東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「リビオレゾン八王子レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 寺町
  7. 八王子駅
  8. リビオレゾン八王子レジデンスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-07-20 00:32:18

リビオレゾン八王子レジデンスについての情報を希望しています。

所在地:東京都八王子市寺町1番2(地番)
交通:JR「八王子」駅北口より徒歩8分、
京王線「京王八王子」駅より徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:30.19平米~55.04平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-07-15 12:33:36

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
リーフィアレジデンス八王子北野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオレゾン八王子レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 56 匿名さん 2023/07/08 07:49:43

    集会室くらいはあってもいいかなと思います。使わない時は子供たちや使いたい人に開放しても良いでしょうし、自由に使える空間一つくらいはあっても無駄ではないような感じがします。

    3LDK+WIC+SIC、CTYPEはリビングインの部屋がちょっと無理がありそうに見えます。洋室1は窓無しですし。ワイドスパンは良いけれど、もう少し工夫してほしかった気もします。

  2. 57 匿名さん 2023/07/17 06:29:28

    立地はとても良いのですが
    どのプランもちょっと狭いですね。
    3LDKだとファミリーで・・と考えると思うのですが
    この間取りでは4人とかはちょっと厳しそうだと感じました。
    ファミリー層にもニーズがある立地だと思うのですが残念。

  3. 58 匿名さん 2023/07/25 12:38:23

    最寄り駅8分、商店街5分の立地でこれくらいの価格というのはわるくないなという感じはします。
    プランはシングル、ディンクス向けとホームページにはありますね。
    部屋が3つあっても、1部屋はテレワーク用とかPC作業用とかにしたり、1人1部屋でゆっくりくつろぐ感じの生活をイメージしている感じでしょうか。
    3LDK+WIC+SICのCTYPEの家具配置例を見ると、寝室1は1つであとはフリーな部屋?各人の部屋?って感じなのかな? 

  4. 59 匿名さん 2023/08/05 07:59:17

    駅に近いマンションだからか、セキュリティ面もかなりしっかりしているように思います。
    内廊下だと専有部からの出入りのプライバシーが守られるのでその点もすごく良い。
    玄関を出てすぐに暑い寒いというのもないところもいいように感じられました。
    その分、もしかしたら管理費は高くなってしまうのかもだけど…。

  5. 60 匿名 2023/08/13 02:04:26

    内廊下だと消防設備も手厚くしないといけないですし、
    空調も必要、清掃も少し面倒になりますね。
    でもその分、メリットとなる部分もあると思うので(プレイバシーを守るとか)
    それに対して価値を見出せるならば
    普通にいいんじゃないかと思いますよ。

  6. 61 匿名さん 2023/08/23 02:47:51

    +ONEシェアラウンジは集会室としての利用以外は有料にすることで管理組合の収入になっていいかもしれません。
    無料開放してしまうとマナーを守らない人が雑に扱い劣化が早まりそうですし、維持管理コストがかかりそう。

  7. 62 匿名さん 2023/09/03 06:48:10

    シェアラウンジってそもそも人が集まるのかなぁと思っていたんですが
    意外と興味がある方が多いようなので
    何かしらの対策は確かに必要かもしれません…。
    有料にするとして、
    お金を払った人が使っているのかという管理もしなくちゃならないので
    そこをどうするかですね。

  8. 63 匿名さん 2023/09/09 01:24:49

    いろいろと設備やら内容を見ていると
    物件価格に関しては納得いくようになっているのだな、と感じました。
    内廊下のマンションはそもそも高級な感じで売り出すことが多いので
    他の外廊下の近隣のマンションとは同じ条件で語れないですし…。
    他との差別化ができているように思う。

  9. 64 匿名さん 2023/09/17 02:20:57

    シングル・DINKS向けと銘打っているマンションなので、わかりやすい。共用ラウンジには友達も呼べるとありましたが、さすがにあそこで込み入った話はしづらいかなぁ。でも例えば保険の年1回の確認みたいな、営業さんに来てもらう時みたいな場面では使いやすそうではある。

  10. 65 匿名さん 2023/09/30 08:23:10

    共用ラウンジは、管理組合の理事さんたちが総会前に打合せをしたり、
    管理会社から問題点の説明を受けたりするときにも使えるし
    あると何かと便利です。コストもほとんどかからない(掃除のコストくらい)ので
    あっていい共用施設だと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 66 匿名さん 2023/10/08 08:58:46

    プラスワンシェアラウンジだったら、個室っぽいかんじだから、
    パーティーしたり
    友達呼んだりしたりできますよ。

    ただ2階に設置されているので
    声や音などでご近所に迷惑をかけないようにしないとですね。

  13. 67 匿名さん 2023/10/16 09:57:21

    共用施設があるのは、分譲マンションならではだと思います。賃貸だとないですからね…

    人を呼ぶにしても
    自分の家だとなんとなく広さもあれだし、生活感出ちゃうしって感じで
    気軽に呼べないとかあるけど
    ここならばよさげ。
    ただ最初のうちはすごく人気がありそう。

  14. 68 匿名さん 2023/10/26 00:44:42

    シングル・DINKS向けと銘打っているとのことですが、3LDKがあと1邸で完売になるようです。
    意外と広いプランを希望する方が多いのでしょうか。
    シングル~とは言ってもファミリーで購入する方もいらっしゃるのでしょうか。
    さすがに買いたい人をお断りすることはないでしょうから。
    ライフステージが変わっても活用できるという提案も見られますし。
    子供ができても、親と同居になっても、結婚しても住めるという感じのようですから。

  15. 69 匿名さん 2023/11/03 02:02:05

    3LDKでも、せめて70㎡はないと、この広さでは家族で住むにはきついですね。狭くて。

    一人っ子なら・・というのはあるかもしれないですが。

    そこまでしてここに拘るかどうかでしょうね。

    5000万円出せるなら、もう少し広い間取りを探すかなと感じました。

  16. 70 匿名さん 2023/11/13 06:22:57

    2駅2路線利用可、生活の利便性も良い、高尾山に近い等々、そういう点で検討する方もいらっしゃるでしょうけど、どちらかというと地縁のある方が多くなりそうな気もします。
    Webサイトのイメージでは若い方が主な対象のように思えましたが、戸建てから住み替える高齢者にもちょうど良さそうなマンションに思えます。2LDKなら1人~2人世帯には十分の広さなので、荷物が多めでも大丈夫そうですし。

  17. 71 通りがかりさん 2023/11/14 02:29:44

    最終6戸になってますね。
    八王子駅周辺は再開発が続いており、10年前とは雰囲気がすっかり変わり都心並の賑わいがありますね。
    今後も北口のアイロードの開発や南口の各種開発が控えているので、ますます便利になりそうです。

  18. 72 匿名さん 2023/11/16 23:34:57

    八王子駅周辺、ここ数年どんどんと変わっていっているなと思います。
    買い物も便利ですし、JR京王線のどちらも利用できる立地であるというのが強み。
    将来のことも考えても資産価値は十分にあるでしょうね。

  19. 73 匿名さん 2023/11/17 04:26:10

    本当に八王子の街並みは高層化され変わってきてますね。北口は去年「東京たま未来メッセ」がオープンして様々なイベントが開催されており人通りも増加してます。

    リビオレゾン八王子レジデンスHP、八王子の大規模プロジェクト「八王子ミライテラス」のことまったく触れてないね。令和8年10月オープン。
    北口からも利用できる場所なので、ファミリー層には訴求力抜群なのに。

    あと商業施設紹介で、ヨドバシカメラ八王子店や、セレオ八王子南館のビックカメラの紹介もしてない。都心でも駅前にヨドバシカメラとビックカメラの両方があるのは非常に稀なのにね。

    八王子医療刑務所跡地に広大な複合機能施設『八王子ミライテラス』の整備が進行中!
    https://8dabe.com/2023/08/30/tsudoinokyoten/

  20. 74 匿名さん 2023/11/25 02:14:47

    残り4戸になってますね。
    そろそろ完売かな。

  21. 75 匿名さん 2023/11/27 00:10:55

    八王子ミライテラスの計画は全く存じ上げませんでした。
    場所は八王子医療刑務所の跡地になるんですね。
    内容はミュージアムや図書館だけでなく防災施設として災害時から3日間程度は1,000人程度が滞在可能なー時滞在施設になるようで、確かに訴求力は大きいだろうにと感じました。

  22. 76 匿名さん 2023/12/01 05:00:39

    新宿にあるオリンパスの本社が八王子に移転するニュースがありました。
    そこの社員の方々の中で、八王子にマンション購入する方もいらっしゃるんでしょうね。

  23. 77 匿名さん 2023/12/06 14:59:43

    八王子駅周辺はまだ変わりそうですし、マンションも続々と建っています。
    ファミリー層だけでなく、シングルの人にも住みやすくて便利な街ですが
    今販売されている間取りはちょっと狭くて3LDKもファミリー向きではない。
    3LDKはやっぱり70㎡はほしかったなぁ。

  24. 78 匿名さん 2023/12/19 02:42:17

    3LDKはあと1戸だけですね。
    もともと1LDKの方がもしかしたら多く設定されていたのかもですが…。

    リモートワーク用のデスクみたいなものが設置されているので
    そういうところはいいかもしれないですね…
    最近、リモートワーク、減りつつあるけど
    書斎みたいな感じで使えるならばいいかな、と。

  25. 79 マンション検討中さん 2023/12/19 09:08:29

    皆さん駐車場はどうされますか。八王子だと駅近でも車が必要かと思うのですが、どうでしょう。

  26. 80 マンション検討中さん 2023/12/20 04:26:28

    >>79 マンション検討中さん
    駅近で一人暮らしなら車はまったく必要ないですよ。
    八王子駅周辺ですべて完結します。

    ファミリーで毎週末ごと遊びに行く方なら車はいるかもしれませんが、あまりドライブしないのであれば、たまにレンタカーを借りれば十分ですよ。


  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト
    ヴェレーナ玉川学園前
  28. 81 匿名さん 2023/12/23 09:33:08

    八王子あたりだと車があったほうがどちらかというと便利とか、趣味でドライブなど楽しむにはいい場所とも言えそうです。長野や山梨、伊豆方面などへ行くにも都心の渋滞を抜ける必要が無いのでストレスフリーでドライブに行けそうな気もしますが、ふと見たら駐車場は7台のみですか?やはり、3LDKまであっても主な住民層は単身からディンクスあたりを想定しているのかな。

  29. 82 匿名さん 2024/01/12 04:13:35

    駅に徒歩圏内、ということで駐車場が少ないのでしょうか。
    八王子だと、駅に近くともマイカー率が高い印象なので、ここの場合は駐車場は競争率高くなってしまうカモ?!
    駅に近いので、月ぎめの駐車場も安くはないだろうし…
    蓋を開けてみないとわからない部分ではありますが、どうなっていくのかなぁ。

  30. 83 マンション検討中さん 2024/01/12 14:24:11

    八王子在住ですが、ファミリーなら駅近でもほぼマイカーを持っていますよ。周辺のイオンモールやららぽーと、アウトレット、日帰り温泉などにも行きますし、山梨などへのドライブも。八王子にお住まいになれば分かります。

  31. 84 匿名さん 2024/01/18 00:54:38

    こちらの駐車場は7台のみですか~。
    月額使用料は19,000円~23,000円の設定になっていますが周辺の月極駐車場が見つかるといいですよね。
    ちなみに寺町周辺の駐車場を検索してみると駐車場料金は20000円前後が多いようです。

  32. 85 昭和に乾杯 2024/01/27 00:43:48

    このマンションの造りは非常に使い勝手良くできています。エントランスも都会の雑草の中にあってここだけはみずみずしさのようなオアシスを感じます。現代感覚の建築物の域にあるようです。

  33. 86 匿名さん 2024/01/30 03:01:54

    八王子からだと新宿方面に通勤する人が多いでしょうか。
    片道1時間くらい。
    マンション価格が安いですよね。

  34. 87 匿名さん 2024/02/10 06:59:39

    昭和に乾杯さんのお言葉がすごく気になり、ホームページを見てみました。オアシスなんて素敵な表現ですね。エントランス横のちょっとした植栽が嬉しい感じです。
    総戸数64戸で1LDK~3LDKまでのプランがあるのも意外な感じがしましたし、この規模で共用施設があるのも意外です。
    シェアラウンジということで、ホームパーティーや映画鑑賞、エクササイズなどでの利用も可とのこと。プランはどちらかというとコンパクトなので単身世帯と少人数のファミリー世帯になると思うのですが、どれだけの利用希望があるのでしょう。

  35. 88 匿名さん 2024/02/19 02:55:09

    シェアラウンジも、キッチンなどがついていないので、維持管理もしやすいんじゃないかと見ています。
    そこまで利用する人がいるのか!?というかんじではありますが
    この規模のマンションでこういうのがあること自体珍しいしいいのかも。
    栄華が好きな方ならば、大画面で楽しめるのもよいですね。

  36. 89 匿名さん 2024/03/02 05:36:38

    今はもう、既に入居されている方々がおられるのですよね?
    共用部の利用率とかも出ているでしょうから、
    使いやすさも今からならばわかりやすいのではないかと思われます

    後からの入居だと物件の選択肢はほとんどなくなってしまいますが
    どういう雰囲気なのかとか現状を把握して購入できる点は良きかと

  37. 90 匿名さん 2024/03/11 04:37:57

    もう残りの販売数は4戸。
    駐車場の空きはまずないまではないでしょうか。
    ただ間取りの広さからファミリー向きではないので
    車は案外必要ないかな。。。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ウエリス相模大野
  39. 91 匿名さん 2024/03/25 08:32:36

    駅までそう遠くないし、車を使う趣味(アウトドア系)などがなければ
    一人暮らしとかだったら案外何とでもなりそう。車がなくとも。
    ただ自転車はあった方がいいんだろうなと思っています…。
    買い物は歩いていくとそれなりに帰りが重くてしんどくなりそうだし。

  40. 92 匿名さん 2024/04/05 13:36:37

    賃貸にずっと住んでいるくらいなら
    購入したほうが良いような気もするんですよね。
    特にこの価格帯なら、検討はしやすいかなと思います。
    車があればもちろん便利ですが、なくても十分便利でいい立地ですね。

  41. 93 匿名さん 2024/04/15 12:59:57

    3LDKにしては55㎡程度というのは狭いなと思ったんです。
    間取りのページをみて納得しました。

    部屋が3つあるからファミリーをイメージしてたんですが、
    Cタイプの家具配置を見ると2人暮らしの例になってました。

    キッチンが半個室タイプなのも今どき珍しい感じですが、
    個人的にはそのほうが落ち着いてて好きです。

  42. 94 匿名さん 2024/04/27 09:27:05

    最近、部屋数重視のマンションも増えてきているように思います。
    以前だったら3LDKっていったら70平米以上のファミリー向けっていうかんじですが
    ここみたいな感じになっているところも出てきているというか。
    在宅で仕事をされる方も増えて、
    生活空間とは別の書斎的なものが必要になる人も出てきているのもあるのでしょうか。

  43. 95 匿名さん 2024/05/06 06:02:23

    ラスト1邸の3LDKですが、ぱっと見良い間取りだなと思えたんです。
    55㎡しか無いにしては収納もあり、充実した内容だなという感じがしました。
    でもよくよく見ていくと2人暮らしを想定するなら寝室をもっと広くしてほしかったなとか、
    リビングダイニングと洋室1の間の空間がデッドスペースになっていないか?とか、
    角住戸にしては窓が少ないとか、玄関からリビング見えちゃうなとか、気になる点もちらほら。

  44. 96 匿名さん 2024/05/17 07:40:46

    あと3戸なんですね。しばらく動きがないかんじ。

    3LDKの物件は、一応玄関ホールとリビングの間にドアがあるので中身が丸見えっていうかんじにはならないのでは。
    ドアにガラスが使われたりしていて、見えそうだったら
    それはフィルムで対応するとかすれば解決しそうだし。
    窓が少ないのは…たしかにそうだなぁ。もったいないかも。

  45. 97 匿名さん 2024/05/26 07:45:13

    今はオプション50万円分プレゼントってやっていますけど、
    50万円分って結構あっという間っぽい感じがしますね汗

    何もないよりはいいけれど…

    こういうキャンペーンをしだしたということは
    そろそろ完売が近づいてきているということなんだろうか?

  46. 98 匿名さん 2024/06/06 07:45:47

    完売が近いかどうかは正直よくわからない。
    まだあるからそういう風にしているのかもしれないし。
    いずれにしても、どれくらいの選択肢が実際にあるのかは、話を聞きにいかなくてはわからないと思いますよ。

    3LDKはあと1戸みたいですが
    1LDKはまだあるようですし、単身者にすごくアプローチをしているなという印象。

  47. 99 匿名さん 2024/06/08 02:04:10

    最終3戸から、なかなか販売が進まない感じがします。
    八王子駅周辺は、新築マンションが数多く販売されているので、他社との比較で、完売まで至らない感じですかね。
    ただマンション建築費がずっと上がり続けているので、心配しないでも、どこかの時点で、あっという間に完売しそうです。

  48. 100 匿名さん 2024/06/11 01:00:35

    今は全てのマンション販売が殿様商売なのかとため息をついてしまいますが、ここはまだラストスパートでキャンペーンを開催しているので営業努力を感じられますね。
    ひょっとすると竣工1年以内の完売を目指しているのでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    サンクレイドル国立II
  50. 101 匿名さん 2024/06/23 08:31:25

    確かに結構頑張っている感はあるかも。
    あと見学も、こちらの都合に合わせてできそうな感じがいいなぁ。
    ちょっと気になるな、と思っても、何時間も引き止められてしまうところが多くて
    気軽に行きにくいところが多いものですから…(;^_^A

  51. 102 匿名さん 2024/07/07 00:52:01

    価格も立地も魅力的だなと思ったのですが
    3LDKで60㎡もないプランは、部屋数あっても
    家族で住むには狭すぎました。

    コンパクトマンションが増えているようではありますが
    ここまで狭いと・・って感じですね。

  52. 103 匿名さん 2024/07/14 11:24:51

    残り2邸となりました。
    完売も間近ですね。

  53. 104 匿名さん 2024/07/17 00:10:11

    もうすぐ完売というところまできましたか。
    間取りの狭さはあるのですが、立地としては便利で住みやすいので魅力は多いですからね。
    ファミリー層よりは単身とかディンクスさんに人気なのかも。

  54. 105 通りがかりさん 2024/07/19 15:32:18

    公式に完売が出ました。おめでとうございます。
    最終2邸になってから完売までが早かったですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [リビオレゾン八王子レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    メイツ府中中河原

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ジェイグラン国立
    サンクレイドル京王八王子
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ガーラ・レジデンス橋本
    スポンサードリンク
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,068万円・5,668万円

    3LDK

    75.62m²・75.63m²

    総戸数 74戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸