借地権の種類と期間
【種類】:建物は区分所有、敷地は専有面積割合による一般定期借地権(地上権)、【借地期間】:引渡日より2095年11月30日まで(解体工事期間含む) ※建物の買い取り請求・契約更新及び改築等による期間延長は一切できません。※地代保証金は契約期間終了後返却します。※賃料は3年毎に改定、借地権の譲渡・転貸可(譲渡時は承諾要、転貸時は通知要、承諾料不要) ※契約期間終了迄に借地を更地に戻して返還することが条件となります。
建築面積:1,462.23㎡
建築延床面積:49,721.95㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)・地上46階
総戸数:364戸
間取り:1LDK~4LDK
住居専有面積:45.98㎡~168.43㎡
アルコーブ面積:1.76㎡~5.73㎡
バルコニー面積:4.17㎡~20.24㎡
サービスバルコニー面積:2.17㎡~10.59㎡
駐車場166台(機械式164台/平面2台(来客用)) ※月額使用料:未定
自転車置場729台(機械式491台/平面238台) ※月額使用料:未定
バイク置場8台 ※月額使用料:未定
ミニバイク置場73台 ※月額使用料:未定
販売スケジュール:2023年8月上旬予定
管理形態:区分所有者により管理組合を設立し、管理会社との間で管理委託契約を締結。
設計・監理:株式会社IAO竹田設計、株式会社大林組 大阪本店一級建築士事務所
施工会社:株式会社大林組
管理会社:関電コミュニティ株式会社
事業主:関電不動産開発株式会社 国土交通大臣(4)第6379号
〒530-0005 大阪市北区中之島3-3-23 中之島ダイビル
【(一社)不動産協会会員、(一社)大阪土地協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟】
建築確認番号第R04建築確認GBRC00019号 (令和4年6月30日付)
竣工時期:2026年2月下旬
入居時期:2026年3月中旬予定

[スムラボ 関連記事]
【大阪】【来年販売開始の期待のタワマン】「シエリアタワー中之島」大阪屈指の人気エリア中之島の魅力と予想価格【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/65650/
【速報!】「シエリアタワー中之島」定期借地物件でも大阪の新価格突入か?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77302/
大阪カジノIR認定!! 29年開業目指す! 京都-大阪・夢洲(ゆめしま)をつなぐ最重要なエリアになりえるのか、大注目の京阪「中之島」駅へ、そして『シエリアタワー中之島』現地【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/77775/
「シエリアタワー中之島」魅力的な共用施設と課題が残る設備仕様…ズバリ買いか?【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/78161/
『シエリアタワー中之島』 “超” データ分析編☆全364邸の予想価格も大公開☆<データマン>
https://www.sumu-lab.com/archives/77570/
シエリアタワー中之島の雑感【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/77523/
「シエリアタワー中之島」6月10日から要望書受付開始! 最新価格と定借ランニングコストに関する考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/80031/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
「シエリアタワー中之島」いよいよ2期販売開始!2期予定価格が超大幅値上げで周辺タワマンも値上げ待ったなし?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/95360/
「シエリアタワー中之島」いよいよ3期販売開始!更に値上げも周辺相場と比較すると意外と安い部屋も!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/106362/

[スレ作成日時]2022-07-22 16:10:18

シエリアタワー中之島
シエリアタワー中之島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市福島区福島二丁目3番2(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩5分
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:45.98m2~93.40m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 364戸
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリアタワー中之島口コミ掲示板・評判

  1. 321 周辺住民さん5

    >>314 匿名さん
    駅徒歩表示がどうなるかは、新駅構造部の出入り口がどこに定められるかによるでしょうから、まだ分からないというのが答えではないでしょうか。

    実態として、関西高速鉄道のなにわ筋線駅部仕様書を読む限りは、シエリアは新駅車両停車位置から最短ルートで250m程度、PH中之島はおおよそあみだ池筋からなにわ筋までの距離ですので500m弱離れています。

  2. 322 名無しさん

    >>320 匿名さん
    ほんとだよー。茨木なんて4つもできてるよー。
    西中条なんて風除け室もなく外に直接セキュリティのパネルついてるよー。賃貸みたい。分譲と思えない。しかも西中条だからって馬鹿みたいに高いの。ぼったくりすぎる
    よく住民の人たちあんなとこ買うわ…

  3. 323 通りがかりさん

    神奈川埼玉の板マンでも床暖は最低限ついてるのにね。

  4. 324 eマンションさん

    >321 周辺住民さん5さん
    京阪中之島駅となにわ筋線中之島駅は一体となって一つの中之島駅となります。現在徒歩2分のPH中之島は(実際のなにわ筋線ホームまでは遠そうですが)京阪・なにわ筋線中之島駅まで徒歩2分と表示されるでしよう。なにわ筋線中之島駅は京阪より南に停車するため、今の中之島駅6番出入口よりさらに北に新出入口ができて、シェリアからの徒歩5分が縮まるのは難しいのではないでしょうか?

  5. 325 マンション検討中さん

    分譲と定借のマンションでは建物の寿命も違うと聞きました。
    コンクリートの種類も違うみたいですね。

  6. 326 マンション掲示板さん

    >>325 マンション検討中さん
    建築士さんですか?普通コンクリートの調合に関する規定での違いが生じるのでしょうか?ご教示頂けますと幸いです、

  7. 327 周辺住民さん5

    >>324 eマンションさん

    私はあまり「駅徒歩n分」の販売表示にこだわりがないのでどうなるのかまったくわかりませんね。

    昨年施行の表示規約で一部具体的に不当表示事例が列挙されていましたが、今回のような駅部の占有者が異なる場合(関西高速鉄道と中之島高速鉄道)、着点がどこになるか検討がつかないので、どなたか詳しい方がいたら教えて頂きたいです。

    駅部が同一の占有者の場合はものすごく不自然ではありますが、プレミストタワー靱本町の「御堂筋線本町駅徒歩1分」のような表記が可能、もしくは不当表示に該当しないみたいですね。

  8. 328 周辺住民さん5

    >>327 つづき

    リセール市場ではシエリアよりも遠いクレヴィア中之島が、「京阪中之島駅まで徒歩4分」と記載されている募集があります。ですので、駅距離の表示がリセール時にどうなるのかは今の段階ではわかりませんね。

    PH中之島も2分になればいいですね。

  9. 329 マンション検討中さん

    タワマン立ちそうな立地いい場所は関電シエリアに抑えられてて悲しくなる
    建てるなら良いもの建ててほしい

  10. 330 匿名さん

    お願いですから関電はマンション事業から撤退して頂きたいです。
    特に大阪は沢山の場所がおさえられてしまいて本当に悲しくなってしまいます。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    サンクレイドル塚口レジデンス
  12. 331 検討板ユーザーさん

    >>328 周辺住民さん5さん
     クレビアのそれはバレたら宅建協会から叱られるヤツであり、参考になりません。最近までは、敷地の一番近い場所から出入口までの距離を測定し、80mにつき1分(ハイヒール女性の平均測度)として算定してました。しかし測定ポイントが敷地の近い場所から、マンションの出入口からに変更になりました。例えば大淀のグラメは、それまで大阪駅徒歩14分だったのが徒歩16分(もはやバスの距離)と酷い目にあってました。
     なお、シェリアの徒歩5分は、なにわ筋線開通後も変わらないと思います。なにわ筋線のホームが京阪より南にできることから、中之島駅の出入口が今より北、つまりよりシェリア近くに新設される事は想像し難いのです。
     なお中之島駅に新出入口が設けられるとしたら南側、N4タワーが最も恩恵を受けそうです。

  13. 332 マンコミュファンさん

    >>331 検討板ユーザーさん
    追加します。ファイン肥後橋も新出入口の恩恵を受けそうです。

  14. 333 匿名さん

    >>326 マンション掲示板さん
    一度営業の方に聞くべきですね。
    どう答えるのかな?
    ほとんどの方は気付いていないみたいです。

  15. 334 匿名さん

    そういえばCT品川って、築15年経過しましたよね
    てことは、定借残35年。今年中古でローン組む人は最大で25年しか組めない計算です
    10年後に買う人は最大15年ローン
    これで今のように@300万台を維持出来るでしょうか
    まだ期間の1/3も経過していませんが、実際にはババ抜きの中盤を超えたと思います

  16. 335 通りがかりさん

    すごろくブログシェリア中之島後編を公開中。関電に忖度しつつの表現に注意が必要ですが、それでも自社所有地なのに定借、驚きの室内仕様、高すぎる価格など、検討者が知るべきネガ要素もまずまず記載しており、好感もてるブログかと。さて、シェリア中之島のすごろく評価は65点と微妙でした。ちなみにファイン肥後橋は、残念な共用施設ですが80点。

  17. 336 匿名さん

    >>294 検討板ユーザーさん
    もちろん手洗いカウンターも自分で付けるんですよ。

  18. 337 匿名さん

    >>334 匿名さん
    今時、定借期間は70年が当たり前ですよ。
    その計算は、昔多かった50年定借です。
    品川はリニア始発駅期待で、リニア開業まではCT品川も価格維持が出来るんじゃないかな。
    街の上空を羽田への飛行機が飛んでるから、私はサッサと転売したけど。

  19. 338 匿名さん

    >>336 匿名さん
    手洗いカウンター、付けるとすればトイレの後方しかスペースがないんじゃない?
    それじゃあタンク付きトイレと見栄えが大差無し。
    便器の両サイドは狭くてスペースが無さそうだから。

  20. 339 周辺住民さん5

    >>331 検討板ユーザーさん

    徒歩表示の件教えていただきありがとうございます。前述の通り、昨年施行の表示規約に関しては私も一読しています。

    徒歩n分表記については、リセール募集時に「宅建業者が一定のリスクの上で異なった表記をする」という意味で「クレヴィア徒歩4分」を例示しました。指摘されているグラメTCRの募集をSUUMOでみても、JR大阪駅から12分から14分までばらついています。(ぱっと見た感じでは代表値が14分)

    実態も表示上も最も恩恵がある既築物件が、N4タワーおよびその近辺であることは私も同感です。

  21. 340 検討板ユーザーさん

    >>339 周辺住民さん5さん
    グラメは、最初14分→表示変更で16分→大阪駅出入口開通で15分 と変遷しましたから難しいですね。ただ12分は酷い。新出入口から敷地の端までと、表示変更前の基準を新出入口に使ったのかもです。なお、シェリア中之島は、なにわ筋線中之島駅4分(予定)の表示していますが、根拠を持ってるのでしょう。

  22. 341 匿名さん

    >>340 検討板ユーザーさん
    まぁでもグラメは最終的には大阪駅徒歩10分以内にはなるから今のウメキタ工事中の表示に酷いだなんだ言っても意味ないでしょう。あっちは勝ち確物件ですよ。。

  23. 342 匿名さん

    リバービューの中部屋Cタイプはどうかなと期待して見たけど開口部が狭すぎません?
    これじゃあせっかくのリバービューが台無しだと思いました。 

  24. 343 名無しさん

    >>338 匿名さん 
    LIXILとかTOTOとかで幅15-20センチほどの手洗いカウンターあります。

  25. 344 口コミ知りたいさん

    >>341 匿名さん

    なりません。どこにそんな情報ありましたか?

  26. 345 匿名さん

    解体しやすくする為にも、結局は定借は定借なりのマンションになるんですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    デュオヴェール豊中曽根
  28. 346 口コミ知りたいさん

    >>343 さん

    >>343 名無しさん
    幅9.5cmからあります。
    我が家付けました!

  29. 347 マンション掲示板さん

    >>341 匿名さん
    大淀メガグラメ名物の健脚自慢に興味ない、関係ない物件の投稿はやめて下さい。

  30. 348 評判気になるさん

    この露骨なコストカットはちょっとひどいよね。

  31. 349 匿名さん

    南側の眺望や、共用部分のデザインなんかはストライクなんだけどなぁ
    専用部分のコスカが相変わらず酷いなシエリアは
    しかも徹底的だからタチが悪い

  32. 350 マンション掲示板さん

    結局毎日住むのは共用部ではなく占有部ですもんね
    40階以上なら住み心地もいいでしょうけど、定借なのに高すぎます

  33. 351 匿名さん

    これだけ駅までの距離気にするって自分で住まずに即賃貸だらけ確定ですね。
    実需が多いと駐車場の話ばっかりになる。

  34. 352 名無しさん

    >>349 匿名さん
    ほんとに、せっかくの眺望も天井高2450だと魅力半減
    部屋に入った時の感動がなさそう

  35. 353 マンション検討中さん

    サッシ高もヤバイ…
    ケチリスギ
    と考えるのかそれとも
    資材高騰、物価高騰のこれからの時代のタワマン
    はシエリアの仕様が標準になてくるのか

  36. 354 評判気になるさん

    >>347 マンション掲示板さん
    まぁまぁ、そう嫉妬せずに。ここの事考えましょう。

  37. 355 名無しさん

    首都圏だと多摩エリアの某タワマンが低仕様だったけれど、あそこは坪300切ってたからな

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    ザ・ライオンズ西九条
  39. 356 通りがかりさん

    ここのシェーな点(ポジ)をまとめました。
    堂島川に面した眺望
    関電本社近くのためかスタイリッシュな外観
    隣よりは大規模タワー
    2層吹抜けビューラウンジ
    広いエスカレーター付エントランス
    2部屋あるゲストルーム
    柱のない間取り
    部屋によっては坪300程度
    隣が大病院
    スーパーまずまず近く
    大阪駅まで自転車で行ける
    なにわ筋線開通
    IRに向け京阪延伸
    中之島再開発


    ここのシェーな点(ネガ)をまとめました。
    トイレは手洗いタンク付
    直床なのに天井高2450
    さらに下り天井のためローサッシ窓
    床暖なし
    客より親会社のオール電化
    自社土地なのに定借
    定借なのに全体的には高額
    浸水リスク
    隣が病院
    すごろく期待値65点

  40. 357 通りがかりさん

    >>356 通りがかりさん
    追加
    トレーニングルームあり

  41. 358 通りがかりさん

    >>356 通りがかりさん
    中之島ネーミングなのに福島区福島2丁目

  42. 359 通りがかりさん

    ここに限らず、近年(約10年)の新築タワマン (例外あり) に期待するのはやめましょう。
    約10年以前の中古タワマン の方が、本体や設備がしっかりしています(例外あり)
    富裕層ではなく、一般サラリーマンも購入出来る価格設定にすると、こんな仕様、設備になってしまうんですね。
    タワマンを購入し、タワマン住人にふさわしい人は10年以前に購入しています。

  43. 360 買い替え検討中さん

    10年前のタワマンなんて断熱性能悪すぎて住めたもんじゃないでしょ?
    コーナーサッシ部屋は夏暑く冬寒い。

  44. 361 マンション掲示板さん

    >>360 買い替え検討中さん

    残念ながら例外の部類に入る物件ですね。
    私は25年前に初めてタワマン を購入し、現在3回買い替えています(すべて大阪駅、梅田徒歩圏内)
    その時々(時代)での物件の優劣がわかって購入しています。

  45. 362 匿名さん

    定借だったら地主さんは買わなくなって住民層はよそと違いそうですね。

  46. 363 買い替え検討中さん

    >>362 匿名さん
    土地所有欲の高いアジア系外人が狙ってこない可能性を考えれば、住民層は逆に良いかもですね

  47. 364 評判気になるさん

    >>360 買い替え検討中さん

    私も同感です。あまり古いところは快適度に難ありです。もちろん、床暖やエアコンでカバーできる範疇ではありますが。
    逆に、ここ10年の物件は実用的な仕様やデザインも何十年経ってもあまり色褪せないだろうと踏んでいます。その意味ではこの物件の時代逆行感は、本当に論外だと思うんですけどね。タンクありのトイレとか、にわかには信じられません。

  48. 365 通りがかりさん

    >>361 マンション掲示板さん

    何が例外なの?主張がわかりませんでした。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    シエリアタワー大阪堀江
  50. 366 匿名さん

    >>363 買い替え検討中さん

    カジノ、がどれだけ外人受けするかで変わるでしょう。
    東京もカジノの可能性があった時は、もしカジノが出来れば
    外人が湾岸のタワマンを買って値上がりするだろうと言われていました。

  51. 367 匿名さん

    流行のAIで、堂島川の事を聞いてみました。
    >はい、堂島川は氾濫のリスクがあります
    だそうです。

  52. 368 eマンションさん

    >>367 匿名さん

    AIの使い方わかってなくて笑える

  53. 369 マンション掲示板さん

    >>366 匿名さん
    カジノは関係ないのでは?所有権が好きなのが自国で所有権を持てない中国の方ということを言われているのでは?

  54. 370 匿名さん

    日本人なら所有権とか借地権とかを気にしない。って論理ですか(笑)
    中国人なんかそれこそ関係ないでしょ
    ここの是非は、仕様の前に先ずそれですよね
    販売側は「気にするな」と言いたいでしょうが

  • スムラボの物件レビュー「シエリアタワー中之島」もあわせてチェック

シエリアタワー中之島
シエリアタワー中之島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市福島区福島二丁目3番2(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩5分
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:45.98m2~93.40m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 364戸
[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通
サンクレイドル鶴見緑地公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園
スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸