東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「リビオレゾン八王子レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 寺町
  7. 八王子駅
  8. リビオレゾン八王子レジデンスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-07-20 00:32:18

リビオレゾン八王子レジデンスについての情報を希望しています。

所在地:東京都八王子市寺町1番2(地番)
交通:JR「八王子」駅北口より徒歩8分、
京王線「京王八王子」駅より徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:30.19平米~55.04平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-07-15 12:33:36

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオレゾン八王子レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 43 匿名さん

    シェアラウンジ、どうなんでしょう。使わない人もいそうな気がしますが。特にこちらの場合は1LDK~3LDKで狭めなので、子育てファミリーが多いわけでもなさそうですし、単身だとよほど仲の良い住人がいないと共用施設は使わない場合も多いのではないかと思うのです。ワーキングスペースとかなら使うかもしれませんが。まあ、1LDKだと管理費が安くはなるので良いのかなとは思いますが。

  2. 44 職人さん

    八王子駅周辺、めちゃくちゃ良くなりますね。「八王子ミライテラス・プロジェクト」期待大です。

    医療刑務所跡地「八王子駅南口集いの拠点」契約締結 大和リース、エイトら参画
    https://hachioji.keizai.biz/headline/3567/
    「八王子ミライテラス・プロジェクト」と名付けられた今回の整備計画では、敷地面積約5万2000平方メートルの空間に、ライブラリーや交流エリア、展示・収蔵エリアなどを備えた「メイン棟」、大屋根広場などを設ける「活動展示室棟」など延べ床面積約8100平方メートルの建物を建設する。土地が傾斜地であることを生かして、「冒険の山」「未来の山」など8つの山と「みんなの広場」「コミュニティー広場」「芝生広場」の3つの広場も造る。

     活動展示室棟には、今年1月に「にっぽん文楽プロジェクト」(新宿区)から譲り受けた、ヒノキ造りの組み立て舞台を常設し、伝統芸能や市民活動の発表の場として活用する。施設の核と位置付ける「SPOT HACHIOJI(スポット八王子)」は、地元特産品や名物の創出などを担うほか、絵本を載せた車を走らせる「公園内どこでも図書館」、レストランの誘致、音楽ライブやワークショップといったイベントの開催などさまざまな事業にも取り組む方針。

  3. 45 匿名さん

    共用施設のシェアラウンジは貸し切りも可能なんでしょうか。
    単身者の方でも友人を招いて映画を見たり飲み会を開いたりできそうですが、そうなると貸し切りできないと困りますよね。

  4. 46 匿名さん

    共用施設のシェアラウンジ、運用がどうなっていくんでしょうね。

    知人の共有スペースで、シェアルーム?みたいな会議室があるんですが、キッチンつきの1室を時間で借りられました。
    お弁当持ち寄ってランチ会とか、先生を呼んで絵手紙教室したりとかできるそうです。

    LED使ってスクリーンに映画上映って素敵です。
    エクササイズもできる鏡張り部屋、ダンス教室するにも、他の人が入ってくるのは避けたいので、時間貸しになるかと思うんですが・・・ 他の人も参加OKな回もあってほしいですし(映画上映会があれば参加したいです)、悩ましいところです。

  5. 47 匿名さん

    結局は、管理組合の総会前に理事が集まる場所みたいな感じになりそう>シェアラウンジ
    それはそれでいいですしね。
    使いたい人が使えて、
    でもランニングコストがかからないっていうのがなんだかんだで一番いいんだと思います。

  6. 48 匿名さん

    結局は長い目で見ればランニング・コストですな汗
    受験生とか自習室を使う人がいたりしますけど、マンション内にあればこれはこれで助かるのでは?
    他の家族の生活に干渉されないですし。
    資格試験の勉強をする社会人にも当てはまります。

  7. 49 口コミ知りたいさん

    >>43 匿名さん

    条例で八王子のマンションは集会所を設けることが建築の条件らしく、集会所を兼ねるシェアラウンジを設置したそうです。

  8. 50 匿名さん

    >>条例で八王子のマンションは集会所を設けることが建築の条件らしく、
    >>集会所を兼ねるシェアラウンジを設置したそうです。

    条例で集会所が・・・。
    なかなか珍しいなと思いますが、必要ではあるかもしれませんね。
    戸建住戸でも町内に自治会館があったりしますし
    マンションでもやはり決め事をすることはあるので必要。
    それをシェアラウンジにしたと一石二鳥ですね。

  9. 51 匿名さん

    悪くない運用ですね。自治会に各部屋一人の代表者が来るとして
    ここに64人が入るのかどうかの問題はありますけど…。

    >>44のリンク先見ました。今こんな計画があるんですね。元の施設があれなので
    マンションだとちょっと難しそうでしたが市の施設として維持していくならうまく落ち着いた感じですね。
    レストランやカフェなども期待できそうです。

  10. 52 匿名さん

    なるほど、マルチでフレキシブルな空間があるのはなんだかんだで良いかもしれませんね。
    じゅうたんを敷き詰めてしまうと大人数が入って床に座ることができると思うのですが、ダンス教室とかができなくなるのでそれは無しかな。
    何か座っても痛くないものを敷いて床に座る感じなら、64人くらいなんとか入れるのでは?
    コロナ禍の後だから、大人数で集まるのって何か新鮮な感じがします。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    メイツ府中中河原
  12. 53 匿名さん

    地域によって、マンションに関する条例が違うんですね。
    集会室だったら、災害の時のマンションの基地みたいにできそうだし
    悪くないじゃないかな。
    集会室だったら、ランニングコストもほとんどかからないでしょう。
    そう思えばいいんじゃないかなぁ。と。

  13. 54 匿名さん

    集会所を設けることが八王子市のマンション建設条件なのですね。

    これって自治会の集会所という意味合いではなく単にマンションの管理組合の理事会開催が可能な空間という意味ではないんですか?

  14. 55 匿名さん

    マンションの総会、委任状だけの人って結構多しい、
    最初のうちはどこか借りないといけないかもだけど、
    何年も経つと集会室で事足りるくらいになってしまうと思いますよ。

    災害の時の基地になる、というのは気が付きませんでした。
    エレベーターが動かなくて高層階の人で自宅に行けないときに
    一時的に身を寄せるのにもいいかも?

  15. 56 匿名さん

    集会室くらいはあってもいいかなと思います。使わない時は子供たちや使いたい人に開放しても良いでしょうし、自由に使える空間一つくらいはあっても無駄ではないような感じがします。

    3LDK+WIC+SIC、CTYPEはリビングインの部屋がちょっと無理がありそうに見えます。洋室1は窓無しですし。ワイドスパンは良いけれど、もう少し工夫してほしかった気もします。

  16. 57 匿名さん

    立地はとても良いのですが
    どのプランもちょっと狭いですね。
    3LDKだとファミリーで・・と考えると思うのですが
    この間取りでは4人とかはちょっと厳しそうだと感じました。
    ファミリー層にもニーズがある立地だと思うのですが残念。

  17. 58 匿名さん

    最寄り駅8分、商店街5分の立地でこれくらいの価格というのはわるくないなという感じはします。
    プランはシングル、ディンクス向けとホームページにはありますね。
    部屋が3つあっても、1部屋はテレワーク用とかPC作業用とかにしたり、1人1部屋でゆっくりくつろぐ感じの生活をイメージしている感じでしょうか。
    3LDK+WIC+SICのCTYPEの家具配置例を見ると、寝室1は1つであとはフリーな部屋?各人の部屋?って感じなのかな? 

  18. 59 匿名さん

    駅に近いマンションだからか、セキュリティ面もかなりしっかりしているように思います。
    内廊下だと専有部からの出入りのプライバシーが守られるのでその点もすごく良い。
    玄関を出てすぐに暑い寒いというのもないところもいいように感じられました。
    その分、もしかしたら管理費は高くなってしまうのかもだけど…。

  19. 60 匿名

    内廊下だと消防設備も手厚くしないといけないですし、
    空調も必要、清掃も少し面倒になりますね。
    でもその分、メリットとなる部分もあると思うので(プレイバシーを守るとか)
    それに対して価値を見出せるならば
    普通にいいんじゃないかと思いますよ。

  20. 61 匿名さん

    +ONEシェアラウンジは集会室としての利用以外は有料にすることで管理組合の収入になっていいかもしれません。
    無料開放してしまうとマナーを守らない人が雑に扱い劣化が早まりそうですし、維持管理コストがかかりそう。

  21. 62 匿名さん

    シェアラウンジってそもそも人が集まるのかなぁと思っていたんですが
    意外と興味がある方が多いようなので
    何かしらの対策は確かに必要かもしれません…。
    有料にするとして、
    お金を払った人が使っているのかという管理もしなくちゃならないので
    そこをどうするかですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町プロジェクト
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ
サンクレイドル小田急相模原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アージョ府中
スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4708万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3830万円~5990万円

1LDK・2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

4,198万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.70m²~73.60m²

総戸数 173戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円・5490万円

2LDK+S(納戸)

54.94m2・62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

未定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

[PR] 東京都の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸