大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ阿倍野松崎町グランフィールってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 阿倍野区
  7. 松崎町
  8. 天王寺駅
  9. ジオ阿倍野松崎町グランフィールってどうですか?
坪単価比較中さん [更新日時] 2024-02-05 14:55:11

売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社: 株式会社合田工務店
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート ジオ阿倍野松崎町グランフィールについて語りましょう。

所在地 大阪府大阪市阿倍野区松崎町3丁目80番2他(地番)
交通 Osaka Metro御堂筋線「天王寺」駅 徒歩6分
Osaka Metro谷町線「阿倍野」駅 徒歩6分
近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅 徒歩6分
総戸数 64戸(うち非分譲住戸6戸含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造
地上15階建

販売開始予定 2022年11月中旬

間取り:2LDK~4LDK
面積:53.21平米~105.94平米

【物件概要を追記しました。2022/07/21 管理担当】

[スレ作成日時]2022-07-20 15:50:24

[PR] 周辺の物件
プレディア平野 ザ・レジデンス
ザ・ライオンズ西九条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ阿倍野松崎町グランフィール口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    ここの立地の良さには本当に魅了されますが、
    やはり大規模タワーにも魅かれ、

    価格面も含め、絞り込みが難しい。

  2. 152 マンション検討中さん

    もうちょい駅やキューズモールに近ければ良いんだけどな~

  3. 153 匿名さん

    一大商業ゾーン×学区もいいレジデンスエリア
    ということで、1に立地2にも立地という条件はクリアなんだが。

    今はどこも高額。ローンを組むことになる完成入居時に金利はどうなってるのか?

  4. 154 匿名さん

    場所は良いですが、とにかく狭い。他のジオと比べても最も狭いのではないでしょうか。好立地なので狭い割に高値ですし、向かいの市営住宅が一部被るのも難点。管理組合の他に自治会も必須と伺いました。

  5. 155 匿名さん

    皆さん言うように立地はかなり理想的。
    問題は建物とか価格とかで。

    北側は確かに被りますね。
    その分、価格的にはいいかもしれません。
    間取り図見られますが、WTCは工夫した点かと。

  6. 156 通りがかりさん

    2LDKはクローゼットが小さすぎますね。

  7. 157 マンション検討中さん

    明らかに勘違い価格で興味無くした人多そうですね。

  8. 158 匿名さん

    販売開始予定来月か。うーん。

  9. 159 匿名さん

    あびこ筋に面した住友のマンション計画はいつごろ発表なんでしょうね

  10. 160 匿名さん

    >>159 匿名さん
    スギ薬局の斜め前ですよね?
    あちらの情報が出ない限り、ここには決められない。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ワコーレ堺東レジデンス
  12. 161 マンション検討中さん

    KDBにもまだのってないので、今申請とかの段階かな?
    ハウスぐらいならここと値段変わらんかも。

  13. 162 マンション検討中さん

    >>160 匿名さん
    両方気になります。

  14. 163 匿名さん

    立地はどちらの方がいいでしょうか?

  15. 164 匿名さん

    大きな通りに面しているよりも、少し松崎町に入ったほうが閑静でいいような気がします。
    ただ、あちらはオアシスとかスギドラッグやしまむらのすぐ前ですから、大変便利で、生活しやすい。

  16. 165 松崎町

    案内会で全ての間取りをもらいましたが、収納が少なすぎると感じました。
    シューズインクローゼットがある間取りは少なく、B、Cタイプ(どちらも2LDK)と最上階のGタイプのみありますが、BとCは各洋室のクローゼットが激狭。布団の収納は絶望的です。
    B、C、G以外の間取りでスーツケースやゴルフバッグなどを置く場合は洋室のクローゼットしかありません。
    ベビーカーやペットカートは、玄関前の廊下しか…
    どの間取りを見ても、家族分の布団や衣類をどう収納するか考えただけで眉間に皺がよります。
    自分は現在単身ですが、たった1人分でさえ、羽毛布団や毛布は嵩張るので。
    十分な収納を確保するためには洋室を納戸として使うか、各洋室に大きめの収納家具を置くしかなさそうです。
    また、独立した洋室が少なく、Cタイプは2LDKで洋室2つはリビング直結、Dタイプは3LDKで洋室2つはリビング直結、1つだけ独立です。
    Dタイプの洋室の収納は他タイプよりマシに見えます。
    南側のEタイプは洋室の1つがL字で使いにくそうです。シューズインクローゼットもウォークインクローゼットもありません。
    Fタイプは納戸がありますが3LDKのうち洋室2つはリビング直結、クローゼット激狭。残る洋室1つは柱とミニクローゼットのせいでガタガタと階段型。
    最上階のHタイプ(87㎡、1億円)はシューズインクローゼットや納戸は無いものの洋室のクローゼットは他タイプよりマシに見えます。ただ、1番広い洋室7畳が隣のGタイプに面しており、窓は共用廊下側です。両家が隣接する部屋の窓を開けていると大きな話し声などは聞こえそうです。
    そこそこ収納があり、全洋室が独立しているのは最上階のGタイプ(106㎡、1億3000万円)のみです。納戸もあります。ただし1番広い8畳の洋室は隣室Hタイプに面しており、角部屋ではありません。もったいない。

    デメリットばかり書き連ねてしまいましたが、廊下などに小さな物入れやユーリティリティスペースが設けてあり、掃除道具や消耗品の収納として便利そうでした。
    また立地は申し分ないと思います。徒歩約10分でなんでもあります。キューズモールのスーパーだと広いし人も多く少しの買い物でも時間がかかりますが、あびこ筋の阪急オアシスなら徒歩5分くらいで、スギ薬局としまむらもあります。
    夜間に車の音や人の騒ぐ声に悩まされることはほとんどありません。環境音で唯一気になる音は消防署から救急車などが出動するときのサイレンです。

  17. 166 検討板ユーザーさん

    ここは一部屋納戸使用か羽毛布団などはクリーニング店の半年預かりサービス使うとか前提やろうなー。

  18. 167 評判気になるさん

    >>165 松崎町さん
    情報ありがとうございます。
    やはり狭い分のしわ寄せがありますね。
    ファミリー向けで収納が少ないのは致命的ですね~

  19. 168 匿名さん

    今の沸騰したような相場から見れば、比較的抑え気味の価格なんでしょうが。
    その分は狭くしてるわけで...

  20. 169 マンション検討中さん

    全然抑え気味では無いですよ。
    逆算すればある程度わかりますが、利益のっけすぎ。
    もちろん資材高騰などである程度価格上がりますが、便乗値上げで利益増やしてる。
    一定の高ライン利益を達成するため、今回みたいに狭いくせに割高に。

  21. 170 検討中さん

    コロナ禍で急落するかと思ったら、
    相場はさらに上がり続けた

    こんなに高くなる前にさっさと買っておけばよかったよ

  22. 171 通りがかりさん

    近隣マンションに住む者です。住んでいるマンションが20年近く経ち、修繕積立費などが今年かなり上がりました。
    ここを検討されている方はそういうことをご心配なさらなくても大丈夫かと思いますが、材料費、人件費の高騰を考えると直面しますので避けては通れない問題です。

    また個人的に以前幹線道路沿いに住んでいました。ドアを閉めたら聞こえはしませんが、やはり一歩外へ出たときに、静かな住宅地、落ち着いた環境が良いと思います。環境は、お金で買えませんから。

    皆さんのおっしゃる通り松崎町は、静かで、また関東方面にいくにも地下鉄、新幹線で4時間未満で行けますのでとても楽です。

    このマンションは、皆さんが懸念されます様にかなり狭い専有面積ですね。私は、二畳ほどの小上がりをリビングにつけて過ごしています。布団も圧縮すればかなり保管できますし、衣類、その他使わないものや日常使うものまで組み合わせを考えて、毎日出し入れも簡単です。

    子供さんがおられれば物も多いでしょうが、断捨離などして身軽になって住まわれるのも必要かもしれませんね。

    生活に必要な買い物、金融機関、病院、またハルカスが近いので、遠出をしなくても各名産の品々が見られたり、梅田には立ち向かえませんが、こじんまりした良い環境だと思います。

    通りすがりのものが勝手なことを掲げて失礼致しました。

  23. 172 匿名さん

    松崎町に住みたい思いが強まりました。

  24. 173 マンション検討中さん

    案内会行ってきました。
    数字上も狭いですが、それ以上に狭く感じます。
    165さんも指摘されている通り、基本的に収納が少ないため、自分たちで工面する必要があり、表示平米数より、1割以上狭くなる点覚悟しないといけません。
    また、Eタイプですが、ここは70平米無いに等しいですね。営業さんも仰っていましたが、5畳の部屋に柱が入り込んでいるため、3畳程度しか実際は使えないです。独立部屋2つあるタイプなのに1つが物置小屋ぐらいにしか使えないのは痛いし、他A,Dより高いのはマイナスポイントでした。

    まだ日にちありますが、そんなに要望書出てない様子でした。

  25. 174 通りがかりさん

    高い気がします
    天王寺区はもっと高いか

  26. 175 匿名さん

    完全に高値圏ですよね。いずれは下がるんだが。いつかは分からないし。

    金利はまだ上がらないし、物価のみならず賃金まで上がりだしたら、
    はっきりしたインフレ進行。

    相場を読もうとしても無駄ですから、後は気持ちのままに。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ブランズ都島
  28. 176 マンション検討中さん

    世界的に見ると金融引締に向かい、不動産価格落ちてきてますからね~

  29. 177 マンション検討中さん

    ゲストサロンでコンセプトルーム見てきましたが、価格の割に設備はチープ。グレードは低く、最低限な印象。ジオブランドだけに期待しましたが…イマイチ。あーあ。

  30. 178 口コミ知りたいさん

    >>177 マンション検討中さん
    具体的に何がチープでグレード低いってどうやってわかるの?判断ポイント教えてください

  31. 179 マンション検討中さん

    私は設備普通って感じでした。
    と言ってもどこもそうですが、これぐらいの価格帯の標準設備はそんなに大したこと無いですよ。
    1億超えとかならもうちょっと良い設備かもしれませんが。

  32. 180 通りがかりさん

    各住戸前にトランクルームなど、創意工夫があれば、住みやすい間取りに加点が入ると思うのですが、そういう設計にはならなかったのですね。

  33. 181 匿名さん

    >>各住戸前にトランクルーム
    あるとよかったですね!確かに!
    避難袋とかをトランクルームに入れておけば、収納も狭くならずに済みそうですし・・・

    個人的には、3LDKの一番広い間取りが70㎡だったので、もうちょっと広いとよかったと思っちゃいました。
    Eタイプの間取り、洋室2の「L字型」の部屋は家具配置が難しそうでしたし・・・リビングの物入は素敵と思いましたが、これも家具の配置が難しくなりそうなんですよね・・・

  34. 182 マンション検討中さん

    Aタイプも6畳の1番大きく独立した部屋も使いにくそうですね~
    2つの扉と柱があるので、ダブルとか置きにくそう。

  35. 183 通りがかりさん

    そうですね。
    限られた空間ですので、アウトポール工法の設計なら家具の配置が考えやすいのに、難しいのでしょうか?

  36. 184 匿名さん

    >>182 マンション検討中さん
    ベッドの配置に悩みますね。

  37. 185 マンション検討中さん

    >>184 匿名さん
    どう頑張ってもスッキリしない感じです。
    今回の角部屋(A,E)形悪過ぎ(笑)

    早くすみふの方の情報出ませんかね~

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    グランドパレス長田
  39. 186 匿名さん

    比較したうえで選択できればいいですよね

  40. 187 マンション検討中さん

    営業さんもすみふの物件は気にされているみたいですね

  41. 188  

    ジオ信者のうちでも擁護しきれない歪な間取りと狭さでどうしていいかわからない。
    帰って寝るだけパワーカップル向け?(´・ω・`)

  42. 189 マンション検討中さん

    ファミリー向け(子供1人想定)って感じなんでしょうね。

  43. 190 マンション掲示板さん

    モデルルームかと思いきや、四天王寺の使い回し。
    コストカットし過ぎやろ!(笑)

  44. 191 通りがかりさん

    70平米の角部屋以外はアウトポールできれいな間取りなんですけどねー
    2ldkは収納が少ないのがキズですが効率的で悪くない

  45. 192 マンション検討中さん

    >>190 マンション掲示板さん
    モデルルームではなくてコンセプトルームと書いているのはそういうことですか。サロンに行ってもジオ四天王寺のモデルルームを見ることになるんですか?

  46. 193 マンション掲示板さん

    >>192 マンション検討中さん
    その通りです。雰囲気見てとの事でしたが、普通のモデルルームさえオプションだらけなのに、間取りも違ったらほとんど見る意味無かったです。

  47. 194 マンション検討中さん

    要望書受付期間延長だって
    反応よくないんでしょうね

  48. 195 マンション検討中さん

    連絡来てましたね。
    まあ確かに立地のプラス点を考えても、狭い・高い・間取り悪いを考えたら高過ぎですからね~
    あとはタイミング的にもここで書かれている通り、スミフの方視野に入れてる人多そうですしね。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    グランアッシュ京橋ソフィス
  50. 196 口コミ知りたいさん

    >>190 マンション掲示板さん
    最近よくやるよなそれ。茨木市のシエリアなんかそれで3つも4つも使いまわしとる

  51. 197 通りがかりさん

    それは、コスト削減の為なのでしょうか?
    こんな高額な買い物に、そのような手法はどうかと思いますが。
    勿論、その為に売り上げにも影響は、でてきておりますが。
    買い手の立場に立って販売して欲しいと思いますよね。

  52. 198 マンション検討中さん

    売る気が無いのか、それとも力入れなくても勝手に売れるだろうと思っていたのか‥

  53. 199 匿名さん

    モデルルームなく、コンセプトルームで想像してみて、でっか
    こりゃあかんわ

  54. 200 通りがかりさん

    時代はSDGsですからね!
    設備もジオ四天王寺とほぼ同じとと言ってた気がする。あと、CGでも室内を見られるのはイマドキでした

  55. 201 マンション検討中さん

    1期で要望書すら入らないって中々ですね~

  56. 202 マンション検討中さん

    >>193 マンション掲示板さん
    そういうことなんですね。ジオ四天王寺一丁目のモデルルームは3LDKの76平米と、広いし間取りも違うし。コストカットなんでしょうが、ないがしろにされているようで残念です。

  57. 203 評判気になるさん

    モデルルームやらコンセプトルームやらは、中で使われてる設備が見れたりキッチンの高さやオプションカラーの見本見るとこや。
    狭い広いは間取りにより違うんだからモデルルームで確認することちゃう。間取り図から計測して確認するんや。
    ちなみにお風呂や洗面台や確認したかったらメーカーショールームいくと詳細にみてこれるよ。
    うちが別マンション買う時はグラフロのショールームにも行った。川島セルコンもあるからグラフロ便利。

  58. 204 マンション検討中さん

    間取り図で確認しながら配置考えるよりも実際の間取り見て配置考える方が普通だろ(笑)

  59. 205 マンション検討中さん

    ですね。一般的にはそう感じる人の方が多そう。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    リビオ堺グリーンアベニュー
  61. 206 評判気になるさん

    南東Eタイプの要望が予想通り多いようです。2、3階以外は要望が入り抽選もあるようでした。本物件の購入層の3割が医師の方とのこと。近隣に総合病院もあるので、セカンドハウス的に使用されるのかもしれませんね。

  62. 207 名無しさん

    >>206 評判気になるさん
    Dr.HOUSE!(笑)
    まあ確かにこの間取りだと、メインで住み続けるのは難しそうですからね~

  63. 208 検討板ユーザーさん

    住不の方の詳細が分からないと決められない。

  64. 209 マンション検討中さん

    ちなみに要望書の状況見せられたと思いますが、あれ1つの要望書で複数書いてる分も反映させているので、実際の入り具合はあれより少ないです。

  65. 210 マンション掲示板さん

    医師が三割とはどこ情報ですか?

  66. 211 マンション検討中さん

    >>210 マンション掲示板さん

    年齢層とかファミリー多いかどうかぐらいは教えてもらうのも分かりますが、具体的な職種を言っているとしたら個人的には信頼できない営業マンです。

  67. 212 匿名さん

    それくらいは、ま、いいんじゃないですか。
    医療関係のほか、パワカも多いんでしょうね。

  68. 213 マンション検討中さん

    立地はいいんだけどね

  69. 214 マンション検討中さん

    阪急阪神さん、年間売上高の約5倍マンションの在庫持ってるってまじか(笑)

  70. 215 ご近所さん

    立地だけで言うとスミフよりこちらが良いすね。閑静です。スミフは東側の交通量が多くて排気ガスで洗濯物が。あと松崎町3丁目1番地はいつか左右や後ろの土地が地上げされて何か建ちそうで…。
    個人的にはイトーピアの南側の更地の駐車場が気になります。何か建てる計画があるのでしょうか。なんか中途半端な放置状態ですが。

  71. 216 マンション掲示板さん

    >>215 ご近所さん
    あそこは絶妙に車入りにくいため、ずっとそのままになってます。まあ車無い人向けのマンションで売出しても売れると思いますが。

    要望書締切明日ですが、ここのスレは静かですね~

  72. 217 マンション検討中さん

    ふつうに考えれば、住友のほうが高額になるかとは思います。
    おそらく設備・仕様なども違うでしょうから、簡単に比較はできないでしょうが。

  73. 218 マンション検討中さん

    >>217 マンション検討中さん
    1期は変わらんよ。
    2期以降は知らんけど。まあそれでも流石に70平米無い部屋が7000万とかはならんでしょ。

  74. 219 ご近所さん

    >>216 マンション掲示板さん
    なるほど。確かに建機も入れそうにないですね。

  75. 220 マンション検討中さん

    そういえばちょっと遠いけど、ロイヤルホストの裏ぐらいにマンション建設中みたいですが、あれは分譲なのかな?

  76. 221 通りがかりさん

    >>220 マンション検討中さん

    あれば賃貸マンションです

  77. 222 口コミ知りたいさん

    >>221 通りがかりさん
    そうなんですね。
    ありがとうございます。

  78. 223 マンション検討中さん

    ここにいる人は要望書出したのかな?
    って書き込もうと思ったが、そもそもこのスレ人いなさそうだった。

  79. 224 匿名さん

    >>223 マンション検討中さん
    他のスレもですが、リアルに購入されている方の多くがここに書き込みをしていないか沈黙を貫いてるように思います。

  80. 225 マンション検討中さん

    やはり売れ残ってしまったみたいですね~

  81. 226 マンション検討中さん

    立地はいいんですがね~

  82. 227 マンション検討中さん

    今月から販売してすでに30戸以上は売れてそうなので販売好調じゃないですか。引渡しまで1年半前で地権者分を除くとすでに半分以上売れてますし。常盤小学校区はやっぱり強いですね。

  83. 228 ご近所さん

    マーケティングミスですね。松崎町は古くて狭いマンションにお金持ちが
    我慢して住んでるので、億超えでも十分需要があります。最上階の2部屋だけが
    高倍率になったのがその証拠です。もっと広い部屋を増やしたら完売したのに。残念。

  84. 229 マンション検討中さん

    残念ながら今回の売れ行きは好調とは言えないですよ。
    今回の販売総戸数を考えれば1期で3分の2ぐらい売れて無いと好調とは言えないです。
    最近ジオ物件売れ残ってやつ増えてきてますね。

  85. 230 匿名さん

    >>229 マンション検討中さん
    今時、販売開始の月で総戸数の3分の2売れてるマンションてなかなかないでしょ。
    直近でどこかありましたでしょうか?

  86. 231 匿名さん

    >>230 匿名さん
    逆に今時は本当に人気な物件はすぐ埋まるだろ(笑)
    100戸とか200戸の規模なら、勿論半分とかそれ以下が売れ行きの目安になるけど。
    全部のマンション見てるわけじゃないからわざわざ知らんよ。知りたければ自分で調べなよ。

  87. 232 評判気になるさん

    同じ大きさでも、もう少し収納性を考えていくらでも図面の引き方があったと思います。人気の松崎町で残念だなあと思います。この間取りで暮らすのはかなりミニマリストにならないと快適に暮らせませんよね。この地域に住みたい方は多いと思うのに。

  88. 233 匿名さん

    売れ残りのような書き込みもありますが
    入居はまだ先ですし、まだまだこれからって感じなのかな~と思います。
    ジオマンションはどこも人気ですし、ここも入居時期には完売となるのでは?

  89. 234 マンコミュファンさん

    >>233 匿名さん
    普通に考えて1期でこの状況なら難しいでしょう。
    そのうちすみふも出てきますし、ちょっと場所違いますが、タカラレーベンも分譲建てるみたいですし。
    加えて金利も来年4月以降どんな動きになるか不透明ですからね~

    ジオマンションが人気なのは前までのイメージですね。
    最近はここと同じで売れ残りが続いています。
    ジオのブランド力があったのは、
    沿線で保有している土地を開発→相場より割安または同等でハイグレード提供→価格が崩れにくい又は上昇しやすい→ブランド力
    といった形があったためです。
    私はジオ好きですが、最近の物件は残念過ぎですね。

  90. 235 マンション検討中さん

    売れ残り?

    これからじゃないの?

  91. 236 匿名さん

    松崎町。ハルカスは近いし、住宅地としてもいいし。

    蔵のあるようなお屋敷はあまり見られなくなったけど、
    時代の趨勢だね。


  92. 237 マンション比較中さん

    成城石井が徒歩圏に4店も集中出店してる。

    目の付け所が違うわ。


  93. 238 名無しさん

    マンションの目の前にある公立常盤幼稚園が人気とのことですが、近隣の私立幼稚園となるとどこの評判がいいんでしょうか?以前文の里幼稚園の名が上がっていましたが、もう少し近場にはあまりいい幼稚園はありませんか?詳しい方もしおられたら、情報をよろしくお願いします。

  94. 239 検討板ユーザーさん

    >>238 名無しさん
    公立はイヤですか?
    学区の良いエリアなので幼稚園も評判良いですよ。

  95. 240 名無しさん

    >>239 検討板ユーザーさん
    常盤幼稚園は公立でも人気の学区なのでやはり評判がいいんですね。出来れば私立に通わせたいので、情報を集めています。

  96. 241 マンション掲示板さん

    >>240 名無しさん
    何故そんなに私立に拘るの?
    私立も公立もピンキリだし各園特色があるけど常磐は評価高いです。

  97. 242 マンション比較中さん

    幼稚園すぐ前、市内有数の高評判の小学校がその隣。
    松崎町でもかなり立地がいいですね。

  98. 243  

    >>241 マンション掲示板さん
    それはスレ主旨逸脱や。個人の都合なんやから、ほっといたり。
    例えば医者の子なら地元の公立より私立にいって地元の知り合い作らない方がいい。子供の頃知ってる産婦人科なんか行きたくない。内科で聴診もやだ。

  99. 244 マンション検討中さん

    立地が良いと言っても駅5分内では無いので、海外勢も1番上ぐらいしか参戦しない。
    ましてや実需は言わずもがな。

  100. 245 匿名さん

    ある経済紙の駅別新築マンション価格帯によれば、天王寺駅は4年前と比べると倍増しているという。日本一のハルカス効果は見逃せないが、このエリアの希少性が改めて知られてきたともみられる。

  101. 246 匿名さん

    あべのハルカスから初日の出

    というニュースが流れていました。
    日本1の高さなので、何かと話題になりますね。
    近鉄の見事な大ホームランでした。

  102. 247 マンション検討中さん

    あべのハルカスの日本1の座も

    やがて明け渡すことに

  103. 248 ご近所さん

    あべのハルカスのジュンク堂はだいたいレジ並んでるね

  104. 249 匿名さん

    マンションの近くに成城石井が4店もあるんですか。
    そう言えば公式ホームページにマンション周辺の商業施設の紹介がありませんが
    成城石井以外で一番近いスーパーはどちらになりますか?

  105. 250 匿名さん

    >>249 匿名さん
    ヨーカドー、関西スーパー、阪急オアシスがありますが、どこも似たような距離感です。

    それにしてもここ売れないですね~
    2ヶ月近くで1戸だと、竣工後20戸ぐらい残ってるかも

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
リビオ御堂筋あびこ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

[PR] 大阪府の物件

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸