大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリアタワー中之島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 福島
  8. 中之島駅
  9. シエリアタワー中之島ってどうですか?
シエリアマニア [更新日時] 2025-02-01 21:46:50

人気の大阪市北区エリアで、また新たなタワーマンションの登場です。
定期借地権のマンションとのことで、資産性なども気になるところです。
よろしくお願いします。


売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:関電コミュニティ株式会社

公式URL:https://www.cielia.com/m/nakanoshima364/

物件名称:シエリアタワー中之島
所在地:大阪市福島区福島2丁目3番1外(地番)
交通:京阪電車中之島線「中之島」駅 徒歩5分、JR東西線「新福島」駅 徒歩4分、阪神本線「福島」駅 徒歩5分、JR大阪環状線「福島」駅 徒歩7分、
用途地域:商業地域
地域・地区:市街化区域・防火地域・駐車場整備地区
敷地面積2,972.83㎡
土地権利/借地権種類:定期借地権(地上権)
借地権の種類と期間
【種類】:建物は区分所有、敷地は専有面積割合による一般定期借地権(地上権)、【借地期間】:引渡日より2095年11月30日まで(解体工事期間含む) ※建物の買い取り請求・契約更新及び改築等による期間延長は一切できません。※地代保証金は契約期間終了後返却します。※賃料は3年毎に改定、借地権の譲渡・転貸可(譲渡時は承諾要、転貸時は通知要、承諾料不要) ※契約期間終了迄に借地を更地に戻して返還することが条件となります。
建築面積:1,462.23㎡
建築延床面積:49,721.95㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)・地上46階
総戸数:364戸
間取り:1LDK~4LDK
住居専有面積:45.98㎡~168.43㎡
アルコーブ面積:1.76㎡~5.73㎡
バルコニー面積:4.17㎡~20.24㎡
サービスバルコニー面積:2.17㎡~10.59㎡
駐車場166台(機械式164台/平面2台(来客用)) ※月額使用料:未定
自転車置場729台(機械式491台/平面238台) ※月額使用料:未定
バイク置場8台 ※月額使用料:未定
ミニバイク置場73台 ※月額使用料:未定
販売スケジュール:2023年8月上旬予定
管理形態:区分所有者により管理組合を設立し、管理会社との間で管理委託契約を締結。
設計・監理:株式会社IAO竹田設計、株式会社大林組 大阪本店一級建築士事務所
施工会社:株式会社大林組
管理会社:関電コミュニティ株式会社
事業主:関電不動産開発株式会社 国土交通大臣(4)第6379号
〒530-0005 大阪市北区中之島3-3-23 中之島ダイビル
【(一社)不動産協会会員、(一社)大阪土地協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟】
建築確認番号第R04建築確認GBRC00019号 (令和4年6月30日付)
竣工時期:2026年2月下旬
入居時期:2026年3月中旬予定

[スムラボ 関連記事]
【大阪】【来年販売開始の期待のタワマン】「シエリアタワー中之島」大阪屈指の人気エリア中之島の魅力と予想価格【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/65650/
【速報!】「シエリアタワー中之島」定期借地物件でも大阪の新価格突入か?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/77302/
大阪カジノIR認定!! 29年開業目指す! 京都-大阪・夢洲(ゆめしま)をつなぐ最重要なエリアになりえるのか、大注目の京阪「中之島」駅へ、そして『シエリアタワー中之島』現地【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/77775/
「シエリアタワー中之島」魅力的な共用施設と課題が残る設備仕様…ズバリ買いか?【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/78161/
『シエリアタワー中之島』 “超” データ分析編☆全364邸の予想価格も大公開☆<データマン>
https://www.sumu-lab.com/archives/77570/
シエリアタワー中之島の雑感【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/77523/
「シエリアタワー中之島」6月10日から要望書受付開始! 最新価格と定借ランニングコストに関する考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/80031/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
「シエリアタワー中之島」いよいよ2期販売開始!2期予定価格が超大幅値上げで周辺タワマンも値上げ待ったなし?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/95360/
「シエリアタワー中之島」いよいよ3期販売開始!更に値上げも周辺相場と比較すると意外と安い部屋も!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/106362/

[スレ作成日時]2022-07-22 16:10:18

シエリアタワー中之島
シエリアタワー中之島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市福島区福島二丁目3番2(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩5分
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:45.98m2~93.40m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 364戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリアタワー中之島口コミ掲示板・評判

  1. 1101 匿名さん

    メリヤス会館の跡地の開発気になるのですが、ご存知の方いらっしゃいませんか?
    敷地の大きさ的にメガタワーが建ったりするんですかね?

  2. 1102 口コミ知りたいさん

    資産性気にするなら近隣のホテルに一回泊まりに行って散策すると良いよ

  3. 1106 マンション検討中さん

    メリヤス跡にマルハンこねーなか
    この辺パチスロがないから不便なんだよね
    それ以外は満点?

  4. 1107 職人さん

    >>1101 匿名さん
    メリヤス会館の跡地坪500万だそうです。

  5. 1108 マンション掲示板さん

    >>1107 職人さん
    情報ありがとうございます。場所的に妥当な価格ですね
    デベロッパーはどこかご存知ですか?

  6. 1109 名無しさん

    >>1108 マンション掲示板さん
    関電でーす。
    またここも関電定番の売れ残るでしょうかね?

  7. 1110 名無しさん

    莫大小会館を押さえたのは中津の地上げ看板でお馴染みの都市環境開発じゃなかったでしたっけ。関電とJV組んだんですかね。

  8. 1111 口コミ知りたいさん

    抽選ですか?って聞いたら抽選なくても購入できるって
    抽選は最上階付近だけみたいでした。

  9. 1113 マンション掲示板さん

    >>1109 名無しさん
    ここも関電なんですね...ちょっと残念です
    是非財閥系に建てていただきたかった

  10. 1114 マンション検討中さん

    Cは抽選祭りですね、、

  11. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  12. 1116 匿名さん

    申し込み締め切りの前祝に、色々書いておく。

    ・月額地代は、消費者物価指数に連動
     デフレの時代なら良かったんですがね。インフレの時代は上がっていく。
     入居翌年から価格改正なので、値上げでしょうね。

    ・角部屋のコーナー窓の清掃代
     高級マンションだと年に4回程度の窓拭きをするのですが、ここは年に2回です。
     半年間も窓拭きをしないと、かなり汚れますよ。ちなみに雨の水も汚いです。
     タワマンの清掃代のコストは高いです。
     もし清掃回数を増やすのなら、管理費の値上げは避けられない。
     回数を増やしたい角部屋住民と、自分には関係ないから管理費を上げたくない中住居住民とが、
     組合総会でどう決着をつけるんでしょうね?

    ・可燃ゴミしか出せない各階ゴミ置き場
     あんな小さなスペースでは、そりゃ直ぐに満杯になるので、可燃ゴミしか出せないのも納得ですね。
     それ以外のゴミを持って、エントランスの外にまでゴミ出しに行くなんて、タワマンに住む民としては恥ずかしい。

    ・中之島駅側に出入り口が無い
     東角側には植栽が植えられていて出られません。中之島駅に行くなら遠回りするしかない。
     無理やり植栽を踏みつけて道を作ってしまうのはご勘弁を。

    まあとにかく、住み易くするなら金を出して改良していくしかない、ってマンションですね。

  13. 1117 評判気になるさん

    >>1116 匿名さん
    とても参考になります。住まないと気づかない部分も大きいですね。

    窓の清掃代、
    うろ覚えでずが私のマンションは50回程度で年4回、費用は年間1000万くらいです。戸数からすればそんなに高くはないですが、総会で増やすという選択をするのは難しいでしょうね。

    ゴミが可燃のみっていうのはストレス溜まりそうです。大阪は結構燃えるゴミで完結しますが… エレベーターでゴミ袋持ってる人と会いたくないなぁ。そういうのを目にしないってのがタワマンのホテルライクな日常のメリットなので。

  14. 1118 匿名さん

    ゴミ問題はプレミアムフロアも同じですか?
    ビン缶ペットボトルとか新聞雑誌ダンポールなどは重かったり嵩張ったりするから大変ですよね。

  15. 1120 口コミ知りたいさん

    >>1119 口コミ知りたいさん
    おつかれさまです(笑)

  16. 1121 匿名さん

    >>1118 匿名さん

    ゴミ捨て場が狭い問題は、曜日ごとにする対応はいかがでしょう。月、水、金は燃えるゴミ、火、木はその他のゴミとか。燃えるゴミ以外は居住者が外に捨てに行け、これはダメ。本町のクレビアは、朝の指定時間までにドアの外に置くルールで対応しました。

  17. 1122 管理担当

    [NO.1087~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  18. 1123 マンション掲示板さん

    >>1121 匿名さん
    そうやる方が良さそうですね
    総会で提案しましょう
    みんなで住みやすいマンションにしていきましょー

  19. 1124 匿名さん

    淀屋橋のアップルタワーも燃えるゴミだけだったような気がしますね

  20. 1125 マンション検討中さん

    >>1124 匿名さん
    それでベランダがゴミ屋敷のようになっている部屋があんなにたくさんあるんですね。
    燃えるゴミ以外はベランダに溜めてから捨てているうちにベランダがゴミ箱になったということか。
    納得しました。

    ここもそうなってしまうのですか?

  21. 1126 匿名さん

    >>1121 匿名さん
    N4はそのスタイルだったかなぁ、燃えるゴミが毎日出せないのはね。。
    燃えないゴミとビンカンだけ玄関前に朝に出したらいいんじゃないですか。

  22. 1127 マンション検討中さん

    >>1126 匿名さん
    N4住人ですが、ゴミはどの種類でも24時間各階に出せますよ

  23. 1128 マンション検討中さん

    >>1123 マンション掲示板さん
    内廊下のカーペットにゴミから染み出した汁がシミになると思いますが。

  24. 1129 検討板ユーザーさん

    >>1104 マンコミュファンさん

    全力で否定してくるところを見ると、やはり他エリアの不動産会社の方のコメントで図星のようですね笑
    検討してないのにわざわざコメントしないでください。

  25. 1130 評判気になるさん

    >>1129 検討板ユーザーさん
    同意です。
    この方かはわからないですが、過去にシエリア中之島を否定して猛烈にシエリア福島を推してた人もいましたね。
    今シエリア福島は残り3邸売れ残っているそうです。

    まあ、そういうことです。
    不動産会社の方のコメントはお控え頂きたい。

  26. 1131 マンコミュファンさん

    >>1125 マンション検討中さん
    内廊下めちゃ臭そうー
    住民同士が揉めそうな気がする。
    やばーい、それに加えて定借wリセール売れるかなー?

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    ジェイグラン尼崎駅前
  28. 1132 口コミ知りたいさん

    >>1130 評判気になるさん
    シエリア同士なら関電不動産関係のわけないじゃんw
    純粋にここはやばいって言ってあげてるだけなんじゃない?
    無知って怖いよ、せめて所有権の物件にした方がいいよ。
    それでなくても住民ヤバそうな人ばっかりなのに。

  29. 1133 マンション検討中さん

    抽選本日ですなー!

  30. 1134 匿名さん

    >>1130 評判気になるさん
    私は別にシエリア福島を推してる訳でもないですが、竣工前なので売れ残ってるとは言わないのでは。。
    半年前程で残り3なら、竣工前に完売出来そうですね。
    まぁ、そういうことですね。

  31. 1135 匿名さん

    私は可燃ゴミがほとんどなので毎日いつでも可燃ゴミを出せるだけで充分です。たいした問題とは思いません。
    複雑なゴミ捨てルールにすると守らない人が続出して汚くなるし管理コストが上がりますからルールの変更には反対ですね。
    全ての方法を検討した結果の最善の方法が現状なのでは。
    同じ考えの人も多いと思いますよ。

  32. 1136 eマンションさん

    >>1134 匿名さん

    そうやって他のマンションの事を必死にここで上げようとしているところが不動産屋か買った人なのかははわからないですが、何かを意図したコメントに見られてるってことですよ。

    他のエリアに誘導したいが為に、ここで批判的なコメントをすることをやめてほしい。

  33. 1137 マンション検討中さん

    12時締切です。

  34. 1138 マンション検討中さん

    >>1137 マンション検討中さん
    抽選倍率はどんな感じでしょうか?
    抽選無しも多いと聞きました。

  35. 1139 マンション検討中さん

    >>1136 eマンションさん
    福島は、モデルルームに行こうと問い合わせしてみましたが、もう完売したらしいです。
    だから誘導は出来ないですし、必死でも何でもなくそのままの率直な意見でしたね。

  36. 1140 通りがかりさん

    >>1139 マンション検討中さん
    必死やな~

  37. 1141 マンション検討中さん

    今電話あって抽選住戸50戸で最大倍率11倍やって
    気になる人は15時からだからいってみれば?

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    ジェイグラン尼崎駅前
  39. 1142 匿名さん

    >>1141 マンション検討中さん
    2期以降値上がり必至ですね。
    定借だから値上がりしないと断言していた素人の人たちは大丈夫かな。

  40. 1143 評判気になるさん

    >>1142 匿名さん
    申し込んでなさそう

  41. 1144 マンコミュファンさん

    抽選会まではアンチして、抽選当選したら急に褒めだすいつものマンコミュパターンでしょ
    Cタイプとか買いだったし

  42. 1145 匿名さん

    >>1144 マンコミュファンさん

    煽ってる輩は申し込んでもなければモデルルームも行ってないマンション掲示板住民が大半ですよ。

  43. 1146 マンション検討中さん

    Cの倍率6倍の部屋。
    当たるわけないね、、
    結果待ちです

  44. 1147 マンション掲示板さん

    Iタイプも倍率6倍やったみたいです....
    当たった方おめでとうございます。

  45. 1148 匿名さん

    >>1136 eマンションさん
    別に他物件を上げてるわけではないかと
    単純に立地、内装、仕様全て判断してシエリア福島の方が上なので言ってるだけですよ。
    ここ検討スレでしょ、ここ検討してる方の中には視野の狭く経験値が少ない方もいてるから教えてるだけ。

  46. 1149 通りがかりさん

    Tタイプ!3倍の部屋だったけどはずれました!!
    くやちぃ!!

  47. 1150 マンション検討中さん

    はずれましたー

  48. 1151 口コミ知りたいさん

    >>1148 匿名さん
    そんなこと誰も信じてませんよ笑

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  50. 1152 eマンションさん

    >>1148 匿名さん

    まだ言ってるん??笑
    福島推しははよ出ていけよ。

  51. 1153 名無しさん

    >>1148 匿名さん

    僻み乙

  52. 1154 名無しさん

    >>1148 通りすがり
    醜いですね~

  53. 1155 eマンションさん

    >>1154 名無しさん
    近くにシエリアの中で最も人気物件ができてしまってコンプレックスになっているんでしょうね笑

  54. 1156 評判気になるさん

    >>1145 匿名さん
    147戸に対して251件の申込みらしいです。
    Ⅰ期2次もあるからもう半分売れるじゃん。

  55. 1157 匿名さん

    >>1147 マンション掲示板さん
    北側中部屋の2LDKですね、そこの縦列は全戸抽選祭りだったみたいですね。

  56. 1158 マンション検討中さん

    二分の一はずれました
    日曜の1期2次申し込みますがまた抽選やろうなー
    福島は施工があかんやん
    こっちはスーゼネやで

  57. 1159 マンション検討中さん

    今日1期の抽選の結果が出たにも関わらず、
    当選者から1つもコメントが無いことに安心しました。

    結局ここに主に批判のコメントをされていた方は
    ただの評論家だったってことですね。

    皆さんも外から批評するだけの評論家に左右されませんように。

  58. 1160 マンション検討中さん

    一期二次も値上げ、年明けの二期もうめきた待ちでもっと値上げでしょう。

    そこからも堂島販売再開、中津と堂島浜とプレシス福島と中之島五丁目も売り出し、万博とうめきたも街開きがあります。

    中之島五丁目はうめきたに続くてっぺんにしたいはずだから、坪700はいくのでしょうね。

    それならここは3割は値上げしても全然安いですね。

    ここの残りも値上げ祭りになるしかないですね。

  59. 1161 評判気になるさん

    2期値上がり確定なので、2次申し込める人ラッキーですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    サンクレイドル塚口レジデンス
  61. 1162 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  62. 1163 匿名さん

    >>1162 マンション検討中さん

    締め切り後に営業が教えてくれるはずですが担当によるのこな?

  63. 1164 検討板ユーザーさん

    んー人気物件か。抽選倍率思ってたより高くなかったけど、素人さんたちが喜んでてかわいいな。人気マンションの抽選したことないんだろうか。

  64. 1165 口コミ知りたいさん

    >>1164 検討板ユーザーさん

    ですよね
    実需のみでの抽選ぽいね
    自分の周りの投資家は一切興味示さずです

  65. 1166 匿名さん

    いいんじゃないかな、いろんな意味で定借増えるのは喜ばしい。

  66. 1167 マンション掲示板さん

    >>1164 検討板ユーザーさん
    もーええて。
    批評家は出ていけ。

  67. 1168 マンコミュファンさん

    >>1165 口コミ知りたいさん
    自作自演えーから、根拠のない適当なコメントで需要下げようとするのやめろ。

  68. 1169 マンション検討中さん

    ここ外れたからもう興味なくなりました。

  69. 1170 eマンションさん

    私の周りの投資家も全く購入してなかった
    残念ながらリセールは悲しい結果になる事確定!!
    高い地代と解体費用払って永住しときなさい。
    今日飲みながらだけどなんで解体費用払ってまでここを買うのか全く分からんって皆んな言ってた。
    抽選も少人数みたいだし。
    人気物件なら最低でも20倍位なんだけどな。
    評論家ではないけどいくつか物件購入した人ならここはダメだと分かるはずなんだけどね。

  70. 1171 口コミ知りたいさん

    >>1168 マンコミュファンさん
    需要下げようとするのやめろ。

    この要求、あなた関電不動産の関係者ですね


  71. 1172 検討板ユーザーさん

    >>1170 eマンションさん
    そこまでして抽選倍率下げて当選したいんですね。
    お疲れ様です。

  72. 1173 マンション掲示板さん

    >>1171 口コミ知りたいさん
    違います、購入予定者です。

  73. 1174 マンション検討中さん

    >>1170 eマンションさん
    みにくい人間ですね~。

  74. 1175 検討板ユーザーさん

    最高倍率11倍は定借にしてはかなり良いのは事実。

  75. 1176 匿名さん

    大阪市内の最後の素晴らしき物件
    これからこの立地でこの価格のマンションはなかなか出てこない
    定借であるからこその価格だと思う。

  76. 1177 マンション検討中さん

    投資家の関心と実需の状況を、混同してしまっている方もいるようですが、面倒な人が住人にいないことを祈ります?

  77. 1178 マンション検討中さん

    ここは安いから買った。

    投資家も参戦は半々に分かれてるし、実需もその印象。

    一期で4割も出してほぼ全て売れて、一部は抽選大会なのだから、強い需要はあるのは間違いない。今のところ結果を否定できるものはない。

    ここは中之島の未来と後発の値段に関わってるだろう。

    中之島の開発が成功して、後発が死ぬほど高くなれば、定借かつ、エリア二、三番手物件でも選ばれる。連れ高になる。

    中之島にくだらないビルがいくつかたつだけで、ここや中之島のブランディングもうまくいかないと、たいしてあがらないだろう。

    後発のマンションが高くなるのは確実だが、N4やパークタワー中之島みたいに連れ高にならず、「なかったこと」になってるタワマンになるリスクもある。市内全体でエリアもマンションも二極化が激しい。

    中之島は東京や海外うけが良いだろうから、そこの期待を高めることが大事じゃないかな。儲かると思うから投資マネーが集まるのであって、実態や地歴は関係ない。

    大阪庶民のタワマンは坪300前半ぐらいを期待してるコスパ厨ばかりだし、そもそもケチだから、この層を相手にしてたら無理ね。

  78. 1179 マンコミュファンさん

    大阪市内の最後の素晴らしき物件
    これからこの立地でこの価格のマンションはなかなか出てこない
    定借であるからこその価格だと思う。

  79. 1180 匿名さん

    投資家、実需というより今後10年は資産価値は下がらないと見ています。
    15年後、20年後は?との判断が正しいのでは!

  80. 1181 マンション掲示板さん

    買える買えないの話じゃなくて、値上がりするしない、値上がりするならどの程度かってことだよね。市場平均と同じならランニングコストの高い定借を買う理由はない。
    資産価値ってのも何を指してるかわけわからん。

  81. 1182 検討板ユーザーさん

    >>1172 検討板ユーザーさん
    頭の硬いおっさんかな?

  82. 1183 eマンションさん

    >>1180 匿名さん
    15年後、20年後は資産価値はほぼ半分でしょうね。
    上がるはずがない。
    永住目的で購入した人で20年後離婚とかで仕方なくリセールした時にバカを見るのは間違いない。

  83. 1184 マンコミュファンさん

    >>1183 eマンションさん
    ということは、20年後に坪単価150~200とかですよね?その価格であれば是非とも買いたいです。利回りかなり良さそうですし。

  84. 1185 eマンションさん

    固定資産税ない代わりに管理費、地代、解体費用等の毎月の諸経費で8万はかかるでしょうし、20年住んだら2000万はまじ無駄金。
    払えば払うほど年数経つので物件の価値は下がる。
    大阪の中古物件購入検討者は周辺の所有権を求めるし仲介業者もデメリットの高いわざわざ定借物件を進めないでしょう。

  85. 1186 検討者さん

    あのー検討者で話しに行ってきたんですが、解体費用の1時金?みたいな説明がありましたがこれって返ってくるんですか?
    あとずっと住む予定で売るつもりはないんですがもし売る際に勝手に売れないみたいな事言われたんですが。
    詳しい方教えてください

  86. 1187 マンション検討中さん

    >>1185 eマンションさん
    管理費は借地権と関係ありませんよ笑
    詳しくないなら書き込まないでくださいね。

  87. 1188 通りがかりさん

    >>1186 検討者さん
    解体費用の一時金は修繕一時金と同じで返ってこない。(と言うか最初に一定金額を貯金するものなので、返ってくるとかそういうものではない)
    あくまでも土地のは他人の所有物なんだから、売却時は土地の所有者に申請が必要。勝手に謄本を書き換える訳にはいかないでしょ?

  88. 1189 評判気になるさん

    >>1183 eマンションさん

    投資なのに20年持つアホがいるの??

  89. 1190 マンコミュファンさん

    >>1181 マンション掲示板さん
    そこまで先を読める人は殆どいないと思いますよ。
    相場感が資産価値です!

  90. 1191 eマンションさん

    >>1189 評判気になるさん
    20年待つアホいるの?そんな話じゃないのよ。
    定借が15年後、20年後に半分になると市場が見込むなら、5年後、10年後の資産価値もそれなりに毀損するだろうよ、って話。

  91. 1192 匿名さん

    >>1189 評判気になるさん
    投資家のふりした素人ですよ。
    断言している時点でアホって分かるでしょ。
    前にも定借だから絶対値上がりしないと言ってたが大人気なのを見て20年後に話を変えただけのアホですよ。

  92. 1194 評判気になるさん

    >>1191 eマンションさん
    1人だけ周りとレベルが違いすぎて浮いてるの分かりませんか?笑
    別に周りがハイレベル過ぎるとかそんな問題ではありませんが…
    貴方はちょっと黙ってた方がいいですよ。
    ご自身のメモにでも書いてなさいな。

  93. 1195 検討板ユーザーさん

    >>1191 eマンションさん
    くだらん。はよ出ていけ。

  94. 1196 通りがかりさん

    >>1191 eマンションさん
    だれがお前のこと好きなん??

  95. 1197 買い替え検討中さん

    >>1188 通りがかりさん
    勝手に売れないということは、どんな申請が必要なんでしょうか?
    また、却下されることもあるのでしょうか?

  96. 1198 eマンションさん

    >>1186 検討者さん
    返ってくるのは保証金やね
    一時金は返ってこないでしょ
    売ったり貸したりは自由にできるってきいてるけど
    地主に申請はいると思うけど本当に行ってきたのかな

  97. 1199 検討板ユーザーさん

    >>1187 マンション検討中さん
    じゃあここは管理費いらないんですか?

  98. 1200 口コミ知りたいさん

    地代解体費と固定資産税がいってこいになるって話だろ。
    わかれよw

  • スムラボの物件レビュー「シエリアタワー中之島」もあわせてチェック

シエリアタワー中之島
シエリアタワー中之島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市福島区福島二丁目3番2(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩5分
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:45.98m2~93.40m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 364戸
[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK~3LDK

56.73m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

未定

1LDK~3LDK

44.49m2~71.83m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5800万円台~1億600万円台(予定)

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6660万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円~6238万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~75.45m2

総戸数 72戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~6220万円

2LDK・3LDK

50.11m2~71.64m2

総戸数 85戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円~5850万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3890万円・4460万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2・71.96m2

総戸数 55戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3658万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

2LDK~4LDK

58.03m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

3980万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

3628万円~3948万円

2LDK・3LDK

53.16m2~65.1m2

総戸数 99戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

2億5000万円・3億2000万円

2LDK・3LDK

142.32m2・147.33m2

総戸数 397戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

67.61m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4980万円・5490万円

3LDK

67.27m2・70.55m2

総戸数 279戸