神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ユニハイム エクシア宝塚駅前プロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 宝塚市
  6. 栄町
  7. 栄町
  8. ユニハイム エクシア宝塚駅前プロジェクトってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-04 17:24:57

ユニハイム エクシア宝塚駅前プロジェクトについての情報を希望しています。
公式サイト:https://www.yueg.co.jp/mansion/takarazuka/
資料請求/エントリー:https://www.yueg.co.jp/mansion/request/
来場予約:https://www.yueg.co.jp/mansion/takarazuka/reservation/

所在地:兵庫県宝塚市栄町2丁目197-1他4筆(地番)
交通:阪急宝塚線・今津線「宝塚」駅徒歩3分、JR福知山線「宝塚」駅徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.13平米~90.04平米
売主:ヤマイチ・ユニハイムエステート株式会社
施工会社:株式会社昭和工務店
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
ユニハイム エクシア宝塚駅前

[スレ作成日時]2022-07-19 12:54:46

所在地:兵庫県宝塚市栄町2丁目197-1 他4筆(地番)
交通:阪急宝塚線・今津線 宝塚 駅徒歩3分 
価格:5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)
間取:3LDK
専有面積:68.06m2
販売戸数/総戸数: 1戸 / 60戸
[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユニハイム エクシア宝塚駅前口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん 2022/11/09 01:21:40

    24時間ゴミ出しOKは良いと思うのですが毎日回収は大変ですね。
    小規模物件にしか住んだことがないのですが60戸もあるようなマンションだと
    ゴミが毎日回収しなければならないほど溜まっていくものなんでしょうか。
    衛生面もあるので早いうちに回収していく方が良いとは思いますが。
    自分はディスポーザーは使ったことがないので現状でも大丈夫ですけど、ないなら検討外というのもよく分かります…。

  2. 42 マンション検討中さん 2022/11/09 12:47:06

    ディスポーザーってそんなに重要ですか?
    例えばディスポーザーで家族4人で出る生ごみの量を処理できるとも思えないし魚の骨とかも入れられないんですよね?
    私は逆にそこは重視してないのですが、そんなによいものでしょうか?シンプルに疑問です

  3. 43 匿名さん 2022/11/09 16:27:46

    >>41 匿名さん
    今、約100戸のマンション(ディスポーザー無し)に住んでますが、週二回の生ゴミ回収で十分ですよ。
    年末年始などはさすがにいっぱいになりますが捨てられないほど溢れる事はないです。
    それより有料の大型ゴミの方が方が面倒くさいです。

  4. 44 匿名さん 2022/11/11 04:34:31

    >>41
    以前、60戸ほどのファミリー世帯のマンションで24時間ゴミ出しOKのごみ置き場があるマンションに住んでいましたが、
    日常でいるとそれほどゴミが大量にたまるということはありませんでしたよ。
    管理人さんが毎日チェックしてくれたりして、ゴミを置き直してくれたりしていました。
    ただ、年末年始に関してはかなりゴミがたまっていましたね。年でいうとその時くらいであとは
    回収日が週に2-3回でも問題ありませんでしたよ

  5. 45 匿名さん 2022/11/23 05:52:28

    ディスポーザーなしでも、この規模のマンションだったら敷地内のゴミ捨て場がいっぱいになるっていうのは
    たしかに大丈夫なんじゃないかなぁと思います。
    ディスポーザーあったとしても、全ての生ゴミが流せるわけじゃないですし、
    減らせるゴミもそこまで多くないのでは。
    いずれにしても、相応のゴミの量ではあるかと。

  6. 46 マンション検討中さん 2022/11/23 12:54:38

    土地の仕入れが96000万かと思います
    いまの各部屋の販売価格はかなり高い設定になってるかと思っちゃいますよね

  7. 47 マンション検討中さん 2022/11/23 13:01:41

    https://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/PopTradeDetailsServlet?ID=...

    土地の仕入れ価格はこれかと思います

  8. 48 マンション検討中さん 2022/11/27 11:09:50

    正式価格が出たということですが、みられたかたいらっしゃいますか。

    以前、コメントしてた方とイメージ変わらないですかね?

  9. 49 通りがかりさん 2022/11/28 01:56:18

    部屋ごとの値段は分かりませんが、物件概要から見れますよ。一番高い部屋が8,550万のようです。

  10. 50 検討板ユーザーさん 2022/11/28 03:19:03

    >>49 通りがかりさん
    ありがとうございます。確認できました。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    レ・ジェイド甲子園口
  12. 51 匿名さん 2022/12/01 00:27:37

    私が情弱なだけかもしれませんが、今はネット上でマンションの土地の仕入れ価格まで把握できるんですね!
    この土地の価格であればマンションの販売価格は妥当なのかな?と思いましたが相場よりは少し高めになっているんですか?

  13. 52 通りがかりさん 2022/12/01 13:55:37

    土地価格に上物代、不動産屋の広告費、利益など諸々足して出た回答が現在の価格設定です
    当然不動産屋の利益はあって然るべきなことは百も承知で言わせて頂くと
    私は不動産経験がある程度ありますが、個人的にはなかなか強気な価格設定であると感じます

    ただそれぞれ感覚や状況は違うので、ご自身の判断で買いたい方は買えばいいし、様子見る人は様子をみればいいですよね

  14. 53 匿名さん 2022/12/06 10:39:22

    高いマンションは、まず土地が高いんだろうなとは思ってましたが、広告やその他諸々経費なども含むということなんですね。あまり意識してなかったです。
    複数路線利用の駅が徒歩数分の好立地でもあるし、資産価値なども高いと思われ、何より広さも魅力だから予算のある方には好条件も多いんじゃないでしょうか。

  15. 54 マンション検討中さん 2022/12/07 03:07:42

    ディスポーザー、使ってみると、その良さがわかりますよ。
    一番のメリットは、ゴミ置き場が生ゴミ臭くならない事。
    住民によっては、生ゴミの水切りなどをキチンと処理しない、適当な方もいますから。

  16. 55 匿名さん 2022/12/13 12:05:31

    確かにディスポーザーがあるところに住むと無いと不便さを感じそうですね。
    残った食べ物をそのまま捨てられるというのはかなり楽だなと思いますし、
    調理中もそのままシンクに入れて流せるというのは楽です。
    生ごみの処理は圧倒的楽になるなということはわかります。
    ただ、管理費がかかるというのが一番のネックです。

  17. 56 マンション検討中さん 2022/12/14 05:51:13

    ユニハイム エクシア宝塚駅前は価格が発表されてから、ずいぶん口コミが減りましたね

    やっぱり価格が高すぎてやめた方が多いってことなのだろうか

  18. 57 周辺住民さん 2022/12/15 02:21:45

    >>56 マンション検討中さん
    営業の人しか書いてないんちゃいます?

  19. 58 評判気になるさん 2022/12/28 02:46:59

    >>56 マンション検討中さん
    出たのですか?

  20. 59 匿名さん 2023/01/05 08:21:34

    次は2期9戸販売とのことなんですけど
    第1期1次・2次・3次までに22戸成約とのこと。
    差し引きするとあと38戸ある計算になります。
    2期が完売すればあと29戸。
    2024年の2月下旬完成までには
    売れてしまいそうな気もします。
    少々お高いですが立地が良いんでしょうから
    少しずつ確実に売れていくんじゃないでしょうか。

  21. 60 匿名 2023/01/06 07:31:20

    高性能と宣伝されているのに、なぜ『ZEH住宅』ではないのですか?ZEH住宅の方がエコだろうし、住宅ローンも有利では。

  22. 61 匿名さん 2023/01/08 17:10:42

    >>42 マンション検討中さん
    ディスポーザー、種類にもよるかもですが魚の骨、いけますよ。ウチのは鯛の骨だけNGって事でした。
    他にNGなのは玉葱の薄いパリパリの皮、極端に繊維の凄い物、あと卵の殻単体では基本ダメで残菜と一緒に少しなら良い、とか。
    つまり殆どの生ゴミがOKで、ゴミ箱が臭くならずに助かっております。

  23. 62 匿名さん 2023/01/10 02:04:32

    マンションと直接関係のない話になってしまいますが、ディスポーザーで魚の骨の粉砕もOKなのにどうして鯛の骨はダメなんでしょ?
    鯛の骨は機械にひっかかりやすいなど特殊な構造をしているんですか?

  24. 63 名無しさん 2023/01/20 04:21:29

    >>62 匿名さん
    鯛の骨は特別硬いって聞いた事あります。
    喉に刺さったら絶対耳鼻科でないと取れないって。
    他の骨は自然と砕けたり柔らかくなったりするからじゃないでしょうかね。

  25. 64 匿名さん 2023/01/31 07:54:58

    一昔前のディスポーザーは、魚の骨全般NGだったんですけれど、
    鯛の骨以外はOKになったんだったら、かなり進歩ですね。
    鯛の骨が硬いとは知らなかった!!
    鯛じゃなくても、硬い骨はいずれにしても避けないといけないのでしょう。

  26. 65 匿名さん 2023/02/09 00:45:40

    >>59のレスから2期分9戸は変わってない様子ですね。
    相場より強気というレスがありますが、最近の新築マンションはどこも高いですからね…。
    最近の物価高もあってこれから出てくるマンションも今までと同じような価格で出てくるとは思えなかったりしますが。
    こちらのマンションは採用されている設備も良いみたいですけどね。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    リビオ豊中少路
  28. 66 匿名さん 2023/02/17 07:02:19

    そろそろ下がってもいいんじゃない?という状態からずっとマンションの相場自体は足踏みしているかんじです。
    こちらの場合は、駅まで5分以内の立地なので
    こういう状況じゃなくても
    いずれにしても高かったんだろうなぁって思う。
    このまま、資産価値を維持していってくれるとベストなんですけど

  29. 67 匿名さん 2023/02/28 07:06:42

    値段が高い分かもしれませんが設備なんかはかなり充実していると思います。
    価格とつり合い、取れませんからこれくらいはしないとというところなのだろうけれど汗

    ここまでいろいろとあると
    後から敢えてオプションで付けなければならないものっていうのは
    あまりないだろうなぁ。

  30. 68 匿名さん 2023/03/04 06:07:24

    パチンコ屋は隣接していないのでそこまで気になりませんが、歩道橋はマンションに隣接しており防犯上気になります。みなさんはどのように整理されていますか?

  31. 69 匿名さん 2023/03/06 05:56:41

    >>68 匿名さん
    家族と話し合って、全員が納得するならいいかと思います。
    歩道橋は気になる、気にならないが人によって違うので、気になるなら「やめ」かな……

    地上15階建なので、歩道橋が気になる階、気にならない階もあるだろうし…

    高層階ならきっと家族は納得してくれそうな気がします。

  32. 70 匿名さん 2023/03/16 12:13:47

    歩道橋の隣接はやっぱり悩む人多いと思います。
    上階でも下階でも防犯上きになるのではないでしょうか。
    駅に近いというのもあるので、便利な立地であるだけに怖いかな。

  33. 71 匿名さん 2023/03/31 02:12:49

    歩道橋隣接って防犯対策的にどうすればいいんでしょうね?
    そちら側から入ってこようとすると
    そもそも人目に付くような気もするし危険極まりないような気もするけれど、人があまりいないような時間帯もあるし…。
    開口部の2重ロックなど必須かな。

  34. 72 匿名さん 2023/04/09 00:55:44

    さすがに防犯対策というか、侵入に関しては大丈夫じゃないですか?
    歩道と建物自体は距離はあるでしょうから、わたってくる方が目立つしそもそも困難。
    プライバシーを考えて、おそらく2階くらいの高さだから
    その部屋の人はカーテンを閉めるなどの対策をすればいいかと思います。
    影響を受ける部屋はさすがに安くなるかと思われるし。

  35. 73 匿名さん 2023/04/17 07:16:28

    設備や仕様を見ていると、全体的にグレードが高いですね
    個人的にうれしいのは、浴室のドアにパッキンがないところ!
    あそこは一度かびちゃうと大変なんで
    最初からないに越したことはないですね。
    今どきの技術だと
    パッキンレスでも湯気を逃がしたりはしないのかな。

  36. 74 選択してください 2023/04/17 08:42:09

    ここって御殿山ですか?塚中ですか?

  37. 75 匿名さん 2023/04/21 09:34:56

    73さんのご指摘、たしかにそうだなと感じました。
    ご意見を読まなければ特に気付かなかったかもしれません。

    パッキンのところってほんとかびると取れませんからね。
    無いなら無いほうが絶対いイイです。
    湿気がもれてこないような作りなのだと思いますがどういう作りなのだろう。

    洗面台も一体型カウンターDL型というもので、
    つなぎ目が無いとなると汚れもたまらず清潔にしていられそうです。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ウエリス西宮甲東園
  39. 76 匿名さん 2023/05/01 08:46:12

    浴室のパッキンだと掃除しても結局カビや茶色い汚れがついてしまうので
    放置気味ですけど、最初からこういう仕様で汚れレスになるのは良いですよね。
    写真を見た感じだと換気口っぽいのもついて無い様子でしょうか。
    それが付いてないなら浴室の湿気も多少は軽減するのかなと思いました。
    設備仕様に関しては豪華ですよね、こちらのマンション。

  40. 77 匿名さん 2023/05/12 05:59:46

    最近のマンションの換気システムはかなりいいと聞きます。
    すごい勢いで湯気を吸っていくんですかね?
    新築マンションだと
    進化した住宅設備が使えるのがメリットだなぁ、とつくづく感じました。

  41. 78 匿名さん 2023/05/23 07:25:59

    1期2期とかなりいいペースで販売しているようです。
    このペースでイケているのならば、
    完売まで早そうだけど…どうなっていくでしょうか。
    これからは、スタートダッシュの勢いはなくなってくるので
    そうなった時の動きがここの価値を知ることができるみたいな感じになりますね。

  42. 79 匿名さん 2023/06/06 09:19:38

    第1期・第2期 30戸御成約御礼ってあるけれど、これは合わせて30戸ということなのかな?
    半分は今のところは売れていることになる。
    まだ半分あるので、まだまだという印象だけど、目玉になるような人気が出そうな物件は残されているのだろうか。
    そのあたりが気になるかな~。

  43. 80 匿名さん 2023/06/14 23:28:27

    >>第1期・第2期 30戸御成約御礼ってあるけれど、これは合わせて30戸ということなのかな?

    でも、物件概要には
    2期販売分、3期販売分、2期先着分がそれぞれ販売数と記載されています。
    キャンセルが出たのかはわかりませんが、まだいずれの期の分も販売中。
    あと何戸販売されるのかは不明ですね。

  44. 81 通りがかりさん 2023/06/21 09:58:55

    ここは宝塚小学校、御殿山中学校校区のはずです!

  45. 82 匿名さん 2023/06/23 01:26:59

    宝塚小学校の有名人

    神山 智洋さん (かみやま ともひろ) アイドル
    三原 健司さん (みはら けんじ) ミュージシャン
    三原 康司さん (みはら こうじ) ミュージシャン
    金村 義明さん (かねむら よしあき) 元プロ野球選手、スポーツ解説者
    石原 貴規さん (いしはら ともき) スポーツ選手、プロ野球選手(広島東洋カープ)

    https://omoidecom.jp/School/famous?ScID=22236&Category=0

    わかります?知りませんでした。

  46. 83 匿名さん 2023/09/09 06:40:13

    UCOM光レジデンスを契約している点だけが心配です。

    他のマンションでもかなり問題になっているようで......
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3125/
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/674905/res/451-500/

    このご時世に1桁Mbpsしかでないなんて、YouTubeもNetflixも見れませんよね......

  47. 84 匿名さん 2023/10/21 06:15:33

    デベがどういう契約をしているかによりますよ。
    料金を下げるために
    脆弱なプランを選択していることもあるようで。
    もしも改善するならば
    上位のプランを契約するなどする必要があるのかも?

  48. 85 通りがかりさん 2023/10/24 08:51:24

    今のマンションも最初はインターネット1社でしたがテレワークが増えたり使用時間帯が重なったりすると遅くなるのでNURO光を後から入れました。
    加入者希望者が一定数いたので無料で工事してくれました。
    こちらもそういうのができればいいんですがどうでしょうかね。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    ワコーレThe神戸フロント
  50. 86 匿名さん 2023/10/30 10:09:46

    そういうことができるんですか!全然知らなかったです。
    テレワークとかじゃなくても
    夜になるとゲームをオンラインでつないだり、動画を見たりみたいなことをみんながすると
    マンションってぐっと通信速度遅くなるので…
    ニューロだったらそれなりに大丈夫そう。個人の契約になるし。

  51. 87 匿名さん 2023/11/11 06:31:28

    そういう個別契約のネットに入るのはいいとして、
    全体で入っているプロバイダの扱いってどうなるんですか?
    それはそれで支払い続けたうえで、他のプロバイダを利用する形になっているのでしょうか。
    なんだかよくわからなくて汗

  52. 88 匿名さん 2023/11/20 00:51:05

    87さんと同様に、ネット契約について気になっている者の一人です。
    ここのユニハイムには概要に記載がありませんが、他のマンションでは
    ネット回線・月額〇〇円とあったりします。
    今まで利用しているプロバイターや携帯との兼ね合いもあると思うので
    そのまま継続したいって場合はどうなるのかって思っていました。
    マンションで回線があると、やっぱりそこで契約って決まっているものなのでしょうか?

  53. 89 匿名さん 2023/11/29 01:30:54

    ネットについては自分も気になっているのでモデルルームで説明を受けた方がいらっしゃれば情報共有をお願いしたいです。
    NURO光を導入された通りがかりさんのマンションは賃貸ですか?
    分譲マンションでも無料で導入は可能なのでしょうか?

  54. 90 匿名さん 2023/12/08 04:24:04

    ネット、私も気になります。
    回線が遅いと思った時に自分で勝手に変えることはできなかったり、二重契約になって、どちらもお金を払わなくてはいけないのは辛いですよね。
    契約していなくて入居してすぐに使いたいなら、設定不要で便利だとは思います。

  55. ユニハイム エクシア宝塚駅前
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ユニハイム エクシア宝塚駅前]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    所在地:兵庫県宝塚市栄町2丁目197-1 他4筆(地番)
    交通:阪急宝塚線・今津線 宝塚 駅徒歩3分 
    価格:5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)
    間取:3LDK
    専有面積:68.06m2
    販売戸数/総戸数: 1戸 / 60戸
    [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ウエリス西宮甲東園
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    スポンサードリンク
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    [PR] 本物件と周辺の物件

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    1戸/総戸数 60戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,520万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+3WIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    3100万円台~5000万円台(予定)

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4490万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    デュオヒルズ六甲道

    兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

    5200万円台~7700万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.47m2~76.51m2

    総戸数 71戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.81m²~100.02m²

    総戸数 61戸

    [PR] 兵庫県の物件

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸